【画像】2000年代の女さん、マジでダサすぎる
1:2023/01/18(水) 19:12:36.14 ID:wp+RoAMJ0

2005年くらいだけど普通にヤバいと思う
2:2023/01/18(水) 19:13:16.56 ID:MrWcqxoFM
めっちゃ強そう
3:2023/01/18(水) 19:13:42.26 ID:qgG9AtAE0
みんな目ちっちゃいな
4:2023/01/18(水) 19:14:08.60 ID:wp+RoAMJ0
>>3
ほぼすっぴんみたいなメイクだしな

2005年くらいだけど普通にヤバいと思う
2:2023/01/18(水) 19:13:16.56 ID:MrWcqxoFM
めっちゃ強そう
3:2023/01/18(水) 19:13:42.26 ID:qgG9AtAE0
みんな目ちっちゃいな
4:2023/01/18(水) 19:14:08.60 ID:wp+RoAMJ0
>>3
ほぼすっぴんみたいなメイクだしな
【画像】牛鍋丼、10年前と現在の値段の差が凄まじすぎる
ドラクエ11「世界は滅びた。ここが人類最後の砦だ!人類はここから再起する!」ワイ「うおおおおお」
【朗報】ロシアで200人の女性を殺害した殺人鬼が傭兵を志願
徴用工賠償金を韓国が支払う案 日本の有識者がなぜか反対集会
二階「世襲議員は努力出来る人が議員の身内だっただけ、世襲批判は怠け者の嫉妬」
5:2023/01/18(水) 19:14:30.68 ID:OiHXEs6t0
今のも未来から見たら言われるんやろうな
258:2023/01/18(水) 20:37:03.82 ID:Prvw+veF0
>>5
2030年頃に2020年代の女は前髪スカスカでハゲみたいってバカにされてそう
今のも未来から見たら言われるんやろうな
258:2023/01/18(水) 20:37:03.82 ID:Prvw+veF0
>>5
2030年頃に2020年代の女は前髪スカスカでハゲみたいってバカにされてそう
6:2023/01/18(水) 19:14:48.06 ID:pRj7e9EO0
今もマスク外したらこんなもんやろ
7:2023/01/18(水) 19:15:34.86 ID:wp+RoAMJ0
>.5
2000年代だけはいままでの時代で最底辺だと思うわ
80年代、60年代のメイクは古臭いけどまだマシ
ナチュラルメイクは日本人には合わない
10:2023/01/18(水) 19:16:58.51 ID:dKJrs2SW0
>>7
要はブ◯ばっかってこと?
13:2023/01/18(水) 19:18:27.64 ID:wp+RoAMJ0
>>10
うん
ただほぼ偏見やが
今のZ世代はすっぴんで可愛い奴多い
なんでだろうな
14:2023/01/18(水) 19:19:12.33 ID:8LRwzuWn0
>>13
歯列矯正 二重整形までは基本装備になったから
17:2023/01/18(水) 19:20:10.34 ID:wp+RoAMJ0
>>14
なるほどな
オロチョンメイクとかが似合うわけか
16:2023/01/18(水) 19:19:49.37 ID:DJLRg2q40
>>13
この世代の親って見合い結婚やからやないか
21:2023/01/18(水) 19:21:14.42 ID:wp+RoAMJ0
>>16
なるほどな
明確な年代はわからないけど
2000年代以降はやっぱ顔が良いやつ同士で孕む奴が多いというか
顔いいやつしか結婚できねえんだな
19:2023/01/18(水) 19:20:32.42 ID:dKJrs2SW0
>>13
20代前半はまだすっぴんでも見れる顔やん
77:2023/01/18(水) 19:38:03.16 ID:sxtu0QcMa
>>13
今は目の整形ばっか
>.5
2000年代だけはいままでの時代で最底辺だと思うわ
80年代、60年代のメイクは古臭いけどまだマシ
ナチュラルメイクは日本人には合わない
10:2023/01/18(水) 19:16:58.51 ID:dKJrs2SW0
>>7
要はブ◯ばっかってこと?
13:2023/01/18(水) 19:18:27.64 ID:wp+RoAMJ0
>>10
うん
ただほぼ偏見やが
今のZ世代はすっぴんで可愛い奴多い
なんでだろうな
14:2023/01/18(水) 19:19:12.33 ID:8LRwzuWn0
>>13
歯列矯正 二重整形までは基本装備になったから
17:2023/01/18(水) 19:20:10.34 ID:wp+RoAMJ0
>>14
なるほどな
オロチョンメイクとかが似合うわけか
16:2023/01/18(水) 19:19:49.37 ID:DJLRg2q40
>>13
この世代の親って見合い結婚やからやないか
21:2023/01/18(水) 19:21:14.42 ID:wp+RoAMJ0
>>16
なるほどな
明確な年代はわからないけど
2000年代以降はやっぱ顔が良いやつ同士で孕む奴が多いというか
顔いいやつしか結婚できねえんだな
19:2023/01/18(水) 19:20:32.42 ID:dKJrs2SW0
>>13
20代前半はまだすっぴんでも見れる顔やん
77:2023/01/18(水) 19:38:03.16 ID:sxtu0QcMa
>>13
今は目の整形ばっか
9:2023/01/18(水) 19:16:02.47 ID:Ur1jDV/90
原型が分からないメイク技術が発展しただけですっぴんになれば変わらんぞ
12:2023/01/18(水) 19:18:26.49 ID:ozBcYgbyH
一周まわってここらへんが一番古いのかもな
15:2023/01/18(水) 19:19:31.74 ID:qx2YnUB20
今のシャツインのファッションとか絶対黒歴史になるで
18:2023/01/18(水) 19:20:32.07 ID:ToujnOvF0
韓国のバラエティやんけ
23:2023/01/18(水) 19:22:05.62 ID:wp+RoAMJ0
>>18
日本の番組で韓国人をゲストとして呼んだんやで
この中央の韓国人っぽい奴は関係ない
韓国のバラエティやんけ
23:2023/01/18(水) 19:22:05.62 ID:wp+RoAMJ0
>>18
日本の番組で韓国人をゲストとして呼んだんやで
この中央の韓国人っぽい奴は関係ない
22:2023/01/18(水) 19:22:03.55 ID:4dggIe/g0
ワイはワニみたいな服着てる子が好き
24:2023/01/18(水) 19:22:35.50 ID:wp+RoAMJ0

ガッキーですらこれやぞ
2000年代は終わってる
26:2023/01/18(水) 19:23:36.27 ID:jEGZJv/xM
>>24
これへドラマでそういう役をやってただけだろ
31:2023/01/18(水) 19:24:58.52 ID:wp+RoAMJ0
>>26
だから2000年代の当時のメイクを描いたんやろ
ガッキーですら似合わないメイクってことや
29:2023/01/18(水) 19:24:27.08 ID:d7fUKi0/a
>>24
めちゃくちゃええやん、ギャル大好きや結局個人の好みでしかない

ガッキーですらこれやぞ
2000年代は終わってる
26:2023/01/18(水) 19:23:36.27 ID:jEGZJv/xM
>>24
これへドラマでそういう役をやってただけだろ
31:2023/01/18(水) 19:24:58.52 ID:wp+RoAMJ0
>>26
だから2000年代の当時のメイクを描いたんやろ
ガッキーですら似合わないメイクってことや
29:2023/01/18(水) 19:24:27.08 ID:d7fUKi0/a
>>24
めちゃくちゃええやん、ギャル大好きや結局個人の好みでしかない
30:2023/01/18(水) 19:24:34.06 ID:m5nRIgV50
一昔前はださく感じるようにできてるだけ
これが分からない低脳ばかりだから虚業が成り立つ
34:2023/01/18(水) 19:26:14.69 ID:wp+RoAMJ0
>>30
そうかね…?
80、90、2000年代の評価で一番低いのは2000年代だと思うんだけどな
多分当時でもダサいと思ってた人多かったはず
43:2023/01/18(水) 19:28:53.60 ID:m5nRIgV50
>>34
その3つはそれぞれ50,60,70年代の焼き直し
90年代以降は焼き直しの焼き直し
35:2023/01/18(水) 19:26:23.97 ID:d7fUKi0/a
>>30
見慣れてないものはまぁそう見えちゃうから自分の世代が一番になるよな誰でも
44:2023/01/18(水) 19:29:08.62 ID:L+vWxhQsa
>>30
頭悪いの丸出しで草
一昔前はださく感じるようにできてるだけ
これが分からない低脳ばかりだから虚業が成り立つ
34:2023/01/18(水) 19:26:14.69 ID:wp+RoAMJ0
>>30
そうかね…?
80、90、2000年代の評価で一番低いのは2000年代だと思うんだけどな
多分当時でもダサいと思ってた人多かったはず
43:2023/01/18(水) 19:28:53.60 ID:m5nRIgV50
>>34
その3つはそれぞれ50,60,70年代の焼き直し
90年代以降は焼き直しの焼き直し
35:2023/01/18(水) 19:26:23.97 ID:d7fUKi0/a
>>30
見慣れてないものはまぁそう見えちゃうから自分の世代が一番になるよな誰でも
44:2023/01/18(水) 19:29:08.62 ID:L+vWxhQsa
>>30
頭悪いの丸出しで草
33:2023/01/18(水) 19:25:58.10 ID:HqJBEw5nM
2000年代はホンマブスしかおらんかったな
ワイが二次元ハマるのも無理ないわ
37:2023/01/18(水) 19:27:06.00 ID:rsv5DEUS0
そのあたりの時代って、男も女もなんか汚い感じだよな
清潔感が全くない
52:2023/01/18(水) 19:32:05.66 ID:fMS9kTBP0
>>37
サッカー日本代表みたいな汚い茶髪多かった印象
69:2023/01/18(水) 19:35:56.84 ID:O3D/IUeqM
>>37
男はみんなセイキンみたいな服装やった
そのあたりの時代って、男も女もなんか汚い感じだよな
清潔感が全くない
52:2023/01/18(水) 19:32:05.66 ID:fMS9kTBP0
>>37
サッカー日本代表みたいな汚い茶髪多かった印象
69:2023/01/18(水) 19:35:56.84 ID:O3D/IUeqM
>>37
男はみんなセイキンみたいな服装やった
41:2023/01/18(水) 19:27:12.12 ID:wp+RoAMJ0


2010年代になるともっと茶髪要素が増えて
西野カナみたいな見た目したのがめっちゃ増えた
48:2023/01/18(水) 19:30:47.56 ID:J89NHsRQM
>>41
汚ならしいね
238:2023/01/18(水) 20:31:47.58 ID:ZQ8w3A/+a
>>41
これは2000年代中盤〜後半やろ


2010年代になるともっと茶髪要素が増えて
西野カナみたいな見た目したのがめっちゃ増えた
48:2023/01/18(水) 19:30:47.56 ID:J89NHsRQM
>>41
汚ならしいね
238:2023/01/18(水) 20:31:47.58 ID:ZQ8w3A/+a
>>41
これは2000年代中盤〜後半やろ
42:2023/01/18(水) 19:27:13.14 ID:cmHNL2ekM
確かにキツイな

51:2023/01/18(水) 19:31:36.45 ID:XXO3h8Y/0
>>42
芋すぎて草
392:2023/01/18(水) 21:05:40.03 ID:MoBjmpZo0
>>42
むしろ好みや
395:2023/01/18(水) 21:06:53.11 ID:wp+RoAMJ0
>>392
それだけはお前が
芋っぽい女子が好きなだけやね・・・
今もいるから安心せい
確かにキツイな

51:2023/01/18(水) 19:31:36.45 ID:XXO3h8Y/0
>>42
芋すぎて草
392:2023/01/18(水) 21:05:40.03 ID:MoBjmpZo0
>>42
むしろ好みや
395:2023/01/18(水) 21:06:53.11 ID:wp+RoAMJ0
>>392
それだけはお前が
芋っぽい女子が好きなだけやね・・・
今もいるから安心せい
46:2023/01/18(水) 19:30:03.46 ID:i6sHwdz30
80年代リバイバル、
90年代リバイバルは起きたけど
00年代リバイバルはなさそう
49:2023/01/18(水) 19:31:06.04 ID:m5nRIgV50
>>46
00年代が70年リバイバルなんだから00年リバイバルは起きる
50:2023/01/18(水) 19:31:22.44 ID:wp+RoAMJ0
>>46
これはわかる
80年代リバイバル、
90年代リバイバルは起きたけど
00年代リバイバルはなさそう
49:2023/01/18(水) 19:31:06.04 ID:m5nRIgV50
>>46
00年代が70年リバイバルなんだから00年リバイバルは起きる
50:2023/01/18(水) 19:31:22.44 ID:wp+RoAMJ0
>>46
これはわかる
53:2023/01/18(水) 19:32:40.62 ID:wp+RoAMJ0
そして2013年
今から10年前やね

65:2023/01/18(水) 19:35:15.26 ID:AIt4Pkqq0
>>53
これでも口元〜鼻隠すとかなりかわいいやろ
70:2023/01/18(水) 19:36:19.52 ID:wp+RoAMJ0
>>65
まあ2005年〜よりはマシになった印象やね
71:2023/01/18(水) 19:36:50.84 ID:X8BhDNc20
>>53
AKBって感じやな
99:2023/01/18(水) 19:46:32.94 ID:TiSiJz2Ed
>>53
The量産型時代の始まり
そして2013年
今から10年前やね

65:2023/01/18(水) 19:35:15.26 ID:AIt4Pkqq0
>>53
これでも口元〜鼻隠すとかなりかわいいやろ
70:2023/01/18(水) 19:36:19.52 ID:wp+RoAMJ0
>>65
まあ2005年〜よりはマシになった印象やね
71:2023/01/18(水) 19:36:50.84 ID:X8BhDNc20
>>53
AKBって感じやな
99:2023/01/18(水) 19:46:32.94 ID:TiSiJz2Ed
>>53
The量産型時代の始まり
56:2023/01/18(水) 19:33:14.85 ID:i6sHwdz30
2000年代前半は
浜崎とかあのあたりの影響がデカくてとにかく金髪ブームだったな
中盤以降は一気に黒髪回帰で地味になった
57:2023/01/18(水) 19:33:20.61 ID:rsv5DEUS0
安室奈美恵とか浜崎あゆみの真似してたからこうなったのか
72:2023/01/18(水) 19:36:56.30 ID:L+vWxhQsa
>>57
安室はまだええ
浜崎から倖田來未で完全に終わった
安室奈美恵とか浜崎あゆみの真似してたからこうなったのか
72:2023/01/18(水) 19:36:56.30 ID:L+vWxhQsa
>>57
安室はまだええ
浜崎から倖田來未で完全に終わった
64:2023/01/18(水) 19:34:57.03 ID:wp+RoAMJ0
ちなみに2000年代は
陽キャがこんな見た目してた時代なのがヤバい
今でこそ大学行っても地味な層は
まだ2000年代の茶髪風にしてるやつ多いけどさ
66:2023/01/18(水) 19:35:23.72 ID:lbgSLi5Rd
みんなウシジマくんに出てきそう
76:2023/01/18(水) 19:37:21.37 ID:3HRE/BIP0
そらワイ君も結婚願望なくすわ
79:2023/01/18(水) 19:38:15.60 ID:wp+RoAMJ0
ヒエ〜

82:2023/01/18(水) 19:40:19.43 ID:wp+RoAMJ0

ちなみに2020年代令和で一番見るタイプの女さんがこれ
83:2023/01/18(水) 19:40:43.01 ID:fMS9kTBP0
>>82
スカスカ前髪まだ流行ってんのか
86:2023/01/18(水) 19:41:52.68 ID:AIt4Pkqq0
>>83
むしろ毛量ドーン!みたいな髪型なんて聖子ちゃん以来流行ってへんやろ
>>79見ても髪を少なく見せてる
つまり流行りはどんどん髪を少なく見せる方向に行ってるんや
87:2023/01/18(水) 19:42:04.05 ID:wp+RoAMJ0
>>83
今はあまり見ないらしいけど
令和を象徴する髪型よね
101:2023/01/18(水) 19:47:20.31 ID:TiSiJz2Ed
>>82
一つも可愛くねぇわこのメイクと髪型今の若い奴ってこんなのをオシャレとか思っちゃってのかよ
109:2023/01/18(水) 19:50:03.84 ID:wp+RoAMJ0
>>101
あーはいはいw
149:2023/01/18(水) 20:04:00.26 ID:o/yYXYAid
>>82,93
そう考えると今は男女共に薄毛に優しい時代なんやけどな
なおなんG民は浮世離れしすぎててメリットを感じない模様

ちなみに2020年代令和で一番見るタイプの女さんがこれ
83:2023/01/18(水) 19:40:43.01 ID:fMS9kTBP0
>>82
スカスカ前髪まだ流行ってんのか
86:2023/01/18(水) 19:41:52.68 ID:AIt4Pkqq0
>>83
むしろ毛量ドーン!みたいな髪型なんて聖子ちゃん以来流行ってへんやろ
>>79見ても髪を少なく見せてる
つまり流行りはどんどん髪を少なく見せる方向に行ってるんや
87:2023/01/18(水) 19:42:04.05 ID:wp+RoAMJ0
>>83
今はあまり見ないらしいけど
令和を象徴する髪型よね
101:2023/01/18(水) 19:47:20.31 ID:TiSiJz2Ed
>>82
一つも可愛くねぇわこのメイクと髪型今の若い奴ってこんなのをオシャレとか思っちゃってのかよ
109:2023/01/18(水) 19:50:03.84 ID:wp+RoAMJ0
>>101
あーはいはいw
149:2023/01/18(水) 20:04:00.26 ID:o/yYXYAid
>>82,93
そう考えると今は男女共に薄毛に優しい時代なんやけどな
なおなんG民は浮世離れしすぎててメリットを感じない模様
90:2023/01/18(水) 19:43:09.66 ID:EcCrXvrw0
マスクで髪なくても骨格はごまかせるようになったから少量になったんやろ
93:2023/01/18(水) 19:44:55.13 ID:8s50W/fe0
男の髪型もダサかったな

95:2023/01/18(水) 19:45:58.56 ID:i6sHwdz30
>>93
10年前で絶滅したなこの髪型w
96:2023/01/18(水) 19:46:17.58 ID:WBSUxh260
>>93
ダサすぎワロタ
97:2023/01/18(水) 19:46:20.44 ID:wp+RoAMJ0
>>93
あまりイケてないタイプの
美容室行ったらこういう雑誌渡されてビビったわ
136:2023/01/18(水) 20:00:14.42 ID:UdmaEsBJ0
>>93
正直これは当時からダサいと思ってた
206:2023/01/18(水) 20:22:14.66 ID:mokaLl2+0
>>93
ファイナルファンタジー馬鹿にしてんのか?
310:2023/01/18(水) 20:50:02.90 ID:1xkR/7MJ0
>>93

男の髪型もダサかったな

95:2023/01/18(水) 19:45:58.56 ID:i6sHwdz30
>>93
10年前で絶滅したなこの髪型w
96:2023/01/18(水) 19:46:17.58 ID:WBSUxh260
>>93
ダサすぎワロタ
97:2023/01/18(水) 19:46:20.44 ID:wp+RoAMJ0
>>93
あまりイケてないタイプの
美容室行ったらこういう雑誌渡されてビビったわ
136:2023/01/18(水) 20:00:14.42 ID:UdmaEsBJ0
>>93
正直これは当時からダサいと思ってた
206:2023/01/18(水) 20:22:14.66 ID:mokaLl2+0
>>93
ファイナルファンタジー馬鹿にしてんのか?
310:2023/01/18(水) 20:50:02.90 ID:1xkR/7MJ0
>>93

94:2023/01/18(水) 19:45:38.13 ID:wp+RoAMJ0
なおコロナ令和時代

口元かくれちゃって悲しい
98:2023/01/18(水) 19:46:30.69 ID:kFV2A/RiM
カメラの加工の違いだろ
106:2023/01/18(水) 19:49:36.61 ID:wp+RoAMJ0
https://youtu.be/FdIiH7y7b2I
↑2022年の渋谷
https://youtu.be/xY5A8KwdlDk
↑
2009年の渋谷
これ見て10代20代に目を凝らしてみろ
124:2023/01/18(水) 19:57:04.62 ID:7hQct1UlM
>>106
2008年って書いてるぞ
127:2023/01/18(水) 19:58:02.12 ID:wp+RoAMJ0
>>124
まあ誤差やろ
129:2023/01/18(水) 19:58:36.17 ID:0IGgpb1g0
>>127
09/08 で2009年と思ったんやね、ドンマイ
https://youtu.be/FdIiH7y7b2I
↑2022年の渋谷
https://youtu.be/xY5A8KwdlDk
↑
2009年の渋谷
これ見て10代20代に目を凝らしてみろ
124:2023/01/18(水) 19:57:04.62 ID:7hQct1UlM
>>106
2008年って書いてるぞ
127:2023/01/18(水) 19:58:02.12 ID:wp+RoAMJ0
>>124
まあ誤差やろ
129:2023/01/18(水) 19:58:36.17 ID:0IGgpb1g0
>>127
09/08 で2009年と思ったんやね、ドンマイ
112:2023/01/18(水) 19:51:33.85 ID:wp+RoAMJ0
2009年の渋谷とか新宿の映像見ると建物ほとんど一緒なのに
道歩いてる男とか女の見た目がダサすぎて未来行った気分になれるわ
113:2023/01/18(水) 19:52:02.80 ID:XF4QgERP0
化粧とかいうレベルじゃない血の浄化始まってるわ
韓国アイドルも昔はガチのブスが整形しててなんか不自然だったけど今は元が良いからクソ可愛くなってるわ
116:2023/01/18(水) 19:53:29.63 ID:wp+RoAMJ0
>>113
わかる、韓国にもこんな可愛い子おったんか…ってレベルの
クッソ美形の女の子急に増えだしたよな
SNS社会のおかげなのか、えらい数のオーディションを通過してるからなのか
118:2023/01/18(水) 19:55:29.97 ID:i6sHwdz30
>>116
経済成長で豊かになって
整形のレベルも上がったしファッションにもメンテナンスにも金を使えるからな
金持ちになれば見た目のレベルがあがるのは当然
122:2023/01/18(水) 19:56:34.03 ID:wp+RoAMJ0
>>118
まあ韓国はそうなるよな
2000年代に比べて圧倒的に経済成長してるし
化粧とかいうレベルじゃない血の浄化始まってるわ
韓国アイドルも昔はガチのブスが整形しててなんか不自然だったけど今は元が良いからクソ可愛くなってるわ
116:2023/01/18(水) 19:53:29.63 ID:wp+RoAMJ0
>>113
わかる、韓国にもこんな可愛い子おったんか…ってレベルの
クッソ美形の女の子急に増えだしたよな
SNS社会のおかげなのか、えらい数のオーディションを通過してるからなのか
118:2023/01/18(水) 19:55:29.97 ID:i6sHwdz30
>>116
経済成長で豊かになって
整形のレベルも上がったしファッションにもメンテナンスにも金を使えるからな
金持ちになれば見た目のレベルがあがるのは当然
122:2023/01/18(水) 19:56:34.03 ID:wp+RoAMJ0
>>118
まあ韓国はそうなるよな
2000年代に比べて圧倒的に経済成長してるし
115:2023/01/18(水) 19:52:43.82 ID:i6sHwdz30
13年経っても何一つ街が変わらない渋谷に
日本の停滞を感じるな
なんなら衰退してる
119:2023/01/18(水) 19:55:47.05 ID:RUv4sPVI0
また一周回ってこういうのが流行るんやで
125:2023/01/18(水) 19:57:23.73 ID:i/HC/nf/0
これが違和感無かった時代

134:2023/01/18(水) 19:59:25.89 ID:JxuvYHHLp
>>125
言うて辻加護はそんなに変ちゃうから髪型の問題はデカい
180:2023/01/18(水) 20:12:43.95 ID:fo5GZnow0
>>125
デブん家の食卓みたいな色合い
234:2023/01/18(水) 20:29:14.99 ID:g/gKGoW90
>>125
幸せになれたの辻ちゃんだけか
237:2023/01/18(水) 20:31:29.31 ID:NUW0lBhB0
>>234
矢口も今は幸せやぞ
239:2023/01/18(水) 20:32:03.90 ID:zJeZiaMc0
>>234
石川の旦那は巨人から5億近く貰ったから…
なお本人は阪神ファン
366:2023/01/18(水) 21:00:13.94 ID:wppkRIlNM
>>234
不幸なの加護と吉澤だけやろ
これが違和感無かった時代

134:2023/01/18(水) 19:59:25.89 ID:JxuvYHHLp
>>125
言うて辻加護はそんなに変ちゃうから髪型の問題はデカい
180:2023/01/18(水) 20:12:43.95 ID:fo5GZnow0
>>125
デブん家の食卓みたいな色合い
234:2023/01/18(水) 20:29:14.99 ID:g/gKGoW90
>>125
幸せになれたの辻ちゃんだけか
237:2023/01/18(水) 20:31:29.31 ID:NUW0lBhB0
>>234
矢口も今は幸せやぞ
239:2023/01/18(水) 20:32:03.90 ID:zJeZiaMc0
>>234
石川の旦那は巨人から5億近く貰ったから…
なお本人は阪神ファン
366:2023/01/18(水) 21:00:13.94 ID:wppkRIlNM
>>234
不幸なの加護と吉澤だけやろ
130:2023/01/18(水) 19:58:40.14 ID:9qc0AQ510
今の女さんが美人すぎるのってもしかして…
132:2023/01/18(水) 19:59:20.84 ID:wp+RoAMJ0

なるほどな・・・2020年は技術がすごいと
140:2023/01/18(水) 20:01:48.59 ID:z0USulgP0
>>132
これ2020年なの?
なんか古臭いメイクに見える
142:2023/01/18(水) 20:02:19.11 ID:wp+RoAMJ0
>>140
これは2010年代

なるほどな・・・2020年は技術がすごいと
140:2023/01/18(水) 20:01:48.59 ID:z0USulgP0
>>132
これ2020年なの?
なんか古臭いメイクに見える
142:2023/01/18(水) 20:02:19.11 ID:wp+RoAMJ0
>>140
これは2010年代
139:2023/01/18(水) 20:01:40.09 ID:om7ht8YL0


はい
244:2023/01/18(水) 20:33:18.98 ID:6zUzBmvd0
>>139
面影ラッキーホールの前座で観た


はい
244:2023/01/18(水) 20:33:18.98 ID:6zUzBmvd0
>>139
面影ラッキーホールの前座で観た
144:2023/01/18(水) 20:03:24.02 ID:rh5hOnNE0
情報源が雑誌だった時代やからな
154:2023/01/18(水) 20:05:46.35 ID:z6hTrXW40
まだ陽キャだらけやった時代やししゃーない
158:2023/01/18(水) 20:06:33.86 ID:JTqTcliK0
今の子は全体的に幼い印象だわ
美人系目指してる子いない
161:2023/01/18(水) 20:07:32.79 ID:wp+RoAMJ0
>>158
普通にモテないんだろうな
ちょっとかよわさを残したほうが受ける
ハイブランド身にまとったトゲトゲした美女はおっさんにしかウケない
多分
今の子は全体的に幼い印象だわ
美人系目指してる子いない
161:2023/01/18(水) 20:07:32.79 ID:wp+RoAMJ0
>>158
普通にモテないんだろうな
ちょっとかよわさを残したほうが受ける
ハイブランド身にまとったトゲトゲした美女はおっさんにしかウケない
多分
160:2023/01/18(水) 20:07:05.83 ID:/gZT7EWn0
ワイ大学生だけど体感女の子5,6人に一人は整形してるで
168:2023/01/18(水) 20:08:59.17 ID:wp+RoAMJ0
茶髪は一応まだ残ってるけど
メイクが全然違うんだよな
みんな唇が赤い
目も小さくみせないで二重でぱっちりしてる
175:2023/01/18(水) 20:11:01.19 ID:AIt4Pkqq0
>>168
目を小さく見せる時代なんかあったか?
ずっとデカ目デカ目やろ
182:2023/01/18(水) 20:13:38.54 ID:o/yYXYAid
>>175
無いで
茶髪は一応まだ残ってるけど
メイクが全然違うんだよな
みんな唇が赤い
目も小さくみせないで二重でぱっちりしてる
175:2023/01/18(水) 20:11:01.19 ID:AIt4Pkqq0
>>168
目を小さく見せる時代なんかあったか?
ずっとデカ目デカ目やろ
182:2023/01/18(水) 20:13:38.54 ID:o/yYXYAid
>>175
無いで
172:2023/01/18(水) 20:10:18.50 ID:0VmJu6Fa0
ダサさの象徴やったルーズソックスが復活した時点で何でもありやろ
176:2023/01/18(水) 20:11:06.81 ID:26jguJQS0
スーツもダブルが流行り始めてるし、やっぱりファッションって一巡するんだなと思った
179:2023/01/18(水) 20:12:24.44 ID:m5nRIgV50
なんなら戦前のカンカン帽とか80年代初頭と30年後の10年代初頭に流行ってるし
ダサいダサい言われてるキコリも同じサイクルで流行ってる
188:2023/01/18(水) 20:15:42.71 ID:i86QkyA0a
今可愛い子ばっかりでビビるわ
197:2023/01/18(水) 20:19:34.23 ID:wp+RoAMJ0
https://youtu.be/GZe6WHoZRpA
2006年のドラマ「結婚できない男」のワンシーン
やっぱ今とぜんぜん違うし、若い男の髪型で爆笑してしまうわ
245:2023/01/18(水) 20:33:43.86 ID:1Vzs0aLP0
>>197
今よりマシ
一番マシなのって吉田栄作の時代やろ
246:2023/01/18(水) 20:34:28.92 ID:m5nRIgV50
>>245
吉田栄作の時代=今じゃん
253:2023/01/18(水) 20:35:56.88 ID:1Vzs0aLP0
>>246
ちょっとちゃうやろ
https://youtu.be/GZe6WHoZRpA
2006年のドラマ「結婚できない男」のワンシーン
やっぱ今とぜんぜん違うし、若い男の髪型で爆笑してしまうわ
245:2023/01/18(水) 20:33:43.86 ID:1Vzs0aLP0
>>197
今よりマシ
一番マシなのって吉田栄作の時代やろ
246:2023/01/18(水) 20:34:28.92 ID:m5nRIgV50
>>245
吉田栄作の時代=今じゃん
253:2023/01/18(水) 20:35:56.88 ID:1Vzs0aLP0
>>246
ちょっとちゃうやろ
213:2023/01/18(水) 20:23:33.62 ID:wp+RoAMJ0

確かにFFっぽいなぁ
216:2023/01/18(水) 20:24:34.15 ID:26jguJQS0
>>213
男もヘアアイロン使って必死に髪サラサラにさせてたよな
217:2023/01/18(水) 20:24:40.36 ID:o/yYXYAid
>>213
これはいけない
219:2023/01/18(水) 20:24:58.00 ID:PYgPKN8dd
>>213
草
220:2023/01/18(水) 20:25:00.78 ID:R93JEG6oM
>>213
これが2014年という事実

確かにFFっぽいなぁ
216:2023/01/18(水) 20:24:34.15 ID:26jguJQS0
>>213
男もヘアアイロン使って必死に髪サラサラにさせてたよな
217:2023/01/18(水) 20:24:40.36 ID:o/yYXYAid
>>213
これはいけない
219:2023/01/18(水) 20:24:58.00 ID:PYgPKN8dd
>>213
草
220:2023/01/18(水) 20:25:00.78 ID:R93JEG6oM
>>213
これが2014年という事実
215:2023/01/18(水) 20:24:02.45 ID:i6sHwdz30
2000年代でも前半と後半じゃ全然ちゃうしな
ファッションって5年周期くらいな気がする
229:2023/01/18(水) 20:28:21.62 ID:wp+RoAMJ0
>>215
わかる
Vineとか流行った2015年あたりのJK見ても
やっぱ2020年とちょっと違うなと思っちゃう
2000年代でも前半と後半じゃ全然ちゃうしな
ファッションって5年周期くらいな気がする
229:2023/01/18(水) 20:28:21.62 ID:wp+RoAMJ0
>>215
わかる
Vineとか流行った2015年あたりのJK見ても
やっぱ2020年とちょっと違うなと思っちゃう
218:2023/01/18(水) 20:24:43.55 ID:Jvu09W0XM
この時代からしても90年代のガングロとかは汚かったんだよ
公衆トイレはどこも臭かったし社会そのものがどんどん清潔になってる
225:2023/01/18(水) 20:26:34.37 ID:26jguJQS0
>>218
汚ギャルとかいうただ単に不潔な女が取り上げられてたな
この時代からしても90年代のガングロとかは汚かったんだよ
公衆トイレはどこも臭かったし社会そのものがどんどん清潔になってる
225:2023/01/18(水) 20:26:34.37 ID:26jguJQS0
>>218
汚ギャルとかいうただ単に不潔な女が取り上げられてたな
223:2023/01/18(水) 20:25:50.24 ID:ZGwuC4nO0
JK

224:2023/01/18(水) 20:26:14.63 ID:JASTQrGw0
カラコンは割りと最近よな?
これあるなしでかなり違うと思うんやが
228:2023/01/18(水) 20:28:16.07 ID:26jguJQS0
>>224
2000年代くらいからしてる人は意外といた
カラコンは割りと最近よな?
これあるなしでかなり違うと思うんやが
228:2023/01/18(水) 20:28:16.07 ID:26jguJQS0
>>224
2000年代くらいからしてる人は意外といた
241:2023/01/18(水) 20:32:32.86 ID:wp+RoAMJ0
2020年代女子高生


2000年代女子高生


偏差値は統一済みや
249:2023/01/18(水) 20:34:48.58 ID:NUW0lBhB0
>>241
2020はリップだけなんとかしてくれ
250:2023/01/18(水) 20:34:57.32 ID:yVLTDP3q0
>>241
2020の方は加工されてるやん
252:2023/01/18(水) 20:35:38.10 ID:wp+RoAMJ0
>>250
調べても現代だけは加工しか出回らなかった
まあ雰囲気とメイクだけは分かるやろ
加工なんか顔ちっちゃくするだけなんだし
279:2023/01/18(水) 20:40:20.94 ID:o/yYXYAid
>>241
ヤマンバギャルの進化前

2020年代女子高生


2000年代女子高生


偏差値は統一済みや
249:2023/01/18(水) 20:34:48.58 ID:NUW0lBhB0
>>241
2020はリップだけなんとかしてくれ
250:2023/01/18(水) 20:34:57.32 ID:yVLTDP3q0
>>241
2020の方は加工されてるやん
252:2023/01/18(水) 20:35:38.10 ID:wp+RoAMJ0
>>250
調べても現代だけは加工しか出回らなかった
まあ雰囲気とメイクだけは分かるやろ
加工なんか顔ちっちゃくするだけなんだし
279:2023/01/18(水) 20:40:20.94 ID:o/yYXYAid
>>241
ヤマンバギャルの進化前

243:2023/01/18(水) 20:33:02.34 ID:b3mp/EPL0
これの中年老人バージョン無いんか
247:2023/01/18(水) 20:34:38.13 ID:wp+RoAMJ0
>>243
https://youtu.be/xY5A8KwdlDk
この動画見ると分かるけど、中年老人はマジで変わらん
256:2023/01/18(水) 20:36:48.25 ID:26jguJQS0
>>247
結局ユニクロの台頭がデカかったんだと思う。90年代と2000年代以降だと中年世代のファッションが明らかに違うし
これの中年老人バージョン無いんか
247:2023/01/18(水) 20:34:38.13 ID:wp+RoAMJ0
>>243
https://youtu.be/xY5A8KwdlDk
この動画見ると分かるけど、中年老人はマジで変わらん
256:2023/01/18(水) 20:36:48.25 ID:26jguJQS0
>>247
結局ユニクロの台頭がデカかったんだと思う。90年代と2000年代以降だと中年世代のファッションが明らかに違うし
257:2023/01/18(水) 20:36:56.01 ID:wp+RoAMJ0
こういう女子めっちゃ好き
癖もんだけど昔は絶対いなかったタイプ

262:2023/01/18(水) 20:37:38.85 ID:1Vzs0aLP0
>>257
わかる
268:2023/01/18(水) 20:38:30.38 ID:GYw3mYry0
>>257
確実に中身ぶっ壊れてるし付き合うのは難しいやろなあ
269:2023/01/18(水) 20:38:35.55 ID:p4FeXrfid
>>257
椎名林檎系統やろ
こういう女子めっちゃ好き
癖もんだけど昔は絶対いなかったタイプ

262:2023/01/18(水) 20:37:38.85 ID:1Vzs0aLP0
>>257
わかる
268:2023/01/18(水) 20:38:30.38 ID:GYw3mYry0
>>257
確実に中身ぶっ壊れてるし付き合うのは難しいやろなあ
269:2023/01/18(水) 20:38:35.55 ID:p4FeXrfid
>>257
椎名林檎系統やろ
259:2023/01/18(水) 20:37:13.79 ID:GYw3mYry0
80〜00年代よりも70年代の女性の方が今風な感じがするのが不思議だわ




265:2023/01/18(水) 20:38:00.62 ID:wp+RoAMJ0
>>259
すげえなこれ
やっぱ歴史は繰り返すんやね
271:2023/01/18(水) 20:39:28.75 ID:26jguJQS0
>>259
なんだかんだで70年代のファッションやメイクが2000年代以降の基準になってる感はあるな。20年前でも今に近いと思ったし
282:2023/01/18(水) 20:40:37.77 ID:m5nRIgV50
>>259
細い眉毛に重めの前髪
ここでダサい言われてる00年代そのものだが
80〜00年代よりも70年代の女性の方が今風な感じがするのが不思議だわ




265:2023/01/18(水) 20:38:00.62 ID:wp+RoAMJ0
>>259
すげえなこれ
やっぱ歴史は繰り返すんやね
271:2023/01/18(水) 20:39:28.75 ID:26jguJQS0
>>259
なんだかんだで70年代のファッションやメイクが2000年代以降の基準になってる感はあるな。20年前でも今に近いと思ったし
282:2023/01/18(水) 20:40:37.77 ID:m5nRIgV50
>>259
細い眉毛に重めの前髪
ここでダサい言われてる00年代そのものだが
263:2023/01/18(水) 20:37:58.95 ID:NkXb+R9g0
ジーパンブーツインしてるの好きやったのに最近見ないな



277:2023/01/18(水) 20:40:00.91 ID:URfpYMEC0
>>263
ジーンズ自体が完全に死んだな
履いてるやつマジで見ないわ
291:2023/01/18(水) 20:44:07.84 ID:GYw3mYry0
>>277
実はジーンズはカースト上位の男女の間で流行ってるんやで..
しかもあのケミカルウォッシュがw
296:2023/01/18(水) 20:45:32.19 ID:p4FeXrfid
>>291
ケミカル流行っとるねたしかに
ジーパンブーツインしてるの好きやったのに最近見ないな



277:2023/01/18(水) 20:40:00.91 ID:URfpYMEC0
>>263
ジーンズ自体が完全に死んだな
履いてるやつマジで見ないわ
291:2023/01/18(水) 20:44:07.84 ID:GYw3mYry0
>>277
実はジーンズはカースト上位の男女の間で流行ってるんやで..
しかもあのケミカルウォッシュがw
296:2023/01/18(水) 20:45:32.19 ID:p4FeXrfid
>>291
ケミカル流行っとるねたしかに
266:2023/01/18(水) 20:38:23.23 ID:EcCrXvrw0
こう見ると偏差値とスカートは比例するんやなって
273:2023/01/18(水) 20:39:38.91 ID:Prvw+veF0
日本人のファッションって大正時代が一番センス良くない?
278:2023/01/18(水) 20:40:10.08 ID:p4FeXrfid
>>273
大正って凄いよね
日本人のファッションって大正時代が一番センス良くない?
278:2023/01/18(水) 20:40:10.08 ID:p4FeXrfid
>>273
大正って凄いよね
285:2023/01/18(水) 20:41:38.65 ID:OJmfTu2X0
北川景子ですらこれやぞ

286:2023/01/18(水) 20:42:06.25 ID:wp+RoAMJ0
>>285
小学生だけはどの時代も変わらん定期
288:2023/01/18(水) 20:42:55.59 ID:OJmfTu2X0
>>286
たしかに
高校時代や

北川景子ですらこれやぞ

286:2023/01/18(水) 20:42:06.25 ID:wp+RoAMJ0
>>285
小学生だけはどの時代も変わらん定期
288:2023/01/18(水) 20:42:55.59 ID:OJmfTu2X0
>>286
たしかに
高校時代や

290:2023/01/18(水) 20:43:51.80 ID:o/yYXYAid
一要素でしかない物を切り取ってリバイバル!リバイバル!言うてるやつ見ると笑ってまうわ
どんだけ目悪いねん
301:2023/01/18(水) 20:47:09.35 ID:EcCrXvrw0
お前ら20年後には髪なんてねえよ
327:2023/01/18(水) 20:54:05.84 ID:SLM7GiAr0
服もダサいけど流行ってのに簡単に流されすぎてるとこが1番ダサい
330:2023/01/18(水) 20:54:23.75 ID:FesO11R20
10年経つと古く見えるのって不思議よな
メイクと服装と髪型でそこまで変わるもんなんか
334:2023/01/18(水) 20:55:07.23 ID:b6YinHUH0
オーバーサイズは間違いなくめちゃめちゃきつくなるで
339:2023/01/18(水) 20:55:53.54 ID:MdEM7vrn0
10年代前半て今見ると全然違うよな
346:2023/01/18(水) 20:56:36.45 ID:OJmfTu2X0
今見ると99年〜2010年頃までのモー娘。とかほんときっついからな
351:2023/01/18(水) 20:57:29.20 ID:wp+RoAMJ0
近所の老舗美容室、まだこれおいてあるわ

362:2023/01/18(水) 20:59:23.22 ID:26jguJQS0
>>351
そういや今雑誌置かれなくなったな
363:2023/01/18(水) 20:59:43.81 ID:+KneTVYw0
>>351
懐かしいわ まさにこの髪型だった
369:2023/01/18(水) 21:00:53.64 ID:rgUVSFH30
>>351
逆にポリシーあるな
近所の老舗美容室、まだこれおいてあるわ

362:2023/01/18(水) 20:59:23.22 ID:26jguJQS0
>>351
そういや今雑誌置かれなくなったな
363:2023/01/18(水) 20:59:43.81 ID:+KneTVYw0
>>351
懐かしいわ まさにこの髪型だった
369:2023/01/18(水) 21:00:53.64 ID:rgUVSFH30
>>351
逆にポリシーあるな
356:2023/01/18(水) 20:58:17.41 ID:SwUO5hMg0
AKBのヘビーローテーションのPV今見るとみんな化粧濃いなって思うわ
当時は違和感なかったのに
361:2023/01/18(水) 20:59:19.79 ID:Pe+8W2cZ0
マッシュなんて日村とか蛍原くらいしかやってなかった髪型が流行るなんて思わんやん
367:2023/01/18(水) 21:00:28.39 ID:p4FeXrfid
>>361
いや音楽やってるやつは割と多かったぞ
371:2023/01/18(水) 21:01:23.94 ID:Prvw+veF0
>>367
ビートルズとかのイメージが強い
374:2023/01/18(水) 21:02:10.64 ID:Pe+8W2cZ0
>>367
キンモクセイとかくらいじゃね
381:2023/01/18(水) 21:03:09.96 ID:p4FeXrfid
>>374
ゲス不倫とかもおる
マッシュなんて日村とか蛍原くらいしかやってなかった髪型が流行るなんて思わんやん
367:2023/01/18(水) 21:00:28.39 ID:p4FeXrfid
>>361
いや音楽やってるやつは割と多かったぞ
371:2023/01/18(水) 21:01:23.94 ID:Prvw+veF0
>>367
ビートルズとかのイメージが強い
374:2023/01/18(水) 21:02:10.64 ID:Pe+8W2cZ0
>>367
キンモクセイとかくらいじゃね
381:2023/01/18(水) 21:03:09.96 ID:p4FeXrfid
>>374
ゲス不倫とかもおる
365:2023/01/18(水) 20:59:57.34 ID:wp+RoAMJ0
https://youtu.be/1opYGvR4SKA?t=33
2006年あたりのAKB
ぶっちゃけどうよ
370:2023/01/18(水) 21:01:19.60 ID:0VmJu6Fa0
韓国のマッシュと日本のマッシュってかなり別よな
韓国のはやり過ぎてる感がある
379:2023/01/18(水) 21:02:56.22 ID:wp+RoAMJ0
>>370
でもアイドルみたいな
メイクをするとめっちゃ似合うと思うわ
男でもメイクはやっぱ必須なんやなと
韓国のマッシュと日本のマッシュってかなり別よな
韓国のはやり過ぎてる感がある
379:2023/01/18(水) 21:02:56.22 ID:wp+RoAMJ0
>>370
でもアイドルみたいな
メイクをするとめっちゃ似合うと思うわ
男でもメイクはやっぱ必須なんやなと
372:2023/01/18(水) 21:01:52.59 ID:LTA8AVCE0
はい1950年代

377:2023/01/18(水) 21:02:32.38 ID:R99eduJKM
>>372
ひし美ゆり子
383:2023/01/18(水) 21:03:12.04 ID:wppkRIlNM
>>372
ほんま美人やな
384:2023/01/18(水) 21:03:15.23 ID:WgjU3M91M
>>372
黒柳徹子じゃない定期
はい1950年代

377:2023/01/18(水) 21:02:32.38 ID:R99eduJKM
>>372
ひし美ゆり子
383:2023/01/18(水) 21:03:12.04 ID:wppkRIlNM
>>372
ほんま美人やな
384:2023/01/18(水) 21:03:15.23 ID:WgjU3M91M
>>372
黒柳徹子じゃない定期
376:2023/01/18(水) 21:02:29.00 ID:wITM4qSer
一昔前の日本の若者って半分ぐらいはウェーーーイ!wwwwwwwって感じだったし
オタクとかほんまに人間扱いされてなかったからな
389:2023/01/18(水) 21:04:43.70 ID:wp+RoAMJ0
>>376
そうね、めっちゃ陰キャな性格でも
マッシュにすればモテるしな
一昔前の日本の若者って半分ぐらいはウェーーーイ!wwwwwwwって感じだったし
オタクとかほんまに人間扱いされてなかったからな
389:2023/01/18(水) 21:04:43.70 ID:wp+RoAMJ0
>>376
そうね、めっちゃ陰キャな性格でも
マッシュにすればモテるしな
385:2023/01/18(水) 21:03:25.57 ID:oUw9zOn00
目に関しては普通に弄っとるからな
高校生大学生がバイト頑張る理由は整形や
396:2023/01/18(水) 21:07:32.81 ID:VAkWKDx30
最近y2kのファッション流行ってるらしいで
400:2023/01/18(水) 21:09:03.22 ID:wp+RoAMJ0
>>396
まあ今のZ世代、飽きが早いからどんどんリバイバルしまくって消費しまくるんだろうな
tiktokとかでも1週間毎に違う曲が流行るしな
最近y2kのファッション流行ってるらしいで
400:2023/01/18(水) 21:09:03.22 ID:wp+RoAMJ0
>>396
まあ今のZ世代、飽きが早いからどんどんリバイバルしまくって消費しまくるんだろうな
tiktokとかでも1週間毎に違う曲が流行るしな
398:2023/01/18(水) 21:08:17.90 ID:CJZYyFo+0
いうて今時はほとんど詐欺メイクばっかだけどな
全く元の顔と違う、目なんか特に
技術が進歩してるんやろうけど、嬉しくは無いな
399:2023/01/18(水) 21:09:00.84 ID:Fi6IrJEq0
近年のお目々ぱっちり信仰は行き過ぎな感があるわ
写真の加工が当たり前過ぎてリアルでも限りなくそれに近付けようとしてんのかな
街マニアの俺「大都市と地方の文明の壁」がここだと気づく
【朗報】ロシアで200人の女性を殺害した殺人鬼が傭兵を志願
【地獄】中国、「フルコロナ」へ
ひろゆき「遅刻にうるさいやつは交換可能な仕事をしてる低収入の底辺。基本頭が悪い」
中国人口減少に転じるwwwwwwwwwwww
左巻き教師さん、小学校6年生にとんでもない嘘を植え付けるテストをしてしまう
人類ってオカルトにハマるバグあるけど
10億円もらえるが1960年にタイムスリップするボタン!!
【朗報】アメリカ人、多様性社会の実現のため遂にバットマンのジョーカーを妊娠させることに成功
全く脅威じゃなかった頃の「中華人民共和国」のイメージ
二階「世襲議員は努力出来る人が議員の身内だっただけ、世襲批判は怠け者の嫉妬」
気になるAmazonの本
雑談│22:29
まとめたニュース
が
しました