国会議員の年収ランキング、日本だけヤバすぎるwwwwwwwwwwww
1:2023/02/13(月) 08:18:14.22 ID:W4ln7ZAa0
これで手取り15万の若者からさらに増税するんやからw
国会議員の年収ランキング - Google 検索
2:2023/02/13(月) 08:18:23.01 ID:W4ln7ZAa0
やばいだろこいつら
これで手取り15万の若者からさらに増税するんやからw
国会議員の年収ランキング - Google 検索
2:2023/02/13(月) 08:18:23.01 ID:W4ln7ZAa0
やばいだろこいつら
【悲報】大阪府、電通に喧嘩を売る
【悲報】AIが奪えない仕事、無い
ドラクエ史上最難関のダンジョンは? にわか「ロンダルキアの洞窟」玄人「ロンダルキアの洞窟」
黒木瞳さんが消えた理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マツコデラックスがいたらビビる場所
5:2023/02/13(月) 08:19:57.28 ID:/sO0gAR60
韓国かわいそう😢
6:2023/02/13(月) 08:19:57.50 ID:A2EqYpC+0
日本の議員は貰いすぎだがこれを信じる奴はアホでしょ
9:2023/02/13(月) 08:21:20.91 ID:PTiDNfMda
>>6
具体的には?
14:2023/02/13(月) 08:22:51.10 ID:hKm9WDjSH
>>9
日本だけ諸経費として支給されるの諸々含んでる
議員の給与自体は2000万弱やったろ
17:2023/02/13(月) 08:24:48.35 ID:0/Ogd0xgM
>>14
海外は?
そこなけりゃ1見りゃ誰でもわかること言ってるだけで具体性皆無だぞ馬鹿
日本の議員は貰いすぎだがこれを信じる奴はアホでしょ
9:2023/02/13(月) 08:21:20.91 ID:PTiDNfMda
>>6
具体的には?
14:2023/02/13(月) 08:22:51.10 ID:hKm9WDjSH
>>9
日本だけ諸経費として支給されるの諸々含んでる
議員の給与自体は2000万弱やったろ
17:2023/02/13(月) 08:24:48.35 ID:0/Ogd0xgM
>>14
海外は?
そこなけりゃ1見りゃ誰でもわかること言ってるだけで具体性皆無だぞ馬鹿
7:2023/02/13(月) 08:20:22.52 ID:EHcpKcz4a
庶民にとって政治家は偉い先生だからしゃーない
8:2023/02/13(月) 08:21:09.52 ID:7y//sOpd0
基本報酬は先進国では低いんだけどな
手当多すぎ
10:2023/02/13(月) 08:22:17.27 ID:tJ7UlDO/a
>>8
手当引いても高くね?
基本報酬は先進国では低いんだけどな
手当多すぎ
10:2023/02/13(月) 08:22:17.27 ID:tJ7UlDO/a
>>8
手当引いても高くね?
11:2023/02/13(月) 08:22:43.42 ID:ycqq6bX7r
???「安いと優秀な奴が集まらない」←言うほど優秀な奴集まってるか?
52:2023/02/13(月) 08:37:20.21 ID:f5wy9Ddw0
>>11
政治家に関しては
安いと優秀な人が集まらんというよりは
安いと汚職に手を染めやすくなる、やろ
88:2023/02/13(月) 08:47:29.36 ID:0udMgNMCa
>>52
給料高いのに汚職しまくってるのはええんか🤔🤔🤔
???「安いと優秀な奴が集まらない」←言うほど優秀な奴集まってるか?
52:2023/02/13(月) 08:37:20.21 ID:f5wy9Ddw0
>>11
政治家に関しては
安いと優秀な人が集まらんというよりは
安いと汚職に手を染めやすくなる、やろ
88:2023/02/13(月) 08:47:29.36 ID:0udMgNMCa
>>52
給料高いのに汚職しまくってるのはええんか🤔🤔🤔
13:2023/02/13(月) 08:22:50.62 ID:XeMCYRgVM
狂ってんな
15:2023/02/13(月) 08:23:01.83 ID:R/iISt+pp
これ書いた奴に高級時計の販売員の年収計算させたら数億いきそう
19:2023/02/13(月) 08:25:13.21 ID:BfGzR5W50
ひどい
と思ったけど彼等も命懸けでやってる仕事でもあるから
なんとも言えない
20:2023/02/13(月) 08:25:29.32 ID:xSodk9QQa
なにこれ
流石に違うやろ
22:2023/02/13(月) 08:25:52.93 ID:fVNioHGU0
国会議員の収入が多いってことは一般国民の収入も多いってことだから別にええやん
23:2023/02/13(月) 08:26:22.74 ID:8+DKB76b0
パーティーしまくりやぞ
24:2023/02/13(月) 08:26:50.16 ID:cJYvcax80
海外こんな少なくないやろw
26:2023/02/13(月) 08:27:20.22 ID:Ti/qT8pjF
安いと企業団体献金に依存するから
いや高額貰っても依存してる上に交付金までもらってるんですが
29:2023/02/13(月) 08:28:06.50 ID:ltMA0NBGa
欧州は定数多いからな
34:2023/02/13(月) 08:30:30.50 ID:kFrjgxnHM
>>29
日本もトップクラス定期
42:2023/02/13(月) 08:32:40.74 ID:ltMA0NBGa
>>34
人口比考えたら下の方やぞ
日本より低い先進国はアメリカだけやで
51:2023/02/13(月) 08:37:10.20 ID:kFrjgxnHM
>>42
なんでいきなり人口比?
ていうかアメリカと比較してアメリカより多いとかゴミやん
60:2023/02/13(月) 08:39:15.51 ID:Irc6ufBmr
>>51
>>46
アメリカの方が多そうやん?
欧州は定数多いからな
34:2023/02/13(月) 08:30:30.50 ID:kFrjgxnHM
>>29
日本もトップクラス定期
42:2023/02/13(月) 08:32:40.74 ID:ltMA0NBGa
>>34
人口比考えたら下の方やぞ
日本より低い先進国はアメリカだけやで
51:2023/02/13(月) 08:37:10.20 ID:kFrjgxnHM
>>42
なんでいきなり人口比?
ていうかアメリカと比較してアメリカより多いとかゴミやん
60:2023/02/13(月) 08:39:15.51 ID:Irc6ufBmr
>>51
>>46
アメリカの方が多そうやん?
30:2023/02/13(月) 08:28:07.17 ID:ijBtVKwn0
維新が政権とって身を切る改革してくれるから😤
31:2023/02/13(月) 08:29:00.49 ID:P2hKltcA0
お前は何で国会議員にならないの?
32:2023/02/13(月) 08:29:06.13 ID:Ws8+vSNw0
政治家こそ成果報酬制でええやろ
35:2023/02/13(月) 08:31:05.26 ID:7HOkRuBn0
つかまず無駄に数多くね?
全員が必要なんか?そんなにいいことしてるか?
36:2023/02/13(月) 08:31:16.07 ID:lE+Kn1K70
高い割に無能が多く集まってる気がする
有能なやつはもっと高い給料の仕事に行ってまうんかな
37:2023/02/13(月) 08:31:18.28 ID:Ga9IhxCsp
比べたいなら日本の諸経費抜いたものか海外の諸経費合わせたもので比較しろよ
38:2023/02/13(月) 08:31:49.63 ID:UruRrYvF0
草
39:2023/02/13(月) 08:31:51.87 ID:5bKULEsc0
なんで他の国は何も含んでねえの?
40:2023/02/13(月) 08:32:19.64 ID:iN9fgAGX0
給料減らすと政治家の質が下がっちゃうもんな
53:2023/02/13(月) 08:37:32.52 ID:kd7OxdTC0
>>40
これ以上下がるって殺人でもするんか?
給料減らすと政治家の質が下がっちゃうもんな
53:2023/02/13(月) 08:37:32.52 ID:kd7OxdTC0
>>40
これ以上下がるって殺人でもするんか?
41:2023/02/13(月) 08:32:26.46 ID:FRIhiLvw0
有名人なら割と簡単に議員になれます
43:2023/02/13(月) 08:32:44.92 ID:DYcsi8R0d
日本が高いというより海外低すぎんか?
物価高いのに
44:2023/02/13(月) 08:32:48.81 ID:vtBYB+0u0
日本は私設秘書多いからな
公設秘書の人数増やせ
46:2023/02/13(月) 08:34:01.34 ID:XitMEwELa
「アメリカ」の下院・上院では支給額にかなりの差が生じます。下院は「議員代表職務手当」が支給されます。この手当から、交通費、通信費、秘書給与その他の経費を支出します。その額は1億2000万〜1億8000万円と差があります。アメリカ合衆国議会議事堂があるワシントンから選挙区までの距離、事務所賃貸料等の個人差が生じているためです。
上院は「秘書・事務所費用会計」として、事務費から秘書給与までの経費すべてを支出します。その額は約2億4000万〜4億円程度です。両院とも秘書給与を流用できますが、充当されるのは、下院で8000万円程度、上院では2億〜3億円です。秘書の人数も下院なら5名程度、上院で30〜40名と開きがあります。
47:2023/02/13(月) 08:34:55.25 ID:ajxODUCVa
今のアメリカの物価で1570万円とか貧困層かよ議員のくせに
48:2023/02/13(月) 08:35:45.49 ID:PHpvXovTM
これアメリカは純粋な議員の給与だけで日本は秘書の給与とか含めての金額やん
アメリカは全部含めたら億超えるで
56:2023/02/13(月) 08:38:19.46 ID:H0NeWgC+H
>>48
日本も秘書の給料は含んでないやろ
これアメリカは純粋な議員の給与だけで日本は秘書の給与とか含めての金額やん
アメリカは全部含めたら億超えるで
56:2023/02/13(月) 08:38:19.46 ID:H0NeWgC+H
>>48
日本も秘書の給料は含んでないやろ
49:2023/02/13(月) 08:36:48.05 ID:y9z4/Y1m0
こマ?流石に貰い過ぎやろ
54:2023/02/13(月) 08:37:36.58 ID:Ws8+vSNw0
ある程度庶民と同じ感覚で生活してもらわんと
何不自由なく生活してきたやつがいい政治家になるとは思われへんのやけど
55:2023/02/13(月) 08:37:41.21 ID:kQzffl170
こんなのに煽動されてるからおまえらは年収低いままなんだよ
57:2023/02/13(月) 08:38:20.92 ID:7gc5S/8ZM
>>55
とか言ってるお前は毎回自民党に入れてる低所得者層やん
こんなのに煽動されてるからおまえらは年収低いままなんだよ
57:2023/02/13(月) 08:38:20.92 ID:7gc5S/8ZM
>>55
とか言ってるお前は毎回自民党に入れてる低所得者層やん
58:2023/02/13(月) 08:38:54.87 ID:kFrjgxnHM
少なくとも議員の給料高いのは間違いない
59:2023/02/13(月) 08:39:02.52 ID:IneQm1eya
今のアメリカのインフレ具合でこれなら誰も議員なんてやらねーだろ
61:2023/02/13(月) 08:39:26.79 ID:kFrjgxnHM
アメリカは経済成長してるからな
日本はどうなんや?
62:2023/02/13(月) 08:40:32.23 ID:JpLQM7ZAr
2位 ナイジェリア 48万0000ドル(約5280万円)
ナイジェリアの議員報酬も世界最高水準といえます。シンガポールと異なる点は、国民の多くが2ドル/日で生活している点です。
圧倒的やろこれ…
65:2023/02/13(月) 08:40:50.24 ID:H0NeWgC+H
>>62
草
70:2023/02/13(月) 08:42:30.06 ID:lE+Kn1K70
>>62
飢えてる子供がいるとか言われても寄付するのあほらしなるわ
73:2023/02/13(月) 08:42:41.22 ID:cJYvcax80
>>62
国民が1日2ドルで生活してる中で5000万とかどういうシステムなんや
2位 ナイジェリア 48万0000ドル(約5280万円)
ナイジェリアの議員報酬も世界最高水準といえます。シンガポールと異なる点は、国民の多くが2ドル/日で生活している点です。
圧倒的やろこれ…
65:2023/02/13(月) 08:40:50.24 ID:H0NeWgC+H
>>62
草
70:2023/02/13(月) 08:42:30.06 ID:lE+Kn1K70
>>62
飢えてる子供がいるとか言われても寄付するのあほらしなるわ
73:2023/02/13(月) 08:42:41.22 ID:cJYvcax80
>>62
国民が1日2ドルで生活してる中で5000万とかどういうシステムなんや
63:2023/02/13(月) 08:40:32.40 ID:sOiSAF5R0
こんだけ給料高くても汚職と無能まみれなんだから下げたって変わらん
64:2023/02/13(月) 08:40:38.04 ID:30k61L6y0
経済成長と連動して給料上下させろ
66:2023/02/13(月) 08:41:07.56 ID:OowfYLf+0
日本人「ふざけるな!(まぁいいや、みんな文句言ってるし、誰かが変えてくれるだろう笑…ぼくはテレビでも見ようっと笑笑)」
67:2023/02/13(月) 08:41:41.77 ID:wQ1v0SqK0
データの正確性はさておき老人と世襲が多い理由やな
68:2023/02/13(月) 08:41:45.93 ID:CrIJCZs+0
議員の給料は国民が決めて良くない?
69:2023/02/13(月) 08:42:23.85 ID:/MF9OiGgM
どうせググって不適当に拾ってきたもんなんだろう
ゴールポストどんどん下がってて草
71:2023/02/13(月) 08:42:38.35 ID:SLCjfwgO0
アメリカの下院は議員代表職務手当と言って一人1〜2億円ぐらい貰えるんだけど
報酬とは別に
72:2023/02/13(月) 08:42:41.10 ID:Z5RoQcjO0
議員の給料は国民の平均年収と同じにすればええ
そしたら国を豊かにしようという意識がでるやろ
85:2023/02/13(月) 08:45:19.77 ID:3t1ZbeDh0
>>72
与野党合わせた議員軍団曰く「議員報酬下げると成り手が居なくなるからダメです🙅」らしいで
居眠りとか横行しとるけど
議員の給料は国民の平均年収と同じにすればええ
そしたら国を豊かにしようという意識がでるやろ
85:2023/02/13(月) 08:45:19.77 ID:3t1ZbeDh0
>>72
与野党合わせた議員軍団曰く「議員報酬下げると成り手が居なくなるからダメです🙅」らしいで
居眠りとか横行しとるけど
74:2023/02/13(月) 08:43:08.29 ID:T2AKXJHu0
自民党やばすぎw
75:2023/02/13(月) 08:43:45.19 ID:u57JOOlfa
さらに汚職あり
76:2023/02/13(月) 08:43:48.32 ID:c4cL++qL0
世界一無能なのに世界一高い給与とか
許せん
77:2023/02/13(月) 08:43:52.29 ID:27FYDjxpM
でも高い金出してでも優秀な人員雇わないといけない
ただでさえ新規で政治家になるの難しいのに
問題は高給でもそれに見合った働きをしてないこと世襲で席が固定されていること
78:2023/02/13(月) 08:44:07.67 ID:djm55GNj0
麻生太郎逮捕だってよ
79:2023/02/13(月) 08:44:21.72 ID:YqQx6wrpM
上院議員とけ要は貴族やろ?
今でも資産家だったりするんだろうか?
80:2023/02/13(月) 08:44:30.67 ID:T3VgJqEw0
こんな貰ってへんぞ
81:2023/02/13(月) 08:44:53.51 ID:P2B82YjrM
結局ええ仕事するのは待遇を良くするしかないんよ
お前らも普段よく言っていることやろ
82:2023/02/13(月) 08:44:54.84 ID:5bKULEsc0
こんなんに騙されるレベルの馬鹿が政治豚やってんだからしょーもないな
83:2023/02/13(月) 08:44:56.63 ID:vP0XLTmma
>>1
イッチ嘘ついたん?→>>46
84:2023/02/13(月) 08:45:05.78 ID:u57JOOlfa
もしかして海外並みに下げた方が有能があつまるのでは?🤔
86:2023/02/13(月) 08:45:45.23 ID:I+aQwphGa
>>84
>>46並にするんか…?
もしかして海外並みに下げた方が有能があつまるのでは?🤔
86:2023/02/13(月) 08:45:45.23 ID:I+aQwphGa
>>84
>>46並にするんか…?
87:2023/02/13(月) 08:47:22.66 ID:SLCjfwgO0
公設秘書給与が一番の闇
共産党は会社のように組織で動いているので個々の議員に秘書など必要は無く
実質これが殆ど共産党の収入となっている
赤旗の収入というのはダミーで、実質的な税金チューチュースキーム
その他文通費税務活動費など全て共産党にバックされるシステムになっている
小学生「スケボー練習場作って!」市「どれぐらい需要があるか不明」小学生「は?作ってから需要聞けよ
【衝撃】ワンピースのハンコックさん、初登場の9年前にジャンプの表紙に描かれていたww
幽霊を信じてる奴に衝撃的事実を教えてやる
【朗報】りゅうちぇる・ぺこ夫婦、今でも仲良さそう
【悲報】ワイ、近所で謎の生き物と遭遇してしまう
偏差値71の高校の同窓会に参加した結果wwww
【画像】フィンランドの川なんだけど...神様のいたずらかな?
【悲報】部下に資料を作り直させただけでパワハラ認定 県職員が減給処分
【悲報】中居正広さん、闇が深い写真が発掘されてしまうwwwwwwwww
犠牲者は高3女子 大金を貢ぐだけで済まない…「メン地下」の推し活にご用心
【画像】りゅうちぇるさん、またまた限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
定員が多ければ一人が持つ権力も下がるから売国してもたかが知れてる
まとめたニュース
がしました