2023年03月29日

【悲報】2040年には老人への社会保障費、215兆円にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:48:18.09 ID:AvGxr/UN0NIKU
2040年度の社会保障給付費は最大215兆円、18年度比倍増へ=政府試算
https://www.reuters.com/article/shakai-hosho-idJPKCN1IM0UF



2 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:48:23.63 ID:AvGxr/UN0NIKU
どーすんのこれ


3 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:48:30.52 ID:AvGxr/UN0NIKU
老人栄えて国滅ぶ


4 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:48:45.17 ID:AvGxr/UN0NIKU
誰が払うんや?これ
215兆とか嘘やろ



14 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:51:02.67 ID:medGW0cE0NIKU
>>4
ワイらの子供や孫世代やね
未来へ投資どころか負債ばっか膨らませてるのほんまわろける








山本耕史「現嫁に手紙めちゃくちゃ書いて送った」中村倫也「人に電話番号聞いて口説いた」

23卒、懲役約40年、開始────

【悲報】フジテレビの美人女性記者さん、ちょっと変わった名前のせいで「言葉が頭に入らない」と話題に

あと数日で自転車ヘルメット義務化。もう買った?

【悲報】日本のゲーム産業、終わる アメリカ議会「日本が不当にゲーム機産業を独占している」と圧力




5 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:48:55.28 ID:VwJBNKA8rNIKU
成田は正しかった


6 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:49:14.59 ID:P1OWaWClaNIKU
消費税15%


9 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:49:51.99 ID:AvGxr/UN0NIKU
>>6
足りるか?



7 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:49:26.85 ID:nvcE38XsrNIKU
老人ランドだな


8 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:49:40.84 ID:AvGxr/UN0NIKU
ちなみに科学への予算は4兆円…w


2020年の日本の科学技術予算(当初予算)は4.4兆円
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2020/RM295_12.html



10 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:49:56.07 ID:QqDQG+07aNIKU
たった22年で倍増か……


12 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:50:31.70 ID:ozGqW22R0NIKU
でもお前ら対象やろ


13 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:50:59.19 ID:3Og/lg2uaNIKU
老人ってお前らのことやで


18 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:52:38.18 ID:PruNvuYYMNIKU
>>13
2040年なら流石にまだやわ



24 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:53:55.40 ID:3f4oCLModNIKU
>>18
2040年から20年は予算右肩上がりやで



28 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:54:51.35 ID:QqDQG+07aNIKU
>>24
2040年にワイ40代やからきっかりついてまわるの辛すぎる



32 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:55:21.81 ID:PruNvuYYMNIKU
>>24
2060年まで増えるってこと?
じゃあワイも対象者やな



15 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:51:07.41 ID:qzlYgRYH0NIKU
令和キッズが支えるってガチなのですか?😰


17 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:52:17.44 ID:QqDQG+07aNIKU
>>15
平成キッズも支えるぞ😢



16 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:51:45.71 ID:4Feg61zXrNIKU
2040年やとワイがちょうど30代くらいやな
地獄や
海外へ逃げたい



19 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:52:38.89 ID:0bDgR0Pi0NIKU
後の世代なんぞどうでもええやろ


20 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:53:00.16 ID:rAHrc7LjrNIKU
もう若者は海外逃げたほうがええやろ
どんだけ働いても老人に吸われるだけやん



21 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:53:01.08 ID:1F4MSE9xaNIKU
ふざけんなよ!って思ったらワイ高齢者になってて草
すまんがお前ら支えてくれ



22 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:53:41.85 ID:SXLmx5UqrNIKU
若者は海外に逃げるべきや
老人はもう捨てろ
成田が言うように老人は切腹するべきやった



25 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:54:07.19 ID:AvGxr/UN0NIKU
>>22
集団切腹やな



29 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:54:54.95 ID:ztYmRYcKrNIKU
社会保障だけで今の国家予算の2倍やんけw
アホらしいな
老人利権でかすぎや



30 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:54:55.31 ID:IvdI9n/r0NIKU
65歳以上の無能を安楽死させれば問題ない


37 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:57:02.06 ID:medGW0cE0NIKU
>>30
そういう事を決める権利持ってるのが65以上の無能だからね
終わっとるわ



41 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:57:18.14 ID:fWs03fyu0NIKU
>>30
その頃の力もない老人にそうなりそうって話がこの2040年問題やけどな
金ないと長生きできんから苦痛を伴う感じやろけど



31 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:55:03.38 ID:UTChKB1OHNIKU
八公二民くらいになってそう


33 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:55:58.84 ID:rq97gaWXMNIKU
お年寄りの為に働く若者


35 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:56:42.63 ID:KMFTdg9H0NIKU
医療制度か良くて長寿大国なのも考えものだな


44 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:58:22.24 ID:lbwP6ymbaNIKU
>>35
医療なんて馬鹿げたもんに大金つぎ込むのマイナスでしかないな



36 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:56:47.31 ID:BywSBwHE0NIKU
定年80にすればええやん


48 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:59:19.77 ID:QqDQG+07aNIKU
>>36
絶対無理やろ
痴呆のせいで余計仕事の効率下がるわ



39 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:57:14.95 ID:hNa0Nhc80NIKU
AIで全部解決できるだろ
IT人材はすでにクリアしたし



40 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:57:17.64 ID:bShERgEYrNIKU
子供育てなかった老人は少子化に寄与したわけやしその辺からケチればええんやないの


42 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:57:21.26 ID:rq97gaWXMNIKU
小中学校より介護施設のほうが多くなるってね


45 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:58:45.29 ID:CmO1mfHXMNIKU
その頃には定年80歳、老人定義はも80歳なのでセーフ


46 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:58:54.53 ID:wxZp7wXLdNIKU
割とマジで今の30,40は切り捨てられる方向転換すると思ってる


54 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:01:20.22 ID:fWs03fyu0NIKU
>>46
今の老人優遇されてる理由がなんだかんだ金持ってるからやからな
氷河期以降くらいがここにピンズドやろけど無碍に扱っても脅威がなくなるわな



55 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:02:10.39 ID:lbwP6ymbaNIKU
>>46
20年前の段階で決定事項やろな



47 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 12:59:15.19 ID:QG3m3Hrc0NIKU
今40代以降がいなくなったら2040年に間に合う


49 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:00:18.46 ID:/Q21/knf0NIKU
寝たきりのジジババ延命するのやめろや


50 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:00:20.62 ID:82ADtiCY0NIKU
国が見捨てた氷河期世代が一斉に高齢者世代にクラスチェンジするからな


52 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:00:50.06 ID:wcZ59XvD0NIKU
今でさえ払えないから国債頼りやろ


53 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:01:19.20 ID:GiV3ewIsrNIKU
成田みたいに正論を言うやつを老人に都合が悪いからって排除したからな
終わりや
老人栄えて国滅ぶ



56 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:02:14.15 ID:hM9CR1n20NIKU
氷河期が年金もらうようになったら一気に日本滅びそう


57 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:03:18.25 ID:H0UaJ1jZ0NIKU
ワイらの老後よりはマシやろうけど別に老人も栄えてないっていう


58 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:03:29.24 ID:o3njAjSmrNIKU
そろそろ切り捨てないと日本終わるやろ
フランスでも年金受給年齢遅らせるみたいな話し合ったけど日本もやるべきや
定年を75か80にすりゃええ



62 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:06:09.85 ID:lbwP6ymbaNIKU
>>58
企業はどうやって運営するんだよ



64 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:06:09.87 ID:fWs03fyu0NIKU
>>58
まあ公務員もとりあえず65までは引き上げやからな



59 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:04:21.44 ID:wcZ59XvD0NIKU
アメリカでも中国でも途上国でもええからワイらを喜んで養ってくれるくらい科学技術を発展させてほしいわ


60 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:05:55.14 ID:lbwP6ymbaNIKU
>>59
その2国が開発した技術じゃ一般人の待遇はさらに酷くしかならないぞ



61 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:05:55.17 ID:Bv4L+Idf0NIKU
老人にも年金払わせろ


66 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:06:17.92 ID:o3njAjSmrNIKU
>>61
たし🦀
名案やな



63 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:06:09.85 ID:82ADtiCY0NIKU
なんやかんやでバブル世代は金持ってるから耐えられてる
氷河期世代は金がないから年金貰い始めるとほんまにやばい



65 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:06:11.95 ID:vPyyEDbl0NIKU
こんな状況なのに立憲や共産やれいわは老人を更に優遇する政策しかださないからなぁ
自民は優遇するとか言っておきながら社会保障費負担あげたけど



74 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:11:03.20 ID:lbwP6ymbaNIKU
>>65
選挙でバカな老人票集めることしか頭にないで
特に共産



67 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:08:05.54 ID:epcIBrJyrNIKU
定年は知らんけど年金受給開始年齢遅らせるのはありちゃうか?
フランスも遅らせたんやろ?



68 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:09:48.46 ID:r9FD9xvWaNIKU
ワイは後12年頑張れば65で年金生活や
お前らワイの老後のために頑張って働いてくれ



73 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:10:59.49 ID:+1FKMUqt0NIKU
>>68
じきに70歳支給になりそうじゃね?



77 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:13:15.12 ID:epcIBrJyrNIKU
>>68
ジジイさあ…
ワイら若者に敬意払えよ?



78 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:13:21.17 ID:5YuaGG7C0NIKU
>>68
68からやろな



70 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:10:09.41 ID:5YuaGG7C0NIKU
今だって100兆円とかやろ、既に国家予算並みなのにここから倍以上とか無理無理カタツムリ


71 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:10:23.91 ID:ZH+Kyc5FMNIKU
子供つくってる奴らはよく出来るな
将来とんでもない社会不安を抱えた世の中になるのに



72 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:10:48.03 ID:/4Jc4v4y0NIKU
税金を年収の50パーぐらいにすりゃいいじゃん
インフレ最高



75 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:12:27.91 ID:HRPtQb0y0NIKU
今の団塊以上の世代は月にほんのわずかしか払ってないのにたくさんもらってるからな


76 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:13:10.39 ID:RsCgEu+epNIKU
老人が増えたらその分老人への補償を削れよ
自分たちが子供産まなかった責任ちゃうんかい



79 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:13:22.22 ID:GNnI8/gA0NIKU
老人が政治してるからね、若者は逆に政治に関心なさすぎるよ🥺
ま、それも老人のせいなんだけどね😭



80 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:13:23.46 ID:ch1sqH2zaNIKU
ワイが老人になる頃は社会保障無くなってそうやな


83 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:15:06.73 ID:FpjtcBAfrNIKU
社会保障制度そろそろ崩壊しそうよな
200兆なんて誰も払えんやん
そんな毎年国債刷りまくったらハイパーインフレなるやろ



88 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:15:59.15 ID:5YuaGG7C0NIKU
>>83
崩壊させてくれないと国がもたんわな



89 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:16:39.09 ID:lbwP6ymbaNIKU
>>83
だから政府は株買えって言ってるんやろな



84 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:15:16.16 ID:1hSHU5iLdNIKU
競馬、宝くじ天下り全部国営化してもダメだなw
中国かアメリカに国ごと売るしかないwwwwwwww



85 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:15:30.31 ID:lnEnMguddNIKU
増税してもすぐ喰われるな


86 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:15:32.01 ID:zvcC9caUaNIKU
令和夫婦「日本の社会保障を負担させて苦悩に満ちた人生を歩ませるために子供作りたいわ」


87 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:15:53.94 ID:va/UwZJudNIKU
医療費を金持ちで5割、貧乏人で3割取ればいいだけ
当然、高額療養費も限度額を上げて
病院を集会所にしてる今が手厚すぎる



90 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:17:59.16 ID:tqa+vHDN0
殺せとか言ってるやつってその言葉が将来自分にはね返ってくるってわかってるんかね


96 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:20:33.13 ID:lbwP6ymbaNIKU
>>90
だからはよ安楽死施設建立しろ



92 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:18:29.11 ID:6KdorncI0NIKU
制度的に少子高齢社会になったら崩壊するの目に見えてるのに馬鹿みたいな頭お花畑出生率予想ばっか立てて対策ろくに打たずに放置しまくってたのマジで意味不明だろ


93 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:18:50.53 ID:7fEgOA5WdNIKU
老人も三割負担にしろよ


94 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:18:55.96 ID:eHh/4kphrNIKU
成田「老人は集団切腹するべき」←正しかったな


95 : それでも動く名無し :2023/03/29(水) 13:20:05.29 ID:/0CqAvPI0NIKU
どうせ後で切るなら今のうちに切っとけよ

【フルボッコ】 山本太郎さん 岸田首相をフルボッコ →3万いいね 【動画あり】

【動画】ヴィーガンの彼女と別れた男性、4年ぶりに肉を食べる

【悲報】日本人「スマホ濡れた。電子レンジで乾かすか」携帯会社「アカン!!」

ChatPGTくん、円周率が3以上であることを完璧に証明する

江戸時代みたいな、ルール無用で「強者がすべてを手に入れる」時代に憧れるわ

【悲報】AI、昔のRPGの終盤のボスみたいな女を創り出す

【画像】ワイ将、この世とは思えない場所に来てしまう…

【悲報】インフルエンザ感染者数、昨年の3000倍くらいになる

【朗報】文化庁、京都に移転する。ついに日本の首都機能分散が本格化か?

【画像】AIに勝てる女、橋本環奈しかいなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】「じゃん」関西では誰も使ってなかった…



気になるAmazonの本






 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:10
    • 日本脱出した方がええな若者は。社会全体が年寄りだらけで陰気臭くなるだろうし搾取されるだけや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:16
    • 英語と中国語のモチベあがるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:29
    • その前に2025年問題と2030年問題がヤバいんだわ、日本はとっくに終わった国
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:34
    • 政府「年金95歳以上から消費税50パーでまだまだいけるな」
      中抜きはほっとき〜
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:38
    • 本文見れば社会保障費の対GDP比は2.5%ぐらいしか増えないみたいだから現在のドイツぐらいの国民負担率になる計算

      高齢化が進行してどんだけ酷くなるか戦々恐々だったが意外と少ないというか、逆に拍子抜けで本当にそんな程度の税金で済むのか?と疑うほど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:39
    • 年金泥棒は本当に国を滅ぼす悪魔だからな
      悪魔どもは撃滅しないといけないよ、勝手に人の給料から年金と称して金盗みやがって
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月29日 19:42
      • >>6
        素晴らしいな。お前らはぜひ自分から年金ゼロにするように政治家に言えよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:42
    • 余裕や年金納付18歳〜70歳まで受給は70歳から消費税15%で完了
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:45
    • 人の金をカツアゲすんなよ年金廃止.後期医療制度の廃止で
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月29日 19:49
      • >>9
        じゃあお前らが70になってから廃止な。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 19:59
    • あと40年50年すれば社会保障ガッツリ削られるから安心しろよ。
      当然生活保護もやり切れなくなり廃止もしくは相当な狭き門になるだうな。社会保障切れって言い続ければ必ず夢は叶うから頑張ろうぜ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 20:04
    • 現物支給しろ。
      年金を配るのを止めて国営の老人ホームで衣食住を提供。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 20:09
    • 結局医療費生活費として使われるわけだから、国から民間への資金の移動になるだけなのでは?その金で老人が贅沢するわけでもないし
      物の生産力が落ちているとインフレに成りかねない事と外国に流れてしまう事を注意すれば、そう悲観しなくて良い気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 20:27
    • お前らは今の老人より酷い少子化で将来の若者苦しめるつもりなのに、何でそんな上から目線なんや?お前らこそ老害では。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 20:57
    • 80歳以上の医療行為をやめたらええんや
      天寿だと思って自然に任せればいい
      これだけで2千万人分の社会保障費がうくで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月29日 21:35
      • >>15
        やめるというか5割負担にすればいいと思う。
        病院は金持ちしか行けないもんだって認識になればいい。どうせ20年後にはそうなってるから早い方がいい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 21:17
    • 「老人が悪い。老人がお荷物だ」などと言う輩は漏れなく、社会保障削減を企む政財界の回し者。

      当然、社会保障が減らされて現役世代の多くが得する事も有り得ない。削減された分は、政財界に巣食う国賊共が分捕っていくからだ。

      奴らの思惑に乗せられて弱者を叩いたり、社会保障削減の流れをアシストする奴らはホントに恥を知れ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 21:21
    • 70、80歳の議員を送り出してくる世代には責任を取らせるべき

      あと年寄り議員もしっかり引き際判断しろ。若い議員がなってないというなら、それは年寄り議員が育成を怠った無能だからだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 21:48
    • もうとっくに日本は終わってるつーのよ
      未だに、政治に期待している人達がいるが
      そんなレベルでどーにかなるもんじゃねえ(自民党が放置し過ぎた)
      人口の増減率とか、出生比率見りゃ 一目瞭然
      革命でも起こさない限り無理よ、俺はいざとなったら海外脱出する
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月29日 21:57
      • >>19
        じゃあ出てけよ
        終わってるんだからいてもしょうがないだろ
        クソバカ低知能のお前とアホ管理人連れて今すぐ出てけ!
        何が革命だ共産主義者が
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 22:07
    • 65歳以上の貯蓄額の平均は2500万。年利、5%の配当で、75万もらえる。国民年金、廃止でいいだろ。老人が金持ってるんだから、なんで年金払わなきゃ行けないんだ。今の、75歳の時の20代の国民保険料は、3000円。あまりにも、不公平だ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 22:13
    • 竹抜き止めれば半分以下になるんでしょw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 22:29
    • 所得税払い戻される在日特権廃止させ
      貧乏で先域も見込めない貧しい移民入れるなよ
      在日ナマポ者の負担させるな先行きも無いのに韓国利権求める野党は差別されてきた韓国に強制送還すべきである
      韓国人だけが儲かるマスコミは廃止させよう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月29日 22:34
    • 在日帰さないと更に大きくなる日本人の税金負担金
      芸能なんか儲かるどころかお荷物でしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月30日 01:58
    • 後15年で氷河期世代が65に突入を開始する

      つまり2038からが本当はヤバい


      日本の選挙が多数決な以上、氷河期世代の意向には誰も逆らえない

      もう未来は変えられないのだな
      自らの手で親を殺さない限りは…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月31日 06:07
    • さすがに2040年までに技術的進歩がかなりあるからこの試算は当てはまらんだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月31日 09:39
    • 75過ぎたら積極的医療行為なしで痛み止めだけとかにはなりそうだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク