日本人はなぜ痩せているのか?とかいうアメリカ人の動画、2337万再生されてしまう
1:2023/03/17(金) 10:40:40.97 ID:8RiWFdWmd
https://youtu.be/lr4MmmWQtZM
要約
・アメリカは貧乏で時間がなければファストフードで糖分、糖質、油を取るしかない
・対して日本ではファストフードと同じくらい牛丼屋がたくさんあり、魚や肉、味噌汁や野菜を安く食べられる
・日本のコンビニは安価で健康的な食べ物をたくさん食べられるのに対して、アメリカは油や糖分だらけ
・日本の自動販売機はブラックコーヒー、お茶、水といった糖分がないものがたくさんあるのに対して、アメリカは甘い飲み物しかない
・日本の飲み屋も刺身や野菜などアメリカに比べて健康的だ
とのこと
https://youtu.be/lr4MmmWQtZM
要約
・アメリカは貧乏で時間がなければファストフードで糖分、糖質、油を取るしかない
・対して日本ではファストフードと同じくらい牛丼屋がたくさんあり、魚や肉、味噌汁や野菜を安く食べられる
・日本のコンビニは安価で健康的な食べ物をたくさん食べられるのに対して、アメリカは油や糖分だらけ
・日本の自動販売機はブラックコーヒー、お茶、水といった糖分がないものがたくさんあるのに対して、アメリカは甘い飲み物しかない
・日本の飲み屋も刺身や野菜などアメリカに比べて健康的だ
とのこと
会社に「これ」を言ったら月給8万上がってわろた...
アベノミクス指南役「トリクルダウンが起きなくて意外だった。漠然と賃金は上がると思ってた。すまん」
【悲報】ワイ毎日回転寿司で160円のかけうどんだけ食って帰ってたら注意されてしまう
一日中頭の中で会話してるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Adoちゃん、オールナイトニッポンの新パーソナリティーに決定www
3:2023/03/17(金) 10:41:34.57 ID:RrxukGtOd
そうなんだ、要約お疲れ
5:2023/03/17(金) 10:42:39.58 ID:y5VtPAiq0
まあアメリカは食生活おかしい
7:2023/03/17(金) 10:42:53.51 ID:9NDHtOnf0
糖尿になって死ぬからやろ
8:2023/03/17(金) 10:43:08.68 ID:x+WizE5hd
ほぼ体質やろ
日本人がアメリカ住んでもあんなにでかくなれん
10:2023/03/17(金) 10:43:21.64 ID:nrDC5Md6a
ワイは本当ならアメリカ系のデブになるんやろうけど糖尿病になる方が先やったんや…
太れるって才能やで
11:2023/03/17(金) 10:43:22.85 ID:lf8tOgl10
ケチャップやポテトも野菜だし割と野菜は摂れてるんじゃね
12:2023/03/17(金) 10:43:54.78 ID:p02gK17a0
ダイエットてsサイズのピザ食いガチよな
13:2023/03/17(金) 10:44:14.17 ID:h0yAOPjdx
まぁ大体あってる
14:2023/03/17(金) 10:44:22.52 ID:k73NgXun0
ジャンクフードも高いから
15:2023/03/17(金) 10:44:22.62 ID:2dbS28Dk0
遺伝的体質のせいってなんG民が言ってたけどどっちなんや
189:2023/03/17(金) 11:02:06.38 ID:WJlMfl/jd
>>15
正解や
ブクブクいく前に健康診断で引っかかる
遺伝的体質のせいってなんG民が言ってたけどどっちなんや
189:2023/03/17(金) 11:02:06.38 ID:WJlMfl/jd
>>15
正解や
ブクブクいく前に健康診断で引っかかる
16:2023/03/17(金) 10:44:24.20 ID:NvaL456Sa
太る前に死ぬんやろ
18:2023/03/17(金) 10:44:29.51 ID:ekFgcw9p0
小錦になる前に体壊して生活見直すしかなくなるよな
19:2023/03/17(金) 10:44:39.13 ID:DK8ugVPZa
無糖飲料好きなのはでかい
外国は糖分大好きアジアですら緑茶に佐藤入れるのが当たり前だもんな
ブラックコーヒーも砂糖入りを意味するらしいし
23:2023/03/17(金) 10:45:38.30 ID:QqXxe/Oi0
チー牛が健康食で草
32:2023/03/17(金) 10:46:48.64 ID:Hg/qTtdUa
牛丼屋はファストフードじゃなかったのか
40:2023/03/17(金) 10:48:10.71 ID:n1rLHHpP0
先進国は貧困の奴のがデブになるんじゃないの?
