2023年02月04日

【悲報】日本さん、貧しすぎて老朽化した駅の建替をしたらとんでもない駅ができてしまう






ほんこん「日本に外国人観光客は必要ない。だが、富裕層かつ日本のマナーを理解してる人なら認めます」

姪(5)「おじちゃんはケッコンしないの?」俺「いい彼女がいればねー」

20年前にタイムリープできたら人生成功する自信ある?

【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい

コンビニに売ってる揚げ物と揚げ物挟むパン買う時ってちょっと恥ずかしいよな




2:2023/02/04(土) 07:07:11.64 ID:+kN3kDh70
😭


3:2023/02/04(土) 07:07:38.92 ID:GvFf7X9I0
ちょっと良いバス停


91:2023/02/04(土) 07:30:21.46 ID:jCZJMUy20
>>3
これw
駅ではない



4:2023/02/04(土) 07:07:50.58 ID:iKLGQCZLa
鉄ヲタ発狂してそう


234:2023/02/04(土) 08:07:29.57 ID:lz6zPKZD0
>>4
何故かは知らんけど撮り鉄はこういうの好きやろ
改札ない駅で通勤しとるんやが毎日のようにカメラ構えた奴らおるで



5:2023/02/04(土) 07:07:51.42 ID:dUjIhZVV0
喫煙所かな?


6:2023/02/04(土) 07:08:11.58 ID:M3KfB+97M
構内の喫煙ボックスだけ切り取って駅舎との主張を拡散した罪でつかまるぞイッチ


12:2023/02/04(土) 07:09:02.99 ID:6eHjNTPC0
無人駅なんかこの程度で十分


14:2023/02/04(土) 07:09:11.09 ID:rLiAnTWP0
バス停やん


23:2023/02/04(土) 07:12:35.75 ID:40gtWTDm0
ちなみに>>1のは他の駅より一層ショボい




323:2023/02/04(土) 08:36:27.69 ID:tKfcemSc0
>>23
こういう駅旅情あってええなあ



439:2023/02/04(土) 09:32:07.41 ID:Uxp5Pq8j0
>>23
せめて木造なら風情もあるのにな



24:2023/02/04(土) 07:12:39.40 ID:9OsBIw++a
改札もないんやな、どうやって料金払うんや


27:2023/02/04(土) 07:13:47.59 ID:1WbRaBLC0
>>24
バスみたいになってるよ



126:2023/02/04(土) 07:40:54.97 ID:+T4W4TI70
>>24
JR四国の大半の路線はバス乗車方式

乗るときに整理券取って
降りるときに精算する



424:2023/02/04(土) 09:21:54.43 ID:SIJ0MLLqd
>>126
羽越本線もや
暫く乗らんから分からんが昔は車掌がおって車内で運賃払って乗車券買ってたわ



25:2023/02/04(土) 07:12:47.22 ID:uzSUDwLjM
一応目の前住宅地なのにこんなしょぼい駅になるんか


26:2023/02/04(土) 07:13:06.72 ID:hjS6wX8bM
でもお前ら経費削減って大好きやん


29:2023/02/04(土) 07:13:58.91 ID:yG7qxqFba
維持費とかもかかるもんなぁ


30:2023/02/04(土) 07:14:01.23 ID:xZLB8Mr60
徳島県やん
貧乏っちゅうか人そもそもいないんやから電車あるだけ有り難いと思わな



109:2023/02/04(土) 07:37:33.06 ID:vM8Rej5H0
>>30
徳島に電車なんかないぞ



31:2023/02/04(土) 07:14:12.36 ID:ZiK9lpUE0
料金アップして叩かれコストダウンして叩かれる


43:2023/02/04(土) 07:17:15.02 ID:ersN/N5p0
どうやって入場するんこれ?


50:2023/02/04(土) 07:20:13.76 ID:huhUvDno0
ぶっ壊す前の駅借りて店やりたい


54:2023/02/04(土) 07:21:31.11 ID:LgAytHFZ0
奥にアパートあるし学生とかは使いそうなもんなのにな


66:2023/02/04(土) 07:24:30.38 ID:GQ5dwXMM0
そもそもそんなに古くないやん


71:2023/02/04(土) 07:25:43.31 ID:fjZlCO2Z0
秋田「“上”で待ってるで」



81:2023/02/04(土) 07:27:38.44 ID:AR57sSWLa
>>71
コンビニが居抜きしそうやな



94:2023/02/04(土) 07:31:01.16 ID:jdXA/Cnc0
>>71
雪と寒さをしのがんとね



96:2023/02/04(土) 07:31:18.31 ID:hRo6DgKy0
>>71
綺麗やん



222:2023/02/04(土) 08:04:10.28 ID:Zp7rcEO60
>>71
屋上?は何のためにあるんやろなこれ



236:2023/02/04(土) 08:08:17.59 ID:aoZcpx8i0
>>71
セブンの跡地を再利用するとはやるな



326:2023/02/04(土) 08:37:36.51 ID:KUdipJnNa
>>71
ここの広場でイベントやってるから好き



72:2023/02/04(土) 07:26:14.62 ID:GQ5dwXMM0
地方の新幹線駅も無駄にでかいガラス張りばかりだよな


77:2023/02/04(土) 07:27:08.45 ID:ZeqxLDfa0
一方、東京駅



265:2023/02/04(土) 08:19:04.74 ID:pQ6y9ycG0
>>77



79:2023/02/04(土) 07:27:22.98 ID:BrMGN5xq0
自販機は残しとけよ


80:2023/02/04(土) 07:27:26.63 ID:3Yle7oHfa
抜海駅みたいな木造駅舎物凄いすき


82:2023/02/04(土) 07:27:56.46 ID:68oE7qhs0
いらない駅はどんどん潰してもいいくらい



87:2023/02/04(土) 07:28:29.58 ID:ZeqxLDfa0
>>82
埼玉すごいやん



93:2023/02/04(土) 07:30:54.57 ID:05pMq4y+p
>>82
埼玉の無人駅って秩父の方だけやもんな



97:2023/02/04(土) 07:31:57.06 ID:hRo6DgKy0
>>82
ワイ神奈川やけど無人駅なんかあるんやな



112:2023/02/04(土) 07:38:11.34 ID:39Zc6PugM
>>97
田舎的な無人駅は相模線とかあるし逆に横浜の方のモノレール的なのも無人駅だからな



127:2023/02/04(土) 07:41:01.93 ID:TcxPIbVT0
>>116
駅員が常駐しない駅のことを無人駅というねん



128:2023/02/04(土) 07:41:07.92 ID:zq7XN4xr0
>>97
東海道本線でも根府川は無人駅だぞ
切符回収する箱が改札に置かれてる



98:2023/02/04(土) 07:32:37.46 ID:4+ebHU+u0
誰も使ってないかっぺ専用駅なんて
こんなんで充分やろ



102:2023/02/04(土) 07:33:28.05 ID:1OTEaDzSp
でも北海道よりマシだよね



106:2023/02/04(土) 07:36:34.90 ID:VxDHSeKx0
>>102
羆に襲われそう



350:2023/02/04(土) 08:45:38.87 ID:FTr1V+xVM
>>102
ヨ5000じゃん



407:2023/02/04(土) 09:07:00.74 ID:/pdOmR990
>>102
レールすらない



104:2023/02/04(土) 07:35:48.59 ID:1+kBHfd1a

北海道よかマシ



111:2023/02/04(土) 07:38:01.34 ID:51v13Wxy0
>>104
これは趣があるから良いわ
1のは趣もへったくれもない絵面最悪



124:2023/02/04(土) 07:40:45.97 ID:TziEuTn50
>>111
見た目や売れないものにこだわれる時代やなくなってきたからな
どこも合理的になっていくしかない



142:2023/02/04(土) 07:44:04.21 ID:NG6i3I/m0
>>124
>>104も作った当時は趣きなんて考えてなかったんちゃうの
後付けでそれを見出だしただけで



147:2023/02/04(土) 07:45:16.82 ID:yZMUQEg+0
>>142
趣なんてないやろ主観をおしつけるな



148:2023/02/04(土) 07:46:02.31 ID:TziEuTn50
>>142
せやろね
その作られたときの時代背景に勝手にノスタルジックを感じてるだけやわな



155:2023/02/04(土) 07:46:52.98 ID:ROuXq5U/a
>>148
まぁイッチの駅も錆びてボロボロになれば趣出るやろ



110:2023/02/04(土) 07:37:42.82 ID:NG6i3I/m0
無人駅って基本こんなんちゃうの



312:2023/02/04(土) 08:30:55.78 ID:cKAlpf2eM
>>110
コレは廃線ちゃうんか?
こんな草ボーボーのとこ走れへんやろ



414:2023/02/04(土) 09:11:51.96 ID:q+Ypq/YG0
>>312
廃線やったら電車通らへんから線路以上に草伸びるで



113:2023/02/04(土) 07:38:44.95 ID:nODLP/Mb0
管理しやすくてええやん


114:2023/02/04(土) 07:38:52.66 ID:K4TFTkPj0
徳島の電車はバスに変形する奴好き


117:2023/02/04(土) 07:39:35.41 ID:vM8Rej5H0
>>114
徳島に電車なんかないぞ
舐めんなよ



405:2023/02/04(土) 09:06:24.85 ID:JG/J1uVka
>>114
JR北海道が開発したアレか



120:2023/02/04(土) 07:40:12.56 ID:B6H3l+vo0
田舎って電車より車使ってるしな
誰も使わないなら補修に金掛かんない方がええやろ
日本叩きしたい奴の知能低めやから叩けそうなら何でもええんやな



132:2023/02/04(土) 07:42:54.60 ID:Zbg9GLk/0
上がってこい、"高み"へ



146:2023/02/04(土) 07:45:13.55 ID:Nt9/gxc+0
>>132
公衆トイレやろこれ



152:2023/02/04(土) 07:46:29.85 ID:M3KfB+97M
>>132
道の駅かな



133:2023/02/04(土) 07:43:03.04 ID:yZMUQEg+0
これも無人駅やで



172:2023/02/04(土) 07:51:11.57 ID:xTTwbBNm0
>>133
ワイはこれ使ってたときあった
似すぎてちょっと拡大して見たくらいや



415:2023/02/04(土) 09:12:02.43 ID:s+jIWB2p0
>>133サンキューFUSSA



138:2023/02/04(土) 07:43:35.31 ID:f2k+3sk/M
四国は電車並みの速度で車が一般道走ってるんだから
そりゃわざわざ電車乗るか?ってなるわ



149:2023/02/04(土) 07:46:02.85 ID:SHGnx49l0
ほとんど使ってない駅なんかこれで十分や


169:2023/02/04(土) 07:50:12.33 ID:8qISxFP40
昔からこんなもんやし



170:2023/02/04(土) 07:50:34.44 ID:ImzrUGLr0
バス停やん


173:2023/02/04(土) 07:51:15.06 ID:mic9q+Nw0
コスパを求めた末路


186:2023/02/04(土) 07:54:33.41 ID:8qISxFP40
老朽化しても使い続けられる「本物」が減ったよな



268:2023/02/04(土) 08:20:22.04 ID:hjS6wX8bM
>>186
ここ機銃掃射の跡が残ってるんよね



270:2023/02/04(土) 08:20:50.13 ID:bDsFGRs1F
>>186
危ないから仕方ないわ



189:2023/02/04(土) 07:56:14.06 ID:FBQdipbp0
東北より四国の方が田舎なんやな


203:2023/02/04(土) 07:59:26.53 ID:wAHwZqMYa
>>189
宮城抜きの東北と四国でトントンやろ



190:2023/02/04(土) 07:56:17.95 ID:AQMltN8K0
田舎で電車乗る層ってどんな層なんやろ
学生だけ?



192:2023/02/04(土) 07:56:43.18 ID:YopAuibvK
彡(^)(^) 「徳島駅?ワイの故郷の大ターミナルやで!」

( ´・ω・` )「それではこちらをご覧下さい」



( ´・ω・` )「改札に駅員さんが立ってるけど何やってるの?」
彡(^)(^)「そら切符を切ってくれてるんやで!どこもそうやで!」
( ´・ω・` )「自動改札じゃないんだ。この電車ってドアは手動なんだね」
彡(^)(^)「電車じゃないで!汽車なんやで!風情があっていいやろ?」
(´^ω^`)「ノスタルジックでいい雰囲気だね!」


( ´・ω・` )デパートとかショッピングモールもあるんだね。
彡(^)(^)「ゆめタウンは四国一の規模なんやで!阪神タイガースショップもあるし入り浸っとるで!」
彡(^)(^)「これが名物の徳島ラーメンや!食ってみ!」
(´^ω^`)「ズルルルル…おいしい!醤油豚骨と麺に絡み合う生卵と刻みチャーシューのハーモニー!」

彡(^)(^)「どや?徳島は関西広域連合に入ってる立派な関西や!」
.(´^ω^`)「そうなんだ!お寺もいっぱいあるし初詣はどこにいこうか迷うよね!」


彡(^)(^).(´^ω^`)「年末年始は是非徳島へ!!」



205:2023/02/04(土) 07:59:37.15 ID:FBQdipbp0
>>192
徳島ってJ2のクラブあるしやっぱそれなりの都市なんやな



193:2023/02/04(土) 07:57:21.72 ID:vmYHtfHw0
四国で電車とかそら無理よ
岡山から高松行くまではええけどそっから先丸亀方面行く電車が1時間に1本とかやぞ



212:2023/02/04(土) 08:01:10.46 ID:xH6LeflbM
あと10年もすりゃ自動運転のレンタカーで事足りるしこんなもんでええやろ


213:2023/02/04(土) 08:01:12.63 ID:sclbGzEe0



216:2023/02/04(土) 08:02:04.64 ID:waRr3LKB0
>>213
背が高い



215:2023/02/04(土) 08:01:41.58 ID:/qU4asc6M
>>1
シンプルイズベスト



220:2023/02/04(土) 08:03:07.33 ID:DVPoitdy0
前が集合住宅やし使ってる人はそれなりにいそうやけどな


231:2023/02/04(土) 08:06:12.01 ID:4omCanzkM
>>1
鉄道の国イギリスの駅

デントン駅
待ち時間は最長164時間


バーニーアームス駅
イギリスで一番短い路線の駅


ウェールズ ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ駅
一番長い名前の駅


バレー駅
谷はない



232:2023/02/04(土) 08:06:44.96 ID:aoZcpx8i0
老朽化前の方が強そう


246:2023/02/04(土) 08:12:03.26 ID:OZ0GNqQi0
無人駅かね。キセルとかは防げるのかな


257:2023/02/04(土) 08:16:35.73 ID:r+mKtvFaM
◯駅
松山


高松



高知


徳島





258:2023/02/04(土) 08:16:35.98 ID:t4Z6lTurd
利用者の数に合わせたリニューアル
地方が死にいく原因



284:2023/02/04(土) 08:24:28.05 ID:YRkbXNr60
世界の反面教師


287:2023/02/04(土) 08:24:48.40 ID:xW4HZIfS0
無賃乗車不可避


306:2023/02/04(土) 08:29:34.01 ID:06ZRrBJ+a
ひもじぃ…


344:2023/02/04(土) 08:43:31.13 ID:Fj7aBxIX0
赤字路線無くそう🤗



352:2023/02/04(土) 08:46:06.14 ID:TcxPIbVT0
>>344
こういうのを面白半分で作るヤツってどういう神経しとるんやろね



346:2023/02/04(土) 08:44:05.90 ID:LEe0sCY7M
四国は少ない有人駅も昼間だけいるとか平日だけいるとか
営業時間中有人なのはまれ



361:2023/02/04(土) 08:50:08.53 ID:WLY0LqEUM
しかもアルミ製かよ
アルミサッシからなにも学んでないな



367:2023/02/04(土) 08:54:20.05 ID:Rt+4O6QPp
JRが作ったご自慢の駅舎、なぜか隠されるように自治体の施設を作られる








369:2023/02/04(土) 08:55:52.24 ID:rVnooWvQ0
>>367
このトイレみたいなやつのほうが駅舎かよ



372:2023/02/04(土) 08:56:28.12 ID:o0Tby6q50
>>367
トイレ作ったのはJRのほうか?



368:2023/02/04(土) 08:54:29.77 ID:cZcLDXvd0
壁つけただけありがたいと思え


371:2023/02/04(土) 08:56:15.74 ID:Lp1tF7pKp
阿波富田って他より利用者多いから周りは先にもっと貧相になってただけやから


373:2023/02/04(土) 08:56:35.97 ID:rVnooWvQ0
無人駅ならこの建物すらいらんのちゃうか?
雨宿りスペースはホームにあるやん



375:2023/02/04(土) 08:57:44.12 ID:edMHCEcf0
>>373
画像見た感じホームに屋根無くね?



379:2023/02/04(土) 08:59:28.32 ID:rVnooWvQ0
>>375

隠れてるけどある



385:2023/02/04(土) 09:00:47.54 ID:AL4u6vo00
>>379
雨は凌げても風は凌げないから小屋は必要やね



374:2023/02/04(土) 08:56:43.80 ID:4gSXB4DH0
見栄はるより分相応にしたほうがいいよ


381:2023/02/04(土) 08:59:58.95 ID:Fj7aBxIX0
これも相当ショボいのに何故か叩かれへんよな



394:2023/02/04(土) 09:03:37.91 ID:/MhiaDfZa
>>381
ここはむしろ立派な建屋はディスアドやろ



400:2023/02/04(土) 09:04:48.45 ID:wLcHfGMa0
>>381
ここまでシンプルやとこれでええ感
なんやイッチのプレハブは



408:2023/02/04(土) 09:07:02.66 ID:TcxPIbVT0
>>381
緑が少しでもあるかどうかは大きいな
1の阿波中島駅は殺風景すぎる



411:2023/02/04(土) 09:08:19.54 ID:rVnooWvQ0
>>381
これいろんなポスターに使われてる駅か?



395:2023/02/04(土) 09:04:21.29 ID:pVr/06xV0

もっと北海道の精神を学ぶべきだよね



413:2023/02/04(土) 09:09:59.79 ID:JG/J1uVka
>>395
実際これで充分よな



419:2023/02/04(土) 09:15:54.13 ID:fL9r8cYWp
徳島の汽車なんか通勤時間3両その他一両やぞ?
乗る人がおらんのや



426:2023/02/04(土) 09:26:46.76 ID:AL4u6vo00
>>419
中学高校生か高齢者か旅行者しか載ってないよなー



423:2023/02/04(土) 09:21:54.11 ID:o0Tby6q50
2012建て替え前


2022



430:2023/02/04(土) 09:28:31.14 ID:KYwLMVt70
>>423
これ山口のどっか?
建て替え前に行った事あるかも



434:2023/02/04(土) 09:29:54.27 ID:adXiG2AyM
>>430
刈谷駅って書いてないか?



438:2023/02/04(土) 09:31:00.75 ID:KYwLMVt70
>>434
書いてあったわ



440:2023/02/04(土) 09:32:27.91 ID:bRlnPpax0
>>434
ワイの地元や



427:2023/02/04(土) 09:27:02.60 ID:yDQ5ZPkd0
四国で電車乗る勢って学生くらい?


429:2023/02/04(土) 09:28:06.14 ID:NE0c4c/mr
年間100人ぐらいしか使わないんやろ


444:2023/02/04(土) 09:35:09.06 ID:4iVXU5sW0
喫煙所やん


446:2023/02/04(土) 09:35:53.18 ID:M/MrEcjva
四国で赤字路線やないの瀬戸大橋線だけやからな


448:2023/02/04(土) 09:39:17.05 ID:ASMWUCWrd
>>446
怪物マリンライナー



447:2023/02/04(土) 09:36:52.88 ID:T6gVHseY0
風情とかノスタルジーっておっちゃんが都合のいい所寄せ集めたものやん


450:2023/02/04(土) 09:40:14.20 ID:0ZsvLtu90
無人駅はコスパ良いんだろうけど
風情なくてダメだわ


電気代「上がるで!」物価「上がるで!」ワイの給料「……」

20年前にタイムリープできたら人生成功する自信ある?

人類史上最も重要な人物って誰?

天才ぼく「食費?月1000円だけど?」お前ら「無理だろ」ぼく「ほい事業計画書」

【画像】人間さん、結局見た目が全てだったwwww

【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい

【画像】火星で謎の構造物が撮影される

EXIT兼近が許されて宮迫渡部山本らが許されなかった理由、誰もわからない。大物政治家の息子とか?

オタクが入浴しない理由ってなんなん?

【悲報】YouTubeショートの収益、単価が低すぎて俺脂肪

ゲーム初見配信「え?なにここ(チラッ)」コメント「〜するんだよ」配信者「あーなるほど(クリア)」



気になるAmazonの本


 コメント一覧 (24)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 20:19
    • 四国にはこんなもので十分
      東京以外のものに金を払ってはいけない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年02月06日 18:41
      • >>1
        オリンピックの金さっさと払えよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2.  
    • 2023年02月04日 20:22
    • 費用対効果だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 20:26
    • 多階層にしてアパート付き駅舎とか、温浴施設を併設してスーパー銭湯駅とかじゃ駄目なんか?

      そもそも人がいねえってか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 20:32
    • ガチで昔から言われてきたみたいに社会が分断されそうやな
      首都圏と地方が分離されてディストピアになるってやつ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年02月04日 21:31
      • >>4
        日本の場合、全国どこも出生率が低く自力維持できてる所はないし、移民大国って言えるほど永住してくれる外国人は多くないから、他所から沢山人を集めてる所ほどその供給元である他所の人口減少はダメージが大きくなるのよ
        例えば今若者が流出してる所は若者が減れば流出する人も減るけど、逆にその若者を受け入れてた所は少子化で地元生まれの若者は減り入ってくる若者も減るんだわ
        しかも街の構造は人口が激減しても勝手にその規模に縮小してくれないし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 20:38
    • どうせ赤字路線なんでしょ?廃線した方が良いのでは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 20:52
    • 自動改札機を置くならちゃんとした建物が要るけど、
      バスと同じ支払い方法ならバス停と同じで良いだろ、むしろ屋根があって立派
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 20:55
    • こういうのは路線の駅をいくつか、建築科の学生にコンペで設計も施工もやらせればやりたいのはたくさんいてけっこうおもしろいのが謝礼程度でできる
      あとの利用や宣伝や維持もその学生や仲間や保護者や大学にやらせればやるだろうし、有名な建築家の若いころの作品とかなれば海外からも見に来る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 20:57
    • 日本は世界一最低最悪な国。世界で唯一の衰退国家
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 20:57
    • 昔の炭鉱都市の撤退を見ると
      それが正しかったと言う悲しい現実を知るんだよな

      生まれ故郷だったりするとそれが出来ない現実もあるけどさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 21:14
    • こんなんだったら大きめの物置でも買って置いとけばええやん
      ちょっと高めでも30万もいかんぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 21:38
    • 国鉄民営化の時にさ、電気の周波数で西と東の二つの分割でよかったんじゃないのって
      今みたいの細切れにしたらそりゃ北海道や四国は不利だわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 22:06
    • こんなんで何が貧しくなっただよ馬鹿じゃねぇのw
      過疎駅に無駄金使う訳ないだろ頭使えやパヨク共

      ほんと日本下げたいがために脊髄反射で騒ぐから滑稽よな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 22:07
    • 駅名ちゃんと見てなくて、へえ〜地元っぽいな〜って思って見てたら地元やった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 22:15
    • 一日数百人しか利用者がいないんだからちょっといいバス停でなにか問題があるのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 22:27
    • 金掛けたら掛けたで叩くネット民の皆さーん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 22:41
    • 金があれば全部解決だぞ。
      JRは出せない。路線赤字なんだから出せないもんは出せない。
      むしろ利用者に見合ったもん作ってんだから責任は果たしてる。
      地元の自治体か土着の金持ちか寄付募るか。
      反対運動するならそんくらい頑張れ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 22:42
    • 長門本山駅をすこるんだ
      いいか?長門本山駅やぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 23:30
    • 北海道の車掌車とかまだ良いんだよ、ヨドコウ物置が待合室とか有った。
      1の奴は少しましなんじゃないかな。
      あめ防げるか微妙だが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 23:41
    • 先日、高齢のおばあさんがさ駅の改札までの長い距離を歩いてる姿見てさ
      都市部に住む高齢者も大変だなって思ったよ
      足腰が丈夫な人なら平気かもしれないけど、そのおばあさん腰が曲がっててさ歩幅狭くてさ、改札まで辿り着けるんだろうかってくらい
      空港みたいに動く歩道か自動カートあったらいいのにね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月04日 23:59
    • 何故騒ぐ、利用者が1日242人とか、バスより少ない学生が通学に使うなら、廃線だね、バスで十分、だいたい四国は車社会でしょうに。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月05日 02:42
    • むしろ無駄遣いしてなくて好感が持てる
      NPOだのNGOだのに無駄な税金垂れ流してるどこぞの首長に見せてやりたいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年02月05日 09:37
    • 利用者数に合わせた建物になってんだろうな
      通勤通学も車で送迎してそうだし
      所さんの番組で団長が行ってた秘境駅の路線みたいな感じ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク