2023年03月25日

イギリス様が何を血迷ったか週休3日制を導入した結果

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 22:57:19.275 ID:NWCUhBl5a
収益がアップしてしまうとのこと



英、週休3日でも企業収益維持 社員負担も軽減、大学調査|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト
https://www.47news.jp/8969888.html








タケモトピアノ「ピアノ売ってちょうだい〜🎶」視聴者「おっええやんピアノ売ったろ!」

新入社員だけど、仕事ツラくて辞表出したら損害賠償を請求するって言われた

大企業の賃上げって中小企業の犠牲の元に成り立ってんじゃないの?

元TOKIOの山口達也さんが「株式会社 山口達也」を設立

【画像】50代の男性が好きなYouTubeチャンネルがヤバすぎる…2位に乃木坂46、7位はウェザーニュース




2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 22:57:47.749 ID:uKJGD4/I0
大分昔に同じこと聞いたけどイギリスが実験したんだっけ?


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 22:58:27.845 ID:qmWflrje0
休みが増えてお金を使う機会が増えたかららしいね


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 22:59:05.131 ID:GLm2l/hb0
人件費2割減の力


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 22:59:13.116 ID:cR2qRj3N0
週休二日制導入してから何年経ってんのよ


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 22:59:19.451 ID:v22zYU5b0
あんまりストレス減ってなくて草


7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 22:59:35.117 ID:nWgVgFiF0
うそーん
早く日本もやらねば
間に合わなくなっても知らんぞ



8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:00:11.280 ID:ygnCYSiW0
水曜と土日休みの週休3日が理想だよな


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:03:32.739 ID:dUrLw9+ka
>>8
それな
月曜は前日休みだから頑張れて火曜は次の日休みだから頑張れる
木曜は前日休みだから頑張れて金曜は次の日休みだから頑張れる
全部の曜日頑張れる



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:00:54.537 ID:tuAZ/jQF0
そのぶん給料減らすのが日本スタイルな


11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:01:54.332 ID:XJWp3p5Fr
>>9
減ってもいいから週休3日にしてくれ



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:04:03.692 ID:Z/V5F88D0
>>9
いやイギリスだって減るだろ



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:01:05.149 ID:N3wc/k8X0
離職者減ったのはいいけど求職者もちゃんと減ったの


14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:03:26.550 ID:saJIORLS0
>>10
ワークシェアになるから失業率は改善するんじゃないか



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:02:11.290 ID:kEGxLNeZ0
日本は時給上げて人減らすルートだから


13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:02:59.925 ID:FzTBPr/j0
企業の収益1.4がミソだな


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:04:09.854 ID:plQZtbs50
飲食が好調


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:08:58.066 ID:vn5lAX+r0
週休2日制(週に2日休めるとは言ってない)


20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:09:09.577 ID:sJeB/vMo0
一週間を6日にして週休2日の方が良いよ


21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:13:58.713 ID:9DGyUKGt0
週休3日も半分以上働くことになるじゃん
せめて週休4日はほしい



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:16:03.877 ID:IVvo0YsR0
これ昔サッチャーにブン殴られてやめなかった?


23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:17:48.071 ID:x/go3s5ed
収益アップしたのは元々能力高い社員ばかりの上級企業様だけだけどな


24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 23:19:03.940 ID:y8XOpZuk0
お前らって週休3日制になったら働くの?
毎日が休日なんだろ?


立憲弾圧党・小西洋之(千葉)「私の国会活動は憲法で民事も刑事も免責!お前らには法的措置!」無敵へ

【悲報】共産党「党を陥れてやろうという除名議員の魂胆、気づかれてないとでも思ったのか😡」

「ほっけ」とかいう謎のお魚さん🐟

タケモトピアノ「ピアノ売ってちょうだい〜🎶」視聴者「おっええやんピアノ売ったろ!」

タバコを吸ってワインを飲んでチョコレートが好きな人は長生きする傾向

【画像】AIにどうにか「1+1=3」を認めさせたいんだが力を貸して欲しい

妹が俺にみたらし団子をよく買ってくる理由…

【終活】ビートたけし、田舎へ引っ越し セミリタイアか

ピザハット、「パクチーすぎて草」発売wwwこんなん草生えるわwwwwwwwwwwwwww

ガーシー、母親勾留に号泣「オカンは関係無いでしょ!卑怯やぞ!」

【朗報】世界陸連さん、トランスジェンダー女は女子の種目に出場禁止と発表



気になるAmazonの本






 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 11:19
    • 給料減ってるでしょ
      利益を労働で割るだけの生産性の絡繰りと同じ
      しかもイギリスにはズル休みに有利な法律(病欠有給)があるから尚のこと有効
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月25日 11:21
      • >>1
        そんなもんは雇用する側からすれば都合が悪いだけよなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月25日 12:18
      • >>1
        働いても給料減る
        働かなくても給料減る

        どっちがマシ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 11:20
    • 日本も大手がやり始めれば常態になるはず。さっさと実現して欲しい。現代人はカネよりも時間。労働なんか4日でいい。つかモチベが上がるから生産はむしろ上がると思う。少子化改善にも繋がるのは自明の理だわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月25日 12:24
      • >>2
        オーアナタ日本人ではないようですね?
        ニッポン国とはひとつの会社なのですw
        すべての労働者はニッポン国の下請けですw

        そして株式会社ニッポン国の正社員とは、国家公務員様のことですw
        国家公務員様の勤務形態にすべてが合わせられますw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 12:10
    • 日本では、
      人材不足を理由に週休3日制にならない職種から相当批判が出そうね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 12:37
    • 週休三日制の肝は「増えた休みが消費を刺激する」こと。
      休みが増えた分だけ給料を減すと(特に日本では)買い控えを誘発して逆効果になりかねない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 12:48
    • 週休三日にする代わりに一日の労働時間を増やしてるから、労働時間は変わらない制度だぞ
      残業前提の日本企業には導入できない制度
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月25日 13:36
      • >>8
        えっマジ??
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 13:06
    • 給料今までと同じで休み増やしたらそりゃメリットもあるだろうけど大抵給料減らして休んでるだけだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 13:12
    • 英国での週休3日が、国民に評価されるのは
      休日にスーパーなどの小売業店舗、サービス業店舗が
      閉店休業できるからである。
      誰もが、平等に不便を共有できなければ
      一部の業界に過剰労働を押し付ける事になり
      国家の基本理念を破ることになる。
      日本では、国家全体での週休3日は
      労働者の勤務形態の関係で、余分な人材を抱えなければならず
      大企業は可能でも、多くの中小企業では、その余裕はないであろう。
      ちなみに、日本でも1980年代に、極めて数は少ないが
      週休3日の外資系企業はあったし、隔週休3日の日本企業もあった。
      AI、ロボットの開発が進むか、一定の曜日、時間帯から
      労働者を引き上げること無しに、週休3日を実現する事は難しい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 13:16
    • 結果が出るならいいんじゃないか。
      業種や人によるとしか言えないけどこういうのは統計的にやるもんだしな。
      それに同時にベンチャー支援とか注力しているところもミソだよ。
      つまり有能な人間に余暇を与えれば起業数が増える。
      無能なやつは3日休めて労働効率が上がるって計算だろ。
      国全体の経済効率はやぅって見ないとわからんだろけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 13:34
    • 工場ラインや建築とか生産系は労働時間と生産性と売り上げが比例しそうだし
      効率が上がる業種と下がる業種に分かれるんだろうな
      で、効率が下がる業種は週休3日を導入できず人が来なくなり給料も上げる事ができず労働基準局から忠告入ったりして人件費が安い他国に製造系はもってかれる事になるんだろう
      貿易収支が赤字転落する可能性もあるけど有能な人が多く上手くいけば発展しそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 14:31
    • 都合のいい所だけ拾っているけど
      欧米の現実は、
      会社と数字目標達成での契約が全ててミスれば即解雇
      だから会社に来るとかどうとかは一切口出ししてこない

      また都合のいい所だけ取り上げて大丈夫かよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース 
    • 2023年03月25日 16:40
    • これ上の方の話で、こいつらが働くなった(給料が週あたり1日減る)ぶんで浮いた金より安い金で下請けに仕事をさせているんだぞ。結果から言って利益があがる。そういうことや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 17:33
    • ランチが スナック菓子やチョコバーとリンゴ1個が普通に有る国だぜ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 19:28
    • 休みが増えて出かける回数が増えれば経済も回る気がするけど、
      結局鶏と卵の話になるわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月25日 20:05
    • 生産性が世界的に低い日本労働環境なのに生産性無視して時間でしか仕事を図れない奴が多いのが問題なんじゃないの?
      時間で測れないんならって出来もしないノルマを課す低能管理職も多そうだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク