返礼品のウニ 「味がおかしい」苦情で発覚 ロシア産を産地偽装か、水産加工会社元社長を逮捕
1:2023/04/05(水) 15:48:14.71 ID:1s1UFf+I0
北海道利尻町でふるさと納税の返礼品にロシア産などのウニが混ざっていた問題で、返礼品の業務を委託されていた水産加工会社の元社長が食品表示法違反の疑いで逮捕されました。
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f1f1abaa6fa293505ea6b3c5757e359fa59090
【画像】りゅうちぇるさん、だんだん妻のぺこに似てくる
大物配信者「Vtuberになった人はYoutuberで飯食えなかった人じゃん」
【悲報】「もー、限界です」自衛官(20)が命断つ前に母に送ったLINEが開示される
【故事】中国の村の道路で鉢合わせた2台の車、互いに譲らず夜になる
クレオパトラ「あ、一応ギリシア人ですw」←これ
4:2023/04/05(水) 15:50:03.95 ID:/9tMDHku0
ウニはウニだろ?
おかしいってどんな味だよ
26:2023/04/05(水) 15:56:48.08 ID:vxvFBxEE0
>>4
その海域でウニが食ってる餌で味が違うんじゃね?
そこら辺にあるものなんでも食う雑食性だし
知らんけど
30:2023/04/05(水) 15:57:53.58 ID:Gty0C/Ln0
>>4
ウニほどいいもんとそうじゃないもんの差が明確な食いもんってそうないと思う
71:2023/04/05(水) 16:07:03.15 ID:5nNBT+L70
>>4
ミョウバンの使い方が大胆だったとかかね
151:2023/04/05(水) 16:43:03.41 ID:5TMhMDqR0
>>4
ミョウバンじやなくてウオッカ漬けだったとか
155:2023/04/05(水) 16:45:07.84 ID:mz/aRTCs0
>>4
出荷されたウニに対し「まったく甘味が感じられない。苦みしか残らない」などと町に苦情が寄せられたことから調査したところ偽装が発覚しました
218:2023/04/05(水) 17:52:31.57 ID:whL7JTKi0
>>4
北海道でホンモノのウニを食うたことあれば、東京や大阪で食うウニとのその味の違いに驚くで
お前もはよう“ホンモノ”を知るんや、上で待っとるで
254:2023/04/05(水) 18:38:29.90 ID:Tl4M5lIX0
>>218
いつもはだての6万のウニ食ってるで
上には上がいるんやすまんな
ウニはウニだろ?
おかしいってどんな味だよ
26:2023/04/05(水) 15:56:48.08 ID:vxvFBxEE0
>>4
その海域でウニが食ってる餌で味が違うんじゃね?
そこら辺にあるものなんでも食う雑食性だし
知らんけど
30:2023/04/05(水) 15:57:53.58 ID:Gty0C/Ln0
>>4
ウニほどいいもんとそうじゃないもんの差が明確な食いもんってそうないと思う
71:2023/04/05(水) 16:07:03.15 ID:5nNBT+L70
>>4
ミョウバンの使い方が大胆だったとかかね
151:2023/04/05(水) 16:43:03.41 ID:5TMhMDqR0
>>4
ミョウバンじやなくてウオッカ漬けだったとか
155:2023/04/05(水) 16:45:07.84 ID:mz/aRTCs0
>>4
出荷されたウニに対し「まったく甘味が感じられない。苦みしか残らない」などと町に苦情が寄せられたことから調査したところ偽装が発覚しました
218:2023/04/05(水) 17:52:31.57 ID:whL7JTKi0
>>4
北海道でホンモノのウニを食うたことあれば、東京や大阪で食うウニとのその味の違いに驚くで
お前もはよう“ホンモノ”を知るんや、上で待っとるで
254:2023/04/05(水) 18:38:29.90 ID:Tl4M5lIX0
>>218
いつもはだての6万のウニ食ってるで
上には上がいるんやすまんな
5:2023/04/05(水) 15:50:56.54 ID:86K1J/Ye0
美味しんぼかよ
6:2023/04/05(水) 15:51:15.04 ID:7pmtZzUD0
昨年1月〜2月だとウクライナ侵攻前だからぎり禁輸前になるのかな?
7:2023/04/05(水) 15:51:20.95 ID:yODeJzoI0
いつもの日本の風景
8:2023/04/05(水) 15:51:35.57 ID:4l5zxBQI0
前もこんな事なかった?
同じ事業者?
12:2023/04/05(水) 15:52:34.14 ID:81dBvKiD0
死刑にしないから無くならないんだろうが
15:2023/04/05(水) 15:53:21.39 ID:vTm1NRlW0
もはや、ふるさと(産)でも何でもない
21:2023/04/05(水) 15:55:29.26 ID:/dikC83i0
ウニソムリエ恐るべし
29:2023/04/05(水) 15:57:35.65 ID:hy3th/F70
ふるさと返礼なんてやめろよ
31:2023/04/05(水) 15:58:03.94 ID:5ajI2jr70
美味しんぼかよ?
32:2023/04/05(水) 15:58:06.67 ID:AOtuBobO0
ふるさと納税するようなひとでも分かるくらい味が酷かったのか
百円寿司くらいのクオリティ?
35:2023/04/05(水) 15:58:41.48 ID:gARYIzkf0
経済制裁 あるのによくロシアのウニ、手に入ったなと思ったらウクライナ進行前か
36:2023/04/05(水) 15:58:53.44 ID:RJDomPsH0
ほら偽装するヤツは後を絶たないブラジルから卵輸入したらどうなることやら
37:2023/04/05(水) 15:59:06.92 ID:jYWA5mm20
利尻の返礼品を厚岸で作るのも変な話だな
41:2023/04/05(水) 15:59:41.64 ID:9tqaIbFz0
雄山にばれた
45:2023/04/05(水) 16:00:30.22 ID:oEHASC4w0
味の違いがわかるんか
48:2023/04/05(水) 16:01:05.78 ID:19cuQMIk0
利尻のウニ美味しいけど
新鮮なロシア産なんて食べたことないしな
51:2023/04/05(水) 16:01:25.07 ID:fosHc3oB0
発覚してるのは氷山の一角にすぎん
52:2023/04/05(水) 16:01:30.34 ID:o92e3xIM0
ウニはマジで良し悪しあるからなあ
53:2023/04/05(水) 16:01:43.10 ID:yK+HHOcR0
なんでそう嘘をやるかな、素直に提供が難しくなったので終了すればいいだろ
57:2023/04/05(水) 16:03:08.41 ID:lZG2OoM90
凄いね
味でわかるのか
59:2023/04/05(水) 16:03:26.44 ID:eEXzqC5m0
自治体のお抱えになってたんならどうやっても長く儲けられるだろうに何やってんだろうな
60:2023/04/05(水) 16:04:02.76 ID:dSh9HOqk0
本当にその返礼品だけか?
常習的にやってるんじゃねえの?
66:2023/04/05(水) 16:05:10.25 ID:G1MW/l2n0
加工品ならともかく生成食品は分かりやすいんじゃない
67:2023/04/05(水) 16:05:40.16 ID:N6uFrxFW0
北海道のウニいくらとすき焼き用の肉で迷ってたけど、肉にしておくか。
69:2023/04/05(水) 16:05:52.56 ID:+T2WMK/x0
それでこの返礼品は岩手県久慈駅のうに弁当に勝てるの?
70:2023/04/05(水) 16:06:27.79 ID:lrZdIhXm0
ロシアも北海道も同じ海だろ
72:2023/04/05(水) 16:07:54.19 ID:MWhedWrS0
ロシア産でも生きてるのだったらうまかったんじゃね
78:2023/04/05(水) 16:08:54.01 ID:xShEgDut0
まずかったんだろなw
85:2023/04/05(水) 16:10:20.61 ID:ZJ+chALi0
味でわかるとは思えないなぁ
リークされただけやろ?
90:2023/04/05(水) 16:12:58.69 ID:dSh9HOqk0
北海道産とロシア産って味は変わらないの?
値段は随分違うけど
93:2023/04/05(水) 16:13:24.90 ID:j4b0ievm0
雑食のウニは何を食うかで味がまるで変わって、良い昆布くってるやつだけが美味い。
羅臼も利尻も、確実にそこでとれたと信頼できるやつは、圧倒的に美味い。それは誰が食べても味の差がわかるくらい。
羅臼の道の駅でも必ずしも羅臼産食えるわけじゃないから、どう信頼するかはかなり難しい。
102:2023/04/05(水) 16:16:10.90 ID:2zcqI4Vs0
>>93
そうなのかw
そもそも道東の旨いウニしか食った事ねーから違いがわからんわw
雑食のウニは何を食うかで味がまるで変わって、良い昆布くってるやつだけが美味い。
羅臼も利尻も、確実にそこでとれたと信頼できるやつは、圧倒的に美味い。それは誰が食べても味の差がわかるくらい。
羅臼の道の駅でも必ずしも羅臼産食えるわけじゃないから、どう信頼するかはかなり難しい。
102:2023/04/05(水) 16:16:10.90 ID:2zcqI4Vs0
>>93
そうなのかw
そもそも道東の旨いウニしか食った事ねーから違いがわからんわw
95:2023/04/05(水) 16:13:50.48 ID:Naicl5m70
ぶっちゃけウニって産地よりもミョウバンの強さだよな
これ言うと叩かれるかも知れないがその辺で買える普通のウニの旨さでいうと
塩水ウニ>ビヨンドとうふ>ミョウバンウニだよな
とうふはウニじゃないけど純粋にウニへ期待する味としての満足感で評価
ウニ取れる地方の人は普通にウニ割って食ってろ
羨ましい
104:2023/04/05(水) 16:17:13.45 ID:j4b0ievm0
>>95
無論、塩水の方がいいに決まってるんだけど、俺はミョウバンの有無より、場所と季節の方が大きいと思ってる。
111:2023/04/05(水) 16:19:36.85 ID:grx08uyb0
>>95
しれっと豆腐が入っててワロタ
確かに美味いがなw
114:2023/04/05(水) 16:20:34.99 ID:Naicl5m70
>>104
ミョウバンの弱点は風味感じる最上位へ少量でもミョウバンが来ちゃうところ
ただ実はウニ好きって人の中にはウニの味ではなくミョウバンの風味が好きな人もいる事実
だからこれは単純に好みの話なんだと思う
ぶっちゃけウニって産地よりもミョウバンの強さだよな
これ言うと叩かれるかも知れないがその辺で買える普通のウニの旨さでいうと
塩水ウニ>ビヨンドとうふ>ミョウバンウニだよな
とうふはウニじゃないけど純粋にウニへ期待する味としての満足感で評価
ウニ取れる地方の人は普通にウニ割って食ってろ
羨ましい
104:2023/04/05(水) 16:17:13.45 ID:j4b0ievm0
>>95
無論、塩水の方がいいに決まってるんだけど、俺はミョウバンの有無より、場所と季節の方が大きいと思ってる。
111:2023/04/05(水) 16:19:36.85 ID:grx08uyb0
>>95
しれっと豆腐が入っててワロタ
確かに美味いがなw
114:2023/04/05(水) 16:20:34.99 ID:Naicl5m70
>>104
ミョウバンの弱点は風味感じる最上位へ少量でもミョウバンが来ちゃうところ
ただ実はウニ好きって人の中にはウニの味ではなくミョウバンの風味が好きな人もいる事実
だからこれは単純に好みの話なんだと思う
101:2023/04/05(水) 16:15:11.14 ID:/tkOPZVG0
北海道産だろうとロシア産だろうとウニ自体の味は変わらないけど保存のためのミョウバンの使い方で味が変わるぞ
特に安物だと保存期間長くするためにドバドバ使うから気づく人は気づくよ
112:2023/04/05(水) 16:20:02.09 ID:r0+Pyn680
利尻のウニは利尻昆布食ってるからな
117:2023/04/05(水) 16:21:03.54 ID:XEccfzK+0
>>112
今回のは国後のコンブを食ってたらしい
利尻のウニは利尻昆布食ってるからな
117:2023/04/05(水) 16:21:03.54 ID:XEccfzK+0
>>112
今回のは国後のコンブを食ってたらしい
116:2023/04/05(水) 16:20:51.50 ID:8Vf7oBCD0
苦いだけのウニが混ざってたのかね
120:2023/04/05(水) 16:23:33.67 ID:zYJMkaSO0
まあ、食べ慣れてれば余裕でわかるわな
年に1回、スーパーの半額寿司の軍艦しか食わないとかだと無理やろうが
122:2023/04/05(水) 16:26:19.07 ID:vd/UYu1Y0
北海道産のホタテ買ったら東京から発送されてワラタ
133:2023/04/05(水) 16:33:33.01 ID:5ajI2jr70
>>122
それは当たりだな
良いのは一旦全部東京に持ってくから
北海道産のホタテ買ったら東京から発送されてワラタ
133:2023/04/05(水) 16:33:33.01 ID:5ajI2jr70
>>122
それは当たりだな
良いのは一旦全部東京に持ってくから
127:2023/04/05(水) 16:29:39.64 ID:b3RmLTZm0
完全にユーザーなめてたんだな
128:2023/04/05(水) 16:30:21.57 ID:3HxAMQkC0
ロシア産て結構流通してんのか
そして味が変とかオイwww
129:2023/04/05(水) 16:31:08.60 ID:3RTDxvCp0
「間違いない!気をつけろ!」長井秀和です
138:2023/04/05(水) 16:37:09.05 ID:mUS4+xIR0
利尻町で全てを処理しないのが原因
147:2023/04/05(水) 16:41:15.58 ID:pIuj6Jcu0
逮捕はやりすぎじゃないの?
152:2023/04/05(水) 16:43:52.13 ID:URTzrZso0
ウニの品種が違ったんだろう
流石に違う品種だと俺でもわかる
153:2023/04/05(水) 16:44:19.42 ID:fsX81/Zy0
こんなのが横行してるんだろうな
食べ物はもう頼まん
157:2023/04/05(水) 16:47:08.30 ID:5UbRvEeT0
893のしのぎで予定量水揚げできなかったんじゃね?
183:2023/04/05(水) 16:59:44.51 ID:e5UBB2iU0
公務員が特定業者と癒着するのおかしくないか?
返礼品の業者を決める役人は賄賂貰いまくりだろ
192:2023/04/05(水) 17:21:35.08 ID:wXBFg46u0
利尻町役場が検品したカネマス上田商店の冷凍ウニの一部(上、2022年4月)
とふるさと納税サイトに掲載されていた写真
197:2023/04/05(水) 17:28:28.78 ID:uwUZTAMk0
>>192
上ヤヴェーな
226:2023/04/05(水) 18:06:17.63 ID:FrTs0CDX0
>>192
立憲のおとしものかな
利尻町役場が検品したカネマス上田商店の冷凍ウニの一部(上、2022年4月)
とふるさと納税サイトに掲載されていた写真
197:2023/04/05(水) 17:28:28.78 ID:uwUZTAMk0
>>192
上ヤヴェーな
226:2023/04/05(水) 18:06:17.63 ID:FrTs0CDX0
>>192
立憲のおとしものかな
193:2023/04/05(水) 17:21:51.04 ID:ZPMRfZ6z0
ふるさと納税で食料品は地雷ばっか
194:2023/04/05(水) 17:22:09.41 ID:MqxbG+Ju0
ろくなもん帰ってこないからビールとかそういうものを選ぶに限る
202:2023/04/05(水) 17:30:08.98 ID:MQxr+IDZ0
30年ぐらい前に札幌で入った居酒屋でとりあえずウニと焼き魚頼んだらデカいホッケとデカいまな板に乗ったウニが出てきた
その2品で撃沈したの思い出したわ
229:2023/04/05(水) 18:09:49.86 ID:YjdThMwY0
すげー舌肥えてるやついるんだな
食べただけで産地偽装見破るとかすげーわ
237:2023/04/05(水) 18:20:57.45 ID:T4wuyulE0
ロシアに金が流れてるんだから返礼品としては正しいんじゃね?
241:2023/04/05(水) 18:23:23.19 ID:GagSMqIa0
ふるさとだから親が漁師で味覚えていたとかかな
248:2023/04/05(水) 18:28:15.86 ID:yDEFJGHl0
種類の違いじゃなく産地の違いだけ?
261:2023/04/05(水) 18:48:25.65 ID:AytskK070
すぐばれるやろこんなん
274:2023/04/05(水) 18:59:35.29 ID:A3YJ04Bi0
産地偽装は問答無用の実刑確定にしとけ
分かってて偽造し消費者馬鹿にしてるのに刑罰軽すぎるやろが!他人様の口に入るものを偽装して食わせるとかやってるのに罰則軽すぎや!
【悲報】渡部「トイレ行ってきていいですか」も言えなかった 活動再開から1年、渡部建50歳の生きる道
【悲報】1年で3回の値上げをしたマクドナルドの末路がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】アンジャッシュ児島さん……YouTubeの再生数の減り方がエグい
【悲報】日清食品株式会社の入社式、恐ろし過ぎる
【悲報】小学生に挨拶しただけのおばあちゃん、防犯ブザーを鳴らされ逃げられる…
『税収67兆円 歳出114兆円』←これでよく国家経営成り立ってるよな
メールの締めの文章でよろしくお願いしますを2回続ける文章ってさあ
大物配信者「Vtuberになった人はYoutuberで飯食えなかった人じゃん」
【画像】Q「100万円あったら何に使う?」←「藤井聡太さん」の回答が衝撃的wwwwwwwwwww
氷河期世代「人生ちゅらいよぉ…」Z世代「人生幸せ!」
クレオパトラ「あ、一応ギリシア人ですw」←これ
気になるAmazonの本
まとめたニュース
がしました