【悲報】立憲民主党「国会でどんな質問をしたらいいかChatGPTに聞いてきた」

【ChatGPTに質問内容聞いちゃいました】立憲民主党・中谷一馬「AIが総理に対して問うべきと考えてる質問をChatGPTにこんなことを聞きました。『衆議院議員だとしたら新インフル特措法に関して総理へどんなことを質問すべきか』と問うた」 pic.twitter.com/x0Z4pdgE33
— Mi2 (@mi2_yes) March 29, 2023
大工が20年で半減に 新築建設で既に不具合が増加
元ゲーム屋だったけどさっき倉庫漁ってたらこんなの出てきた
【悲報】日本人の英語力、非英語圏の112ヵ国中80位に後退
【画像】ワイ将、この世とは思えない場所に来てしまう…
【衝撃】ぼく、生前贈与で突如100万円をゲット…
4:2023/03/29(水) 11:03:18.09 ID:rqtzVJxM0
もう要らないじゃんお前ら
5:2023/03/29(水) 11:03:22.20 ID:OclLxyYG0
AI党作ったら受けると思う
いやマジで
20:2023/03/29(水) 11:06:49.79 ID:6FIwIKNG0
>>5
政策にノイジーマイノリティの意見が取り入れられるようになるな
139:2023/03/29(水) 12:30:14.50 ID:aNJlOuYJ0
>>5
立花が既に考えてそう
AI党作ったら受けると思う
いやマジで
20:2023/03/29(水) 11:06:49.79 ID:6FIwIKNG0
>>5
政策にノイジーマイノリティの意見が取り入れられるようになるな
139:2023/03/29(水) 12:30:14.50 ID:aNJlOuYJ0
>>5
立花が既に考えてそう
6:2023/03/29(水) 11:03:29.16 ID:8pbbhjKm0
議員も馬鹿なら支持者も馬鹿、それが立憲民主党
54:2023/03/29(水) 11:19:34.37 ID:ZUl37eF70
>>6
支持者が馬鹿だから馬鹿が当選するんだろうな
議員も馬鹿なら支持者も馬鹿、それが立憲民主党
54:2023/03/29(水) 11:19:34.37 ID:ZUl37eF70
>>6
支持者が馬鹿だから馬鹿が当選するんだろうな
7:2023/03/29(水) 11:03:46.53 ID:Jb4hIdl70
国民の声を国会に持ってくのが仕事だろ…
9:2023/03/29(水) 11:03:53.92 ID:WhFdrqT20
モリカケが足りない
10:2023/03/29(水) 11:04:29.89 ID:7dA5tY1d0
……お前らいらねぇじゃん🤓
11:2023/03/29(水) 11:04:30.21 ID:MBkz47el0
質問の回答もAIになって万事解決
12:2023/03/29(水) 11:04:59.27 ID:0A7f8yun0
30年前なら日本でも独自のLLMを作れたんだろうけど今や絶望的だからな
日本ってビッグデータ領域で世界50位にも入ってないんだっけ
13:2023/03/29(水) 11:05:06.64 ID:9oYmL0pS0
人材豊富なお笑い芸能党ですね
14:2023/03/29(水) 11:05:37.13 ID:t+crR83E0
つまり野党議員はもういらないってことでOKですか?
15:2023/03/29(水) 11:05:46.37 ID:5Oy5JxAd0
良いから仕事しろ
我が国のための政治をしなさい
血税を何だと思っていますか?
16:2023/03/29(水) 11:05:46.68 ID:mYebxcWo0
もう所属議員を全員AIにしちまえよ
22:2023/03/29(水) 11:07:19.76 ID:0A7f8yun0
>>16
政治家よりAIの方が断然有能だろうな
AI党に政権交代してほしいわ
もう所属議員を全員AIにしちまえよ
22:2023/03/29(水) 11:07:19.76 ID:0A7f8yun0
>>16
政治家よりAIの方が断然有能だろうな
AI党に政権交代してほしいわ
17:2023/03/29(水) 11:05:46.89 ID:x96Hd+x50
タレント議員が居るんだから
AIの政治家とか出てきてもおかしくないな
19:2023/03/29(水) 11:06:47.09 ID:ckewM8a60
>>17
AIを駆使して政策の最適化を行います!ならいけそう
109:2023/03/29(水) 11:52:46.65 ID:8GnXosWB0
>>17
デンマークだかスウェーデンだかでそんなとこなかったっけ?
