無職と会社員、両方経験したことある人に質問

どっちのがキツかった?
・お金の有無
・肉体的、精神的負担
・時間の有無
・職歴面、肩書きなど
・みじめ度
をすべて勘案した上で
ワイ(29)の貯金額を見て一言だけくれ
【朗報】立憲民主党、独自の日韓友好議員連盟を設立 独自に日韓友好へ
イギリス、インフレ率10.4%突破!おっしゃあ!!
【画像】中卒と高卒さん、この簡単な問題も間違えてしまう
【画像】AIにどうにか「1+1=3」を認めさせたいんだが力を貸して欲しい
2:2023/03/23(木) 01:22:30.515 ID:+57sguPu0
会社員
3:2023/03/23(木) 01:22:30.713 ID:K4MRbBbx0
無職
ストレス半端ない
4:2023/03/23(木) 01:23:22.977 ID:4WHfw6QK0
どっちもキツすぎて
ギリ会社員の方がきつかった
5:2023/03/23(木) 01:23:32.338 ID:oZFITv/LM
個人的には
入って試用期間最初の3ヶ月くらいは無職よりマシ、
その後は、無職よりも復帰してからのがしんどいかも
6:2023/03/23(木) 01:23:36.848 ID:58e+UWKrM
どっちもキツイ
自営業さいこー!
7:2023/03/23(木) 01:23:59.761 ID:+DChFupbM
無職は充実していたな
お金以外
8:2023/03/23(木) 01:24:38.035 ID:CfGToVRM0
会社員のほうがキツいに決まってんじゃん
金あったら仕事なんかしねーよ
13:2023/03/23(木) 01:26:52.046 ID:DJ6Q8Lru0
>>8
太い実家あるコドオジならともかく無職で貯金ないと生きていけない
会社員のほうがキツいに決まってんじゃん
金あったら仕事なんかしねーよ
13:2023/03/23(木) 01:26:52.046 ID:DJ6Q8Lru0
>>8
太い実家あるコドオジならともかく無職で貯金ないと生きていけない
9:2023/03/23(木) 01:25:07.565 ID:86a9QGphM
無職
10:2023/03/23(木) 01:25:17.161 ID:Ce7fYSIs0
浪人の方がキツかったな
受かったからいいけど2浪してたら地獄だっただろうに
11:2023/03/23(木) 01:26:16.520 ID:DJ6Q8Lru0
そりゃ無職がきついだろ
12:2023/03/23(木) 01:26:34.754 ID:Dop3s+810
無職
死へのカウントダウンを感じる
14:2023/03/23(木) 01:27:14.370 ID:K4MRbBbx0
計算上年200万で暮らし続けるなら
80まで働かなくてもギリいけそうだが
無職であることへのストレスには
とても耐えられない
キツイ
17:2023/03/23(木) 01:29:02.507 ID:oZFITv/LM
>>14
お金の面解決できてるのに無職がつらいの?
22:2023/03/23(木) 01:31:37.348 ID:K4MRbBbx0
>>17
相当ツライ
趣味やせっせと励んでた投資とか
全部どうでもよくなる
計算上年200万で暮らし続けるなら
80まで働かなくてもギリいけそうだが
無職であることへのストレスには
とても耐えられない
キツイ
17:2023/03/23(木) 01:29:02.507 ID:oZFITv/LM
>>14
お金の面解決できてるのに無職がつらいの?
22:2023/03/23(木) 01:31:37.348 ID:K4MRbBbx0
>>17
相当ツライ
趣味やせっせと励んでた投資とか
全部どうでもよくなる
15:2023/03/23(木) 01:27:31.284 ID:Ty5a4nAb0
圧倒的に無職
パワハラ気味の奴と一緒にいるほうがマシに思えるくらいメンタル壊れる
16:2023/03/23(木) 01:28:38.374 ID:DJ6Q8Lru0
無職派ってコドオジかな
18:2023/03/23(木) 01:29:53.673 ID:K4MRbBbx0
コドオジはマシだろう
独身独り暮らし+無職はマジでやばい
19:2023/03/23(木) 01:30:37.744 ID:mh0ot7bua
無職だったことないけど会社でやることない期間が1週間くらいあってぼーっと1日過ぎるの待つの頭おかしくなりそうだった
20:2023/03/23(木) 01:31:05.737 ID:2AJaGphAa
無職のストレスってなんや
周りの目とかか?
まじでよくわからん
21:2023/03/23(木) 01:31:30.101 ID:DJ6Q8Lru0
>>20
金がないから
26:2023/03/23(木) 01:32:50.881 ID:2AJaGphAa
>>21
え?そんなことで?
おれは家賃と生活費さえあれば生きていけるな
パソコンと通信費必須やが
最悪なくても近くに図書館あればいい
無職のストレスってなんや
周りの目とかか?
まじでよくわからん
21:2023/03/23(木) 01:31:30.101 ID:DJ6Q8Lru0
>>20
金がないから
26:2023/03/23(木) 01:32:50.881 ID:2AJaGphAa
>>21
え?そんなことで?
おれは家賃と生活費さえあれば生きていけるな
パソコンと通信費必須やが
最悪なくても近くに図書館あればいい
23:2023/03/23(木) 01:31:51.430 ID:eyjk2ynV0
金のある無職が一番という結論に至った
24:2023/03/23(木) 01:32:19.421 ID:X71xfA9Xa
無職の時は情けなさや自己嫌悪で苦しんだ
仕事のことで悩みたい、そういう普通の人レベルに行きたいと思った
今会社で管理職だけどとにかく解放されたい
上から下からの人間関係が煩わしい、辞めたい
32:2023/03/23(木) 01:34:50.568 ID:eyjk2ynV0
>>24
前者はそういう考え持ち合わせてなきゃ暇どう潰すかなぁ程度の悩みで済むから社会性薄いほど向いてると思う
無職の時は情けなさや自己嫌悪で苦しんだ
仕事のことで悩みたい、そういう普通の人レベルに行きたいと思った
今会社で管理職だけどとにかく解放されたい
上から下からの人間関係が煩わしい、辞めたい
32:2023/03/23(木) 01:34:50.568 ID:eyjk2ynV0
>>24
前者はそういう考え持ち合わせてなきゃ暇どう潰すかなぁ程度の悩みで済むから社会性薄いほど向いてると思う
25:2023/03/23(木) 01:32:33.054 ID:wtsIjGez0
金があるかないかで全く違う
27:2023/03/23(木) 01:32:58.830 ID:+5yWmgDm0
会社員方がキツかった
1日18時間勤務
勤務中にうとうとしたら殴られる
常に睡眠不足状態で長距離運転しなければならない
月収17万円(総支給)
ボーナス2000円
29:2023/03/23(木) 01:33:34.541 ID:wtsIjGez0
>>27
ボーナススゲェと思ったら
34:2023/03/23(木) 01:36:22.045 ID:oZFITv/LM
>>27
さすがに18時間かける月22回勤務とかではなくもっと休みあるとは思うけどそれでも18時間はキツイな
ボーナス…
52:2023/03/23(木) 01:59:09.553 ID:+5yWmgDm0
>>34
月31回勤務だったが?
会社員方がキツかった
1日18時間勤務
勤務中にうとうとしたら殴られる
常に睡眠不足状態で長距離運転しなければならない
月収17万円(総支給)
ボーナス2000円
29:2023/03/23(木) 01:33:34.541 ID:wtsIjGez0
>>27
ボーナススゲェと思ったら
34:2023/03/23(木) 01:36:22.045 ID:oZFITv/LM
>>27
さすがに18時間かける月22回勤務とかではなくもっと休みあるとは思うけどそれでも18時間はキツイな
ボーナス…
52:2023/03/23(木) 01:59:09.553 ID:+5yWmgDm0
>>34
月31回勤務だったが?
28:2023/03/23(木) 01:33:30.553 ID:K4MRbBbx0
朝起きると胃がキューってなる
もう無職は嫌だ
30:2023/03/23(木) 01:33:57.543 ID:35MJQ20T0
精神病んで無職手持ち10万借金100万だったけどフリーランスやって借金全額返したぞ
今安定してきてるけどずっと在宅で精神病みそうだけど
31:2023/03/23(木) 01:34:07.017 ID:K4MRbBbx0
2億とかあればいいんだろうけどな
33:2023/03/23(木) 01:35:28.436 ID:hXsdplGy0
キツさのベクトルが違うから一概にどっちがって言えないわ
無職は焦燥感ハンパない
親とかから就職せっつかれた時のやるせなさ
それに人間関係が薄くなるから毎日の虚無感がすごい
リーマンもリーマンで毎日が身体的にキツいし
こんな仕事いつまで続けることになるんだろって考えると
気が遠くなってくる
ただ食うための給料が入るだけで将来にまったく繋がらないと思うと何のためにやってんだろとこれまた虚しくなる
35:2023/03/23(木) 01:36:27.330 ID:K4MRbBbx0
5chがあってよかった
36:2023/03/23(木) 01:37:02.165 ID:bKe9NX+10
無職だなー
金が無いとどうしようもない
家賃払えない光熱払えない不安は凄かった
橋の下なら家賃払わなくていいなってかなりマジで思い詰めた
バイトでいいからやろう
37:2023/03/23(木) 01:38:02.533 ID:jvdQ7XQp0
4月から休職するから不労所得めっちゃ楽しみにしてるけど精神病むんか
38:2023/03/23(木) 01:38:30.538 ID:K4MRbBbx0
>>37
病む!!
40:2023/03/23(木) 01:40:53.850 ID:COx9fDxsd
>>37
>>38
俺も休職考えてるんだけどダメかな?
42:2023/03/23(木) 01:41:35.636 ID:K4MRbBbx0
>>40
あ、休職ならいいかも
4月から休職するから不労所得めっちゃ楽しみにしてるけど精神病むんか
38:2023/03/23(木) 01:38:30.538 ID:K4MRbBbx0
>>37
病む!!
40:2023/03/23(木) 01:40:53.850 ID:COx9fDxsd
>>37
>>38
俺も休職考えてるんだけどダメかな?
42:2023/03/23(木) 01:41:35.636 ID:K4MRbBbx0
>>40
あ、休職ならいいかも
39:2023/03/23(木) 01:40:38.437 ID:WybXBRPo0
無職
41:2023/03/23(木) 01:41:18.950 ID:wtsIjGez0
あとは能力だね
無能は自力で稼ぐ手段ないから社内ニートより無職のがきつい
43:2023/03/23(木) 01:46:54.997 ID:hEFaiNc60
会社員のが辛い
44:2023/03/23(木) 01:49:26.631 ID:oZFITv/LM
ここまで無職圧勝か。
45:2023/03/23(木) 01:51:43.139 ID:BitbrMwP0
無職だけどグングン貯金減ってった
再就職してからうまくやってたら家賃補助?受けられたことを知って後悔した
46:2023/03/23(木) 01:51:53.530 ID:sn2qXHBg0
こんな時間に起きてるの無職しかいないから…
47:2023/03/23(木) 01:52:50.524 ID:iDuoKQB+0
人間産まれた時は皆無職
48:2023/03/23(木) 01:54:49.478 ID:uqZFYeiM0
無職だけど6月までには職決めないとキツいな
49:2023/03/23(木) 01:55:05.376 ID:Bk6flrjo0
3回目の無職のプロだけど会社員が一番辛い
50:2023/03/23(木) 01:55:34.535 ID:iDuoKQB+0
働かずに食う飯は美味い
51:2023/03/23(木) 01:56:03.795 ID:Ms667cLQ0
ぜったい無職かな
そりゃ金の心配はあるが
惨め度もプライド捨ててから消えた
会社員はだるい
53:2023/03/23(木) 02:00:08.145 ID:twpA8ADu0
そりゃ無職だよ
54:2023/03/23(木) 02:01:14.817 ID:Ty5a4nAb0
働いてればいいって環境がどれだけ楽かわかってねえ奴多過ぎなんだよ
55:2023/03/23(木) 02:11:01.569 ID:X71xfA9Xa
結局みんな嫌でも働いてるってのが答えだよ
56:2023/03/23(木) 02:17:18.091 ID:ZhMOMp/q0
大病して一年無職したけど
心の安定も身体的負担も働いてる時の方がいい
無職だと時間はたくさんあるけどやる事ないし通院とリハビリだけでくそ退屈だった
友達や彼女も普段は仕事してるから頻繁に会えないし
57:2023/03/23(木) 02:19:21.421 ID:Bk6flrjo0
ボッチや社会不適合者は無職を選ぶんだと思う
58:2023/03/23(木) 02:21:17.075 ID:Ms667cLQ0
>>57
間違いない
俺絶対社会不適合者だわ
ボッチや社会不適合者は無職を選ぶんだと思う
58:2023/03/23(木) 02:21:17.075 ID:Ms667cLQ0
>>57
間違いない
俺絶対社会不適合者だわ
59:2023/03/23(木) 02:22:06.438 ID:Ob/co84T0
無職派は恵まれた環境にいるのに
何もしないゴミみたいな奴が多いんだろうな
60:2023/03/23(木) 02:22:51.816 ID:NEbYj0Jl0
できれば働きたくない
もらえるなら生活保護もらいたい
61:2023/03/23(木) 02:23:06.131 ID:RmU5hiXW0
正直どっちも大したことない
62:2023/03/23(木) 02:32:47.497 ID:2AJaGphAa
>>61
まぁそれが事実やが
それ以外だと経営者か投資家か自営業者しかないんやが
それか犯罪者もギリあるんか
正直どっちも大したことない
62:2023/03/23(木) 02:32:47.497 ID:2AJaGphAa
>>61
まぁそれが事実やが
それ以外だと経営者か投資家か自営業者しかないんやが
それか犯罪者もギリあるんか
63:2023/03/23(木) 02:37:54.007 ID:FCzYTEfA0
給付期間中の無職
愛国者「白人の考えを絶対とし、それを武器に日本下げをしている連中に心底反吐が出る」4.6万いいね
韓国、輸出管理の優遇対象国に日本を復帰させる手続きに着手 除外されてたんか・・・
【朗報】アメリカのTwitterトレンド、日本とWBCだらけになる 「WBC人気ない」は嘘へ
普通の人が生涯で食ったことのある肉、牛と豚と鶏と魚しかない…
どうして人工甘味料はあるのに人工塩味料は無いの?
【悲報】5chへの書き込みから自分の人物像をChatGPTに分析させた俺、泣かされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】号外、3000円で転売される
【悲報】パパ活女さん、とんでもない錬金術を編み出してしまうwwwwwwwwww
マッマにインターネットを与えたらとんでもないことになってたwwwwwwwwwww
【疑問】最近のAIが生み出すリアル風美少女の独特の「気持ち悪さ」の原因wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピザハット、「パクチーすぎて草」発売wwwこんなん草生えるわwwwwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
金なくなったら働きゃいいんだし。いまはウーバーとかあるからいざとなればどうとでもなるだろ。資産・貯金0になった無職は知らねえ。
まとめたニュース
が
しました