2023年04月20日

社畜「縄文人とか底辺やろなあ……w」縄文人「1日4時間労働で飽食、余暇は土器づくりしてたが……」






【画像】今のモーニング娘。かわいすぎwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】中居正広「ジャニーさんの遺骨です!(記者会見で披露)」

中世の「ドラゴン」のイメージが今と全然違う件

ニューヨークのラーメン3200円

医者「カップラーメンのスープは飲み干せ」 まさかの理由wwwwwww




2 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:23:29.22 ID:LYgwfaBG0
儀式で歯抜いたり削ったりするの痛そうだから嫌だわ


3 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:23:35.65 ID:t+L5yH5L0
そら電気なかったんだから日が沈んだら寝るしかないわな


4 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:24:25.19 ID:rXU3/Vi0d
縄文時代の日本は資源が豊富やったから食うにも困らんやったらしいな

ワイらは一体何なんや……?



6 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:25:56.44 ID:at3tqJHO0
初期の農耕民族より狩猟採集民族ほうが豊かやったらしいな


37 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:51:19.46 ID:cOszoy5j0
>>6
偶にくる冬にやられるだけやからな



7 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:26:38.99 ID:Ceww80dTd
でも平均寿命30歳やで?


12 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:35:08.14 ID:EEDTTjomd
>>7
奴隷よりええやん
ワイは羨ましい



14 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:38:26.49 ID:M711TI/J0
>>7
乳児死亡率が高かったから平均が下がってるだけやろ
子供抜いたら今と対して変わらんやろ



16 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:39:03.42 ID:EEDTTjomd
>>14
それもあるな



27 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:46:51.00 ID:cpBYUu4x0
>>16
この結果は乳幼児いれてないで
ただ、最近は40歳以上はあるかもってなってる


https://www.city.chino.lg.jp/site/togariishi/jomonlifespan.html#:~:text=分析は、縄文時代前期,で死亡)となりました。



33 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:49:04.19 ID:EEDTTjomd
>>27
ますますええことや



11 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:34:55.04 ID:dG/OXmoX0
虫歯なったりしたときに麻酔無しで抜くのはキツいわ


13 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:36:19.14 ID:EEDTTjomd
ワイらは1日8時間働いてもその稼ぎは殆ど上級の懐に入るだけや
虚しいことやね



21 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:42:04.14 ID:7oLMXmYzd
>>13
いや君が低生産で無能だから賃金が上がらないだけやで
そういう他責思考だから底辺なんや



24 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:43:21.77 ID:EEDTTjomd
>>21
高生産性でも雇われは搾取されるんやが……
資本主義社会は資本家のパラダイスやぞ



25 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:45:14.62 ID:7oLMXmYzd
>>24
そんな資本主義が嫌なら北朝鮮でもキューバでも行けばいいじゃん



29 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:47:41.17 ID:EEDTTjomd
>>25
やだよ
ワイは縄文時代に行きたいの



15 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:38:28.99 ID:HavlDRI8r
無職とフリーターは社畜じゃないそ


17 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:40:01.71 ID:h709N4Z+a
だから滅びた


19 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:41:10.72 ID:EEDTTjomd
>>17
数万年続いた定期



18 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:40:59.75 ID:otgJUwZ90
縄文人は臭そう


20 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:41:38.75 ID:EEDTTjomd
>>18
縄文人からしたらワイらも化学臭いで



22 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:42:30.07 ID:r1I33iec0
めっちゃ毛生えてそう


23 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:43:08.67 ID:dPER/Uxk0
温暖で食料豊富だったらしいな
後期になると寒冷化して大変だったらしいが



26 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:45:22.03 ID:dr5wFpgbr
絶対弥生時代より縄文の方が楽よな
一般人が文明の恩恵受けるのは社会保障制度整ってからやろ



28 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:46:53.74 ID:i/XvpVvH0
幸せそう


31 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:47:59.03 ID:EEDTTjomd
>>28
ガチでそれ
スローライフって感じよな



30 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:47:57.34 ID:dr5wFpgbr
ゾミア書いてた人がそんな感じの本書いてたな


34 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:50:13.17 ID:bdO4N1Mf0
でも弥生人に滅ぼされたんだろ?


40 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:53:03.15 ID:25X/hb2Zd
>>34
紀元前7000年くらいに黒潮の影響もあって日本列島が暖かくなった
このときどんぐりや栗が豊富に出来たので人口が増えた
ここのスレのやつが憧れてる縄文時代
紀元前3000年くらいに黒潮の流れも変わり小氷期になって食糧が取れなくなり大量に死んだ



35 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:50:46.83 ID:aUGXAofd0
認知症になる前にさっさと死んだ方がいいよな


39 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:51:52.24 ID:EEDTTjomd
>>35
ほんそれ
健全な一生



36 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:50:47.36 ID:f0eLAh7R0
だから弥生人に負けるんやで


38 : それでも動く名無し :2023/04/11(火) 15:51:32.71 ID:EEDTTjomd
縄文人は自分の人生を歩めるんや
ワイら現代社畜は奴隷として資本家のために人生ごと捧げるんや……



山口達也(51)、おじいちゃん化

立憲民主党「この下関って統一教会の聖地なんです」 山口4区補選 下関で街頭演説

【画像】今のモーニング娘。かわいすぎwwwwwwwwwwwwwwwww

【謎】松本人志さんがコメンテーターとして大成しなかった理由

ワイ「Twitter始めたぞ!100人フォローしたろ!」→3日後…フォロワー3人!w

なぜ先進国になると少子化になるの?

