【朗報】女子中学生「貧困をなくそう!SDGs!まずは私たちの使用済み衣服を配ります!」
1:2023/02/05(日) 23:19:24.12 ID:KmgVMtMw0
古着回収と再利用、中学生が難しさ実感 SDGs授業「どう届ければ」
(省略)
全文
https://nordot.app/994830462941577216?c=768367547562557440
【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい
【訃報】GAFAの決算、かなりヤバい状況にwwwwwwwwwwwwww
【悲報】YouTubeショートの収益、単価が低すぎて俺脂肪
ヤンキースの帽子、なぜか若い女性の間でブームになるwwwwwwwwww
【動画】ネコさんの反応速度、ヤバすぎる
2:2023/02/05(日) 23:19:52.13 ID:KmgVMtMw0
どうすんのこれ…
4:2023/02/05(日) 23:21:08.85 ID:WI1OuTayd
クリーニング費用持つから全部買い取るヤツ現れそう
15:2023/02/05(日) 23:22:54.46 ID:y0EworANd
>>4
うむ😤
クリーニング費用持つから全部買い取るヤツ現れそう
15:2023/02/05(日) 23:22:54.46 ID:y0EworANd
>>4
うむ😤
5:2023/02/05(日) 23:22:00.03 ID:qSiQMzjDd
現金の方がいいよ買い取ろう
6:2023/02/05(日) 23:22:06.14 ID:EeqlnmfBM
それ売れば金になるやん
錬金術や
8:2023/02/05(日) 23:22:20.42 ID:OJOGdUYO0
むほほw
10:2023/02/05(日) 23:22:32.92 ID:MyNQglJV0
おっさんが高額買取するのに
11:2023/02/05(日) 23:22:44.01 ID:a8q21Kz7a
使用済み衣服を売って
その金を寄付したほうがええやろな
12:2023/02/05(日) 23:22:44.30 ID:bDBzG/jeM
そんなものより水と食料やろ
13:2023/02/05(日) 23:22:46.64 ID:fdZE4+Vl0
大学でアフリカとかその辺研究しとるがこういう「せや!あいつら金に困ってるから服送ったろ!w」の安直な考えは逆に向こうの産業を殺しとる。今発展途上国は先進国から送られてきたボロ服のゴミ箱と化してる。
26:2023/02/05(日) 23:27:59.70 ID:q3ug4DXu0
>>13
コンビニとアパレルの真実みたいな本で読んだことあるわそれ
50:2023/02/05(日) 23:44:08.18 ID:CwVdT1hVM
>>13
これよね
第一、自分たちがかつておしゃれ重視で選んだ服を厳選せず送るんだろうから耐久性や機能性なんて二の次どころか三の次だろうね
大学でアフリカとかその辺研究しとるがこういう「せや!あいつら金に困ってるから服送ったろ!w」の安直な考えは逆に向こうの産業を殺しとる。今発展途上国は先進国から送られてきたボロ服のゴミ箱と化してる。
26:2023/02/05(日) 23:27:59.70 ID:q3ug4DXu0
>>13
コンビニとアパレルの真実みたいな本で読んだことあるわそれ
50:2023/02/05(日) 23:44:08.18 ID:CwVdT1hVM
>>13
これよね
第一、自分たちがかつておしゃれ重視で選んだ服を厳選せず送るんだろうから耐久性や機能性なんて二の次どころか三の次だろうね
16:2023/02/05(日) 23:23:06.90 ID:AqhjZP2q0
ちな貧困国「あいつらワイらはなんでも着ると思ってボロ生地のゴミ送ってきよる」
だからね?わかるよね?
17:2023/02/05(日) 23:23:19.36 ID:oYWlvQBe0
これ衣服を送られるせいでそこに住んでる紡績を生業にしてる人たちの収入奪ってるんだよね
結局は恵まれた人たちのエゴなんだよね
27:2023/02/05(日) 23:28:07.31 ID:jnjBiHr2M
>>17
そもそも貧困地域でも
古着は好まれないからな
これ衣服を送られるせいでそこに住んでる紡績を生業にしてる人たちの収入奪ってるんだよね
結局は恵まれた人たちのエゴなんだよね
27:2023/02/05(日) 23:28:07.31 ID:jnjBiHr2M
>>17
そもそも貧困地域でも
古着は好まれないからな
18:2023/02/05(日) 23:23:55.66 ID:CmGvVwfId
こういう素晴らしい活動を通して熱意を感じ取りたいから1人1人から手渡しで買取りたい
29:2023/02/05(日) 23:29:46.02 ID:jnjBiHr2M
>>18
そのまえに貧困問題について語り合いたいね
こういう素晴らしい活動を通して熱意を感じ取りたいから1人1人から手渡しで買取りたい
29:2023/02/05(日) 23:29:46.02 ID:jnjBiHr2M
>>18
そのまえに貧困問題について語り合いたいね
20:2023/02/05(日) 23:25:25.63 ID:F9xquqo40
向こうの国ではなんかめちゃくちゃ服余っててゴミになってるんだっけ?
21:2023/02/05(日) 23:25:47.90 ID:zPGxWRVbd
買い取るとか吐かしてるやつホンマ邪な気持ちないんだよな?
22:2023/02/05(日) 23:26:01.76 ID:8CZqVbBA0
ぼろ衣類は別に求められていない。
被災地でも貧困国でも。
24:2023/02/05(日) 23:27:26.63 ID:fdZE4+Vl0
そもそもアイツらに形あるもの支援しても解体して売られるだけや
25:2023/02/05(日) 23:27:47.44 ID:DDFcs+wI0
それおっさんに売って儲けた金を寄付したほうがええんとちゃうか?
28:2023/02/05(日) 23:29:21.10 ID:q3ug4DXu0
寄付することで服を捨てる罪悪感から逃れたいだけなんだよな
32:2023/02/05(日) 23:31:11.76 ID:jnjBiHr2M
>>28
服を捨てるのに罪悪感?
ワイ買った服の30%程は一度も着ないで捨ててるけど
罪悪感なんかかんじんで
一度も着ようと思わせなかった服が悪いんやし
寄付することで服を捨てる罪悪感から逃れたいだけなんだよな
32:2023/02/05(日) 23:31:11.76 ID:jnjBiHr2M
>>28
服を捨てるのに罪悪感?
ワイ買った服の30%程は一度も着ないで捨ててるけど
罪悪感なんかかんじんで
一度も着ようと思わせなかった服が悪いんやし
33:2023/02/05(日) 23:31:34.91 ID:rgarYN3o0
たしかに、服を作るのに消費する水やCO2を考えたらリサイクルやな
38:2023/02/05(日) 23:35:05.71 ID:Snk/I5dK0
日本語だとどういう語呂になるんやろSDGS
いかのおすしとかあるやん
39:2023/02/05(日) 23:35:33.56 ID:rLxGwSIt0
SDGsから目を背けられる弱者男性にもさぁ
40:2023/02/05(日) 23:35:48.81 ID:692dCPfE0
可能性にかけて左2
41:2023/02/05(日) 23:35:51.79 ID:4jlEwGBw0
売れよは冗談だとしてもまずは足元の貧困見ようぜ
もう他国に施せるような国じゃ無いやろ
44:2023/02/05(日) 23:36:24.91 ID:Snk/I5dK0
SDGSのアニメ作ろうぜ
タイトルは じかもく!
45:2023/02/05(日) 23:38:40.50 ID:692dCPfE0
普通にメルカリに出品して
稼いだ金を送った方が額も多いし輸送コストもかからんだろうにね
46:2023/02/05(日) 23:40:01.71 ID:gZlYgqtJ0
日本で現金化しようそうしよう
48:2023/02/05(日) 23:41:25.84 ID:nqV0rCIP0
自分がいらんものどっか送るってそういう事だろうか持続可能性
自分で擦り切れるまで使い続けるじゃないのかな持続可能性
52:2023/02/05(日) 23:45:09.00 ID:CwVdT1hVM
>>48
ファッションから流行という概念を捨て去ることが一番のSDGsよな
87:2023/02/06(月) 00:14:12.66 ID:3X1YfLsx0
>>52
ハイブランドってこの方向性に強いから
そら需要高いよなぁ
自分がいらんものどっか送るってそういう事だろうか持続可能性
自分で擦り切れるまで使い続けるじゃないのかな持続可能性
52:2023/02/05(日) 23:45:09.00 ID:CwVdT1hVM
>>48
ファッションから流行という概念を捨て去ることが一番のSDGsよな
87:2023/02/06(月) 00:14:12.66 ID:3X1YfLsx0
>>52
ハイブランドってこの方向性に強いから
そら需要高いよなぁ
49:2023/02/05(日) 23:43:32.60 ID:/r93p+NQa
お古を押し付けてるだけやん
最下位にゴミ押し付けるだけ
51:2023/02/05(日) 23:45:05.63 ID:ehPyO7750
顔写真付きで売ってほしい
53:2023/02/05(日) 23:45:31.59 ID:Bqib+jSI0
着なくなった子供服、海外へ 坂出一高生が回収、発送 「少しでも助けになれば」 (四国新聞) 地域
2021/12/08
http://www.shikoku-np.co.jp/bl/digital_news/img_article.aspx?path=2021/1209/P12090010EB0000HO016/IHCOLIP211209EB0000053000
回収した服を手に協力への感謝を示す生徒=坂出市駒止町、坂出一高
55:2023/02/05(日) 23:48:58.55 ID:d0RmBzv10
売る相手を間違えてるよ
こっちだよこっち
56:2023/02/05(日) 23:49:18.37 ID:GLH4Hayv0
遠くの国の貧困より、同じ町内のひとり親家庭とか障碍者とか、
そういうのに目を向けた方がいいんじゃないか。
なんで短絡的に外国の貧困をどうこうしようとするのか。
57:2023/02/05(日) 23:51:40.56 ID:9Ly/Ei0d0
>>56
マザー・テレサが似たようなこと言ってたな
愛はまず近いとこから始めろみたいなやつ
59:2023/02/05(日) 23:53:51.76 ID:CwVdT1hVM
>>56
ぶっちゃけて言うと無責任に行えるから
これだって服をNPOだかの窓口から送ってレポート書けば終わりじゃん
でもご近所の課題を解決するのは数年どころか数十年で人的リソースも何人必要かも分からない
人助けへの手軽さが段違い
遠くの国の貧困より、同じ町内のひとり親家庭とか障碍者とか、
そういうのに目を向けた方がいいんじゃないか。
なんで短絡的に外国の貧困をどうこうしようとするのか。
57:2023/02/05(日) 23:51:40.56 ID:9Ly/Ei0d0
>>56
マザー・テレサが似たようなこと言ってたな
愛はまず近いとこから始めろみたいなやつ
59:2023/02/05(日) 23:53:51.76 ID:CwVdT1hVM
>>56
ぶっちゃけて言うと無責任に行えるから
これだって服をNPOだかの窓口から送ってレポート書けば終わりじゃん
でもご近所の課題を解決するのは数年どころか数十年で人的リソースも何人必要かも分からない
人助けへの手軽さが段違い
58:2023/02/05(日) 23:51:40.86 ID:HoHEw2Bu0
高級ブランドの服も送られてきてるから、こいつらの貧乏な服なんぞいらんやろ
61:2023/02/05(日) 23:57:38.50 ID:reZBd/iE0
プレゼントもらうより金もらった方がいいんよな
62:2023/02/05(日) 23:58:07.23 ID:GLH4Hayv0
途上国で作った服を日本に運んで5000円で買って、
それをまた途上国に輸送して現地の人にあげるのか。
たかが数10着の服を送るために、どれほどのコストや二酸化炭素の排出があるんだろうな。
学校内でちゃんと議論してからやれよ。
63:2023/02/05(日) 23:58:18.34 ID:YEJE7p2a0
余計なことすんなよ
64:2023/02/05(日) 23:58:25.04 ID:UBav4GMh0
ちょっと待って!
おじさん達が高値で買ってあげるから
65:2023/02/05(日) 23:58:42.87 ID:I7/wcLJ80
どうせゴミになるのに再利用する意味がわからん
66:2023/02/05(日) 23:59:33.46 ID:a5e7Wg8L0
買うのは特殊性癖のおっさんだけだよ
68:2023/02/06(月) 00:00:20.07 ID:dZy7Gl7C0
てか貧困なくしたいなら送るんじゃなく向こうからなんかを適正価格で買ってやれよ
71:2023/02/06(月) 00:02:13.56 ID:4YmvLOy1M
>>68
その辺の若い人はフェアトレードのチョコレートとかコーヒー買うような趣味は持ち合わせてないだろ
てか貧困なくしたいなら送るんじゃなく向こうからなんかを適正価格で買ってやれよ
71:2023/02/06(月) 00:02:13.56 ID:4YmvLOy1M
>>68
その辺の若い人はフェアトレードのチョコレートとかコーヒー買うような趣味は持ち合わせてないだろ
69:2023/02/06(月) 00:00:46.20 ID:oxLwYlpe0
嫌がらせで草
72:2023/02/06(月) 00:03:13.00 ID:vMMP5wAo0
上履きほしいな
74:2023/02/06(月) 00:04:57.36 ID:3X1YfLsx0
服が完全に買えないという決めつけ
しっかりした縫製お高い服の縒れてないものならいいけど
それ以下はたいていゴミになる
75:2023/02/06(月) 00:06:13.48 ID:o7hUSLsYd
ぶっちゃけ本気で貧困なくしたいとか向こうを発展させたい思うなら支配して強制的に教育して価値観改革してやるのが正解やろ
77:2023/02/06(月) 00:07:58.95 ID:z7RAXPIw0
きったねー服もらって喜ぶと思い込んでるとか差別やろこれ…
86:2023/02/06(月) 00:13:45.13 ID:fN/SR4BU0
千羽鶴と古着はいらないものの代名詞
【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい
【画像】ジップヒットことデレク・ジーターさん、変わり果てた姿で発見されてしまう
【画像】森高千里(53)さん、ウキウキで恵方巻きを咥えてしまう
【画像】とんでもない場所に建ってしまった家、発見される→雨降ったら終わりだろwwwwwwwww
【悲報】EXITさん、なぜか絶賛の嵐へwwwひろゆき「いいコンビですね」1.5万いいね
【画像】文系さん、真っ先に戦争に駆り出されていた……
カルピス出したら友達が「あれっ?・・・お前んちって水で割ってるの?」とか言い出したから絶交した
【画像】壇蜜さん、完全復活
【動画】世界一肝の据わったイッヌ、見つかるwwwwwwww
【悲報】日本さん、世界一の観光大国になってしまう
AIで架空のアニメ画像作ってみたで
気になるAmazonの本
社会│11:19
まとめたニュース
が
しました