日本企業「絶対に!!新卒給与はあげたくない!!!」←これって一体どう言うロジックなんや

むしろ新卒って一番伸び代やし企業に染めることができるんやけどね
2 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:19:39.64 ID:wBAEEWnsM
逆に言えば伸びてもないししまってもないカスやぞ
3 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:20:06.34 ID:qXM69eENp
みんな安くて即戦力を欲しがってるんや
4 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:20:49.46 ID:gM4mDjvQ0
安く使えるなら安く使えるほうがええやろ
【画像】アメリカ人「アメリカはどこの町に行ってもこんな景色ばかり」
【画像】任天堂さん、1人だけAボタンの位置が違うくてブチギレられるWWWWWWWWWWWWWWWWW
必死に努力して国立大学職員になった人生がこれ
【悲報】共産党、大阪府議選で議席ゼロの可能性
【画像】漫画家「チャリティオークションにサイン色紙出して欲しい?いいですよ!」←約400万で落札w
5 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:21:34.93 ID:sHHTYTCgM
金がないだけ
6 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:22:11.93 ID:JBMKEyADd
スキルも経験も無いしええやろ
7 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:22:45.34 ID:Tpp8yfjM0
日本の新卒雇うくらいなら韓国や中国の高卒雇ったほうがはるかに有能やし
そっちでええやろってロジックは理解出来なさそう
8 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:23:42.55 ID:WJzJy4XMp
上げすぎてても効果が薄く下げれば大反発だからだったら安く抑えるって感じやね
12 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:27:17.92 ID:Fux+vfeQ0
>>8
これとはいえ初任給安すぎると思うけどな
一旦上げたものは下げないってホントクソだな
上げすぎてても効果が薄く下げれば大反発だからだったら安く抑えるって感じやね
12 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:27:17.92 ID:Fux+vfeQ0
>>8
これとはいえ初任給安すぎると思うけどな
一旦上げたものは下げないってホントクソだな
9 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:25:20.59 ID:qzY/CVq30
初任給は今のままでいい、新卒なんて使えない
その代わり能力に応じてガツンと上がらないとダメ
てゆーか日本はいつまで新卒正社員とかいう制度に縛られてんだろうとは思う
10 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:26:02.69 ID:Fv0U//uZa
入ってすぐは利益を出さないし給料以外も教育コストを使ってるから
11 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:26:47.15 ID:E0XhGf960
毎月の人件費ってアホ程お金かかるんや
13 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:31:34.66 ID:xJCFEG8Ip
どんな学歴があろうとも″使えない″んだから、実質教育費を会社が払わないといかんのやぞ
今の金額で問題ない
伸びたなら2年目でガッツリ上げるべきだとは思う
14 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:33:17.37 ID:Z6DV9Yo80
一社だけ上げたら他の企業に迷惑かかるだろ
和を乱すな
TSMCお前のことや!
15 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:34:38.60 ID:2aEF5ThDM
そもそも、日本の新卒一括採用や終身雇用というシステムから変える必要があるのでは?
16 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:38:38.21 ID:WJzJy4XMp
ローンにしてもなんにしても収入が下がったりボーナスがなくなる可能性が高かったら組めない
終身雇用は中産階級大量生産には適したシステム
17 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:47:32.31 ID:AYUnhFoyd
というかごく一部の層は実力でもっと給料あげればいいけどほとんどのソルジャー人材は多少の無能有能の差はあろうと経営には大差ないわ
年功序列は世の中の大半を占めるソルジャーにはあってるんよね
18 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:52:58.19 ID:WJzJy4XMp
>>17
それな
能力給なんて搾取側しか得しないロジックやで
というかごく一部の層は実力でもっと給料あげればいいけどほとんどのソルジャー人材は多少の無能有能の差はあろうと経営には大差ないわ
年功序列は世の中の大半を占めるソルジャーにはあってるんよね
18 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:52:58.19 ID:WJzJy4XMp
>>17
それな
能力給なんて搾取側しか得しないロジックやで
19 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:55:07.18 ID:oQcsMUAv0
成果主義に夢見てるやつは昔富士通がクソほど失敗したの知らないかネオリベに洗脳されてるんやなと思う
年功序列は欠点の多いシステムやけどそれ以外のどれよりも最大多数の幸福には資する制度
20 : 風吹けば名無し :2023/02/01(水) 13:55:40.68 ID:0edwhi5cd
即戦力欲しいなら既卒のほうがいいはずなのに新卒ばかり狙うのやめちくり〜
【画像】アメリカ人「アメリカはどこの町に行ってもこんな景色ばかり」
テレビが高齢者を切り捨て、若い視聴者を獲得したいのに『これ』をしない理由がわからない
【悲報】日本の水道水、飲めなかった 安全基準超えの有害化学物質が検出、発がん性あり
【画像】この37歳の女性に告白されたら?
人に指図されるとカチンとくる事が増えた
「松本人志はすでに終わっている」ケンコバ元相方が痛烈コキ下ろし
【朗報】九州各県の駅、どれも立派すぎるwww誰だ田舎とか言った奴?
【朗報】岸田総理の息子、全大臣にアルマーニのネクタイをプレゼントするいい子だった
女性「男は仕事しかしてないのに、女性は家事育児仕事勉強全部押し付けられてるの!」6万いいね
【悲報】フォートナイトが新規参入不可能だと分かる動画がこちらww
【悲報】立憲民主党「岸田よりプーチン氏の方がマシ」
気になるAmazonの本
なにを勘違いしてんだ、マヌケな平成脳は
まとめたニュース
が
しました