164:2023/03/29(水) 12:48:33.40 ID:P1mAmbIn0
>>17
もうマギシステムでいいよ
タレント議員が居るんだから
AIの政治家とか出てきてもおかしくないな
19:2023/03/29(水) 11:06:47.09 ID:ckewM8a60
>>17
AIを駆使して政策の最適化を行います!ならいけそう
109:2023/03/29(水) 11:52:46.65 ID:8GnXosWB0
>>17
デンマークだかスウェーデンだかでそんなとこなかったっけ?
164:2023/03/29(水) 12:48:33.40 ID:P1mAmbIn0
>>17
もうマギシステムでいいよ
27:2023/03/29(水) 11:08:12.78 ID:M42r3QT60

30:2023/03/29(水) 11:09:25.62 ID:zpYWcTnL0
>>27
ぐうの音も出ねえ・・・
84:2023/03/29(水) 11:37:15.93 ID:TuMT7l2S0
>>27
マスコミの100倍優秀じゃん
122:2023/03/29(水) 12:09:19.55 ID:H3/YPVIN0
>>27
正論すぎる
153:2023/03/29(水) 12:43:03.42 ID:eDraMHdf0
>>27
ワロタ
156:2023/03/29(水) 12:45:33.98 ID:osFn3Li00
>>27
もう政治家が要らないなw
166:2023/03/29(水) 12:50:11.10 ID:gfVj54Lb0
>>27
クッソワロタwwww

30:2023/03/29(水) 11:09:25.62 ID:zpYWcTnL0
>>27
ぐうの音も出ねえ・・・
84:2023/03/29(水) 11:37:15.93 ID:TuMT7l2S0
>>27
マスコミの100倍優秀じゃん
122:2023/03/29(水) 12:09:19.55 ID:H3/YPVIN0
>>27
正論すぎる
153:2023/03/29(水) 12:43:03.42 ID:eDraMHdf0
>>27
ワロタ
156:2023/03/29(水) 12:45:33.98 ID:osFn3Li00
>>27
もう政治家が要らないなw
166:2023/03/29(水) 12:50:11.10 ID:gfVj54Lb0
>>27
クッソワロタwwww
28:2023/03/29(水) 11:08:33.44 ID:9cWTevyS0
つまり特定野党は要らないって事だなぁ
29:2023/03/29(水) 11:08:41.93 ID:0A7f8yun0
現状だとAIに入力する機密情報はすべてMicrosoftに行くのを何とかしないとな
とはいえ日本でこんなAIは絶対作れないんだが
34:2023/03/29(水) 11:10:33.91 ID:MN6gikmF0
野次とばさない妨害しないしょうもないことでダラダラ騒がない金かからない
AIのほうが遥かにマシだな
37:2023/03/29(水) 11:11:22.74 ID:9HftqccG0
自らいらない宣言
38:2023/03/29(水) 11:12:21.94 ID:oa8WuRvP0
成長したなw
55:2023/03/29(水) 11:19:57.81 ID:MN6gikmF0
立憲ならAIにどんな返答されようがモリカケだの小西文書だのということにしてAIもこう言ってる!とかやりだす勢いなのかと思ったわ
56:2023/03/29(水) 11:19:58.02 ID:YTGHmtKW0
よく分からない記事を元にコメンテーターみたいな発言を繰り返すいつものワイドショー野党より遥かにマシ
60:2023/03/29(水) 11:21:35.19 ID:1pv1RbTS0
もう立憲民主党議員全員クビにしてAIに議論させた方がマシだろ
67:2023/03/29(水) 11:25:58.79 ID:PNW4tUT60
「立憲民主党としては」って始めに入れないと
74:2023/03/29(水) 11:28:00.27 ID:sUg9tiFD0
もう政治妨害のテロ集団だよなあ
77:2023/03/29(水) 11:29:29.47 ID:vTJ0Ovl00
ChatGPTは未完成だし、これからもどんどん進歩していくだろう。
だが、現状でも立憲民主の議員より遥かに有能だとは思う
79:2023/03/29(水) 11:32:34.70 ID:mgBL6LXV0
野党議員はいらないということを証明してて草
80:2023/03/29(水) 11:32:49.61 ID:+iYpptTC0
答弁作成に長時間の残業しなきゃいけない官僚「そうだChatGPTに作ってもらおう」
92:2023/03/29(水) 11:40:50.13 ID:nFI4O07F0
>>80
これはマジであり
AIで官僚の仕事は激減しそう
馬鹿な政治家は「AIの答弁には人の温もりが無い」とか言い出しかねないけど
答弁作成に長時間の残業しなきゃいけない官僚「そうだChatGPTに作ってもらおう」
92:2023/03/29(水) 11:40:50.13 ID:nFI4O07F0
>>80
これはマジであり
AIで官僚の仕事は激減しそう
馬鹿な政治家は「AIの答弁には人の温もりが無い」とか言い出しかねないけど
83:2023/03/29(水) 11:37:00.14 ID:z6sY4NG30
小西ひろゆきを党首にしろ
87:2023/03/29(水) 11:39:06.98 ID:NBXiHMok0
質問すら自分で考えられないならとっとと辞めろ
と返せるようなAIが産まれるのはいつの日か
88:2023/03/29(水) 11:39:26.22 ID:SBI2JE/O0
自民が直接聞けよ…
99:2023/03/29(水) 11:46:53.53 ID:tms3NYM30
お前らいらないよね
127:2023/03/29(水) 12:12:56.85 ID:AOMR4qYQ0
立憲民主党の議席を全てAIにしよう
130:2023/03/29(水) 12:18:25.33 ID:Z/0MrHnv0
AIに理解不能な人間が権力を持つという不条理を把握させるのにはいい教材だな
135:2023/03/29(水) 12:24:35.71 ID:3/4UZZKq0
こんな質疑応答で多額の給料得られるのか
国会議員でちょろいんだなー
138:2023/03/29(水) 12:26:22.34 ID:MqbuJweC0
AIにやらせたほうが仕事するんじゃない?
立憲とか共産とか無くしてしまえ
140:2023/03/29(水) 12:30:24.58 ID:d6jVWKm60
AIが質問してAIが答えれば国会議員いらんな
146:2023/03/29(水) 12:35:55.55 ID:GS/HQeuB0
ChatGPTは直近のデータは入っていないいですが
157:2023/03/29(水) 12:46:35.77 ID:4jgJRZFz0
何かに聞いてきたって日本人には効き目が強いかもね。
158:2023/03/29(水) 12:46:39.28 ID:/m58s2df0
むしろ野党の質問をチャットGPTに答弁させればいいよw
これが1番タイパよくね?
163:2023/03/29(水) 12:48:12.02 ID:1lIPRVxv0
まぁ、各党一人ぐらいはAI議員がいてもいいかなぁ
169:2023/03/29(水) 12:53:58.53 ID:DiqK86Hw0
自らの存在意義を無くす事してドヤってワロタ
170:2023/03/29(水) 12:53:58.80 ID:0pMEq5170
立憲共産党って役に立つ奴が1人も居ないな
さすが革マル派が作った党だ
171:2023/03/29(水) 12:54:09.07 ID:JyrVFzMr0
AIは全くの無勉強のタレント議員よりは有能そうで草
173:2023/03/29(水) 12:58:25.09 ID:ePibgKTM0
というか国会議員は全部AIでよくね🥺
174:2023/03/29(水) 12:58:57.25 ID:xFdsJzLa0
政治家辞めたら?
177:2023/03/29(水) 13:06:01.49 ID:LrgYZjRx0
いよいよMAGIシステムだな
与党も野党もいらない
物事決める時は全部AIに投げよう
立憲議員、TikTok推進へ
【悲報】カードショップさん「くさいオタクには店員が声かけしてファブリーズを浴びてもらいます!」
大工が20年で半減に 新築建設で既に不具合が増加
aiko、ガチで孤高の天才作曲家だったwwwwwwwwwwwww
【悲報】日本人「スマホ濡れた。電子レンジで乾かすか」携帯会社「アカン!!」
母親「あいつ(父親)は最低なやつ!本当に嫌だった!!」キッズワイ「マッマかわいそう‥‥‥‥」
【朗報】中川翔子さん、ド正論を吐いてしまう
ChatPGTくん、円周率が3以上であることを完璧に証明する
韓国外交部「私たちは過ちを犯したら反省し続けようと考えるが、日本は一度謝れば良いと思う文化 」
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」、ガチでヤバそう
【衝撃】ぼく、生前贈与で突如100万円をゲット…
気になるAmazonの本
政治・経済│13:23
議員数削減しなきゃな
まとめたニュース
が
しました