65歳の男性「居酒屋のタッチパネルで生ビールを7杯頼んだら生ビールが7杯出てきた」
ちょっとしたニュース│22:43│コメント(20)

(省略)
チェーン居酒屋を中心にタッチパネル端末による“セルフ注文”が普及してきたが、中高年の評判はよくない。
(省略)
「妻と2人で入った居酒屋で、間違えて生ビールを一度に7杯注文してしまった。明らかに不自然な注文のはずだが、私たちに確認もせず、平然とテーブルに並べた店員には空恐ろしさすら感じた」(65歳・男性)
(省略)
全文
居酒屋タッチパネル誤注文 2人の前にビール7杯ちゃんと来た
https://www.news-postseven.com/archives/20171230_639516.html?DETAIL
ヒトラーとも話せるAIチャットボット、人々から批判を浴びる
【画像】アメリカ人「アメリカはどこの町に行ってもこんな景色ばかり」
AIが描いた『饅頭こわい』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】寿司屋の大トロなのです・・・
【朗報】統一教会の養子縁組斡旋法違反、統一教会が誓ってやりませんというので告訴見送り
3:2023/02/01(水) 20:45:49.21 ID:MaQc5tM00
小泉進次郎さんかと思った
152:2023/02/01(水) 21:07:17.49 ID:6UVaQnlH0
>>3
たしかにw
小泉進次郎さんかと思った
152:2023/02/01(水) 21:07:17.49 ID:6UVaQnlH0
>>3
たしかにw
5:2023/02/01(水) 20:46:16.84 ID:ZAlyD+qu0
まとめて絶滅してくれ。自然はそういう法則なんだよ
7:2023/02/01(水) 20:46:54.77 ID:nYS4iKfq0
これが老害しぐさか
8:2023/02/01(水) 20:46:58.28 ID:E6F6CblO0
65歳でタッチパネル使えないとかw
136:2023/02/01(水) 21:04:39.60 ID:qeKXA2tv0
>>8
65歳とか、62歳とかで高齢者面するなよなと言いたいですね。
井上某とか62歳だろう。昭和35年くらいの生まれだ。西暦で言えば1960年。
高齢化社会の日本で言えば、こんなのまだガキじゃんw
なんか年寄り面したい奴が一定数いるんだよな。いつの時代でも。
179:2023/02/01(水) 21:10:55.68 ID:pECxhoZe0
>>8
最初から覚える気がないんだよな
何度説明されても店員に操作させようとしてくる
使い方が分からないんなら違う店に行けよと思うわ
206:2023/02/01(水) 21:17:33.61 ID:qeKXA2tv0
>>179
今でもいるのかな?
こう言うオッサンが会社に。
管理職していたりして。
ちょっと前まではいたよ。
手書きの文章を書いて、部下にワープロで打たせてプリントアウトさせて
手書きで修正して、また打ち直しさせるw
自分でやれば10分もかからない仕事を延々1時間くらいかけてやる管理職。
役所とかに特に多いと。
デジタル庁さんよ、こう言うオッサンは逮捕してくれよw
312:2023/02/01(水) 21:40:58.22 ID:Wje5H3010
>>136
差が出るよなぁ、一昨年に退職した70超えの俺の上司なんて仕事しながらPythonを独学してたもん
370:2023/02/01(水) 21:54:14.31 ID:NAJE05v30
>>8
オマエもいずれそうなるんやで
覚悟しとけ
65歳でタッチパネル使えないとかw
136:2023/02/01(水) 21:04:39.60 ID:qeKXA2tv0
>>8
65歳とか、62歳とかで高齢者面するなよなと言いたいですね。
井上某とか62歳だろう。昭和35年くらいの生まれだ。西暦で言えば1960年。
高齢化社会の日本で言えば、こんなのまだガキじゃんw
なんか年寄り面したい奴が一定数いるんだよな。いつの時代でも。
179:2023/02/01(水) 21:10:55.68 ID:pECxhoZe0
>>8
最初から覚える気がないんだよな
何度説明されても店員に操作させようとしてくる
使い方が分からないんなら違う店に行けよと思うわ
206:2023/02/01(水) 21:17:33.61 ID:qeKXA2tv0
>>179
今でもいるのかな?
こう言うオッサンが会社に。
管理職していたりして。
ちょっと前まではいたよ。
手書きの文章を書いて、部下にワープロで打たせてプリントアウトさせて
手書きで修正して、また打ち直しさせるw
自分でやれば10分もかからない仕事を延々1時間くらいかけてやる管理職。
役所とかに特に多いと。
デジタル庁さんよ、こう言うオッサンは逮捕してくれよw
312:2023/02/01(水) 21:40:58.22 ID:Wje5H3010
>>136
差が出るよなぁ、一昨年に退職した70超えの俺の上司なんて仕事しながらPythonを独学してたもん
370:2023/02/01(水) 21:54:14.31 ID:NAJE05v30
>>8
オマエもいずれそうなるんやで
覚悟しとけ
9:2023/02/01(水) 20:47:10.18 ID:I4fEw+yR0
注文通りに出てきて怒る人っているんだな
17:2023/02/01(水) 20:48:34.92 ID:SelSr9L+0
まあ救急車を止めたことが救急車を止めたと誤解されることもあるしな
18:2023/02/01(水) 20:48:49.75 ID:UL3CmM8D0
わしなら7杯ぐらい喜んで飲むけど
27:2023/02/01(水) 20:50:22.63 ID:0Rlz8hu40
面倒だからとまとめて頼む人といるし不自然でもない
31:2023/02/01(水) 20:50:51.27 ID:iuhyh0lk0
60代以上はほぼ俺の考えは
間違ってないってやつが多いな。
正論言うとブチ切れる。
32:2023/02/01(水) 20:50:52.44 ID:v0bfKVc40
確認するとキレる奴がマジでいるからな
36:2023/02/01(水) 20:51:00.14 ID:m7GDheal0
7杯頼んだらいちいち店員が間違いないか確認しに来いってこと?
タッチパネルで注文する店に最初から行かないという選択肢もあるんやで老害
37:2023/02/01(水) 20:51:12.45 ID:DHjulQgS0
変化に対応できない生物は滅びるっていうことね
41:2023/02/01(水) 20:51:36.90 ID:ljw6SRKF0
キッチンで注文情報だけ見てるとあのテーブル2人なのにおかしいな?とかもわからないんじゃねーの?
56:2023/02/01(水) 20:53:45.52 ID:pwl5dLqD0
>>41
店員「2人でビール7杯か。酒豪ッスねw」
で終了
キッチンで注文情報だけ見てるとあのテーブル2人なのにおかしいな?とかもわからないんじゃねーの?
56:2023/02/01(水) 20:53:45.52 ID:pwl5dLqD0
>>41
店員「2人でビール7杯か。酒豪ッスねw」
で終了
42:2023/02/01(水) 20:52:00.97 ID:f5wSuc9h0
大瓶で出せば問題なかった。
コップで出すからいけない
43:2023/02/01(水) 20:52:02.86 ID:K2xXTVHY0
叩いてストレス解消してくださいって記事だな
47:2023/02/01(水) 20:52:49.36 ID:iuhyh0lk0
年功序列で昇進と昇給した世代は
人としての成長が止まってるんだろうな。
51:2023/02/01(水) 20:53:11.62 ID:SelSr9L+0
店によってシステム違うだろうけど大体の場合は注文確定前に確認画面が出ると思うが
62:2023/02/01(水) 20:54:52.25 ID:zWCA6qeK0
俺なら失敗の笑い話にするんだが
どう考えても店の責任とか無いわな
まぁ何でも他人のせいにする奴はいるから何ともだけど
63:2023/02/01(水) 20:55:23.33 ID:f5wSuc9h0
ワタミ「ビールを注ぐ手間を省きたい」
66:2023/02/01(水) 20:55:50.46 ID:d5iq1L840
鍋7人前の注文入ったら、ギリ確認に来るかもしれんがビール7杯は普通
76:2023/02/01(水) 20:56:56.39 ID:iVVKZr1K0
あと普通に何回も頼むのめんどくさいって人も居るんだよ
81:2023/02/01(水) 20:57:27.18 ID:601BkQ5E0
お前の当たり前なんか知らん
7つ頼んだと言う契約が履行されただけだ
82:2023/02/01(水) 20:57:31.72 ID:uCgmmXXO0
時代について行けない奴知り合いにいるわ
91:2023/02/01(水) 20:59:07.28 ID:32NYlDrd0
7杯頼んで注文通り7杯並んだビールを前に居酒屋の三景をどう考えたらいいか自問しとけよ
97:2023/02/01(水) 20:59:29.91 ID:w3K7r02B0
大食いの奴は一度に滅茶苦茶頼む奴もるし
酒豪が二人で来て一度に7杯頼んでも全然おかしくない
102:2023/02/01(水) 21:00:17.10 ID:gwla+XuP0
間違えて注文したのなら訂正の連絡しろよ
103:2023/02/01(水) 21:00:33.74 ID:+XWvcUhX0
まあでも間違えて多く注文しちゃうのはわかる
129:2023/02/01(水) 21:03:53.21 ID:NIFgGtQF0
ほとんどの人間が操作できるタッチパネルも満足に操作できないで日本文化の何を研究すんねん?w
133:2023/02/01(水) 21:04:30.95 ID:IoA66J0a0
頼んだら出てきたって当たり前だろw飲めなきゃ近くのお客さんに振る舞えよw生の5、6杯くらいしれてるだろw
139:2023/02/01(水) 21:04:52.54 ID:lJW2wF870
最初に三杯頼んだりする人もいるからこの人飲むなぁ程度だろ
142:2023/02/01(水) 21:05:42.47 ID:k0LQuT6P0
気持ちは分かる
対面なら確認してるはずだわ!!!
146:2023/02/01(水) 21:06:28.88 ID:fHHhSZ/k0
実際、二人で7杯くらい飲むやついるしなあ
147:2023/02/01(水) 21:06:40.74 ID:hUbat9p70
居酒屋チェーンに2人ってこの夫婦は友人いないのかな?
性格悪そうだしな
153:2023/02/01(水) 21:07:25.17 ID:PSyBNhIu0
間違って7杯と入力しても注文前に確認画面があって確認したらボタンを押すシステムだよな?
そこで7杯でボタン押されたら店は出すしかないんじゃないのか?
155:2023/02/01(水) 21:07:44.27 ID:lhFAHpE00
老眼だと2と7って判別難しいかなって
160:2023/02/01(水) 21:08:09.48 ID:k0LQuT6P0
人間味のカケラもないタッチパネルやな
169:2023/02/01(水) 21:09:54.93 ID:JO+HCQRv0
北海道の親切な店員なら、7杯でよろしかったですか?って聞きに来てくれる
176:2023/02/01(水) 21:10:35.53 ID:vVLynA6U0
今時タッチパネル使えないとか生きていけないだろ
死刑で
182:2023/02/01(水) 21:11:08.76 ID:pD8Ud67i0
タッチパネルひとつ使えないサルが、人間に対して気が利かないとかほざいてて笑う
184:2023/02/01(水) 21:11:34.78 ID:Atmxqg2V0
一度に頼める個数を制限するシステムにした方がいいよな
189:2023/02/01(水) 21:12:30.37 ID:+7QN9ikk0
空恐ろしさってw
オマエが頼んだんやろ
192:2023/02/01(水) 21:13:30.06 ID:3/ZYlfTM0
さすがに現60代でスマホはまだしもタッチパネル慣れてないので使えませんは無理あるだろ
198:2023/02/01(水) 21:15:15.66 ID:PSyBNhIu0
タッチパネル式って入力後にこの注文でよろしいですか?って確認画面があるもんじゃないのか?
確認もせずに注文して店側が確認しないと言われても…
店側は画面で確認とってますよね
202:2023/02/01(水) 21:15:55.10 ID:KiP61q9I0
お子ちゃまじゃねえんだからよ
自分の行動に責任取れないなら老人ホームでも行きなよ
204:2023/02/01(水) 21:17:05.85 ID:+B2klqw+0
マジで飲むやつは最初にそういう頼み方するからいちいち確認せんだろ
出てくるの遅いからっていっぱい頼む
207:2023/02/01(水) 21:17:46.85 ID:ryr95PvV0
読んでもなかなか来ない店員よりタッチパネルのが良いだろ
209:2023/02/01(水) 21:17:56.75 ID:n0JSrLIE0
自ら「無能です」って表明してるだけじゃん
214:2023/02/01(水) 21:18:44.20 ID:n0JSrLIE0
注文確定する前に確認しろよ
216:2023/02/01(水) 21:19:31.22 ID:e6VaJjuW0
まぁ人数より多いオーダーの場合は要確認の表示出した方が親切だな、オーダーする方にも受け付ける方にも
225:2023/02/01(水) 21:22:54.51 ID:32ElkGhi0
自分が間違えといて逆ギレすんなw
234:2023/02/01(水) 21:24:42.71 ID:tDHGpV0l0
虚を突かれた
249:2023/02/01(水) 21:27:14.69 ID:WlF4n8j40
ボケを他人のせいにするな屑
253:2023/02/01(水) 21:27:50.88 ID:Ze3o7spz0
店員に生中七杯って言っても迷わず持ってくるだろ?それと同じことだろうに
257:2023/02/01(水) 21:28:20.42 ID:Ov7JtnRG0
なぜあなた達の経験値を優先的しなければならないのか
261:2023/02/01(水) 21:29:12.46 ID:u1nI53zz0
間違ったお前が悪いんだが
263:2023/02/01(水) 21:29:24.29 ID:K7oKKz+g0
>>1
じゃあ店を変えればいいじゃん
271:2023/02/01(水) 21:30:42.69 ID:t7bNKImB0
えっ?7杯ビール頼んだら7杯運ばれてきた!て合うとるやんけ
272:2023/02/01(水) 21:30:49.03 ID:vecq51sA0
50代で操作がおぼつかないとかありえるのか?
68歳の間違いでは?
289:2023/02/01(水) 21:35:36.80 ID:K7oKKz+g0
7杯ジジイはゴネたけどキャンセルできなかっから愚痴ってるんだろ。
292:2023/02/01(水) 21:36:33.64 ID:xlaieuQS0
>>1
こういう人こそセルフレジとか果敢にアタックして欲しいモノですね!
296:2023/02/01(水) 21:37:57.07 ID:O/0cIJia0
アナログでもデジタルでも世間が個人に合わせることなんかないよw
百年前なら「写真に撮られると魂を抜かれる」と思ってるような人間は自分がアップデートすべき
307:2023/02/01(水) 21:40:10.90 ID:g9j121f/0
別に使わなくても持ち歩かなくても個人の自由だけどさ
アナログのままいることで被る不便さは許容しろよとしか
320:2023/02/01(水) 21:43:22.56 ID:JjRwKbwz0
取り消しのしかたも分からないって事だよな
どうしてあの手の機械はみんな分かるだろって態度なんだろ
説明書くらい脇に置いておけよとは思うわ
327:2023/02/01(水) 21:44:59.60 ID:ErUswjXY0
コンビニの年齢認証でも切れてそう
330:2023/02/01(水) 21:45:49.69 ID:66Vpk+2p0
進次郎構文やめーや
338:2023/02/01(水) 21:47:38.98 ID:s0UP/kfR0
商品が来た後で「ごめんなさい、注文をまちがえました、5杯はキャンセルで」ができないもんね
360:2023/02/01(水) 21:51:45.99 ID:EXRwonay0
自分で確認できるシステム提供されてるのに店員が確認しろはおかしいだろ
363:2023/02/01(水) 21:52:43.24 ID:h93K9/oZ0
タッチパネルの方がいいだろ
老人は老人がやってる店行けばok
373:2023/02/01(水) 21:54:26.22 ID:WBZxoUrm0
すぐ店員呼んで訂正しろよ
ハンバーグ定食7個なら疑問に思われるがビールなんてそれくらいあるわ
377:2023/02/01(水) 21:55:38.79 ID:zPbUN2G50
こういうクレーマー対策の証拠としても有効なんだな
378:2023/02/01(水) 21:55:49.21 ID:wVTqWJSV0
パチンコ屋にいる老人は、スマートパチンコとかいうよくわからないシステムをバリバリ使いこなしてるよね
こういう老人はただ面倒くさがってサボってるだけ
覚えようとすれば80歳だろうと90歳だろうと、普通に覚えられるよ
383:2023/02/01(水) 21:58:19.07 ID:GmzjtXv70
間違えたと思ったなら直ぐ店員呼べば良かっただろうが老害が
400:2023/02/01(水) 22:02:41.86 ID:43hJwc5O0
同じネタにレスするやつらも同じレベル
405:2023/02/01(水) 22:04:15.05 ID:U4biBTUi0
桁違い入力よりはだいぶマシ
420:2023/02/01(水) 22:07:05.89 ID:dM8Na4r30
7杯頼んだら7杯出てくるのは当然だろう
バカなのか?
435:2023/02/01(水) 22:08:32.31 ID:KwH6ST0H0
そら恐ろしいのはお前の恥知らずさだよ
455:2023/02/01(水) 22:10:30.25 ID:XkL57Vd00
オーダー通り
何か問題あるの?
【悲報】江戸川コナンくん(36)、まだ高校生に戻れない
【画像】アメリカ人「アメリカはどこの町に行ってもこんな景色ばかり」
【画像】この37歳の女性に告白されたら?
共産党の小池晃さん「党首選を主張した人間の処分は党規約に基づきやる」
話す時「まぁ」から話し出す奴wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】共産党、大阪府議選で議席ゼロの可能性
「松本人志はすでに終わっている」ケンコバ元相方が痛烈コキ下ろし
【画像】漫画家「チャリティオークションにサイン色紙出して欲しい?いいですよ!」←約400万で落札w
【朗報】日本の賃金、爆上がる。事務スタッフ契約社員で月給210〜220万円
マクドナルドの威信をかけた新商品「油淋鶏チキン」が美味すぎる件wwwwwwwwwww
女性「男は仕事しかしてないのに、女性は家事育児仕事勉強全部押し付けられてるの!」6万いいね
気になるAmazonの本
ちょっとしたニュース│22:43
こっちは枠内に真っすぐ入れてたら、車内に入りにくいじゃないかって
ブチ切れてた爺思いだした
こっちには配慮しないで爺には配慮しろってどんだけ会社でえばってたのだろうって思った
まとめたニュース
が
しました