【悲報】北海道の人気道の駅さん、突如謎のコンサル会社に管理が変わり人気店を追い出してしまう…
1:2023/02/08(水) 12:22:24.67 ID:FeeU7qScr
突然の退去通知に怒りの声 道の駅「サーモンパーク千歳」管理会社交代で 飲食店「物理的に無理」
突然の退去通知に、怒りの声が上がっています。人気の道の駅で、テナントの飲食店が3月中に退去するよう求められていることが分かりました。
地元産のサーモンとアスパラが乗った、チーズたっぷりの窯焼きピザ。これが、4月から食べられなくなるかもしれません。
(省略)
全文
https://www.htb.co.jp/news/archives_18954.html
【画像】中国の港区女子がこちらwwwwwwwwwwwwww
ワイ氏、朝からチャットAIと喧嘩してしまう
【画像】中卒にはこれの何がおかしいのか分からないらしいwwwww
「議員の年収 = 国民の年収の中央値」って法律作らないか?
ひろゆき「おいらはフランスで本物の美人を見てるから日本の女を見ると笑ってしまう」
2:2023/02/08(水) 12:23:11.17 ID:FeeU7qScr
ちな管理会社

株式会社TTC|地域の未来をワクワクさせる会社、地域ブランド創造企業
http://www.ttc-gr.co.jp
3:2023/02/08(水) 12:23:45.81 ID:PIHE92lo0
普通契約は引き継ぎやろ
市か指定管理者が違約金払って終わりやろ
4:2023/02/08(水) 12:23:57.41 ID:hZg/LrA8r
ええんか…?
5:2023/02/08(水) 12:24:36.83 ID:uhTluyhip
酷すぎて草
6:2023/02/08(水) 12:24:42.21 ID:KQZYAZKpr
で、これはどう中抜きされるんや?
7:2023/02/08(水) 12:26:10.63 ID:dsLlTXgcr
なんで管理会社変わるん?
10:2023/02/08(水) 12:26:57.36 ID:dDYl+cegd
>>7
入札に負けたんじゃないの
なんで管理会社変わるん?
10:2023/02/08(水) 12:26:57.36 ID:dDYl+cegd
>>7
入札に負けたんじゃないの
8:2023/02/08(水) 12:26:21.17 ID:dDYl+cegd
直営店の店になったら客がいなくなりそう
9:2023/02/08(水) 12:26:45.03 ID:9LIanqgYd
利権やぞ
11:2023/02/08(水) 12:27:03.86 ID:sEoZKC1Pa
普通前会社との契約なら引き継ぐんちゃうの?
16:2023/02/08(水) 12:28:35.21 ID:4wHBYMe6a
どさんこ仕草
17:2023/02/08(水) 12:28:43.80 ID:pqtmKqhC0
これは厳しい
22:2023/02/08(水) 12:31:38.95 ID:YRdb2v4g0
>そもそも出店時に交わした契約では、テナントへの退去の通知は6カ月前までとされていました。
>しかし、新たに管理する会社からは、その決まりは別の会社との契約で無効だと説明されたといいます。
こんなのありなの?
29:2023/02/08(水) 12:33:51.38 ID:FHDp1NcNa
>>22
この会社との契約内容によるとしか…
要は千歳市側が店に対してどう説明してたかやな
44:2023/02/08(水) 12:38:20.13 ID:EuXsfD9I0
>>22
とりあえず契約書持って弁護士に相談すべきだよな
53:2023/02/08(水) 12:40:35.75 ID:tjSn7rdd0
>>22
前の政権が勝手に決めただけとか言って日本との約束を何度も反故にしている隣国があるんやが
61:2023/02/08(水) 12:41:35.40 ID:jSFHGv0qM
>>53
よその国関係ないやろハゲ
68:2023/02/08(水) 12:42:27.94 ID:BuecXyLbr
>>53
進次郎「レジ袋有料化は僕じゃなくて前任者が決めたことだから僕に文句言われても困る」みたいな話やな
76:2023/02/08(水) 12:44:49.94 ID:1XZStQ540
>>22
誰と結んでるかやろな
管理会社と契約結んでるなら新しい会社から見たらそらそうよって話やし
基本前の管理会社との契約の中に管理会社が変わることも書いてるはずやろな
>そもそも出店時に交わした契約では、テナントへの退去の通知は6カ月前までとされていました。
>しかし、新たに管理する会社からは、その決まりは別の会社との契約で無効だと説明されたといいます。
こんなのありなの?
29:2023/02/08(水) 12:33:51.38 ID:FHDp1NcNa
>>22
この会社との契約内容によるとしか…
要は千歳市側が店に対してどう説明してたかやな
44:2023/02/08(水) 12:38:20.13 ID:EuXsfD9I0
>>22
とりあえず契約書持って弁護士に相談すべきだよな
53:2023/02/08(水) 12:40:35.75 ID:tjSn7rdd0
>>22
前の政権が勝手に決めただけとか言って日本との約束を何度も反故にしている隣国があるんやが
61:2023/02/08(水) 12:41:35.40 ID:jSFHGv0qM
>>53
よその国関係ないやろハゲ
68:2023/02/08(水) 12:42:27.94 ID:BuecXyLbr
>>53
進次郎「レジ袋有料化は僕じゃなくて前任者が決めたことだから僕に文句言われても困る」みたいな話やな
76:2023/02/08(水) 12:44:49.94 ID:1XZStQ540
>>22
誰と結んでるかやろな
管理会社と契約結んでるなら新しい会社から見たらそらそうよって話やし
基本前の管理会社との契約の中に管理会社が変わることも書いてるはずやろな
24:2023/02/08(水) 12:31:58.40 ID:2FlXU1bH0
いきなり地元に喧嘩売っていくスタイル
26:2023/02/08(水) 12:33:02.69 ID:vIp4ltyS0
行政が関与してる施設には入るもんじゃないよ
38:2023/02/08(水) 12:36:15.83 ID:4bpsjxby0
エスコンが引き取ればええやん
39:2023/02/08(水) 12:36:18.33 ID:ksxXbOcq0
世界中からインディアン水車で捕獲する鮭を
見にくるから管理会社直営店入れて儲けたいの分かる
49:2023/02/08(水) 12:39:52.56 ID:TeQFiMvO0
道の駅の客からしたらピザでも味噌ラーメンでもなんでも良さそう
52:2023/02/08(水) 12:40:31.10 ID:bhx4VOl/0
コンサルお抱えのピザ屋があるんやろ
54:2023/02/08(水) 12:40:40.54 ID:JhNooSS6a
後任の企業はテナント全部自社直営でやるとこみたいや
58:2023/02/08(水) 12:41:18.42 ID:IIpvjuLhF
コンサル「石窯だけ置いてってな、あとはこっちで運営すっからw」
こういうことか?
64:2023/02/08(水) 12:42:14.66 ID:Cd1HwlOXM
北海道て行政無能でこういう揉め事多いな
71:2023/02/08(水) 12:43:18.18 ID:9BRGyHa90
追い出して似たような店出店すんかな
78:2023/02/08(水) 12:44:51.62 ID:gZpG/m3f0
コンサルはコンサルで話がおかしいぞ千歳市さんって思ってるかもしれん
91:2023/02/08(水) 12:49:35.38 ID:4Xj1l6rU0
割と実績あるみたいやし今回のやり方が一方的すぎるって感じか
92:2023/02/08(水) 12:50:30.60 ID:2Hotl6XG0
退去費用+αくらいの違約金取れるだろ
94:2023/02/08(水) 12:50:40.88 ID:J+GjPQ0jp
ピザドゥみたいな名前のとこかな
結構うまいのに空いてて何回か行ったわ
100:2023/02/08(水) 12:51:57.60 ID:jznGB/7Da
KKK(急に管理会社が変わったので)
102:2023/02/08(水) 12:53:24.77 ID:ja0BVYfV0
この国じゃ税金にタカるのが一番美味しいビジネスやからな
オリンピックでもコロナでもどれだけの企業が美味しい思いしたか分からん
110:2023/02/08(水) 12:54:45.59 ID:yqWv9RId0
道の駅て主な利用者は地元民やろ
店舗変われば味も変われば利用せんて奴のが多いやろ
118:2023/02/08(水) 12:55:57.39 ID:XqeQ8phUa
とりあえず自民党との繋りから調べない?
136:2023/02/08(水) 12:58:31.31 ID:sBCQJZxt0
エスコンに来てもらおうピザーラなんていらんし
139:2023/02/08(水) 13:00:24.53 ID:SlaXFu0wa
>>136
エスコンが道の駅になったらええねん
エスコンに来てもらおうピザーラなんていらんし
139:2023/02/08(水) 13:00:24.53 ID:SlaXFu0wa
>>136
エスコンが道の駅になったらええねん
137:2023/02/08(水) 12:58:39.73 ID:WcWYcZrx0
ただ問答無用で出てけは成立せんやろ
なんぼか金出すか色々ある
138:2023/02/08(水) 12:59:58.36 ID:f2KbJ6k00
>>137
窯が問題よな
高いし
ただ問答無用で出てけは成立せんやろ
なんぼか金出すか色々ある
138:2023/02/08(水) 12:59:58.36 ID:f2KbJ6k00
>>137
窯が問題よな
高いし
140:2023/02/08(水) 13:00:33.59 ID:/Mg+rhkg0
そもそも出店時に交わした契約では、テナントへの退去の通知は6カ月前までとされていました。しかし、新たに管理する会社からは、その決まりは別の会社との契約で無効だと説明されたといいます。
そんな言い分通るわけないやん
これが通ったら日本中の賃貸借契約が崩壊するわ
144:2023/02/08(水) 13:02:14.17 ID:f2KbJ6k00
>>140
訴訟は前の会社としろってことじゃね
この話前の会社がいろいろ問題をややこしくていてるとみてる
147:2023/02/08(水) 13:02:24.22 ID:u93VTp6xa
>>140
新しい会社はその契約を事前に説明されていなかった可能性あるやろ
でなけりゃこんなことせんやろ
166:2023/02/08(水) 13:08:09.30 ID:/Mg+rhkg0
>>144
そもそも出て行ってくれって言って出て行かなかった場合、訴える必要があるのは貸し主側や
借主側は当初の契約を主張して6ヶ月は残れるから
そもそも出店時に交わした契約では、テナントへの退去の通知は6カ月前までとされていました。しかし、新たに管理する会社からは、その決まりは別の会社との契約で無効だと説明されたといいます。
そんな言い分通るわけないやん
これが通ったら日本中の賃貸借契約が崩壊するわ
144:2023/02/08(水) 13:02:14.17 ID:f2KbJ6k00
>>140
訴訟は前の会社としろってことじゃね
この話前の会社がいろいろ問題をややこしくていてるとみてる
147:2023/02/08(水) 13:02:24.22 ID:u93VTp6xa
>>140
新しい会社はその契約を事前に説明されていなかった可能性あるやろ
でなけりゃこんなことせんやろ
166:2023/02/08(水) 13:08:09.30 ID:/Mg+rhkg0
>>144
そもそも出て行ってくれって言って出て行かなかった場合、訴える必要があるのは貸し主側や
借主側は当初の契約を主張して6ヶ月は残れるから
145:2023/02/08(水) 13:02:20.82 ID:7rCZmhXuM
居抜きで使うために超ド短期の通告してるんやろな
自社が入るにしても3ヶ月で総とっかえは無理やろ
146:2023/02/08(水) 13:02:23.45 ID:mJ4pXeso0
サーモンパークに客がはいるからここは客がはいる立地なんやなと買収したんか
これで直営店がもたなかったら無能オブ無能やな
151:2023/02/08(水) 13:02:57.91 ID:fZOp/ywX0
引き継いだならそれまでの契約も引き継ぎだろ
161:2023/02/08(水) 13:06:25.57 ID:8E5oBiFL0
そら衰退しますわ
162:2023/02/08(水) 13:06:41.27 ID:3M/rikqoM
高速のSAで似たような事無かった?
168:2023/02/08(水) 13:08:18.30 ID:HMSvs4xXM
管理会社はともかく市が悪いだろ
169:2023/02/08(水) 13:08:34.37 ID:V8mKKvBDa
ここ入れんかったらピザーラ頼むわけやし需要がないわけじゃないぞ
根性見せろ日ハム
杉谷より安いぞ
176:2023/02/08(水) 13:10:23.77 ID:jozueE30d
契約がどうなってるか分からんからなんともやなぁ…
可哀想やとは思うけど
181:2023/02/08(水) 13:11:31.85 ID:2LZyWmrgM
中国系だろどーせ
187:2023/02/08(水) 13:12:29.55 ID:hM3H/NYpa
エスコンが道の駅化したら地場産業の活性化も見込めるから人気の店全追放とかまたとないチャンスやぞ
192:2023/02/08(水) 13:13:45.94 ID:+sLqfQV00
人気店なんやな
確かに日ハムチャンスや引越代くらい出したれ
196:2023/02/08(水) 13:16:08.43 ID:zNjo/Lkp0
営業補償とか貰えないんか?
201:2023/02/08(水) 13:17:06.29 ID:9T7PdLU3M
前任者との契約は無効とか聞いたこと無い
やくざかなんか?
206:2023/02/08(水) 13:19:05.48 ID:PHZl23aoM
ひどいなんでそんなことするの😢
211:2023/02/08(水) 13:21:35.04 ID:q+q/DPbkd
エスコンも入る店はもう全部決まってるだろうから厳しいんちゃうの
213:2023/02/08(水) 13:23:06.08 ID:2vyP43Gwr
資本主義の末路
214:2023/02/08(水) 13:24:31.28 ID:+sLqfQV00
バックネット狭くなるから空いたスペースに置こう
216:2023/02/08(水) 13:24:54.97 ID:PHZl23aoM
市は現管理会社が悪い言い出してるんやな🤔
234:2023/02/08(水) 13:30:27.07 ID:1XZStQ540
>>216
現実的かは置いといて市の募集要項では管理会社の契約期間と合わせてテナントも解除できるように管理しろってさてるからやろな

249:2023/02/08(水) 13:33:28.40 ID:PHZl23aoM
>>234
この手の施設でオールリセットみたいな契約あるんやなびっくりや
253:2023/02/08(水) 13:35:23.10 ID:bWnHSS38M
>>234
千歳市と現運営会社のミスであって店子は裁判で確実に勝てるでこんなん
257:2023/02/08(水) 13:36:12.80 ID:XwtPKArN0
>>234
そもそもこの(2)がアカンやろなぁ
268:2023/02/08(水) 13:40:19.35 ID:pOvSm/Hvd
>>234
こんな契約内容なのに道の駅の顔としてクソデカピザ窯設置するような店を招致したんやろ?市も前管理会社も割とやばくない?
271:2023/02/08(水) 13:41:17.18 ID:1XZStQ540
>>234
ちなみに業務仕様書はこれや
https://www.city.chitose.lg.jp/_resources/content/98980/20160112-114738.pdf
市は現管理会社が悪い言い出してるんやな🤔
234:2023/02/08(水) 13:30:27.07 ID:1XZStQ540
>>216
現実的かは置いといて市の募集要項では管理会社の契約期間と合わせてテナントも解除できるように管理しろってさてるからやろな

249:2023/02/08(水) 13:33:28.40 ID:PHZl23aoM
>>234
この手の施設でオールリセットみたいな契約あるんやなびっくりや
253:2023/02/08(水) 13:35:23.10 ID:bWnHSS38M
>>234
千歳市と現運営会社のミスであって店子は裁判で確実に勝てるでこんなん
257:2023/02/08(水) 13:36:12.80 ID:XwtPKArN0
>>234
そもそもこの(2)がアカンやろなぁ
268:2023/02/08(水) 13:40:19.35 ID:pOvSm/Hvd
>>234
こんな契約内容なのに道の駅の顔としてクソデカピザ窯設置するような店を招致したんやろ?市も前管理会社も割とやばくない?
271:2023/02/08(水) 13:41:17.18 ID:1XZStQ540
>>234
ちなみに業務仕様書はこれや
https://www.city.chitose.lg.jp/_resources/content/98980/20160112-114738.pdf
222:2023/02/08(水) 13:27:16.80 ID:X6aZDxa5a
旭川いじめとか札幌ドーム問題とか知床の沈没船とか日ハムの監督が無能とかいい話がないなぁ北海道
235:2023/02/08(水) 13:30:32.01 ID:YfbznlQw0
>>222
ふるさと納税額が軒並み好調なことくらいか
そもそも都道府県単位で良い話を聞く所ってどこかあるんか
旭川いじめとか札幌ドーム問題とか知床の沈没船とか日ハムの監督が無能とかいい話がないなぁ北海道
235:2023/02/08(水) 13:30:32.01 ID:YfbznlQw0
>>222
ふるさと納税額が軒並み好調なことくらいか
そもそも都道府県単位で良い話を聞く所ってどこかあるんか
228:2023/02/08(水) 13:28:49.71 ID:km8AWDMkp
道民は新しいの大好きやで
冷めるのも恐ろしく早いけど
229:2023/02/08(水) 13:29:04.56 ID:jq51O4BS0
人気店で利益出てるっぽいのにわざわざ追い出すんか
変な運営する会社やな
233:2023/02/08(水) 13:29:59.84 ID:PHZl23aoM
千歳市も管理会社ちゃんと管理しとけよ
これじゃあ安心して商売できへんやろ
241:2023/02/08(水) 13:32:02.27 ID:UcSHCaZM0
新しい運営会社みたがまあやり手みたいやな
運営会社はしらんかったけど関係しとる事業はきいたことあるわ
242:2023/02/08(水) 13:32:10.97 ID:hHHS5es7a
ワイも不動産管理会社やってるがこんな事言えんわ
ダメ元で頼んでみることはあっても普通じゃない
244:2023/02/08(水) 13:32:36.75 ID:3M/rikqoM
管理会社を募るならせめて同県に支社あるような所やないとな
254:2023/02/08(水) 13:35:39.91 ID:lHnB/ABAa
6ヶ月猶予与えるにしても貸主からの解約って正当な事由が必要やと思うけどな
269:2023/02/08(水) 13:40:24.49 ID:bWnHSS38M
>>254
市が決めた契約条項通りだから、を理由として出した場合の司法判断はどないやろな?
市のこのテナント現状回復条項って法律的には問題ないんか?判例ないかね
6ヶ月猶予与えるにしても貸主からの解約って正当な事由が必要やと思うけどな
269:2023/02/08(水) 13:40:24.49 ID:bWnHSS38M
>>254
市が決めた契約条項通りだから、を理由として出した場合の司法判断はどないやろな?
市のこのテナント現状回復条項って法律的には問題ないんか?判例ないかね
255:2023/02/08(水) 13:35:39.93 ID:CkMNnWRG0
あーあせっかく千歳の目玉買ったのにこの会社もう終わりやね
277:2023/02/08(水) 13:42:51.42 ID:0DrDUcKs0
そもそも旧運営会社はどうしてやめたんや
278:2023/02/08(水) 13:43:02.08 ID:RL8WWCfca
設備だけ置いていかせるためにわざとやってそう
上手く追い出せたら900万節約出来るし
279:2023/02/08(水) 13:44:06.68 ID:Lu+GlrIh0
これ事前に新しい管理会社側が直営の飲食店やるって市に申請してたら裁判しても勝てないだろうな
市側の過失だしどうしようもない
立ち退き要求されてる店は市側に移転費用全額出してもらって終わりかな
スシローでワイが犯した悪事を書いていく
AIで架空のアニメ画像作ってみたで
中国「日本に気球?知らんな」
【画像】AIイラスト、たった1年でとんでもない飛躍を遂げてしまう
【悲報】田村淳「小山田圭吾のイジメは犯罪、兼近の件は見守っていきたい」
バカって本質が見抜けてへんよな
お前ら「Z世代はヤバいんだああああああああ」ワイ「逆にヤバくない世代は?」
このYouTuber地味におもろいなぁ→芸人でした
「大阪・梅田」に日本最大の公園が爆誕wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】日本人の79%、『行けたら行く』を英語に出来ない…
【悲報】AIさん、黒人を認識しなくて炎上
気になるAmazonの本
社会│20:00
まとめたニュース
が
しました