「き」の予測変換に「www」付けてレスしてみろw

「太陽がまぶしくて」87歳運転の乗用車と列車が踏切で衝突 通学通勤の約9000人に影響 北海道

【悲報】アフリカ最貧国ブルンジの動画、日本人のコメントだけが酷すぎる

日本人さん、ダイヤモンド半導体を完成してしまい近未来に起こる宇宙戦争に早くも大勝利

店員「65536円になります」わい「1円値上げして」店員「?」わい「いいから」→結果wwwwwwwwwwwwww



気になるAmazonの本

雑談│09:36

 コメント一覧 (23)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 09:53
    • >いや君が低生産で無能だから賃金が上がらないだけやで
      >そういう他責思考だから底辺なんや

      こいつ日本の経済状況知らんのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 10:52
      • >>1
        言っても株とかYoutuberとか絵師とかなろう小説家とかボカロPとか
        一発当てる場は有るのでやる気と才能があれば誰でも浮上出来ると思うよ
        特にサブカル系副業に関しては他国よりチャンスが多めだと思うので経済状況は関係ない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 11:54
      • >>1
        自分が貧しいから日本全体が貧しいそうあって欲しいとバイアスかかってるだけだよ
        マスコミは嬉しそうに日本の苦境不況を煽るけどあいつら自身は高給取りだしね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 14:55
      • >>10
        そもそもネットに書き込める手段持ってる時点で本来の貧困とは全く別物って言うね
        相対的貧困とか言葉遊びしてるがそんなの無くすのどうやっても無理だからな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 12:50
      • >>1
        ことあるごとに他責思考って言う人は
        その考え方自体が他責であることに気付いてないよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 12:52
      • >>1
        逆張りしたいだけのニートだろ
        許してやれ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 10:12
    • 狩猟民だから貧しい農耕民だから富んでいるなんて世間知らずの大学教授の考えだったんだよな
      農耕だから気候によっては大飢饉になる
      狩猟民と言っても当時は熱帯という話もあって獲物は豊富だった可能性が高い
      火炎式土器のような複雑なデザインを考案するような民族がその日暮らしで低レベルの文明なんて無理があるのにおじいちゃん教授の妄想が定説化して縄文人イコール蛮族扱い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 14:57
      • >>2
        農耕初めてから人口が爆発的に増えてるんだから狩猟のみと+農耕でどっちが優秀かはすぐ分かるだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 10:16
    • 中期以降はもう弥生時代や古墳時代とほぼ変わらん生活してたらしいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 10:28
    • 日が暮れたら寝るしかないし一日が凄い短いとも言える
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 11:21
      • >>4
        そのかわり朝は早いじゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 10:36
    • 縄文人の夕食、どんぐりパン、マグロやカツオの塩焼き、イノシシ肉と山菜キノコの鍋、山芋のボイル蒸し、貝汁、栃の実や山葡萄などから作った発酵酒
      調味料が醤(魚醤、草醤、穀醤)塩、山椒その他しかなくて、胡椒とかなかったのは弱点かもな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 10:38
    • 縄文時代が楽園だったとしても結局弥生人に滅ぼされた訳でしょ?
      力無き正義には何の意味もないって証明されただけだと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 13:32
      • >>6
        短期間に弥生に移行したらが戦乱原因だけど
        500年間くらい掛けて縄文から弥生に移行したので、平和裏に移行したっぽい。いわば古代の産業革命のようなもので生活一変したようだ。

        あと北海道では農耕が厳しかったのか7世紀ろごまで続縄文時代が続いていたよ(こっちはアイヌに滅ぼされたのかも)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 14:59
      • >>6
        弥生系縄文系って呼ばれ方あるんだから滅びてなくて融和しただけでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 10:52
    • 狩猟・漁労・採取と農耕は線を引いたようにわけられるものじゃない
      所詮は後世の俺らが勝手に言ってるだけだしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 12:04
    • 結局大事なのは周りの民族との文明レベルで大差をつけられないことで、今は文明レベルの上がり方が尋常じゃなく早いから置いて行かれると支配される側に回ってしまう危険があるって事
      今後も世界の国々の文明が崩壊するか発展が止まるでもない限り誰かが齷齪働かなきゃならん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年04月20日 12:53
      • >>11
        そのうち支配-被支配という概念も無くなるけどね
        まぁ俺らが生きているうちは無理ぽと思うけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 12:22
    • 社畜でもゲームしたりハンバーグとか食いたい気もするなぁ
      何でいつまで経っても楽できんのやろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 13:04
    • 平均寿命はえらく短いけどな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 13:06
    • インフラが全てない生活なんて耐えられるわけがない。試しに1カ月山奥で暮らしてみろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 13:09
    • 縄文人の身長・体重は江戸人よりずっとよかったとか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年04月20日 13:27
    • 万単位で続いたならちょっとぐらい文明が出来ててもおかしくないのにな

      例え器具類作ってても木製だと多湿な日本じゃ残らんか・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク