「紙の辞書なんてゴミ!」新聞、テレビが報じない教育現場DX化の残念すぎる実態。
1:2023/02/23(木) 21:59:36.84 ID:NtpNCXJg9
「紙の辞書なんてゴミ!」新聞、テレビが報じない教育現場DX化の残念すぎる実態。
2/23(木) 19:39 FORZA STYLE
コロナウィルスの流行で、日本人が一度も経験したことのない、教育活動も経済活動も何もかも自粛という危機に直面した時、浮き彫りになったのは教育現場におけるIT化の遅れだった。
「ここ3年で、学校はガラリと変わってしまいました。3年前までは持ってくることを禁止していたiPadやiPhoneを教育活動に利用しているのですから、信じがたいとしか言いようがありません」
そう、ため息交じりに話すのは幸子さん(59歳)だ。
定年を前に全くわからないことに対処しなければいけなくなった彼女の嘆きは大きい。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/846916d51930aecce8d4e5fa2d8c2540be11bf87
90年代後半から2000年代前半まで「若者がわからない・恐ろしい」っていう雰囲気なかった?
【悲報】2023年の邦楽、終わるwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】コンビニさん、一定の金額以上お買い物をすると引けるくじ引きをやらなくなる
実写版ドラゴンボール ← 小峠は一人何役まで出来るか
CNN「海外旅行に行かない日本人が多いのはなぜ?」
3:2023/02/23(木) 22:02:58.64 ID:N3rGI0280
アナログも大事
4:2023/02/23(木) 22:03:14.47 ID:XOzCSLTe0
>スマホは、電話とメールしか使っていなかった幸子さん
ガラケーで十分だ
7:2023/02/23(木) 22:04:24.09 ID:VBwMSclG0
>>4
もうまともに売ってないだろ
>スマホは、電話とメールしか使っていなかった幸子さん
ガラケーで十分だ
7:2023/02/23(木) 22:04:24.09 ID:VBwMSclG0
>>4
もうまともに売ってないだろ
9:2023/02/23(木) 22:04:47.43 ID:kCCDVwHK0
>>1
ただの老害の愚痴じゃねーか
20:2023/02/23(木) 22:08:13.73 ID:mLR9ta4W0
>>9
同感
世の中の変化についていけないなら辞めちまえって感じ
古典の先生なら簡単なパートタイマーの仕事も出来ないんだろうな
>>1
ただの老害の愚痴じゃねーか
20:2023/02/23(木) 22:08:13.73 ID:mLR9ta4W0
>>9
同感
世の中の変化についていけないなら辞めちまえって感じ
古典の先生なら簡単なパートタイマーの仕事も出来ないんだろうな
10:2023/02/23(木) 22:05:17.41 ID:aoCXLE7X0
勉強なんてほぼ暗記なんだから紙のが楽だけどなぁ
1日10時間タブレットとか疲れそう
13:2023/02/23(木) 22:06:18.04 ID:dEAxBLsA0
>>10
書くのも紙が要らなくなってるからな
46:2023/02/23(木) 22:17:16.90 ID:sQ52fneT0
>>10
そのうち暗記すら要らなくなりそう
テストでタブレット持ち込み可とか
勉強なんてほぼ暗記なんだから紙のが楽だけどなぁ
1日10時間タブレットとか疲れそう
13:2023/02/23(木) 22:06:18.04 ID:dEAxBLsA0
>>10
書くのも紙が要らなくなってるからな
46:2023/02/23(木) 22:17:16.90 ID:sQ52fneT0
>>10
そのうち暗記すら要らなくなりそう
テストでタブレット持ち込み可とか
11:2023/02/23(木) 22:05:26.40 ID:/tIsvLnp0
黒板もLEDにしよう
写真撮ってもフリッカーで消えるから
モアレも出るし
12:2023/02/23(木) 22:05:28.37 ID:Mj4ibeL80
逆にそうじゃないと社会に出て対応できんだろ
教師もパワポで授業やれよ
23:2023/02/23(木) 22:09:15.01 ID:MHPY1F4w0
写経してなんぼやろがい
24:2023/02/23(木) 22:09:25.67 ID:j0r8yZpK0
紙じゃないと読んだ気にならない
25:2023/02/23(木) 22:09:35.53 ID:zQyHDfjn0
これ子供達の方が賢いじゃん
何がダメなんだ?
26:2023/02/23(木) 22:10:03.45 ID:hhpsNFkQ0
覚えなくても調べればいいって考えが蔓延してる気はするね
38:2023/02/23(木) 22:14:51.81 ID:WdKOlUw30
補助や手間省くのに使うには便利だけどメインというかそれだけになると逆効果になりそうだが
メシをろくに食わずにサプリを主食にしてるような感じ
51:2023/02/23(木) 22:18:10.73 ID:qGCR5E0D0
実際あんな分厚い本はゴミ
52:2023/02/23(木) 22:18:23.59 ID:ttiObRRq0
教育のデジタル化って典型的な私文脳だと思うね
暗記が勉強だと勘違いしている
このままではますます日本は三流国になる
64:2023/02/23(木) 22:21:50.42 ID:PIF0qrGo0
生徒 「もう人間の教師なんていらない」
68:2023/02/23(木) 22:22:32.21 ID:mo2fbeew0
辞書引きに時間かけてるとそっちがメインになって文章読むのが苦痛になる
だから日本人は英語とか苦手なのよ
辞書は使わないで読み飛ばすのがいちばん
75:2023/02/23(木) 22:24:56.92 ID:v/w/mESK0
学力なんて氷河期世代より低レベルになることはないだろう
85:2023/02/23(木) 22:26:29.92 ID:hhpsNFkQ0
理科、地歴はどの学校も教科書全然使ってないね昔から
教師の自作プリントを使っている
86:2023/02/23(木) 22:26:40.33 ID:MoupiVoS0
辞書重たいよね〜
94:2023/02/23(木) 22:27:32.42 ID:2+ZN04il0
端末なんか社会人になってからでもすぐ覚えられるし
読み書きそろばんキッチリやっとけ
95:2023/02/23(木) 22:27:43.83 ID:YnSY+4sU0
デジタルはすぐルール変わるからな
どんな一流会社に勤めてても3年離れたらポンコツよ
106:2023/02/23(木) 22:29:55.76 ID:ydPlcPBG0
>>95
紙というツールの時代がながかっただけで
今のツールがオワコンになったらまた他でやるんだろ
今求められる能力がまさにこれなんだ
デジタルはすぐルール変わるからな
どんな一流会社に勤めてても3年離れたらポンコツよ
106:2023/02/23(木) 22:29:55.76 ID:ydPlcPBG0
>>95
紙というツールの時代がながかっただけで
今のツールがオワコンになったらまた他でやるんだろ
今求められる能力がまさにこれなんだ
96:2023/02/23(木) 22:27:54.11 ID:cgzPUTPz0
大事なのは声に出すことと紙に書くこと
つまり頭で考えたことを表現すること
119:2023/02/23(木) 22:33:11.12 ID:S4oLWqnG0
前のよりセリフ少ないよ
あと戦闘シーンはパターンなので (´・ω・`)
120:2023/02/23(木) 22:33:19.38 ID:yQShIyG90
そもそも板書をすることが手段と目的がいれかわっている
こも老害は定年まえでも懲戒免職にしろ
132:2023/02/23(木) 22:35:27.83 ID:WZyzcnoM0
もう授業の板書きもパワポでええやんとは思う
140:2023/02/23(木) 22:38:14.52 ID:XR46n/PK0
>>132
行間を即座に理解して、言わんとしてるところを身につけられる奴ならそれでいいと思うけど、、、
そういう奴って、そもそも授業が必要のないレベルのやつじゃね?
もう授業の板書きもパワポでええやんとは思う
140:2023/02/23(木) 22:38:14.52 ID:XR46n/PK0
>>132
行間を即座に理解して、言わんとしてるところを身につけられる奴ならそれでいいと思うけど、、、
そういう奴って、そもそも授業が必要のないレベルのやつじゃね?
157:2023/02/23(木) 22:42:52.94 ID:yiFTk8330
筆記体はそもそもネイティブもそんなに書けない
158:2023/02/23(木) 22:42:57.13 ID:eLNKU3H90
こんな時代遅れの老害ばかりが日本の教育やってんだからそら落ちぶれる一方よなw
167:2023/02/23(木) 22:44:30.37 ID:WAyNFBN/0
暗記するだけの勉強なんか教師いらんやろ。
講義動画を配信しりゃええやん
203:2023/02/23(木) 22:51:34.97 ID:bBJIZ5hG0
>>167
疑問に思ったことはネットで調べればいいからね
授業は動画でいい
教師の仕事は人間教育的な部分だけで十分
213:2023/02/23(木) 22:54:00.01 ID:XR46n/PK0
>>203
ネット上の情報の真偽を判断できるレベルなら
そもそも授業とか必要なくね?
そういうやつは
暗記するだけの勉強なんか教師いらんやろ。
講義動画を配信しりゃええやん
203:2023/02/23(木) 22:51:34.97 ID:bBJIZ5hG0
>>167
疑問に思ったことはネットで調べればいいからね
授業は動画でいい
教師の仕事は人間教育的な部分だけで十分
213:2023/02/23(木) 22:54:00.01 ID:XR46n/PK0
>>203
ネット上の情報の真偽を判断できるレベルなら
そもそも授業とか必要なくね?
そういうやつは
199:2023/02/23(木) 22:51:01.07 ID:8kl6M97D0
文系では辞書が何冊も重いのと、本文書く時間が無駄
理系も立体図形とか現象を動かして見せるのに良いだろう
黒板カメラで撮るのは楽し過ぎでは
229:2023/02/23(木) 22:57:45.69 ID:MgDKMET60
写メだと覚え悪そうだなと思うがどうなんだろうな
244:2023/02/23(木) 23:00:02.32 ID:XR46n/PK0
>>229
そこから先何をするか?
が問われてることに
気がついたやつは伸びるし
気が付かないやつが切り捨てられる
罠にかかるか
かかっていることに気が付かずに自滅するかは学生次第
写メだと覚え悪そうだなと思うがどうなんだろうな
244:2023/02/23(木) 23:00:02.32 ID:XR46n/PK0
>>229
そこから先何をするか?
が問われてることに
気がついたやつは伸びるし
気が付かないやつが切り捨てられる
罠にかかるか
かかっていることに気が付かずに自滅するかは学生次第
233:2023/02/23(木) 22:58:25.56 ID:4LRpxwHb0
てかABC見てたら普通に筆記体使ってる人らが出てくるんだから
ナウなヤングは使わないとか知らんがなw
数学だけはずっと紙の世界の気がすんな
まともな式変形の入力方法がなんもねえ
251:2023/02/23(木) 23:00:44.32 ID:SgZzs/ML0
1世紀前の化石と化してる指導要領を早く変えるべき
例えばマイナスの数や素粒子やDNAや金融の概念等、小学生でも理解できる必須常識レベルのことを教えるために効率化しないと
264:2023/02/23(木) 23:03:28.34 ID:lxUVe0G/0
古典ってなんで古代から学ぶんだろうな。
いきなり奈良時代の日本語とかハードルが高すぎだろ。
江戸後期の読みやすいやつから徐々に遡る方が絶対理解早いと思う。
266:2023/02/23(木) 23:04:03.36 ID:4LRpxwHb0
電卓もスマホになったんだよな
iPhone標準のアレに関数機能も入ってるからもう要らん
281:2023/02/23(木) 23:06:30.49 ID:1TiOCl9m0
結局復習するようなコじゃねーと伸びないし
こそこそゲームしてるのは電子機器禁止のテストでバレるやろ
292:2023/02/23(木) 23:09:30.98 ID:F0rujm810
まあ小中の学校教育程度で効率とか言ってるやつはそんな事グチグチ考える前に教科を勉強しいや
303:2023/02/23(木) 23:12:19.71 ID:BaZea+210
書いた方がーとか言ってるやつって
そいつらの子供時代にはそれしかなかったってだけだよねw
315:2023/02/23(木) 23:15:13.40 ID:zaqELpW10
電子辞書は便利だけど、忘れたらまた調べればいいという感じになって、覚えなくなる
316:2023/02/23(木) 23:15:14.08 ID:CwmgFq650
自分だったら授業範囲の解説文書pdfで配布して講義はしない。質問がある奴だけ聞きに来いってやるけどなあ
板書とか口頭での講義とか意味ないし生徒も求めてないだろ?
393:2023/02/23(木) 23:32:35.43 ID:l5SC/re+0
>>316
それは資料作る人がめちゃめちゃ賢くないと無理
少なくとも君には無理
自分だったら授業範囲の解説文書pdfで配布して講義はしない。質問がある奴だけ聞きに来いってやるけどなあ
板書とか口頭での講義とか意味ないし生徒も求めてないだろ?
393:2023/02/23(木) 23:32:35.43 ID:l5SC/re+0
>>316
それは資料作る人がめちゃめちゃ賢くないと無理
少なくとも君には無理
318:2023/02/23(木) 23:15:24.65 ID:4R3gc2A10
新聞を読まなくなった人達って知識に穴が開いたように
世間で話題になってるニュースを知らなかったりするんだよな
ネット依存にある大きな問題がニュース記事の見出しだけ見て内容が全く目に入らない
335:2023/02/23(木) 23:18:49.22 ID:qdAamf7j0
辞書は電子辞書でいい
そっちのほうが安いし乾電池で動くし
勉強に最新の情報とかいらんからネットいらんし
アッポーなんて高級品いるわけない
紙が問題外なのは合意
353:2023/02/23(木) 23:22:51.47 ID:mZ1Ai+wC0
>>335
紙の辞書の世代より電子辞書世代の方が英語堪能だし
370:2023/02/23(木) 23:27:22.13 ID:+JwJSyLl0
>>353
紙の辞書は音が出ないからなぁ
辞書は電子辞書でいい
そっちのほうが安いし乾電池で動くし
勉強に最新の情報とかいらんからネットいらんし
アッポーなんて高級品いるわけない
紙が問題外なのは合意
353:2023/02/23(木) 23:22:51.47 ID:mZ1Ai+wC0
>>335
紙の辞書の世代より電子辞書世代の方が英語堪能だし
370:2023/02/23(木) 23:27:22.13 ID:+JwJSyLl0
>>353
紙の辞書は音が出ないからなぁ
338:2023/02/23(木) 23:18:56.98 ID:4LRpxwHb0
とにかく学習環境が飛躍的に進化したんだわ
それを喜べない指導者とか何なんだよ
340:2023/02/23(木) 23:19:22.72 ID:j51YkZ550
外国語学部にいると紙辞書派のほうが圧倒的に成績がよかった
真面目なやつほど紙辞書を使うとも言えるけど
357:2023/02/23(木) 23:23:25.34 ID:pFDoqZPb0
そもそも板書を見ながら書き写す勉強って効率悪い
記憶した板書を何も見ずに再現するのなら意味あるけど
358:2023/02/23(木) 23:24:06.29 ID:kRArA+L50
共通テストが進化してるのに学校は進化してないから毎年泣く生徒が出るんだ
374:2023/02/23(木) 23:28:25.16 ID:5h0Jt0W90
まぁ生徒が必死こいて板書写しだけで終わっちゃう様な授業はあんまり意味ないかな
375:2023/02/23(木) 23:28:32.64 ID:vVaZ7jFh0
いまポケモンの攻略本を見ながらゲームしてるんだけど、これが電子化されたらタッチ何回しなきゃならないの?
本なら0.5秒位で目的果たせるけど
398:2023/02/23(木) 23:33:19.64 ID:je+Pglg50
ほんまスマホあれば辞書いらんな
403:2023/02/23(木) 23:34:32.32 ID:TtiOrvYl0
重いわ調べるのに時間かかるわで廃れていくよな
413:2023/02/23(木) 23:36:25.05 ID:pFDoqZPb0
板書を見ながら写すのは教科書を丸写しするのと大して変わらん
記憶する→記憶をアウトプットする→正誤を評価する→間違えたところを記憶する
のループを回すのが効果的
418:2023/02/23(木) 23:37:32.28 ID:yLavfh1r0
ちなみに仕事でもスマホOKにすると早く覚えるぞ
431:2023/02/23(木) 23:39:58.46 ID:S48XEYrR0
教師の板書をするという行為はいらない
パワポで重要な部分を表示させれば時間短縮
生徒は書き写すという行為は必要
書きながら内容をその場で理解し反復させる
短縮した分で演習問題を解かせる
508:2023/02/23(木) 23:55:32.87 ID:X2k32teT0
>>431
教科書やテキストにライン引くだけでよくね?
前半30分授業して後半30分その授業した内容について生徒と教師で議論する
具体的に言語化して考えさせる
生徒に考える訓練させないと頭に入らないよ
教師の板書をするという行為はいらない
パワポで重要な部分を表示させれば時間短縮
生徒は書き写すという行為は必要
書きながら内容をその場で理解し反復させる
短縮した分で演習問題を解かせる
508:2023/02/23(木) 23:55:32.87 ID:X2k32teT0
>>431
教科書やテキストにライン引くだけでよくね?
前半30分授業して後半30分その授業した内容について生徒と教師で議論する
具体的に言語化して考えさせる
生徒に考える訓練させないと頭に入らないよ
455:2023/02/23(木) 23:44:13.76 ID:4sBXxEeY0
いまだに大学で英単語の書き取りとかやってるって驚いたわ
461:2023/02/23(木) 23:46:16.50 ID:XrQjSWgX0
>>455
そもそも大学の教養課程の英語は何のために存在するのかよくわからなかったな
英語やりたきゃ英文科行くんだし…
それ言うと教養課程そのものがって話になるけど
474:2023/02/23(木) 23:49:50.96 ID:l5SC/re+0
>>461
教養課程は要らん気がするよなあ。高校で十分じゃろと。
高校と違ってテーマ深掘り方式なので学ぶのは面白いんだが。
いまだに大学で英単語の書き取りとかやってるって驚いたわ
461:2023/02/23(木) 23:46:16.50 ID:XrQjSWgX0
>>455
そもそも大学の教養課程の英語は何のために存在するのかよくわからなかったな
英語やりたきゃ英文科行くんだし…
それ言うと教養課程そのものがって話になるけど
474:2023/02/23(木) 23:49:50.96 ID:l5SC/re+0
>>461
教養課程は要らん気がするよなあ。高校で十分じゃろと。
高校と違ってテーマ深掘り方式なので学ぶのは面白いんだが。
465:2023/02/23(木) 23:47:04.93 ID:ojUbQl3s0
自分の手を使って書き写すことで、古文特有の言い回しが身につくと考えていた
ここは疑問
480:2023/02/23(木) 23:50:37.75 ID:GCgH5OU20
>>465
アウトプットが必要なら書くより、しゃべるほうが速い
スマホの入力もフリックより音声のが速いから本当はその方が良い
511:2023/02/23(木) 23:56:30.31 ID:XrQjSWgX0
>>465
英会話と同じで、文章そのものを覚えたほうが早道ではあるかもな
それを暗唱して覚えるか、書き取りで覚えるかの違いじゃないの
543:2023/02/24(金) 00:03:29.91 ID:3OccJW/t0
>>465
作業×記憶のしやすさは人によるから何とも言えないよね
私は視覚的記憶力が高い方だと自覚してるので
イラストや図解にしたり色をつけると記憶しやすかったなぁ
要は、「自分はこうすると物事を記憶しやすいタイプ」だって
自分で把握することが大事かと思うんだけどな
自分の手を使って書き写すことで、古文特有の言い回しが身につくと考えていた
ここは疑問
480:2023/02/23(木) 23:50:37.75 ID:GCgH5OU20
>>465
アウトプットが必要なら書くより、しゃべるほうが速い
スマホの入力もフリックより音声のが速いから本当はその方が良い
511:2023/02/23(木) 23:56:30.31 ID:XrQjSWgX0
>>465
英会話と同じで、文章そのものを覚えたほうが早道ではあるかもな
それを暗唱して覚えるか、書き取りで覚えるかの違いじゃないの
543:2023/02/24(金) 00:03:29.91 ID:3OccJW/t0
>>465
作業×記憶のしやすさは人によるから何とも言えないよね
私は視覚的記憶力が高い方だと自覚してるので
イラストや図解にしたり色をつけると記憶しやすかったなぁ
要は、「自分はこうすると物事を記憶しやすいタイプ」だって
自分で把握することが大事かと思うんだけどな
483:2023/02/23(木) 23:51:08.46 ID:n/CllFfj0
ナビ頼みだと地図読めなくなったり土地勘身につかないのと同じ
このてのことがあらゆる分野で増える未来は恐ろしいわ
553:2023/02/24(金) 00:06:24.97 ID:UrQvVhRo0
>>483
ナビだと回り道しなくて良いんだよ
細い道には気をつけないとだけど
ナビ頼みだと地図読めなくなったり土地勘身につかないのと同じ
このてのことがあらゆる分野で増える未来は恐ろしいわ
553:2023/02/24(金) 00:06:24.97 ID:UrQvVhRo0
>>483
ナビだと回り道しなくて良いんだよ
細い道には気をつけないとだけど
491:2023/02/23(木) 23:52:15.75 ID:K7Aq1Frh0
ノート取らずに写真て奴は勉強できてるのか?
513:2023/02/23(木) 23:56:48.16 ID:K7Aq1Frh0
検索するにも知識とセンスがいるし
検索結果を元にさらに検索する思考力がいるしで
525:2023/02/23(木) 23:58:40.88 ID:4rizWyLL0
>>513
データベース頼りは別にいいけどその検索力ですらZ世代だと低下してるってのが一番ヤバいわなあ
528:2023/02/24(金) 00:00:19.93 ID:nhWqFxQK0
>>513>>525
検索すればいいっていうけど、ググって出てきた最初の1ページ目だけで
決めがちになりそうだなって思う
541:2023/02/24(金) 00:03:22.97 ID:f8XufOa70
>>528
何故、どうしてと考える力がないとそうなるね
検索するにも知識とセンスがいるし
検索結果を元にさらに検索する思考力がいるしで
525:2023/02/23(木) 23:58:40.88 ID:4rizWyLL0
>>513
データベース頼りは別にいいけどその検索力ですらZ世代だと低下してるってのが一番ヤバいわなあ
528:2023/02/24(金) 00:00:19.93 ID:nhWqFxQK0
>>513>>525
検索すればいいっていうけど、ググって出てきた最初の1ページ目だけで
決めがちになりそうだなって思う
541:2023/02/24(金) 00:03:22.97 ID:f8XufOa70
>>528
何故、どうしてと考える力がないとそうなるね
540:2023/02/24(金) 00:03:17.41 ID:lC2g7Xx50
意味がすぐ分かるほうがいいと思って電子辞書持たせたらクラスで一人だけだったのにビックリだった
613:2023/02/24(金) 00:20:15.21 ID:yzLRfR5C0
20代前半の俺が中高生のときは電子辞書が標準だったぞ
618:2023/02/24(金) 00:21:34.21 ID:6NNxCeqG0
>>613
それ私立じゃね?
20代前半の俺が中高生のときは電子辞書が標準だったぞ
618:2023/02/24(金) 00:21:34.21 ID:6NNxCeqG0
>>613
それ私立じゃね?
617:2023/02/24(金) 00:20:41.28 ID:+E5fr+FN0
今は手書き入力で書く訓練してんのか
それは知らんかった
667:2023/02/24(金) 00:30:50.40 ID:mF83vJ7Q0
webの辞書って適当なページを眺めるってのに向かないてかできないよな
六法とか四季報でもだけど
694:2023/02/24(金) 00:34:27.95 ID:mF83vJ7Q0
今の子供は400字くらいでもタブレットでもサクサク入力するんだろか
長文はキーボードないと苦痛
695:2023/02/24(金) 00:34:29.26 ID:zZ5Uj5lx0
まあ「書くことによって覚える」という考えに基本的には賛成だが
もしかしたらそれは思い込みかもしれない
あるいは人によっては見るだけで覚えるかもしれないし、やっぱり書いて覚える人もいるだろう
結果として学習効果があればいいのであって、
書かないと覚えられないタイプの人だけが書けばいいってことになるかもしれない
709:2023/02/24(金) 00:36:52.79 ID:PorXbL7u0
>>695
お前さん、漢字を見ただけで覚えて書けるタイプか?
俺は無理だ。
717:2023/02/24(金) 00:38:01.49 ID:zZ5Uj5lx0
>>709
元素記号なんて書かなくても覚えるよね
まあ「書くことによって覚える」という考えに基本的には賛成だが
もしかしたらそれは思い込みかもしれない
あるいは人によっては見るだけで覚えるかもしれないし、やっぱり書いて覚える人もいるだろう
結果として学習効果があればいいのであって、
書かないと覚えられないタイプの人だけが書けばいいってことになるかもしれない
709:2023/02/24(金) 00:36:52.79 ID:PorXbL7u0
>>695
お前さん、漢字を見ただけで覚えて書けるタイプか?
俺は無理だ。
717:2023/02/24(金) 00:38:01.49 ID:zZ5Uj5lx0
>>709
元素記号なんて書かなくても覚えるよね
696:2023/02/24(金) 00:34:31.60 ID:PorXbL7u0
紙の辞書に関しては、完全に記事に同意する。
答え「のみ」を調べていたら語彙は増えない。
暇潰しに辞書を読む様な奴はともかくとして。
715:2023/02/24(金) 00:37:39.52 ID:sMAKVpgK0
>>696
紙の辞書使っても周囲の語彙なんて見てないし
電子辞書でも関連事項読むのとかよくあるし
紙の辞書に関しては、完全に記事に同意する。
答え「のみ」を調べていたら語彙は増えない。
暇潰しに辞書を読む様な奴はともかくとして。
715:2023/02/24(金) 00:37:39.52 ID:sMAKVpgK0
>>696
紙の辞書使っても周囲の語彙なんて見てないし
電子辞書でも関連事項読むのとかよくあるし
698:2023/02/24(金) 00:34:38.47 ID:ni6GWZef0
これからは覚えることよりもネットでの調べ方と真偽の確認の仕方を教えた方が良いのかもね
719:2023/02/24(金) 00:38:42.08 ID:6NNxCeqG0
>>698
ネットでの調べ方の前に
拠り所となる柱がなければ
AI訓練と同じでヒトラー崇拝にもロジカルに行ける
マルクスも論理ならそう行く
論理とは何かを日本は教えてない
ともかくこれを覚えなさい!
これでネットの調べ方もなんもありえない
これからは覚えることよりもネットでの調べ方と真偽の確認の仕方を教えた方が良いのかもね
719:2023/02/24(金) 00:38:42.08 ID:6NNxCeqG0
>>698
ネットでの調べ方の前に
拠り所となる柱がなければ
AI訓練と同じでヒトラー崇拝にもロジカルに行ける
マルクスも論理ならそう行く
論理とは何かを日本は教えてない
ともかくこれを覚えなさい!
これでネットの調べ方もなんもありえない
701:2023/02/24(金) 00:35:09.81 ID:VvNk14RX0
俺の人生最後の紙の辞書は30年前の広辞苑とリーダーズ、しかしそれらは割と綺麗なままで、当時から既に電子辞書がメインになってからのネット辞書に移行した。紙の辞書は情報量もスピードも何もかも劣るから使い物にならないだろ。昭和の学生時代の手垢にまみれたボロボロの辞書は思い出深いがもはや実戦的ではない。
706:2023/02/24(金) 00:36:33.19 ID:C0qqIofx0
低レベルの教師が授業をするぐらいなら高レベルな授業を1通り動画で配信するのもいいと思うよね
【超画像】ドイツ帝国の国境、カッコよすぎる
【画像】世界一深いプール、もはや水中都市wwwwwwwwwwwwww
【?】パ「外国からミサイルが飛んできたら国民が批判すべきは日本政府だ!」 いや相手国政府だろ
ChatGPTに「子どもは正解するけど大人は間違えるクイズを作って」と頼んでできたクイズがこれw
【画像】こういう昭和の洋食屋さんってどうなん?
歯医者「はいあーんして」ワイ「あーん」歯医者「うわっ…(絶望)」
上司「ワイくん、趣味とかあんの?w(ないんやろなぁw)」ワイ「きた・・・w」
ガキども「やっぱりコーヒーミルで挽いたコーヒーは格別やねえ!」わい「ガキが…」カシュッ
社長「人件費削りたいな」財務ワイ「設備投資みたいなもんですよ。あげましょう」
「資本主義は悪!」「競争社会は悪!」「上位数%が富を独占している!」←こやつら
【愕然】コカコーラさん、ゼロがあまりにも売れず汚い売り方に手を染めてしまう…
気になるAmazonの本
社会│01:21
常に気持ちを若く持って勉強し続けないと
まとめたニュース
がしました