2023年01月10日

立憲議員「昭和のマンガを読んでみてほしい。表現できる幅が狭まってより良い社会になったか?」

1 : バーマン(大阪府) :2023/01/09(月) 21:38:34.16 ID:YroJzQnI0●










40年前にマンションの間取りを考えてたやつちょっと来い

町内会辞めた結果WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

カナダ・バンクーバーのラーメン屋さんwwwwwwwwwww

山上くんのママ「統ー教会に申し訳ない」

日本人「ドラゴンボールは日本の漫画」 アメリカ人「えっ」




2 : オシキャット(青森県) :2023/01/09(月) 21:40:11.20 ID:RD40jHoi0
野党のせいじゃないのか
この前も騒いでたじゃん
コミケにも怒ってなかったか?



3 : ジャングルキャット(群馬県) :2023/01/09(月) 21:41:33.13 ID:0pmiJG+X0
てめえらのフェミに言うことじゃん


4 : アメリカンボブテイル(神奈川県) :2023/01/09(月) 21:42:03.57 ID:xim4vcrx0
ルナ先生とかな


5 : アメリカンカール(東京都) :2023/01/09(月) 21:42:07.11 ID:kZNELlXq0
男塾くらいで昭和とかいわれてもなぁ


6 : ツシマヤマネコ(茨城県) :2023/01/09(月) 21:43:01.89 ID:AVm+eBLa0
まいっちんぐまちこ先生くらいでいい


7 : ハイイロネコ(新潟県) :2023/01/09(月) 21:43:21.19 ID:zJ2QOD8L0
ええ時代やなあと思わんでもない


11 : ボルネオウンピョウ(福岡県) :2023/01/09(月) 21:45:10.04 ID:K+qXLp2x0
ガキデカにけっこう仮面なんて今なら絶対連載できないよな


12 : チーター(兵庫県) :2023/01/09(月) 21:45:30.46 ID:myWYdFFb0
魁も暁も真も極もそんなに違いがあるとは思わないし最近の漫画を不自由だと感じてるとするなら規制の問題じゃなくて作者の性格の問題じゃね


13 : ターキッシュアンゴラ(ジパング) :2023/01/09(月) 21:45:54.23 ID:evDi7U0u0
虹色のトロツキー


16 : コドコド(熊本県) :2023/01/09(月) 21:47:23.68 ID:ZAFUUmG40
映画ドラマは表現規制しすぎてオワコン化したから
漫画アニメは日本のエンタメ業界に最後に残った希望



17 : スナドリネコ(東京都) :2023/01/09(月) 21:47:55.47 ID:KNU3heDr0
パトレイバーとか今読んでも通用するよな


19 : ジャパニーズボブテイル(神奈川県) :2023/01/09(月) 21:48:58.20 ID:VCYkxXMu0
男塾なんてほぼ平成じゃないのか?


21 : ボンベイ(神奈川県) :2023/01/09(月) 21:50:10.31 ID:TB8qoiON0
チェンソーマン読んで表現の幅が狭まったと思うのか?アホが


48 : ジョフロイネコ(東京都) :2023/01/09(月) 21:59:45.57 ID:HWeWpKZN0
>>21
昔の漫画のパロディだな
毒抜き済の



218 : ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) :2023/01/09(月) 23:53:52.38 ID:7rZ0LyKC0
>>21
はあああ??



22 : ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) :2023/01/09(月) 21:50:29.12 ID:WeVCnekt0
究極超人あ〜る
昭和の漫画といったらこれだろ



24 : セルカークレックス(茨城県) :2023/01/09(月) 21:52:24.90 ID:U7TXb+eM0
この人、何が言いたいの?
漫画に文句を言い続けてきたのは民主党だろ



29 : ペルシャ(神奈川県) :2023/01/09(月) 21:53:15.38 ID:WmWFUTk20
>>24
民主党全体とは意見が違うってだけだろ



36 : マーブルキャット(長屋) :2023/01/09(月) 21:55:26.89 ID:UOtIi7EJ0
>>24
へー
それって証拠あるの?



175 : ロシアンブルー(茸) :2023/01/09(月) 23:19:13.29 ID:uuu0Cmib0
>>36
民主党は文句言ってた記憶はあまりないな
むしろ自民党の規制に反対してたぐらい

立憲民主党になってから文句言いだしたけど



202 : しぃ(神奈川県) :2023/01/09(月) 23:43:46.99 ID:qc/D3gcv0
>>24
この人は立憲の中では特殊で
自民党の赤松健と一緒になって表現規制に反対してる人



224 : ラグドール(東京都) :2023/01/09(月) 23:58:10.81 ID:AUggz1vT0
>>24
んー、つまり野党を批判してるってことでは?