47:2023/03/17(金) 10:48:56.63 ID:lNuR2bAYa
>>40
実際日本もそんな感じやろ
99:2023/03/17(金) 10:55:28.30 ID:HmahWKSCa
>>40
そうだよ片親パンとか流行っただろ
先進国は貧困の奴のがデブになるんじゃないの?
47:2023/03/17(金) 10:48:56.63 ID:lNuR2bAYa
>>40
実際日本もそんな感じやろ
99:2023/03/17(金) 10:55:28.30 ID:HmahWKSCa
>>40
そうだよ片親パンとか流行っただろ
49:2023/03/17(金) 10:49:02.70 ID:h0yAOPjdx
184:2023/03/17(金) 11:01:54.46 ID:dnoGiFoWa
>>49
この手のピザデブがネタにならなくなったのは貧困ゆえか?
434:2023/03/17(金) 11:16:21.79 ID:gtQqe39F0
>>49
1枚目焼き上げるのに凄い技術いりそう
184:2023/03/17(金) 11:01:54.46 ID:dnoGiFoWa
>>49
この手のピザデブがネタにならなくなったのは貧困ゆえか?
434:2023/03/17(金) 11:16:21.79 ID:gtQqe39F0
>>49
1枚目焼き上げるのに凄い技術いりそう
51:2023/03/17(金) 10:49:22.81 ID:ocJOkW3td
体の構造が違うからやろ
59:2023/03/17(金) 10:51:11.19 ID:AWwo3Rr/0
外人が食い過ぎなだけや
61:2023/03/17(金) 10:51:17.42 ID:P++OIHqV0
イスラムが好むミントの葉を茎ごと突っ込んで飲むお茶は
やっぱガムシロ少量でもないと飲めんわ
65:2023/03/17(金) 10:52:14.50 ID:rn9RdD7l0
別の海外の動画で「日本では太りすぎると罰金が課せられる」ってコメントに大量にグッド付いててびっくりしたわ
92:2023/03/17(金) 10:54:58.12 ID:5QUTwhyH0
>>65
同じの見たわ
各国の特徴が右からバーって流れてくるやつ
別の海外の動画で「日本では太りすぎると罰金が課せられる」ってコメントに大量にグッド付いててびっくりしたわ
92:2023/03/17(金) 10:54:58.12 ID:5QUTwhyH0
>>65
同じの見たわ
各国の特徴が右からバーって流れてくるやつ
69:2023/03/17(金) 10:52:42.43 ID:/KSt1jHw0
アメリカ人ってすげーよな
寿司とかも平気でヘルシー食品扱いやし
70:2023/03/17(金) 10:52:57.95 ID:z1q4/jIRa
でもアメリカ肥満多いけど糖尿病は少ないからな
そういう体質なんやろ
77:2023/03/17(金) 10:53:43.27 ID:mDFcP8IUM
アメリカは野菜や肉より菓子のが安いんだよ
だから貧困層は菓子ばっか食う
119:2023/03/17(金) 10:56:29.94 ID:DK8ugVPZa
>>77
日本もじゃないか
炭水化物と脂質は安くカロリーとれるのよ
アメリカは野菜や肉より菓子のが安いんだよ
だから貧困層は菓子ばっか食う
119:2023/03/17(金) 10:56:29.94 ID:DK8ugVPZa
>>77
日本もじゃないか
炭水化物と脂質は安くカロリーとれるのよ
78:2023/03/17(金) 10:53:49.26 ID:eH0XGYHP0
日本人は食べまくってもアメリカ人みたいに巨漢になる前に糖尿なったり病気で痩せるのがほとんどやねん
94:2023/03/17(金) 10:55:07.43 ID:GmCykE+Lr
総じて言えることは食い過ぎ
98:2023/03/17(金) 10:55:23.60 ID:8xekFOGGa
アメリカが異常なだけ定期
100:2023/03/17(金) 10:55:29.14 ID:XFuJ94ed0
日本は外食が安いらしいな
103:2023/03/17(金) 10:55:43.88 ID:MbzHy7cba
あいつら内臓強すぎるんよ 普通はバーバパパみたいな体型になる前にボロボロや
104:2023/03/17(金) 10:55:44.69 ID:nnZu6t8P0
そりゃあ誰でも太るよ
105:2023/03/17(金) 10:55:46.31 ID:/t9I1W3va
言うてアメリカ人も牛丼食いまくったら太るやろ
115:2023/03/17(金) 10:56:16.54 ID:8xekFOGGa
>>105
いや、痩せるかもな
普段より摂取カロリー落ちるから
言うてアメリカ人も牛丼食いまくったら太るやろ
115:2023/03/17(金) 10:56:16.54 ID:8xekFOGGa
>>105
いや、痩せるかもな
普段より摂取カロリー落ちるから
109:2023/03/17(金) 10:56:00.29 ID:DV5wzWxD0
日本人の二倍以上脂肪摂取してんだからそら太るやろ
110:2023/03/17(金) 10:56:01.45 ID:xJQYQU/Ua
アメリカのカラフルなケーキは一生に1回は食ってみたい
日本からでも注文出来るんだろうけどどうせならあっちで食いたい
120:2023/03/17(金) 10:56:32.96 ID:GmCykE+Lr
むしろ太れるのも才能
125:2023/03/17(金) 10:57:12.95 ID:AAHow7te0
なお糖尿病は世界一多い模様
126:2023/03/17(金) 10:57:17.49 ID:V6unvXYb0
アメリカのが野菜摂取量多い定期
139:2023/03/17(金) 10:58:07.45 ID:vRa6Nyk30
>>126
それ芋入ってるオチとかないやろな
201:2023/03/17(金) 11:03:09.22 ID:V6unvXYb0
>>139
生鮮野菜も全然日本食ってないぞ
「?−4 主要品目の消費量」より。少し古いですけれど)。
タマネギ: アメリカ人 9,257グラム 日本人 5,334グラム
トマト: アメリカ人 9,216グラム 日本人 4,022グラム
ニンジン: アメリカ人 6,179グラム 日本人 2,930グラム
ピーマン: アメリカ人 5,135グラム 日本人 885グラム
キュウリ: アメリカ人 3,637グラム 日本人 2,532グラム
キャベツ: アメリカ人 2,933グラム 日本人 5,951グラム
ホウレン草: アメリカ人 1,126グラム 日本人 1,129グラム
ナス: アメリカ人 400グラム 日本人 1,423グラム
223:2023/03/17(金) 11:04:48.01 ID:9NDHtOnf0
>>201
食べてる量に占める割合で見た方が良さそうやな
アメリカ人なんでもめっちゃ食ってるやろこれ
アメリカのが野菜摂取量多い定期
139:2023/03/17(金) 10:58:07.45 ID:vRa6Nyk30
>>126
それ芋入ってるオチとかないやろな
201:2023/03/17(金) 11:03:09.22 ID:V6unvXYb0
>>139
生鮮野菜も全然日本食ってないぞ
「?−4 主要品目の消費量」より。少し古いですけれど)。
タマネギ: アメリカ人 9,257グラム 日本人 5,334グラム
トマト: アメリカ人 9,216グラム 日本人 4,022グラム
ニンジン: アメリカ人 6,179グラム 日本人 2,930グラム
ピーマン: アメリカ人 5,135グラム 日本人 885グラム
キュウリ: アメリカ人 3,637グラム 日本人 2,532グラム
キャベツ: アメリカ人 2,933グラム 日本人 5,951グラム
ホウレン草: アメリカ人 1,126グラム 日本人 1,129グラム
ナス: アメリカ人 400グラム 日本人 1,423グラム
223:2023/03/17(金) 11:04:48.01 ID:9NDHtOnf0
>>201
食べてる量に占める割合で見た方が良さそうやな
アメリカ人なんでもめっちゃ食ってるやろこれ
129:2023/03/17(金) 10:57:21.35 ID:deQdFR38a
アメリカの朝マック、美味しそう
132:2023/03/17(金) 10:57:29.51 ID:pGKLZq19a
>>1
違うだろ?食べ過ぎなんだよお前ら
143:2023/03/17(金) 10:58:37.72 ID:k/By/71Tr
言うて30後半以降のおっさんなんてデブばっかやろ
147:2023/03/17(金) 10:58:54.40 ID:CYDd/qgD0
量がおかしい
150:2023/03/17(金) 10:59:14.35 ID:vUHYo0iWd
アメリカの富裕層って太ってる奴いるの?
152:2023/03/17(金) 10:59:15.59 ID:c+dzWxcs0
ポテトフライがサラダ扱いの国で太らんわけないわな。まずはマックを一掃したらマシになるんちゃうか?
162:2023/03/17(金) 11:00:23.88 ID:a3ly0mRvM
体質的にブクブク太る前に体調悪くする人が多いからだと思う
205:2023/03/17(金) 11:03:22.41 ID:9NDHtOnf0
糖質オフにこだわるのホンマ謎やわ
炊飯器でも騙されてるやろ
211:2023/03/17(金) 11:04:03.05 ID:Z9R/U0+h0
序盤のライザップ遠藤で笑ったわ
221:2023/03/17(金) 11:04:39.85 ID:kqZX2VGHM
アメリカのパンとか、めちゃ甘いパンばかりやしな
246:2023/03/17(金) 11:06:02.07 ID:bNuaodr/0
食い物は時代で簡単に変わるからな
253:2023/03/17(金) 11:06:34.68 ID:hKSKXKycM
牛丼屋の株価上がりそう
282:2023/03/17(金) 11:08:10.12 ID:rn9RdD7l0
アメリカ人女性の平均体重77kgとかやったよな
301:2023/03/17(金) 11:09:15.29 ID:Vo4cIIbBr
アメリカのタレントとかスポーツ選手は太ってないわけやしやっぱり貧乏なんやなって
310:2023/03/17(金) 11:09:52.20 ID:HJmS/O7t0
あんだけデブが多い国なら肥満はプラスサイズという一つの美しさとかいう謎の思想も生まれるわな
314:2023/03/17(金) 11:10:05.91 ID:aGk1ujQja
日本は裕福で余裕あるから健康志向も高い
323:2023/03/17(金) 11:10:35.76 ID:ikqwORYJ0
昔NYでレストランや映画館で大型の砂糖入りドリンクを売るの禁止令が出されたりしてたな
327:2023/03/17(金) 11:10:47.17 ID:ULELIvcp0
割合の問題ってだけで下っ腹出てるおっさんそこそこおるやろ
331:2023/03/17(金) 11:10:57.21 ID:/KSt1jHw0
お茶とコーラの違いはデカそう
339:2023/03/17(金) 11:11:28.89 ID:TUxW/G7I0
アメリカのジャンクってやたら甘いよな
ありゃ身体壊すわ…運動するにしてもプロテインすら甘いからな
360:2023/03/17(金) 11:12:36.70 ID:86KrvHtI0
そのへんで安く買える緑茶がめっちゃ美味いのがマジでいいわ日本
374:2023/03/17(金) 11:13:10.35 ID:yAAT1zu10
2007年の統計がこれらしい
391:2023/03/17(金) 11:14:17.27 ID:YzxlE+zAM
>>374
イギリスあの料理でどうやって太るんや…
神が与えし試練か?
407:2023/03/17(金) 11:14:55.66 ID:yAAT1zu10
>>391
ジャンクジャンク冷凍食品の国やし残当
412:2023/03/17(金) 11:15:08.35 ID:aGk1ujQja
>>391
紅茶とケーキやないか
432:2023/03/17(金) 11:16:15.74 ID:7eNBcORGd
>>391
まともな食い物がポテトしかない国やぞ
しかも水も糞不味いからビール飲むしかない
467:2023/03/17(金) 11:17:30.42 ID:97W1FMQR0
>>391
イギリスはハンバーガーやら中華やら元々イギリス料理でないものが冷食で家庭に大量にある国ですから太らないのは無理ですね
2007年の統計がこれらしい
391:2023/03/17(金) 11:14:17.27 ID:YzxlE+zAM
>>374
イギリスあの料理でどうやって太るんや…
神が与えし試練か?
407:2023/03/17(金) 11:14:55.66 ID:yAAT1zu10
>>391
ジャンクジャンク冷凍食品の国やし残当
412:2023/03/17(金) 11:15:08.35 ID:aGk1ujQja
>>391
紅茶とケーキやないか
432:2023/03/17(金) 11:16:15.74 ID:7eNBcORGd
>>391
まともな食い物がポテトしかない国やぞ
しかも水も糞不味いからビール飲むしかない
467:2023/03/17(金) 11:17:30.42 ID:97W1FMQR0
>>391
イギリスはハンバーガーやら中華やら元々イギリス料理でないものが冷食で家庭に大量にある国ですから太らないのは無理ですね
376:2023/03/17(金) 11:13:18.98 ID:4F1hlfI4p
基本ジュースも飲み放題やし
そう考えたら日本の食は高すぎる
389:2023/03/17(金) 11:14:12.24 ID:fE2qbNIn0
>>376
外食チェーンとか他の国に比べるとめちゃくちゃ安いやろ
基本ジュースも飲み放題やし
そう考えたら日本の食は高すぎる
389:2023/03/17(金) 11:14:12.24 ID:fE2qbNIn0
>>376
外食チェーンとか他の国に比べるとめちゃくちゃ安いやろ
385:2023/03/17(金) 11:13:54.41 ID:o5yNs/ald
ハンバーガーに比べたら牛丼はマジでヘルシーよな
米とかほぼ糖質だけで構成されとるしパンよりマシ
396:2023/03/17(金) 11:14:31.85 ID:WoZP9Lf6M
そもそもアジア人多い国で肥満率高い国あんの?
406:2023/03/17(金) 11:14:55.59 ID:0K6Ekhev0
最近子供の肥満が減ったのはジジババとの同居が本格的に減ったからよな
424:2023/03/17(金) 11:15:51.34 ID:5dMjka/T0
牛丼は健康食ってマジ?
464:2023/03/17(金) 11:17:19.81 ID:bNuaodr/0
>>424
まあマックと比べたら良いよ
油と糖質のコンボはダメだわ
495:2023/03/17(金) 11:19:01.76 ID:V6unvXYb0
>>464
ビッグマックも言うてそこまで悪いわけじゃない
514:2023/03/17(金) 11:19:56.52 ID:YmoFgfgad
>>495
ナゲットでポテトよりちょっとマシにしてるの草
515:2023/03/17(金) 11:19:59.86 ID:bNuaodr/0
>>495
ポテトがやべーからな、あれはあかんw
牛丼は健康食ってマジ?
464:2023/03/17(金) 11:17:19.81 ID:bNuaodr/0
>>424
まあマックと比べたら良いよ
油と糖質のコンボはダメだわ
495:2023/03/17(金) 11:19:01.76 ID:V6unvXYb0
>>464
ビッグマックも言うてそこまで悪いわけじゃない
514:2023/03/17(金) 11:19:56.52 ID:YmoFgfgad
>>495
ナゲットでポテトよりちょっとマシにしてるの草
515:2023/03/17(金) 11:19:59.86 ID:bNuaodr/0
>>495
ポテトがやべーからな、あれはあかんw
433:2023/03/17(金) 11:16:16.97 ID:8/alkYMm0
最近オートミール食ってるけど全然痩せない
いまもお腹がぐーぐー鳴ってる
436:2023/03/17(金) 11:16:27.54 ID:aGBDykjb0
1/4白人の血が混じってれば太れる
458:2023/03/17(金) 11:17:14.30 ID:eTzmhAuN0
>>436
臍ヘルニアちゃう?
460:2023/03/17(金) 11:17:18.03 ID:gHwCJZ/s0
>>436
お腹のポコンしとるの怖いわ
病気?
480:2023/03/17(金) 11:18:12.72 ID:fZWBSTN5d
>>436
ヘソのしこりなんや?
511:2023/03/17(金) 11:19:36.56 ID:whSqHG5Jd
>>480
腸が飛び出てる
550:2023/03/17(金) 11:21:44.38 ID:p2PEjaVSa
>>460
アメトークで本人が言ってたけど、食い過ぎで腸が膨れ上がって腹突き破って出てきとるんやって
1/4白人の血が混じってれば太れる
458:2023/03/17(金) 11:17:14.30 ID:eTzmhAuN0
>>436
臍ヘルニアちゃう?
460:2023/03/17(金) 11:17:18.03 ID:gHwCJZ/s0
>>436
お腹のポコンしとるの怖いわ
病気?
480:2023/03/17(金) 11:18:12.72 ID:fZWBSTN5d
>>436
ヘソのしこりなんや?
511:2023/03/17(金) 11:19:36.56 ID:whSqHG5Jd
>>480
腸が飛び出てる
550:2023/03/17(金) 11:21:44.38 ID:p2PEjaVSa
>>460
アメトークで本人が言ってたけど、食い過ぎで腸が膨れ上がって腹突き破って出てきとるんやって
438:2023/03/17(金) 11:16:31.85 ID:gHwCJZ/s0
食欲増進剤みたいなの入れとるやろ
そうでないと日本人の6倍食べる説明がつかん
503:2023/03/17(金) 11:19:16.19 ID:TcBlkzQqp
アメリカとか野菜安いやろ
ブロッコリー安くてこれならトレーニー天国やなって思ったよ
571:2023/03/17(金) 11:23:03.75 ID:CSEQd1Ej0
>>503
ブロッコリーは国内でも最盛期は頭くらいの大きさで100円くらいやで
767:2023/03/17(金) 11:38:09.45 ID:jyq8wkuU0
>>503
肉も米も安いからな
アメリカとか野菜安いやろ
ブロッコリー安くてこれならトレーニー天国やなって思ったよ
571:2023/03/17(金) 11:23:03.75 ID:CSEQd1Ej0
>>503
ブロッコリーは国内でも最盛期は頭くらいの大きさで100円くらいやで
767:2023/03/17(金) 11:38:09.45 ID:jyq8wkuU0
>>503
肉も米も安いからな
530:2023/03/17(金) 11:21:01.82 ID:U15avorA0
言うほどワイらは牛丼屋で魚喰ってるか??
549:2023/03/17(金) 11:21:43.69 ID:XENq9btxF
1人当たりの年間チーズ消費量
559:2023/03/17(金) 11:22:20.71 ID:s4a7kUcF0
>>549
チーズバーガーとか食ってそう
647:2023/03/17(金) 11:27:48.83 ID:fFn3xo4N0
>>549
日本はチーズ高すぎや
658:2023/03/17(金) 11:28:44.89 ID:+1D1OLzcd
>>549
ヨーロッパはチーズ安いんか?
豆腐くらい安けりゃこのくらい食うんやけどな
694:2023/03/17(金) 11:32:15.29 ID:tEFjWP9l0
>>658
国内生産カスやのに高い関税なの謎
701:2023/03/17(金) 11:32:51.29 ID:V6unvXYb0
>>647
>>658
日本は関税かけてさらに国産価格と合わせるために価格統制してるから
753:2023/03/17(金) 11:37:32.15 ID:3FH1/F6y0
>>647
そら補助金無いからな
他国は補助金マシマシやから安いし
770:2023/03/17(金) 11:38:11.38 ID:tEFjWP9l0
>>701
将来的に乳製品の生産頑張りますよって言うんならわかるけどやる気もないのに関税あるの意味わからん
純粋に国民への嫌がらせ?
1人当たりの年間チーズ消費量
559:2023/03/17(金) 11:22:20.71 ID:s4a7kUcF0
>>549
チーズバーガーとか食ってそう
647:2023/03/17(金) 11:27:48.83 ID:fFn3xo4N0
>>549
日本はチーズ高すぎや
658:2023/03/17(金) 11:28:44.89 ID:+1D1OLzcd
>>549
ヨーロッパはチーズ安いんか?
豆腐くらい安けりゃこのくらい食うんやけどな
694:2023/03/17(金) 11:32:15.29 ID:tEFjWP9l0
>>658
国内生産カスやのに高い関税なの謎
701:2023/03/17(金) 11:32:51.29 ID:V6unvXYb0
>>647
>>658
日本は関税かけてさらに国産価格と合わせるために価格統制してるから
753:2023/03/17(金) 11:37:32.15 ID:3FH1/F6y0
>>647
そら補助金無いからな
他国は補助金マシマシやから安いし
770:2023/03/17(金) 11:38:11.38 ID:tEFjWP9l0
>>701
将来的に乳製品の生産頑張りますよって言うんならわかるけどやる気もないのに関税あるの意味わからん
純粋に国民への嫌がらせ?
555:2023/03/17(金) 11:21:54.54 ID:P/kqUuL30
外人はベーグル食っとけよヘルシーやぞ
557:2023/03/17(金) 11:22:05.90 ID:Vo4cIIbBr
ハリウッド俳優にデブはいないんだからアメリカの美的センスも本当はそっちなんやしな
貧乏だから仕方なく太る
564:2023/03/17(金) 11:22:35.77 ID:uEaPrL5u0
単純に売ってる食い物の量が少ないからだと思うが
589:2023/03/17(金) 11:24:09.47 ID:camuiIHP0
普通に人種の問題やろ
単にアジア系は黒人や白人ほど太られへんねんやろ
611:2023/03/17(金) 11:25:47.95 ID:97W1FMQR0
>>589
これが8割と米国の食生活の問題が1割、経済格差が1割って感じですね
普通に人種の問題やろ
単にアジア系は黒人や白人ほど太られへんねんやろ
611:2023/03/17(金) 11:25:47.95 ID:97W1FMQR0
>>589
これが8割と米国の食生活の問題が1割、経済格差が1割って感じですね
618:2023/03/17(金) 11:26:09.65 ID:54DMi5nOd
日本がすごいんじゃなくてアメリカがおかしいんだわ
ずっと油食ってるやんあいつら
622:2023/03/17(金) 11:26:19.78 ID:1MY0yQg8a
身長170体重90キロのワイもアメリカなら痩せ気味!?😏
655:2023/03/17(金) 11:28:40.75 ID:nSzfIoTaM
テイラースウィフトが昔、パーティーでパン一切れと水一杯しか口にしなかったっていう記事を見て大変だなぁ…と思った
661:2023/03/17(金) 11:29:16.22 ID:w7shceDF0
そもそも食い過ぎなんだよ
Co2の排出ほとんどおまえらだろ
667:2023/03/17(金) 11:30:03.53 ID:CYDd/qgD0
SNSにぐちゃぐちゃワンプレート料理写真をアップしてるのが信じられない
日本なら残飯かよって言われるレベルや
677:2023/03/17(金) 11:30:43.39 ID:rJoph196F
美味いもの食いたい訳じゃなくて常時満腹でいたいって言ってる人知り合いにいるわ 少しの空腹がもう耐えられないらしい
693:2023/03/17(金) 11:32:11.46 ID:ayEhrATT0
新鮮な野菜や魚が手に入りやすいって国土が狭いのも悪い事じゃ無いな
アメリカの内陸部の人間とか海の魚食えるのか?
699:2023/03/17(金) 11:32:48.21 ID:wrTHGbgnM
ブラジルの普通体型の白人女が食っていた食事もワイは食べきれんかったわ
体の構造が違うやろあいつら
734:2023/03/17(金) 11:36:14.57 ID:d/89vydYr
大谷が数年ぶりに日本のコンビニに入って懐かしくて楽しかった話しすこ
アナハイムってめちゃくちゃ田舎?
749:2023/03/17(金) 11:37:16.79 ID:yWqrFOdr0
単純に食いすぎだろ
765:2023/03/17(金) 11:38:08.02 ID:2oa5KakdM
ヘルシーな牛丼食ってるからやぞ
795:2023/03/17(金) 11:39:49.42 ID:jZQIrJWM0
地方行くと車社会だからか太ってる割合高い気がする
車社会に大食いがプラスされるとアメリカみたいな感じになるのかな
802:2023/03/17(金) 11:40:23.17 ID:aRxsiGeQd
日本人は年取ると油が受け付けなくなるけど欧米のジジババが油ガツガツいけるのすごいよな
【ガーシー議員】除名へ
【朗報】日本人「津波に備えて、小学生が高齢者を担いで避難させる訓練を行いました😊」
【漫画】約一年前に見た夢の漫画が、見つかったから見てくれ
香取慎吾が小学校5年生の時に中居正広に言われたことwwwwwwwww
一日中頭の中で会話してるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれ「転勤、奥多摩だって…」 彼女「奥多摩…!?」
【画像】日本の武士一覧だけどお前らどの時代が一番好き?
【悲報】立憲民主党、クソコラに釣られてしまう
Adoちゃん、オールナイトニッポンの新パーソナリティーに決定www
粗品「誰があいみょんの顔好きやねん!ボケェ〜い」
【悲報】中国AI、習近平について何も答えずwwwwww
気になるAmazonの本
まとめたニュース
がしました