2023年03月16日

月収44万円だが「もう限界です…」ブラック職場で働く「霞が関・20代エリート官僚」の断末魔

1 : はな ★ :2023/03/16(木) 14:30:14.17 ID:fpVWkjwC9
月収44万円だが「もう限界です…」ブラック職場で働く「霞が関・20代エリート官僚」の断末魔
3/16(木) 11:16 幻冬舎GOLD ONLINE

13年ぶりに国家公務員の宿舎が新設されるというニュースに「また私たちの税金が!」という批判が巻き起こるかと思いきや、その反対の声で溢れています。その背景にあるのは、国家公務員に対する同情や憐み……エリートたちが置かれている過酷な現状をみていきましょう。

(省略)

全文


https://news.yahoo.co.jp/articles/96613a554b1e7c57ce95b4afa1fdc4d202f64d69









【衝撃】ポケカのトッププレイヤー、オーラが違いすぎる…市民権得るのも時間の問題やろ

【悲報】台湾さん、本当に消えてしまうかもしれない

【朗報】トロッコ問題、AIによってついに解決する!!

ガーシー元国家議員の支持者たち「絶対に再当選させる。40代〜50代を舐めるな」

2030年に日本で完全に車の自動運転化になる模様wwwwwwwwwwwwwwwww




3 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:30:26.46 ID:PBjeM7WN0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。


48 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:41:45.81 ID:QtTK2BYJ0
>>3
いい大学入っていい会社に就職したけど
会社潰れて今ニート



58 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:43:16.19 ID:PBjeM7WN0
>>48
だめな会社に就職したから潰れたんだ
潰れた会社はだめな会社なんだぞ?



63 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:43:42.49 ID:2lZgKKfU0
>>48
いい会社じゃなかっただけのことだろw



169 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:06:02.11 ID:Go14FWYv0
>>3
もういいよそれ そうとは限らない



7 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:32:20.18 ID:lZBRGJ9U0
官僚になるより県庁市役所でまったり過ごした方がいい


281 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:27:39.84 ID:M3cW0g8z0
>>7
県庁も本庁勤務なら霞ヶ関と変わらないよ



287 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:29:46.02 ID:Ec2ZahtQ0
>>7
県庁とかだと市民対応が山程有るぞ



8 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:32:42.33 ID:byIpBNPv0
首都移転で解決


9 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:33:01.55 ID:t007Wlqa0
バランス釜か
子供の頃に住んでた県職員住宅がそうだったな



10 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:33:37.45 ID:8TvSAB3l0
ん?よくわからんな、頑張ってるのに
なんで日本国はどんどん衰退してんの?w
無駄な仕事作って勝手に忙しくしてんや
ないのかねw結果が全てやでw



26 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:36:57.97 ID:kprR3/U80
>>10
まさにその通りです、無駄な仕事ばかり増やしててますね。
効率図ってるようで非効率になっている典型。



66 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:44:06.32 ID:A5C55wqM0
>>10
「適切に頑張ってるからこれくらいで済んでる」
って言い逃れるのみ。
自民党のお得意。



12 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:34:03.71 ID:GH/dwm7o0
公務員は名誉職であるから福利厚生はしっかりして給与は安くするべきである


14 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:34:13.96 ID:BN3GZQlo0
指定された場所に住む義務があるらしいよ


16 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:34:28.16 ID:ErW3OHww0
議事堂を葛飾区に移すとかは?
金町の浄水場とか潰して



29 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:37:17.18 ID:0ulFVSRx0
>>16
浄水場なくすと東京の半分に水が行かなくなるで
浄水場じゃなくて水元公園に議事堂や議員会館、官邸を作ればいい



18 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:35:08.70 ID:5iY8Tk7h0
20台遊べないとか地獄だわ


19 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:35:18.90 ID:zVc+7f7T0
代々官僚周りの人は入らない施設じゃね
それ以外の普通の家庭から入省した人だけが入るんだろな



20 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:35:20.70 ID:uo90JAI20
20年誰も住んでない実家にあるけど
火つけたら爆発するかもしらん



21 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:35:44.62 ID:yPk0ma6c0
給料倍にしてやれ
議員の歳費は半額にしろ



46 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:41:36.17 ID:eIatapyM0
>>21
人件費が恐ろしく増えて増税が進むな
9公1民時代待ったなし



22 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:36:08.92 ID:WVozGmHx0
ここを改善しないと民間のブラックもそんなものだと思って対策してくれない


25 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:36:43.65 ID:NIErg5e90
ブラック職場じゃなくて住処の話?
そんなもん住めば都だろ。
不満があれば引っ越せばいい。
俺の2倍の給金なら余裕だろ。



27 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:37:10.35 ID:AWEdiXIR0
捏造文章作って遊ぶ暇があるなら大丈夫だろ


31 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:37:44.38 ID:vvDPNgrS0
いまどき東大はじめ高学歴層は外資系やコンサルに行くからな


53 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:42:15.86 ID:Hx4ioNWP0
>>31
そうそう
若手官僚も辞める人多いみたいだし
官僚はオワコン



37 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:39:19.10 ID:dZ9NFc5N0
え、霞ヶ関関の官僚で44しか貰えないの??


285 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:28:57.84 ID:Ec2ZahtQ0
>>37
事務次官級にならないとね



41 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:40:34.47 ID:nTSFpsFg0
官僚だと?上級国民が何を言っとる


50 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:41:54.70 ID:zVc+7f7T0
>>41
恐らくこういう所に入るのはノンキャリだから上級より下



43 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:40:49.76 ID:/rCGtf900
いや、普通に借りればいいだけだろ補助が出るし
金のない若手や新婚の救済措置みたいなもんだろ



51 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:42:06.31 ID:Bgm52uht0
議員ばかり増やしてないで官僚増やせよ


52 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:42:11.35 ID:NPeZ+FRx0
無理というのは嘘つきの


54 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:42:22.89 ID:tZ4QVvjk0
貯めるだけ貯めて早期引退すりゃいいやん
後は資産運用とかでいけるやろ



57 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:42:47.84 ID:/rCGtf900
本当に優秀なのは起業してもらいたいしな
国民の税金にたかるのは、そこそこでいいんだよ



60 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:43:23.97 ID:kYD7n5HQ0
東北あたりに首都を移転すれば良いだけ


61 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:43:29.78 ID:aMY+sReJ0
議員に忖度してる時点で同情はされないンだわ


72 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:45:10.83 ID:iw7LdHVk0
野党が無茶な資料集めや答弁作成させるのが原因


156 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:04:33.95 ID:nfmk5Bha0
>>72
与党質問は、質問も答弁も官僚に作成させるから倍の手数



170 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:06:15.69 ID:to7xlDi50
>>72
国会討論の資料ほど、AI 向けの仕事はない。
官僚は、ChatGPT使って良いんやで



73 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:45:21.44 ID:fu7Dqcjv0
省庁特に財務省は解体すれば?


79 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:46:27.16 ID:4zo7Wp9t0
公務員の給料が高すぎて他の必要なところに予算が回らないんだから仕方ない


85 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:47:16.88 ID:YYNmJBQC0
官舎やめて家賃補助にした方がいい。


94 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:48:42.27 ID:UvPFjFwB0
同情なんて誰もしてないけどな、、この記事書いたヤツの妄想か


98 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:49:18.53 ID:vUQIUrna0
官僚の年功序列を止めればいい
アメリカのように優秀な人材は政党が金を出して雇う
ノンキャリアだけ官でエリートのキャリアは政党お抱えに
すれば選挙の洗礼も浴びるしな



106 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:51:16.31 ID:eyQQQpLg0
なんだまだ世論操作記事か


112 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:52:00.71 ID:sSyyfa/U0
無能非才で容貌にも恵まれずという俺から見れば贅沢すぎる悩み


121 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:54:10.78 ID:9R6NA2+e0
英国大使館の真横の返還された空地は公園になりました…


123 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:54:25.21 ID:g4bB2yKu0
民間に求めてる働き方改革すればいいだろ


131 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:57:22.30 ID:qcwSdgsF0
議員が読む原稿を議員自身に作らせたらダメなんか?
その方が議員の質の向上になると思うが



136 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 14:59:14.35 ID:PTZJLA6b0
何でそんなに低い


143 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:01:56.16 ID:xsmHKruZ0
若い頃遊べなかった人が多いから変わり者が多いよね


147 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:02:48.07 ID:C4AxPOT/0
民家のアパート借りればいいだけだろ


149 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:02:51.46 ID:iCHCo5SA0
たぶん、女の職員はもっと新しくて良い宿舎に住める


155 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:04:19.78 ID:VgYPu0j90
ブラックに耐えて退官した後は民間企業を渡り歩いて何度も退職金もらう
週1、2日出勤を3年ぐらいやれば千万単位の退職金をもらえるんだからちっとも可哀想じゃない



160 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:05:04.56 ID:l6Ft1sE80
自衛隊の官舎もヤバいらしいw


164 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:05:34.23 ID:HzfhWwV10
44万もらえて恵まれてんだから我慢しなよ贅沢だよ
世の中には15万とかの人がたくさんいるんだよ



167 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:05:52.22 ID:64Nrr3Et0
何で官舎に住むの?
自分で借りなよ



168 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:06:01.24 ID:1Y7/T+km0
国家公務員の官舎はみんな酷いw
ズタボロどころの騒ぎじゃない



171 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:06:49.34 ID:GfFOdFAK0
公務員の給料下げてその分、人員を増やせば良いだろ
給料を半分にして人員を2倍にすれば楽になるよ



187 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:08:58.56 ID:XVkdBK9G0
でも、何がそんなに忙しいんだろうね
結局待機時間とかの方が多くて無駄な時間ばかりなんじゃないの?



206 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:12:12.74 ID:n7yNoOSe0
>>187
ほんとにな
国会質疑の文章作るのは自分達の専門分野だし

森永卓郎はずっと質問通告来るまで待機してるって言ってたな
午前2時か3時くらいまで



209 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:12:36.31 ID:+pTkJUBU0
>>187
あんな大臣が電話したかもって話だけで76枚も書類作ってるんだからどれだけ他にしょうもない書類作成やってるんだかってことよ



191 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:09:29.62 ID:pZPAAUzs0
>>1
最初から分かってたのに
周りはみんな外資系やコンサルいくけど、自分は国のために仕事したいと選んだわけでしょ



201 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:11:29.29 ID:pUA/0uN30
まあ介護や教員と同じ、割に合わないと思ったら辞めればいい


211 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:12:50.02 ID:py/PeVel0
人の倍稼いでるから
20年働いたら引退できるな



219 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:14:08.99 ID:exhmmeP60
月収44有れば良いじゃん。遊んで暮らせるだろ。


220 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:14:10.51 ID:bAdwVB1r0
受験勉強頑張った御褒美がこれじゃーねぇ。


222 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:14:47.52 ID:KUjwDQxe0
地方公務員の給与を中小同レベルまで下げて国家公務員の給与を大企業並みにしたら解決かと。あと世界一の議員給与は半分で。結果全くだしてないしな。
これでも金かなり浮くだろ。浮いた金で少子化対策でもしろ



241 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:18:58.01 ID:99+XVpjM0
よし、俺と代われ


242 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:19:04.43 ID:o4JsEa5/0
まさか社会人になって寝袋買うことになるなんて思わなかったなぁ
懐かしい



253 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:20:41.39 ID:60pAANfY0
文化庁も京都移転に抵抗してる奴がいるとか
自業自得としか言えませんね



256 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:22:45.89 ID:kRafse/g0
そのエリート官僚は間違いなく日本を支える側。
昭和時代は官民全てブラックだった事を思えば何て事はないと分かって欲しい。
食べさせてもらってる側や、対して社会の役に立たない人達より幸せなんだから頑張れ!



257 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:23:05.48 ID:gBqkgvqn0
普通の事務仕事なんて郊外でもいいと思うんだよね。
官僚の労働場所からまずは分散した方が良いのではないか?
日本政府が確か一極化ダメだから地方に分散なんて言ってるくせに守っていない始末。



267 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:25:34.92 ID:2k6INxen0
安く住めるのだから文句を言うな


298 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:32:04.60 ID:DyXazCl50
代わりはいくらでもいるから、さっさと辞めろ


299 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:32:08.05 ID:8/CBqNHK0
限界の意味ww


304 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:33:38.72 ID:DNocdBLx0
若くしてそんな稼げるんならしばらく金ためて転職すりゃいいじゃん
30代くらいまでなら劣悪環境時ほど高給じゃなくてもそこそこの給料かつ人間的な職場環境で働ける転職先なんて腐るほどある



305 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:33:44.47 ID:gdAlPfzT0
他はともかく、財務省だけは全く可哀想とか思わない。


312 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:35:23.02 ID:gBqkgvqn0
>>305
日本経済30年停滞の元凶・戦犯だからか?



315 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:35:33.76 ID:Fjq7RE/d0
90億円使うのは良いとして、小菅14分で446戸の宿舎が90億円は高過ぎんか?
土地込みでも高いと思うんだが。



323 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:38:31.62 ID:gBqkgvqn0
>>315
そりゃあ豪華な設備だからだと思うなあ。
なおかつ中抜きしてたらなおさら…w
誰からも何の指摘もされないからやりたい放題w
公金チューチュースキームでんがなw



316 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:36:28.80 ID:Ia/OuRcT0
職業選択の自由〜
あはは〜〜ん



322 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:38:18.20 ID:ecq40cZ20
ブラック言いたいだけちゃうんか!


324 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:38:32.61 ID:0JzjzI810
官庁を小菅に移転すればいいだろ。
拘置所を潰してその跡地に60階建てのビルを立てれば良い。



325 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:38:37.04 ID:St67ji6M0
官僚は給料じゃなく競争を生き残った後の権力がすべてや


327 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:38:51.29 ID:IhKdYxL+0
お金が足りないならば給料を上げてやるべきで
官舎を用意する必要はないだろ



328 : ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 15:38:52.44 ID:DosM61s/0
ここまでエリート官僚をイジメたらさすがに国益に反する
せめて野田がストップした朝霞市に建設してやれ


【画像】新宿にあるベンチだらけの場所wwww

インターネットってもはや集団ヒステリー助長装置だよな

イスラエル「助けて!イランを包囲したと思ったら私たちが包囲されてたの!」 これ日本の未来だろ…

【画像】台湾の整形が凄すぎる、これがこうなってしまうwwwwwwwww←お前らの10倍は凄い

ガーシー「僕が当選したらね!国会で何もしてない老害の実態を暴露しますわ!!」

【悲報】お笑いトリオ四千頭身のYouTube、登録者数の減少が止まらない

アベノミクス指南役「トリクルダウンが起きなくて意外だった。漠然と賃金は上がると思ってた。すまん」

国会前でガーシー除名反対デモ「少数意見をつぶすな」「ふざけるな」

ガーシー元国家議員の支持者たち「絶対に再当選させる。40代〜50代を舐めるな」

香取慎吾が小学校5年生の時に中居正広に言われたことwwwwwwwww

ガーシー、国際手配。議員辞めちゃったからね



気になるAmazonの本

社会仕事│16:21

 コメント一覧 (37)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 16:36
    • 制作者名も日時も書かずに伝聞でしかないメモを公文書として量産してたくせに、ブラックとか言われてもな
      やってることが詐欺師と変わらんやんけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 16:45
    • 手間を増やして手当も増やす不思議なギョーカイ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 16:47
    • 野党が無理難題言って恫喝や圧力掛けて来るから
      仕事が終わらないんだよな
      自殺まで追い込まれるパターンもあるし
      野党の官僚イジメは異常だよ
      だから官僚も野党に関する情報をリークして反撃しろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:10
    • マスコミはしょーもない揚げ足取りの報道するし国民もそれに乗っかって叩くから、八方から見て問題なく、その代わりに毒にも薬にもならないような答弁書を夜通しかけて作る必要があります。
      薄給激務なので天下りでもしないと能力相応の見返りがありませんが、それすると国民から叩かれます。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:18
    • お役人様はご存知ないだろうけど、身分なんか保証されてない民間はもっと厳しいよ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 17:20
      • >>5
        それw
        一等地に官舎があって家賃安いって裏山
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 18:15
      • >>7
        一等地に官舎なんてねぇよ。
        だいたいボロいぞ、水道管破裂して介護用オムツ買いに走ったことあるわ。
        でもリフォームもできねぇ、国民様がゆるさねぇから。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 18:31
      • >>19
        そうだね間違えた
        民間人はその値段じゃ借りられない金額の安い家賃だったわw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 18:02
      • >>5
        官僚になれるような人間が身分保証なんて必要とするわけないだろ。働く場所を選ぶ側の人間だぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 18:11
      • >>15

        要るも要らないも
        法律で厳格に保証されてるんですけど…知らんの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 19:55
      • >>5
        ニートの妄想
        民間のほうがずっと楽
        そもそも国家公務員はお前と同レベルの低能じゃないから職に困ることはないよ
        だいたい記事に民間に転職するって書いてあるだろうが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 20:45
      • >>27
        民間が楽って、
        国家公務員の幻想だけどなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:19
    • おまえらみたいな無能の誰でもなれる職場じゃないからなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:23
    • 時間切れになった法律を全部廃止すると仕事量が半分になると聞いたことがある。手放さないのは岩盤利権のためだと。くだらない連中だ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 19:57
      • >>8
        よくもまあそんな不確かな情報で罵倒できるもんだな
        低能すぎるでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:38
    • ほならやめたら?
      どうせ長いものにまかれて自分らで声を上げることすらしないんやろ
      お勉強できるくせに生かせてないやんアッホやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:38
    • いやーキャリア官僚はマジで大変よ
      どうしたらええんやろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 18:14
      • >>10
        辞めたらいいよ
        優秀()なんだから、民間で引く手数多だろ(白目
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 18:16
      • >>18
        じゃあ無能ばかりが官僚になればいいわけ。そうやって公務員叩きする国民が自分の首絞めてんだわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 19:58
      • >>20
        無能なやつほど公務員叩きするけど問題なのはそういう奴は声がでかくて議員が聞いちゃうんだよな
        そういう議員を当選させないことが重要
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 20:35
      • >>20
        別に親人質に取られてるわけでもないんだから
        身体壊してまでまで続ける仕事なんてないだろ
        お前、何と闘ってんの?w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 21:41
      • >>32
        いやぁビックリするほど頭の悪いレスだわ
        無能って言葉がクリティカルヒットしちゃったみたいね(笑)
        馬鹿以上の日本人にとっては公務員止められたら困るのよ
        だから公務員叩きする輩は迷惑だねって話なのに
        つまり公務員叩きする輩はそのままで有能なのが公務員を目指さない流れを加速させたり辞めたりするのを維持?
        ありえねーな利点がまったない社会のゴミの公務員叩き連中をどうにかする方法を考えるのが建設的
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月17日 18:56
      • >>35
        公務員叩きなんて役人が気にすんの?
        各省庁の役人が一番顔色伺ってんの、国民ではなく財務省だろw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:47
    • 毎日朝方1〜3時まで職場とか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:47
    • 『官民の癒着を無くすために、税金の中抜きを止めるために、天下りを
      今すぐ禁止にすべきです』
      この主張をすると、『職業選択の自由が保障されているので、無理』と
      仰る方がおられます
      いちいち憲法や法律を改正しなくても、新たな条例を作ればいいのです
      45歳以上の元公務員は、関連企業や関連団体に再就職できないように
      しておけばいいのです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年03月16日 20:07
      • >>12
        税金の中抜き?意味不明だが誤用のほうかな?どっちにしろ天下りとは関係ないような気がする
        天下りは府省庁が斡旋する場合だけね
        職業選択の自由は憲法ねこれを条例(笑)で阻止するのは無理
        特に関連企業や関連団体が無理だとすると中年が今までの専門性を使えないので就職先がかなり限られるので論外もいいとこ
        あと条例って地方公共団体の自主法だよ(笑)
        都道府県全てに国家公務員の就職を制約する条例をつくるの(笑)
        ここまで酷い提案はなかなか無いなあ
        子供だとしても酷いレベルだからもう一生政治に興味を持たないのが世のため人のためそしてなりより自分のためだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 17:48
    • ※12の続き
      『許可なく女性のスカートの中にスマホを差し込んで撮影をしてはいけない』
      このような事は、憲法にも法律を見ても書いてありません
      それならば、このような行為をしても警察に捕まらないのかというと、
      実際には逮捕されます
      それは各都道府県が、県の迷惑防止条例として禁止にしているからです
      新たな手口を使った犯罪行為が発生するたびに、いちいち憲法や法律を
      改正・制定するとなると非常に時間もコストもかかります
      だからこそ、条例というものがあるのです
      つまり、天下りや渡り行為を条例で禁止にすればいいのです
      これで官民の癒着を断ち切り、大切な税金や国民のお金が余計な所へ
      流れてしまう事を防げるようになります
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 18:01
    • 死んでねーなら断末魔言うなボケ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 18:12
    • 野盗や反日議員にいじめられて命を落とす官僚は可哀そうだが、
      マスゴミと反日官僚と財務省はくたばってほしいわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 18:17
    • 出版社のサイトらしいけど、断末魔の意味分かってるのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 18:19
    • マスコミの官僚叩きにボロくてダサい官舎、低い給料が若者にバレて最近は東大生が官僚になってくれないから、国民の望み通り優秀なやつは民間か海外に行くよ。それでも本当に国民のためを思って働くやつはおるけどな。
      残業が多いのは人手不足だから、給料低くて激務で辞めていく奴も多いし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 18:26
    • 正直小西文書の件を見てるともっと苦しめとすら思えてくる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 18:32
    • ボーナスちゃんと出るのだから、月収ではなく、年収で言えよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 19:18
    • 努力できる東大卒のインテリエリート様が政治家の答弁書作る仕事なw
      朝3時まで長時間奴隷労働させられて20人の同期中3人が自○するらしい
      他には広告代理店営業とか病院勤務の看護師とか教師とか飲食店店長とかが寿命削って早死にするらしいな
      いくら金貰っても夜勤や残業で長時間労働の仕事はごめんだわ
      介護みたいな汚い仕事も
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 20:11
    • むかーしどっかの省庁のシステム開発に携わったことあるけど忙しいらしく設計が製造工程まで入り込んで火吹きまくってプログラムがぐちゃぐちゃになってたなあ
      まぁ行政に限らず民間でも設計をいい加減に考えて忙しいからと後回しにするのはよくあることだけどこういうことしてたら改善しない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 20:40
    • 独身の若いのが死んでも、
      親御さんとか祖父母に遺族共済年金いくから安心しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年03月16日 22:30
    • 国家公務員はそうやって淘汰されていくもんやからな
      昇進できるのは同期で数人、それを30年繰り返してトップの事務次官まで行けるのは同期どころか前後数期の中でも一人だけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
スポンサードリンク