2023年03月26日

18世紀、黒人奴隷の労働時間がヤバいwwwwwwwwwwwwww

1:2023/03/26(日) 04:53:03.730 ID:92pEz71i0
(英語)
ttps://www.mountvernon.org/library/digitalhistory/digital-encyclopedia/article/slave-labor/

プランテーションの奴隷は実働8時間(農繁期は14時間)+休憩2時間 キリスト教の重要な祭日と日曜はほとんどの奴隷がしっかり休んでいた



4:2023/03/26(日) 04:54:38.604 ID:2DRQtwRp0
日本人の方がよっぽど奴隷やないかーい☝🤣








【終活】ビートたけし、田舎へ引っ越し セミリタイアか

職場の髪切った女見たワイ「髪切ったんですね〜」

【朗報】世界陸連さん、トランスジェンダー女は女子の種目に出場禁止と発表

【悲報】2歳の双子、両親がいるのに踏み台を使って7階から転落死

都道府県別、最低賃金ランキングwwwwwwwwww




2:2023/03/26(日) 04:53:55.556 ID:wbxrwsypd
奴隷以下の仕事してる底辺交代勤務ライン工おりゅ?


6:2023/03/26(日) 04:55:20.241 ID:92pEz71i0
このデータ見る限り牛丼チェーンの社員ってほぼ全員プランテーション奴隷未満の労働環境だろ


7:2023/03/26(日) 04:55:51.577 ID:aY8d83O1r
サラリーマンは奴隷だって
はっきりローマ研究者に指摘されてる



20:2023/03/26(日) 05:02:14.845 ID:UJO9ZRox0
>>7
ローマ研究者も鉱山奴隷のこと知ってんだろうに大衆向け狙って極論言うよな



35:2023/03/26(日) 05:13:02.082 ID:aY8d83O1r
>>20
経済って奴隷いなきゃ回らないからな
奴隷の意味を勘違いしてる人が多い



8:2023/03/26(日) 04:56:12.069 ID:sNcPdYJY0
当たり前だが千差万別だろ


13:2023/03/26(日) 04:59:22.253 ID:92pEz71i0
>>8
ググったデータ見ても大体>>1で書いたような労働環境だぞ
工場の奴隷はもう少し労働環境が良いまである



9:2023/03/26(日) 04:57:05.579 ID:Ee194eGQ0
日本人って労働時間平均10時間らしいな


10:2023/03/26(日) 04:57:23.423 ID:sNcPdYJY0
起業は別に誰でも出来るから
サラリーマンが奴隷ってなんなら自ら奴隷になってるだけだな



11:2023/03/26(日) 04:57:49.487 ID:woKOIg/F0
労働時間以外がそのまま自由時間になると思ったら大間違いだぞ


12:2023/03/26(日) 04:57:56.260 ID:sNcPdYJY0
起業する能力がないやつは奴隷になるざるをえないってか


14:2023/03/26(日) 04:59:27.401 ID:FpN8qjRd0
満員電車は現代の奴隷船


15:2023/03/26(日) 05:00:11.979 ID:sNcPdYJY0
昔の奴隷は起業するチャンスが無かったので奴隷なんだよ


16:2023/03/26(日) 05:00:37.699 ID:VOvxfdopd
だってせっかく買った奴隷を大切に使わないと損じゃん?壊さないように長持ちさせないと


17:2023/03/26(日) 05:00:49.709 ID:sNcPdYJY0
今は誰でも起業出来るのでみずから選んでるにすぎない


18:2023/03/26(日) 05:01:32.812 ID:sNcPdYJY0
ただ日本は資本主義の勉強は一切やらないので政府経営者が奴隷をほしがってのは確かだな


19:2023/03/26(日) 05:01:56.414 ID:sNcPdYJY0
まあ学問の自由はあるけどな


21:2023/03/26(日) 05:03:01.080 ID:sNcPdYJY0
まあ皆が皆経営者感覚もったら社会回らんのだがな


23:2023/03/26(日) 05:05:21.693 ID:sNcPdYJY0
黒人奴隷より働くってのは自虐にしかならんだろ


31:2023/03/26(日) 05:10:16.660 ID:UJO9ZRox0
>>23
残業自慢でタフさアピールしてる奴はしかいなかった
ミサワのあれが出るまで指摘する人間すらいなかった



24:2023/03/26(日) 05:05:44.052 ID:sNcPdYJY0
あと勤勉な奴は仕組みを理解して起業するから


25:2023/03/26(日) 05:05:55.575 ID:scUCfA23d
プランテーションで働いていた奴隷は金持ちの資産なので簡単に壊れないようある程度は大切にされていた
現代日本人の労働者階級は貧乏人の資産なので誰にも大切にされない



27:2023/03/26(日) 05:07:03.071 ID:sNcPdYJY0
>>25
奴隷は生かさず殺さずだわな



26:2023/03/26(日) 05:06:34.155 ID:sNcPdYJY0
日本は一回資本主義を制覇したが
そこから保身に回ってしまった
老人×権力←これはマジで終わる組み合わせ



28:2023/03/26(日) 05:08:38.378 ID:6LeVuCGP0
でもムチで皮膚が剥がれるほどの虐待受けても相談できるところなかった
首になれば死ぬよ



30:2023/03/26(日) 05:09:50.514 ID:sNcPdYJY0
>>28
逆らったら駄目と恐怖を与える事も
奴隷活用のポイントだわな



29:2023/03/26(日) 05:09:02.510 ID:s5FCuBV80
なあどの世代がオレたちの若え頃はなー!してんの?
氷河期世代以下は強制だったから被害者だよ?



32:2023/03/26(日) 05:10:36.594 ID:6LeVuCGP0
黒人奴隷の方がよっぽど劣悪だわ


33:2023/03/26(日) 05:11:29.635 ID:sNcPdYJY0
昔の奴隷もある程度大事にされてたと思うぞ
ただそれは奴隷の為じゃなくて経営者の為な



34:2023/03/26(日) 05:11:35.821 ID:92pEz71i0
奴隷の子って生まれた時から奴隷になるのが当たり前の世界だったし
言うほど不幸じゃなかったんじゃないか
ラオスでドブさらいやってるガキも自分が最悪な状況だとは思わんだろ



36:2023/03/26(日) 05:14:34.839 ID:OsLIcaxJa
フィリピンで車に轢かれそうになりながら窓磨いてるような奴を実習生として文明先進国やらに連れてきたらそりゃ劣等感しかないわな


37:2023/03/26(日) 05:17:24.360 ID:IhOtcpGvM
>>36
勘違いしてるっぽいけど技能実習で日本に来る奴隷はそんな底辺ではなくある程度勉強ができるその国の上辺の人達だよ



42:2023/03/26(日) 05:30:31.646 ID:OsLIcaxJa
>>37
エアプ晒してるけどそういう底辺層からも一定数来てるのは間違いないよ
ソース?大阪



38:2023/03/26(日) 05:17:44.022 ID:sNcPdYJY0
最近日本が賃上げに奔走してるが
これも通貨危機がちょい起こったからだな
消費力と競争力を上げないと自らも死ぬってことで経営者が自らの為にやってることで
これもまた労働者の為ではない

アホはこの辺が理解できねぇんだよな
そして一生的外れな事を政府に喚いてるんだろうな



39:2023/03/26(日) 05:20:10.703 ID:UJO9ZRox0
「ローマの奴隷は厚待遇!」

見てんのは大抵エリート解放奴隷だけ



41:2023/03/26(日) 05:21:08.656 ID:aY8d83O1r
>>39
正確に言うと古代アテナイやローマだったりの主要都市の奴隷な。
そりゃその当時のど田舎の奴隷なんて奴隷以下やろ



40:2023/03/26(日) 05:20:18.299 ID:aY8d83O1r
経済と政治分かってたら、一般労働者なんか誰もやらないって話


43:2023/03/26(日) 05:31:42.182 ID:OsLIcaxJa
勉強できる奴はそもそも留学生として来るから実習生にはならねえんだよなあ


44:2023/03/26(日) 05:33:42.380 ID:aY8d83O1r
>>43
国内の主要ポジションに行きたいとすると
先進国の留学生ってのが一番使えンだわ



45:2023/03/26(日) 05:34:36.584 ID:H6exV/e/p
流石に奴隷の方がきついだろ


46:2023/03/26(日) 05:36:28.125 ID:aY8d83O1r
>>45
ギリシャ、ローマの奴隷は優秀だったら
自分で自分を買って、市民(上級国民)になれたんよ。奴隷が奴隷のままの今の方がきついぞ



47:2023/03/26(日) 05:40:28.036 ID:UJO9ZRox0
解放奴隷だけでいいなら現代でも仕事辞めりゃいいだけだろ

「ビジネスメールをAIが作成」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】中卒と高卒さん、この簡単な問題も間違えてしまう

無職と会社員、両方経験したことある人に質問

生意気な10代女性になったChatGPTさん、可愛すぎる もう女いらないだろこれ

【衝撃】学校で「いじめられてる女子」に声をかけてみた結果wwwwww

【悲報】ドイツ人さん、日本の会社の「入社おめでとうございます!」にブチギレる。

三浦瑠麗さん、裁判でいつもの何が言いたいか分からない文章を披露して相手を困惑させる

【悲報】2歳の双子、両親がいるのに踏み台を使って7階から転落死

都道府県別、最低賃金ランキングwwwwwwwwww

AIに漫画のあらすじ考えてもらったんだがwww

大工が20年で半減に 新築建設で既に不具合が増加



気になるAmazonの本

雑談歴史│19:58





 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 20:10
    • 普通の労働やな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 20:12
    • 奴隷時代の淘汰を生き延びた遺伝子は、どれ程強化されたのかね?そういうのってタブー視されるんかな。少なくとも弱い奴隷って要らんからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 20:12
    • 世界1位 祝祭日数が多い 日本
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 20:21
    • 奴隷を使ってる人も合理性と効率化を追求したら、酷使して使い捨てみたいにせんやろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月26日 22:41
      • >>4
        なお日本のIT産業
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 20:23
    • 管理側だって超過時間や休日は人手不足が深刻
      それは当時も現代もさほど変わらない
      だったら休ませるのが無難
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 20:43
    • 替えが利かなければある程度は大事にされる。
      優秀なのは可能な限りいい目に合わせてローマ帝国とかだと一般市民に格上げしてあげたり。
      でないと相打ち覚悟で反乱とか起こされるからね。
      江戸時代の一向一揆も同様。
      現代の日本のサラリーマンは機械化文明で人間の仕事は単純作業で替えが利くので使い捨ての消耗品扱い。
      大学なんかに行って手に職もつけないでのほほんと卒業するとそんな人生になる。
      優秀な職人は年を得るほどに価値が増して人生の最後は勝者で終われるというのにだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 20:51
    • 無給でそれは酷いだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 20:52
    • 食事や住環境を無視して労働時間だけで語るのは無意味でしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 21:06
    • 奴隷を奴隷たらしめているのは本人の意志に反して強制させているという部分なのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 21:15
    • ローマの奴隷は金貰って働いてるから今のサラリーマンと別に変わらんぞ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 21:19
    • そもそも現在の日本人の労働時間って世界平均レベルでしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 21:54
    • 農閑期の8時間って何やるんだ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 
    • 2023年03月26日 22:20
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 22:41
    • 農繁期14時間って田植え時期の俺じゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 22:47
    • 馬鹿野郎!
      2時間の休憩除けば夜明け前から日が暮れるまでぶっ続け(だから冬8時間夏14時間)で労働させてる、って文章じゃねーか!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 23:07
    • ID:sNcPdYJY0さんなんかずっと一人でしゃべってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月26日 23:45
    • 田舎の実習生とかガチの奴隷にされてそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月27日 00:24
    • 特にローマの奴隷もそうだけど労働時間だけ見て
      現代人より恵まれている!というのは何だかなぁ
      自由と権利も大幅に制限され主人に文字通りの生殺与奪の処分権があるって時点で嫌だわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月28日 06:55
    • アメリカの黒人がルーツ辿ったらもれなく奴隷に行き着くって冷静に考えてヤバいよな
      物心ついた頃に先祖は奴隷だったとか言われたらショック受けるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク