【速報】鳥山明の最高傑作『SAND LAND』、映画化決定!!
1:2023/03/22(水) 05:51:49.34 ID:Cvi9jDpl0
これは100億
https://sandland.jp
鳥山明ワールド最高峰クオリティ!!
『SAND LAND』(#サンドランド)
8月18日(金)映画公開決定!
連載から23年の時を経て、サンライズ×神風動画×ANIMAのアニメーション制作陣が映像化。
砂漠の世界の“悪魔の王子”が動き出す——
これは100億
https://sandland.jp
鳥山明ワールド最高峰クオリティ!!
『SAND LAND』(#サンドランド)
8月18日(金)映画公開決定!
連載から23年の時を経て、サンライズ×神風動画×ANIMAのアニメーション制作陣が映像化。
砂漠の世界の“悪魔の王子”が動き出す——
宇垣美里(31)「結婚相手は異性でも同性でもどっちでもいい」
パート面接女性、とんでもない質問をされてしまう・・・
【問題】あるところに二種類の大学生がいました。一方は金持ちのAくんでもう一方は貧乏のBくんでした。このうち・・・
【画像】日本人さんはこれが読めるらしい
ワイ(8)「大人になったら1Lのクソデカアイスを一人で食うんや!」→
3:2023/03/22(水) 05:53:22.08 ID:aBFbyyz30
誰向けなんだ、マニアックすぎないか
6:2023/03/22(水) 05:55:04.91 ID:Cvi9jDpl0
鳥山明(原作者)コメント
─「SAND LAND」はいつどのように誕生したのか
「ドラゴンボール」も終わり、いろいろ短編や読み切りも試してみたし、
最後のつもりで今の自分を出し切った作品を描いてみようと思いました。
今思っても、コミックス1巻分限定とはいえ、週刊連載だったのにアシスタント無しで、
すべて一人だけでよく描いたな。って自分で驚きます。
─(「COWA」が一番と知りつつ)「SAND LAND」が最も好きな作品と言い切れる部分はあるか
自分でマンガを描く場合、好みなのは地味目で軽い内容。という受けにくいもの。
じつはこれでも、軽いって部分を抑え、
頑張って真面目なストーリーにしたつもりなんですよ。
理屈からいえば、自分の最新作のマンガが一番好きなはずです。
しかし今から思えば、少なくても画力と気力は
この「SAND LAND」を描いたあたりはスゴかったなって感じがします。
─鳥山本人だけが感じる、本作の独自の魅力や特徴とは
「SAND LAND」は、ペン入れした紙原稿をスキャンしてPCに取り込み、
ソフトを使ってベタ塗りや自作のトーンを貼って仕上げました。
たぶんほとんど寝てなかったんじゃないかな……。
全話描き終えた後、デビュー前から使っていた愛用の木製ペン軸を失くしてしまいました。
ナイフやサンドペーパーであれこれ削ったり、使っているうちにすり減ったりして
長い時間をかけて手に馴染んだペン軸でした。
新しいペン軸を買って、あれこれ削ってみたものの、どうもしっくりきません。
以降、マンガをほとんど描かない言い訳にしています(笑)。
─キャラ、メカ、世界観、ストーリーが凝縮された、「鳥山色」がとても強い作品と評されることをどう思うか
たしかにそうかもしれませんね。読者のことももっと考えなきゃいけないのに、
好みを優先してしまった気がします。プロ失格かもしれません。
─23年経って映画化されることをどう思うか
これを楽しいって言ってくれる人って、
まさに僕にとっては、わかってる神ファン!って感じじゃないでしょうか。
─現状の制作中の映像等を見てどのように感じたか
拝見したのはまだまだ未完成な部分が多い映像でしたが、
それでも非常に高いクオリティは十分に感じられました。
まさか映像化されるなんて思ってもみなかった上に、このクオリティですから、
この時点で夢のようです。
7:2023/03/22(水) 05:55:12.64 ID:m3Mz6dFI0
どんな話だったか全く覚えてない
9:2023/03/22(水) 05:56:03.80 ID:d9gvr/VKM
>>7
なんか謎の放浪して終わりやぞ
ガチでくっそつまらん
どんな話だったか全く覚えてない
9:2023/03/22(水) 05:56:03.80 ID:d9gvr/VKM
>>7
なんか謎の放浪して終わりやぞ
ガチでくっそつまらん
8:2023/03/22(水) 05:55:26.74 ID:Fsg3FUHi0
SLAM DUNK
のあとは
SAND LAND
が来たか!
名作だから楽しみやで!
10:2023/03/22(水) 05:56:37.36 ID:vK5sWBDT0
ジャコよりは面白い
11:2023/03/22(水) 05:57:33.87 ID:JjHaPwvs0
ドラゴンボールとDr.スランプ以外では唯一割と好きな鳥山漫画や
12:2023/03/22(水) 05:58:08.92 ID:govSeb46M
今こそアラレちゃんリメイクしたらええやん
13:2023/03/22(水) 05:58:30.50 ID:l7rlYkwsM
猫魔神は?
14:2023/03/22(水) 05:58:35.10 ID:UAjkT7EZa
ドラゴンボールとDr.スランプだけの二発屋だよね
20:2023/03/22(水) 06:00:38.57 ID:L/OnLB1G0
>>14
ゴーゴーアックマンがあるから
ドラゴンボールとDr.スランプだけの二発屋だよね
20:2023/03/22(水) 06:00:38.57 ID:L/OnLB1G0
>>14
ゴーゴーアックマンがあるから
15:2023/03/22(水) 05:58:44.10 ID:mSHHHzyRx
スラムダンクと間違えていく人いそう
16:2023/03/22(水) 05:58:49.29 ID:na3fJ5mza
これほんまに最初から短期連載やったんか?
1話の終わりで王子の部下?の悪魔らが僕らも何かあったら召還してくださいねってやり取りしとったのに
結局最後まで全く呼び出さなかったしほんまはサムライ8みたいな打ちきりでそれやと面子潰れるから後付けで短期集中ってことになったようにしか見えない
ちゃんと名前覚えてんのアレ将軍しかおらんわ
主人公名前すら忘れたぐらい微妙やったし
53:2023/03/22(水) 06:17:50.51 ID:e1Xf5C0h0
>>16
ドラゴンボール終了以降は基本コミックス1冊分の短期連載って決まってたはず
ジャコも終盤に無理矢理畳んだ感じやし一冊に収まり切らんかったんやない
83:2023/03/22(水) 06:26:28.45 ID:B3BYg1R9a
>>16
召喚してくださいねなんて言ってないぞベルゼブブがお前たち召喚してやるからなって捨て台詞吐いたんだ
だからあれは本当にただのハッタリだったんだと思う
99:2023/03/22(水) 06:33:07.30 ID:3n/389Ez0
>>16
始まる前から短期連載って触れ込みやったやろ
これほんまに最初から短期連載やったんか?
1話の終わりで王子の部下?の悪魔らが僕らも何かあったら召還してくださいねってやり取りしとったのに
結局最後まで全く呼び出さなかったしほんまはサムライ8みたいな打ちきりでそれやと面子潰れるから後付けで短期集中ってことになったようにしか見えない
ちゃんと名前覚えてんのアレ将軍しかおらんわ
主人公名前すら忘れたぐらい微妙やったし
53:2023/03/22(水) 06:17:50.51 ID:e1Xf5C0h0
>>16
ドラゴンボール終了以降は基本コミックス1冊分の短期連載って決まってたはず
ジャコも終盤に無理矢理畳んだ感じやし一冊に収まり切らんかったんやない
83:2023/03/22(水) 06:26:28.45 ID:B3BYg1R9a
>>16
召喚してくださいねなんて言ってないぞベルゼブブがお前たち召喚してやるからなって捨て台詞吐いたんだ
だからあれは本当にただのハッタリだったんだと思う
99:2023/03/22(水) 06:33:07.30 ID:3n/389Ez0
>>16
始まる前から短期連載って触れ込みやったやろ
17:2023/03/22(水) 05:58:56.19 ID:KU4kN0kO0
Vジャンプで連載してたやつだっけ
18:2023/03/22(水) 06:00:20.77 ID:bLlPERup0
この頃の鳥山の単巻完結作品集嫌いじゃなかったで
ただアニメ映画映えするかという話やと微妙な気がする
27:2023/03/22(水) 06:04:42.44 ID:Tod1u/yC0
ジャコみたいな漫画が好みって相当センス終わってるよな
29:2023/03/22(水) 06:05:04.74 ID:RBiVXmfAd
あったなそんなもん
DBですらそこまでなのに無理やろ
31:2023/03/22(水) 06:06:11.55 ID:zhCt6+sSa
マシリト「そこでもう一つの話になるんだね。作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。
既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。
鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ(笑)。」
62:2023/03/22(水) 06:19:52.35 ID:dfYgu5inM
>>31
超の鳥山脚本は絶賛するんだよな〜
マシリト「そこでもう一つの話になるんだね。作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。
既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。
鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ(笑)。」
62:2023/03/22(水) 06:19:52.35 ID:dfYgu5inM
>>31
超の鳥山脚本は絶賛するんだよな〜
32:2023/03/22(水) 06:06:12.47 ID:xXqpJQQTa
キャッシュマンやれ
33:2023/03/22(水) 06:06:28.87 ID:JaWSSFfja
ググったら冒頭20数ページくらい読めたけどまぁまぁ面白そうやった
ただキャラの見た目に魅力が無いなー
34:2023/03/22(水) 06:06:43.51 ID:RBiVXmfAd
みたいか?
https://youtu.be/OUarJfoIjck
60:2023/03/22(水) 06:19:27.87 ID:1UYQ0IWud
>>34
ちょっと見たい
みたいか?
https://youtu.be/OUarJfoIjck
60:2023/03/22(水) 06:19:27.87 ID:1UYQ0IWud
>>34
ちょっと見たい
35:2023/03/22(水) 06:07:34.42 ID:pu4iXHZt0
短期連載見てたわ
確かに面白さを求める漫画ではないな
36:2023/03/22(水) 06:07:54.09 ID:B/KVjcitd
いやどうせ映画化するんやったら
鬼滅みたいにドラゴンボールの原作を超絶アニメ化しろよ
サイヤ人編でもナメック星編でも人造人間セル編でもいいから
ブウ編はあかんけど
38:2023/03/22(水) 06:08:08.56 ID:xXqpJQQTa
戦車でダムブッ壊すのってこれか?
42:2023/03/22(水) 06:09:54.83 ID:ZYFRplIH0
アラレちゃんの新作でもいいのに
43:2023/03/22(水) 06:09:56.93 ID:gZDbgo/E0
東映切られてて草
44:2023/03/22(水) 06:10:31.28 ID:dsuNVojwa
サンライズは神風と組めるなら、水星の魔女の戦闘を3Dにして毎回ドンパチやっとけよ
49:2023/03/22(水) 06:14:41.66 ID:l7rlYkwsM
読切なら尾田っちやな
全部おモロイ上に描いたの17歳とかやべーよ
50:2023/03/22(水) 06:14:48.44 ID:KWskvfDc0
四五年前にスタバでサンドランドの原作見ながら絵を描いたりノートかなんかにメモしてる人間見たわ
その時サンドランドアニメやるんかなって思ったけどほんとにやるんや
54:2023/03/22(水) 06:18:06.33 ID:/FI4TV+t0
ブルードラゴンて前例があるしめっちゃ面白いって事にはならなそう
55:2023/03/22(水) 06:18:08.75 ID:Np20ZnNTp
鳥山明の本来の資質ってごくごく牧歌的な話なんだよな
バトル漫画で頂点を取ったのが不思議
56:2023/03/22(水) 06:18:28.71 ID:fq9vUA140
くっそ楽しみなんやが
コワもカジカもみたいンゴ
58:2023/03/22(水) 06:19:00.13 ID:15L57oMd0
腕を石膏で固めたおっさんを思い出したがあれじゃなかったか
67:2023/03/22(水) 06:21:01.63 ID:Ltf6Oi8K0
オアシス探す話やっけ
69:2023/03/22(水) 06:21:42.29 ID:NpnRTng2M
ブルードラゴンはあれなんだったんや
71:2023/03/22(水) 06:21:56.39 ID:7zswL6ts0
同時上映「カジカ」
75:2023/03/22(水) 06:23:57.79 ID:OFcys17Q0
サンドランド嫌いじゃないけど映画で興行収入見込める作品ではないやろ
コワの方がまだ一般受け狙えるんちゃうか
85:2023/03/22(水) 06:26:55.83 ID:v3RdAI5G0
>>75
いやコワの方がキツイやろ
まだこっちの方がわかりやすく少年漫画してるで
サンドランド嫌いじゃないけど映画で興行収入見込める作品ではないやろ
コワの方がまだ一般受け狙えるんちゃうか
85:2023/03/22(水) 06:26:55.83 ID:v3RdAI5G0
>>75
いやコワの方がキツイやろ
まだこっちの方がわかりやすく少年漫画してるで
78:2023/03/22(水) 06:25:27.01 ID:1UVht+l+M
サンドランドはドラゴンボールの週刊連載終わったから線も描き込みも丁寧やし好きやったわ
ジャコは線をミリペンで描いとるせいか線の魅力は落ちとる
79:2023/03/22(水) 06:25:38.30 ID:mSHHHzyRx
というかドラゴンボール終わってからはふざけた絵しか描いてない
86:2023/03/22(水) 06:27:14.43 ID:1UVht+l+M
>>79
本来はドクタースランプやドラゴンボール初期みたいな丸い線が好き言うてたからしゃーない
ドラゴンボールは絵に割く時間減らしたからどんどん鋭角的な線にしたけど
連載終わってからは線を昔のに戻しとるって言うてたし
というかドラゴンボール終わってからはふざけた絵しか描いてない
86:2023/03/22(水) 06:27:14.43 ID:1UVht+l+M
>>79
本来はドクタースランプやドラゴンボール初期みたいな丸い線が好き言うてたからしゃーない
ドラゴンボールは絵に割く時間減らしたからどんどん鋭角的な線にしたけど
連載終わってからは線を昔のに戻しとるって言うてたし
82:2023/03/22(水) 06:26:09.56 ID:ExdlNI48p
漫画自体は面白かったよ
87:2023/03/22(水) 06:27:33.53 ID:kBnFk7+xd
オープンワールドのゲームでやりたいな
90:2023/03/22(水) 06:28:59.74 ID:3kxFrfMg0
もっとましなのなかったんか
アイデア出尽くしてないドラゴンボールの前らへんどで(適当)
91:2023/03/22(水) 06:29:05.59 ID:7oq+USqg0
遊戯王の作者も絵柄がどんどん鋭角になっていってたな
連敗終了したらまた初期の絵に寄っていってたけどああいう絵の方がウケやすいと思ってやってたんやろか
96:2023/03/22(水) 06:31:35.74 ID:1UVht+l+M
>>91
単純に直線的な線の方が描くのに時間かからんかららしい
ドラゴンボールは特に人造人間辺りから話の作りに時間割くのが楽しくなってきて線が鋭角的になった言うてたで
遊戯王の作者も絵柄がどんどん鋭角になっていってたな
連敗終了したらまた初期の絵に寄っていってたけどああいう絵の方がウケやすいと思ってやってたんやろか
96:2023/03/22(水) 06:31:35.74 ID:1UVht+l+M
>>91
単純に直線的な線の方が描くのに時間かからんかららしい
ドラゴンボールは特に人造人間辺りから話の作りに時間割くのが楽しくなってきて線が鋭角的になった言うてたで
92:2023/03/22(水) 06:29:22.22 ID:BbXaELMoa
何が目的でこんな映画作るんだよ
93:2023/03/22(水) 06:29:52.08 ID:Cm6RNhno0
ネコマジンの方がええやろ
一応ドラゴボ要素あるし
94:2023/03/22(水) 06:30:17.73 ID:Lp2crO260
CGほんまに嫌や酔うし吐きそう
97:2023/03/22(水) 06:32:13.29 ID:G4sq4G6Ed
サンドランドやるんやったらアックマンやれや
101:2023/03/22(水) 06:37:24.34 ID:FL44LNBX0
どんな話やっけ
111:2023/03/22(水) 06:41:39.33 ID:p0CGhNAn0
>>101
文明崩壊後の砂漠世界でジジイと悪魔の男の子が水探しする話
どんな話やっけ
111:2023/03/22(水) 06:41:39.33 ID:p0CGhNAn0
>>101
文明崩壊後の砂漠世界でジジイと悪魔の男の子が水探しする話
105:2023/03/22(水) 06:38:35.68 ID:xBUgct/80
じゃあアックマンも頼むで
106:2023/03/22(水) 06:38:47.10 ID:FL44LNBX0
知らんと思ったらこれだけコミック持ってなかった
107:2023/03/22(水) 06:39:11.97 ID:h5nNFoXG0
コワもタイトルしか覚えとらん
108:2023/03/22(水) 06:40:11.82 ID:fJ0uXeQXp
天才
109:2023/03/22(水) 06:40:38.41 ID:h5nNFoXG0
超にジャコとか他作品から来たキャラクタおるやん
もう全部超に集結させろや
115:2023/03/22(水) 06:45:54.03 ID:SEunVhgw0
まだアックマンとかの方がいいんじゃないか
117:2023/03/22(水) 06:47:37.94 ID:7/dWnMv60
小さくまとまった地味な作品だよね
119:2023/03/22(水) 06:48:36.10 ID:p0CGhNAn0
>>117
まあそうなんだが鳥山の短期連載作ではこれが一番好きだな
小さくまとまった地味な作品だよね
119:2023/03/22(水) 06:48:36.10 ID:p0CGhNAn0
>>117
まあそうなんだが鳥山の短期連載作ではこれが一番好きだな
118:2023/03/22(水) 06:48:04.79 ID:FL44LNBX0
カジカなら見たいけど
121:2023/03/22(水) 06:48:53.97 ID:65qbQBcP0
ワイが鳥山明の短編で一番好きなのはこれや
122:2023/03/22(水) 06:49:47.78 ID:3kxFrfMg0
アニメ映画バブルで何か作りたいけど何作っていいか分からない感
123:2023/03/22(水) 06:50:33.07 ID:bWXTCpj9M
毎週ドラゴンボール描きながらドラクエのモンスターデザインもやってたって化物過ぎるよな
やせたかなしいアンパンマンが共産党を応援へ
彡(>)(<)「あかん、仕事でミスったこと上司にバレたら怒られるわ…せや!」
【悲報】矢口真里さんのトークイベント、チケットが19枚しか売れなかった
江戸時代の殿様「なんか食事に異物が入ってるなー…せや!」
中国が仕掛ける「現代のアヘン戦争」...米国でフェンタニルが若者の死因1位の「異常事態」
宇垣美里(31)「結婚相手は異性でも同性でもどっちでもいい」
現代人にアレルギーが増えた原因、さすがにヤバ過ぎる・・・
20歳で借金5000万のAKB元センター、簿記3級合格 「可愛い」の声
普通の人が生涯で食ったことのある肉、牛と豚と鶏と魚しかない…
【画像】中国のこうゆう山
立憲弾圧党・小西洋之(千葉)「私の国会活動は憲法で民事も刑事も免責!お前らには法的措置!」無敵へ
気になるAmazonの本
サイヤ人襲来編とか、映画ネタはたくさんあると思うのだが。
まとめたニュース
がしました