【悲報】日本人「いやあああ!中韓人のせいで清洲城の描写がおかしくなってるのおおお!」→炎上へ…
深田恭子さん(40)「こんなおばさんでも求めてくれる?」
マクドナルドの威信をかけた新商品「油淋鶏チキン」が美味すぎる件wwwwwwwwwww
【画像】アジアン隅田さん、変わり果てた姿で発見される
人類史上最も重要な人物って誰?
Gmail「…」ワイ「メール来てへんな」「…ほんまにメール来てないんか?起動してみるで」
ええんか…?
169:2023/02/03(金) 18:39:41.26 ID:EBQWA5p6d
>>2
参考画像
一般人がイメージする清須城(実はこれは後世に作られた偽物)

信長の時代にあった本当の清須城

大河ドラマの清須城

176:2023/02/03(金) 18:40:18.69 ID:Ul7JYxFJd
>>169
大河のやつのほうが本物に近いやん
181:2023/02/03(金) 18:41:03.11 ID:WSot/WSh0
>>169
そうこれ
間違ってるのは見てる側の認識っていうね
182:2023/02/03(金) 18:41:10.82 ID:s2egIgg8a
>>169
なんだ合ってるやん
中国ぽいって言ってた奴謝れよ
189:2023/02/03(金) 18:41:37.66 ID:M0DZE0SL0
>>169
時代考証通り作ったらみすぼらしいからマシな感じにしたら中国みたくなったのかw
191:2023/02/03(金) 18:41:50.02 ID:7ayXbNS5d
>>169
NHK悪くないやん
192:2023/02/03(金) 18:42:28.04 ID:pTbcEG8S0
>>169
前庭が立派やからなんか御所みたいやな
213:2023/02/03(金) 18:44:56.69 ID:R6ypOfG2d
>>169
清須城っていうけど本当は城じゃなくてただの広い家やったんやな
なんか悲しい
230:2023/02/03(金) 18:48:26.34 ID:SILHCSuM0
>>169
なんでこんなだだっ広いんだよw
3:2023/02/03(金) 18:15:06.13 ID:qFUU/pB50
気に入らないことは全部大陸のせいや
脚本と演出と俳優がクソなのも中韓人のせいにしてええか?
10:2023/02/03(金) 18:17:16.59 ID:lJr+4t2vr
>>6
せやで
全部日本人で作ってこその“クオリティ”や
日本の城が天守とか置くようになったのって戦国時代の末期も末期やろ?
21:2023/02/03(金) 18:19:21.26 ID:duXe4O+ua
>>7
松永久秀が最初らしいな
28:2023/02/03(金) 18:21:36.30 ID:lEREkU+Ta
>>21
そこら辺はハッキリせんけどまぁどっちみち戦国時代の城はやたら庭が広いだけの武家屋敷的な作りやな
神社とか置いたりするし避難場所やから庭は広い
35:2023/02/03(金) 18:22:46.73 ID:duXe4O+ua
>>28
武田の躑躅ヶ崎館ですらあんな感じじゃねえような
41:2023/02/03(金) 18:23:40.40 ID:u/YOtL9/0
>>28
イメージとしてはもののけ姫に出てくるタタラ場みたいな感じやろか
79:2023/02/03(金) 18:28:29.01 ID:g7uDqG6d0
>>21
この前NHK BSで信長の安土城が最初ってやってたけどそれも嘘なんか?
96:2023/02/03(金) 18:29:50.03 ID:s0SyTWz30
>>79
嘘っていうか明確にどっちが先かなんて分からん
大体その頃に出始めましたとしか
116:2023/02/03(金) 18:31:40.49 ID:g7uDqG6d0
>>96
そうなんや
勉強なるわサンガツ
8:2023/02/03(金) 18:16:39.82 ID:N80MvjyWr
大河ドラマとか見ないしどうでもいい
17:2023/02/03(金) 18:18:46.55 ID:D2+Pd1/d0
実際の清洲城知らんからなんとも言えん
本物の清洲城も添付してほしい
信長の時代の清洲城はそうだったかもしれんだろ
23:2023/02/03(金) 18:20:03.96 ID:duXe4O+ua
>>18
縄張りが根本的におかしいんや
どうするでは紫禁城みたいになっとるw
29:2023/02/03(金) 18:21:36.46 ID:rUWE5GJya
>>23
心情的な面も入ってるやろ
40:2023/02/03(金) 18:23:31.53 ID:duXe4O+ua
>>29
多分京都御所の画像使い回したんだろうな
日本の城みたいなイメージされてんの安土桃山ぐらいまで行かんと一般化せんけどコイツら日本人なのに日本の歴史知らんのかな?
25:2023/02/03(金) 18:21:01.08 ID:wQE4egaS0
>>19
野城が石畳で舗装するか?
43:2023/02/03(金) 18:23:59.60 ID:LTujmt+Ya
>>19
天守閣は尾張辺りは早いで
家康の若い頃には最先端としてある
54:2023/02/03(金) 18:25:22.43 ID:lEREkU+Ta
>>43
そら信長が安土城で作って話題攫ったからな
逆説的に言えばお披露目して話題になる程度には一般的やなかったという事や
70:2023/02/03(金) 18:27:40.36 ID:LTujmt+Ya
>>54
1500前半には近畿地方で天守閣と出てくるから関係ないぞ
最先端だから数無いけどな
89:2023/02/03(金) 18:29:22.44 ID:EWrt03sia
>>70
お前の思っとる天守は多分櫓や
211:2023/02/03(金) 18:44:45.88 ID:LTujmt+Ya
>>89
違うで
20:2023/02/03(金) 18:19:19.03 ID:2NhFuez50
ワイよう知らんけど天守閣とかなかったんやろ清洲城
22:2023/02/03(金) 18:19:58.78 ID:wYSYUIUBa
清洲城がラストエンペラーや始皇帝みたく見えるなら随分豪華になってんじゃねーか
45:2023/02/03(金) 18:24:25.37 ID:lUHuRD4Ad
まあNHKは自民統寄りやし
46:2023/02/03(金) 18:24:29.56 ID:0F6x0Aa0M
普通にこれは描写がおかしいわ
どこの国かわけわからん
60:2023/02/03(金) 18:26:14.19 ID:gNplZNOmM
お堀がないのはいかんでしょ
83:2023/02/03(金) 18:28:51.42 ID:vLlWLjXt0
そりゃ中国資本で作っとるからな
85:2023/02/03(金) 18:28:56.48 ID:zxcG9sL90
別にそこまで突っ込むもんやないやろ
ガチガチの天守閣城なんていつの幻想やねん
92:2023/02/03(金) 18:29:39.98 ID:bcjH3KOb0
石畳はさすがに違和感強いな
清洲会議に臨む家康の心境からしたら清洲城が紫禁城に見えても仕方がなかったかも知れない
106:2023/02/03(金) 18:30:40.23 ID:8Ko2sSMl0
>>95
そういう描写はアリやね
97:2023/02/03(金) 18:30:01.19 ID:t+TdJO+b0
この描写もおかしいだろ
108:2023/02/03(金) 18:30:47.24 ID:Hm4UjLga0
もっとファンタジー大河やったらええと思うわ
史実なんぞ捨てろ
120:2023/02/03(金) 18:32:25.89 ID:Wc/tPPMR0
朝ドラもちむどん化してるし
もう終わりだよこの局
124:2023/02/03(金) 18:33:18.30 ID:AMLbwrhz0
三河のじゃがいもこと家康が大阪城を見たら魂消るだろうから
その心象を表現するためにも大阪城の外観はこうしてほしい

125:2023/02/03(金) 18:33:19.12 ID:uSrYx9rBa
毎週映像の世紀再放送してくれればええよ
深夜にひっそりは勿体ない
126:2023/02/03(金) 18:33:25.18 ID:XlSOIYHv0
天守よりだだっ広い石畳に違和感があるわ
128:2023/02/03(金) 18:34:11.08 ID:gZZMCw7y0
今川義元は烏帽子してたから差別化させたかったんかな?
黒澤明の乱ですら石垣の城で撮影してるから多少は仕方ないけど
ローマ人が中国の山奥で座禅くんでる時点で
「あ、今年の大河はファンタジー時代劇なんだ」
って気がつくよね
150:2023/02/03(金) 18:37:59.19 ID:8Ko2sSMl0
>>137
テルマエ信玄だからね
163:2023/02/03(金) 18:39:15.03 ID:DHEVLTFqa
>>137
見てないから調べたらソフトバンクの助っ人っぽくて草

実際に発掘調査してる人も描写がおかしいって言ってる
147:2023/02/03(金) 18:37:32.53 ID:gZZMCw7y0
>>138
ダイダラボッチが小牧山を移動させたんや
148:2023/02/03(金) 18:37:39.70 ID:pTbcEG8S0
>>138
そこはどうでもええ
調査隊でしかわからんことを言え
162:2023/02/03(金) 18:39:14.90 ID:u+q0KH3r0
>>138
ガバガバすぎて草
時代考証以前に地理がおかしいんか
187:2023/02/03(金) 18:41:35.29 ID:CbZ9HOnX0
>>138
草
外国が作るガバガバ時代劇みたいなんをNHKが作る時代か
139:2023/02/03(金) 18:36:34.68 ID:u+q0KH3r0
NHK最低やな
契約するか失せたわ
141:2023/02/03(金) 18:36:45.46 ID:gZZMCw7y0
信玄か信虎が富士山の頂上一周して祈願したって逸話の再現見たい
ドローン飛ばして阿部寛に歩かせろ
一般人は無理矢理どかせろ
144:2023/02/03(金) 18:37:23.12 ID:unYT4yaT0
フィクションやないんか
155:2023/02/03(金) 18:38:32.47 ID:INqBdHRja
フィクションにキレてて草
頭フェミかよw
167:2023/02/03(金) 18:39:36.55 ID:vIfBgW8Cp
広過ぎて草
せめて戦国無双ぐらいはやって勉強せえよ
168:2023/02/03(金) 18:39:40.99 ID:hH7w3WIR0
まあ掘割や土塁、石垣が城の本体だから

こういう事があるらしいわ
史実よりも演出重視で学者の意見が無視されるんやと
184:2023/02/03(金) 18:41:18.07 ID:hH7w3WIR0
>>172
これはクレジット削除申し出ても良かったかもなw
193:2023/02/03(金) 18:42:32.96 ID:AMLbwrhz0
>>172
小和田哲男ってかなり大物だけど
制作会社の雑魚どもに言い負かされるんやな
198:2023/02/03(金) 18:42:55.78 ID:8Ko2sSMl0
>>193
現場の熱意に負けたんやろ
202:2023/02/03(金) 18:43:38.81 ID:gZZMCw7y0
>>193
舘ひろしが相手ならしゃーない
信長の役作りがすごかったと思えばまぁ
197:2023/02/03(金) 18:42:45.84 ID:6fr8hZ8/0
>>172
なんで銃を使うのが史実的にあかんかったん?
207:2023/02/03(金) 18:44:13.01 ID:8Ko2sSMl0
>>197
ガチガチな勢力圏内御宿泊中にそんな武装してるか?
212:2023/02/03(金) 18:44:53.56 ID:ZhVgoV7Lp
>>197
休みに来てるのに銃持ってきてないやろ
229:2023/02/03(金) 18:48:22.26 ID:6fr8hZ8/0
>>207
>>212
鉄砲隊を率いて無くてもご自慢の銃の一挺ぐらい持ち歩いてても違和感なくね?
史実言うくらいなんやから信長が銃を使うのがあり得ない状況だったのがわかる資料があるんちゃうの?
203:2023/02/03(金) 18:44:01.57 ID:2NhFuez50
>>172
銃ないのは確定なん?あったかも知れんやん
後まあ舘ひろしなら許してやれよ
206:2023/02/03(金) 18:44:12.69 ID:OnRgtcB80
>>172
小和田って人もなんかで揉めてた気がするな
175:2023/02/03(金) 18:40:05.18 ID:ekm9MFixa
こんなん文化盗用やろ……
父さんに合わせる顔がないよ……
177:2023/02/03(金) 18:40:21.99 ID:rx5ap6aIa
所詮ドラマやからリアリティ求めすぎてもしゃあないよ
それはそれとしてつまらなすぎて挫折しそうやけど
185:2023/02/03(金) 18:41:18.34 ID:uBWqu75Md
ホンマにこんな中国みたいな城やったんか?
そこら辺ファンタジーで通してええんやね
226:2023/02/03(金) 18:47:39.12 ID:ZFc8k5zA0
ずいぶん詳しいな
そんなに興味あるのか
やっぱ石山本願寺が1番凄えよ
そこら辺の大名じゃ絶対落とせない先進的の要塞よ


231:2023/02/03(金) 18:49:09.35 ID:kTr0nfOMa
>>227
エグすぎるw
あの場所にあって三好に潰されねえ理由がよくわかる
234:2023/02/03(金) 18:49:59.48 ID:AMLbwrhz0
>>227
これええやん
要塞感がよくでてる
228:2023/02/03(金) 18:48:00.92 ID:bd+ZtCyB0
Twitterで毎週解説しとる考証メンバーの平山優氏はどう思っとるんやろな?
【朗報】大都会の条件を「ポケモンセンターの有無」に定めるとめちゃくちゃしっくりくる事が判明する
深田恭子さん(40)「こんなおばさんでも求めてくれる?」
【悲報】日本人の賃金、思ったよりも低い 20代後半の平均が月収24.4万円
【画像】人生終わってるおっさんの底辺メシがこちらwwwwww
【画像】唐揚げの下のスパゲッティーってなんなん?
地方の人から見た「新宿」ってどんなイメージ?
ロシア国民のほとんどは、プーチンのウクライナ侵略を支持します!
【悲報】マヨネーズ520円
【画像】人間さん、結局見た目が全てだったwwww
Gmail「…」ワイ「メール来てへんな」「…ほんまにメール来てないんか?起動してみるで」
【悲報】三浦瑠麗さん、半月ツイート無し