25 : ペルシャ(神奈川県) :2023/01/09(月) 21:52:38.60 ID:WmWFUTk20
>>1
フェミとLGBTのポリコレのせいだ害悪だ



26 : アフリカゴールデンキャット(京都府) :2023/01/09(月) 21:52:44.53 ID:v2aefPyP0
うん? 立憲は規制したがってるサイドなんじゃ…?
いや確かに昔の漫画は今のにはない単純な強いパワーと表現があるのは認めるが



34 : 白黒(福岡県) :2023/01/09(月) 21:54:48.45 ID:VmWGbJhZ0
まあ漫画がどうのじゃなくて、カルトを叩き潰せばいいだけなんだが。


40 : ヒマラヤン(東京都) :2023/01/09(月) 21:56:05.50 ID:To6Od1hR0
ゆとりって男でもばばあみたいだよな(´・ω・`)


45 : マーブルキャット(東京都) :2023/01/09(月) 21:58:27.37 ID:CD8ph4/D0
赤塚不二夫を読め


46 : ユキヒョウ(東京都) :2023/01/09(月) 21:58:33.23 ID:pSxQLQ5M0
ただ漫画としての表現の幅は今の方が圧倒的に広いよね
多様性は圧倒的に広がってる



53 : カラカル(新潟県) :2023/01/09(月) 22:01:35.90 ID:eo6NcLOd0
立憲の意見を聴くのは210のクビに鈴を付けてからだな
暇の人なんて210が表現規制に口出ししないって言質が取れてりゃ訴訟も取り下げてくれてただろうに



61 : ジャパニーズボブテイル(静岡県) :2023/01/09(月) 22:05:12.34 ID:9ahkP1/s0
リアル世界にはモノホンの海賊がいて命を奪われてる民間人もいるのに
海賊を題材とした漫画アニメが世界的に大人気ってな時点で、
漫画の作中で未成年が喫煙や飲酒したり自転車二人乗りしたり
バイクで暴走したりってな表現はかわいいもんよ。 何喰いつくのみたいな話



68 : しぃ(神奈川県) :2023/01/09(月) 22:08:43.58 ID:k63/a79D0
39歳で五党を渡り歩く自由な男


119 : ラガマフィン(東京都) :2023/01/09(月) 22:41:29.39 ID:FALo0Kkg0
>>68
「俺は政界の渡り鳥」とか、漫画のネタになりそうなんだけどな



70 : ユキヒョウ(東京都) :2023/01/09(月) 22:10:33.82 ID:pSxQLQ5M0
闇金ウシジマくんとか昔だったらPTAから猛抗議されて連載中止されるレベルだよ
昭和の方が厳しかったよ



77 : ターキッシュアンゴラ(神奈川県) :2023/01/09(月) 22:15:07.59 ID:eAonotI40
男塾は令和でも連載中やがな


86 : ユキヒョウ(東京都) :2023/01/09(月) 22:17:59.99 ID:+w6WgQX60
ブラックジャックとか今じゃ連載できないのかね


97 : オリエンタル(岐阜県) :2023/01/09(月) 22:27:16.76 ID:F+DKeG4E0
読んでみろとは言わない
古い作品がいつでも読める環境だけ維持してればいいんじゃない



105 : トンキニーズ(栃木県) :2023/01/09(月) 22:33:17.55 ID:XVgL3eIN0
>>1
おまえもひどい社会にしてるひとりなんだが



106 : ピューマ(神奈川県) :2023/01/09(月) 22:33:19.43 ID:yrNJ/6lg0
立憲でもいいこという人がいたらおれは褒める
だからこの人のことを支持するよ



111 : デボンレックス(東京都) :2023/01/09(月) 22:36:52.50 ID:A4N3Hp/S0
宇崎ちゃんとかたわわにケチつけるからだろ


117 : カラカル(千葉県) :2023/01/09(月) 22:40:32.37 ID:jiG8kS+T0
赤塚とか藤子Aなんて今絶望的に無理なの多いよな


120 : ギコ(茸) :2023/01/09(月) 22:41:30.34 ID:JMr3JJaj0
松本復興相「書いたらその社は終わりだから」


125 : ラ・パーマ(福岡県) :2023/01/09(月) 22:43:20.83 ID:P6KQTZvd0
「ワシが男塾塾長江田島平八である!」


130 : オリエンタル(岐阜県) :2023/01/09(月) 22:46:23.31 ID:F+DKeG4E0
今までで一番腹が立った漫画は佐川一政のやつだな
あんな表現の自由はいらない



134 : ロシアンブルー(やわらか銀行) :2023/01/09(月) 22:48:47.06 ID:5M4GyoDJ0
おこがましいとは思わんかね


137 : パンパスネコ(光) :2023/01/09(月) 22:50:18.35 ID:8w/98GaF0
のらくろクン


138 : スナドリネコ(英雄都市アレックス) :2023/01/09(月) 22:50:26.55 ID:JD/Efxhu0
シティハンターの1巻は今の青年誌以上じゃないか?


139 : キジトラ(神奈川県) :2023/01/09(月) 22:51:03.36 ID:Yy89GQze0
自分達がやった自覚はないのか…


141 : バーマン(北海道) :2023/01/09(月) 22:51:55.16 ID:hbRUEPa20
トイレット博士とか


147 : ベンガル(神奈川県) :2023/01/09(月) 22:56:15.42 ID:D6ZAprpt0
このままのペースだと100年後には漫画は線と点でしか表現しちゃいけないことになりそうだなw


149 : ボンベイ(茸) :2023/01/09(月) 22:56:27.78 ID:s/GztPpa0
それはどうでも良いけど
昔の漫画のセリフを改変するのやめろ



154 : チーター(東京都) :2023/01/09(月) 22:57:30.01 ID:v0++6i1K0
>>1
よく言えたもんだな



162 : 茶トラ(光) :2023/01/09(月) 23:04:19.29 ID:w4tqMnLS0
>>1
自公による表現の規制でテレビもつまらなくなった



209 : ライオン(茸) :2023/01/09(月) 23:47:32.78 ID:J3g9dxWz0
>>162
それ、ほとんどがPTAがけしからん
子供の教育に悪いと言って規制させたんだぞ



163 : ◆65537PNPSA (SB-Android) :2023/01/09(月) 23:04:35.36 ID:qDP+2sMt0
昔は少年誌にオムツ漫画が掲載されてたからな
アレのせいでチャンピオン買うの禁止された



169 : 三毛(ジパング) :2023/01/09(月) 23:14:38.43 ID:bCOzEBs90
>>1
オマイ等のせいだろが。
何を他人事のように。



183 : ペルシャ(東京都) :2023/01/09(月) 23:27:43.40 ID:loxmODPQ0
嫁の秘蔵の手塚治虫の漫画読んだ事あるけど今では絶対に連載できないだろうな


184 : 現場猫(大阪府) :2023/01/09(月) 23:28:17.49 ID:UnJ3crpK0
おまえら左巻きのポリコレのせいじゃん


185 : エキゾチックショートヘア(高知県) :2023/01/09(月) 23:28:58.45 ID:49kxsLzy0
おもしろいと思う人が多ければ無くなることはない


195 : ノルウェージャンフォレストキャット (島根県) :2023/01/09(月) 23:37:39.15 ID:KzptVHYq0
コミケ「昔と違って漫画を描くときに、権利者の権利侵害をしないようにする時代だから大変」


196 : マンクス(東京都) :2023/01/09(月) 23:37:55.24 ID:Fb4Sn4OD0
男組のラストとかな


201 : セルカークレックス(埼玉県) :2023/01/09(月) 23:43:12.26 ID:SEwiho1C0
ブラックエンジェルズ、シェイアップ乱、今では絶対に無理だな


207 : ボンベイ(大阪府) :2023/01/09(月) 23:46:56.70 ID:KudXXfW60
ちびくろさんぼ


215 : ラ・パーマ(埼玉県) :2023/01/09(月) 23:51:45.35 ID:ix6cg/Ww0
くりしたは即売会にサークル参加してる議員で赤松やおぎのの仲間


217 : スコティッシュフォールド(ジパング) :2023/01/09(月) 23:52:47.21 ID:Nc14OkBt0
たわわとかガチ否定してたじゃん?もう忘れたの?


223 : 斑(長野県) :2023/01/09(月) 23:58:07.74 ID:gXwqRR700
立憲そのものは規制賛成派なんだよな、共産の思想に迎合したか?


227 : ピューマ(香川県) :2023/01/10(火) 00:01:09.95 ID:oqv6tBwn0
文学やら漫画フィクションに規制はいらんだろう
ある程度のTPO必要かも知らんが



229 : メインクーン(長野県) :2023/01/10(火) 00:03:36.04 ID:srK4+gny0
議員やないやろ


236 : トラ(兵庫県) :2023/01/10(火) 00:10:03.44 ID:L/F09VIf0
今の世論って昔の主婦の小言よな
全体的に女々しいもん



238 : ぬこ(東京都) :2023/01/10(火) 00:11:47.30 ID:VVSMIvCM0
古い映像作品をテレビで放送するのに修正加えるのはやめなさい


246 : スコティッシュフォールド(兵庫県) :2023/01/10(火) 00:42:51.62 ID:LJ1x2LK60
昔より暴力的じゃなくなったよな 社会全体的に


249 : マンチカン(福島県) :2023/01/10(火) 00:48:34.66 ID:Cwy56eim0
こいつ前から見てるけど立憲には珍しくちゃんと仕事してるし
表現関係は立憲とは一線を画してて、なんで立憲なんかにいるかわからん感じの有能



251 : アジアゴールデンキャット(大阪府) :2023/01/10(火) 00:53:40.39 ID:pXYN/kL20
誰に何を制限されてるのか分からん
現場の人しか分からんだろこんなの



253 : アメリカンカール(兵庫県) :2023/01/10(火) 00:54:29.90 ID:dRj5zyqb0
漫画よりアニメ側だろ
漫画はやろうと思えば出来るよ



258 : メインクーン(栃木県) :2023/01/10(火) 01:06:50.29 ID:A6iq/Wlb0
魔太郎の当時版ってほんとうにあるんか


260 : 黒(東京都) :2023/01/10(火) 01:10:29.15 ID:+sZYRZS40
ちばてつやみたいな、すっきりと読みやすい
漫画がいいな
自分の個性を変なふうにアピールしすぎな気がする



261 : 斑(ジパング) :2023/01/10(火) 01:11:21.79 ID:bQz6PhFc0
お前の仲間に言えよと


262 : バリニーズ(神奈川県) :2023/01/10(火) 01:15:54.93 ID:UinDj6FJ0
>>1
これ誰に向かって言ってるの?
そう思うならお仲間のフェミや人権ガーとかをなんとかしろよ



266 : ジャパニーズボブテイル(香川県) :2023/01/10(火) 01:26:12.56 ID:8a9UlAWD0
男塾ぐらいじゃ今でも規制は食らわんだろ(w


273 : アフリカゴールデンキャット(東京都) :2023/01/10(火) 01:35:24.45 ID:PoaIjP1i0
自由な割に手塚治虫がクソ叩かれてたり割りとカオスだよな


276 : ジャガランディ(大阪府) :2023/01/10(火) 01:43:53.13 ID:rA/aaV+K0
立憲で言われてもね


277 : マンチカン(東京都) :2023/01/10(火) 01:44:43.69 ID:ktsgYu0A0
漫画の中の暴力に被害者はいない
これはまさにその通りなんだけど

実在の固有名詞やそれに近しいモデルを感じさせるものをだして
適当にデマ垂れたり、偏見垂れたりしてる作品もあるんでねー
その辺は規制なり対処なりしてほしいですけどね



279 : ヒョウ(福岡県) :2023/01/10(火) 01:48:06.22 ID:1k1sdq5L0
むしろお前らが望んで作り出した世界だろ
マスコミと連携して重箱の隅を突くようなことばかりしてたろ


中居正広さん、周囲の反対を押し切り「強制退院」していた…

川勝知事「JR東海は静岡県を悪者にしている」「柔軟性のなさに呆れ。謙虚になれ」 まーたはじまった

【衝撃】じゃあ逆に「社会的地位の低い者ほど嫌うコンテンツ」って何がある?

島田紳助(66) 久々に姿現しネット騒然

出席番号が渡部(ワタノベ)より後の苗字、ガチのマジで存在しない

弱者男性パン、見つかるWWWWWWWWWWWWWWW

朝倉未来のYouTube最近再生回数バグってね?🎰

【画像】tiktok「これに3つ以上当てはまる奴はオッサン」

【朗報】マクドナルド🍔公式Twitter「…そろそろ本気出すか☕」

日本人「ドラゴンボールは日本の漫画」 アメリカ人「えっ」

【悲報】外国人「なぜ日本のアニメにはネグロイド系黒人が殆ど出てこないんだ?」


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 02:22
    • 近年で自由闊達にやって面白いと言えば
      浦安鉄筋家族だが、平成5年の作品だった
      昭和だとやっぱ、手塚石森赤塚藤子などの大御所がいるわけだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月10日 05:06
      • >>1
        古いのだと望月三起也のワイルド7が良かったな。あの当時はキ○ガイとかふつうに使っていい言葉だった
        ほかは平成のでマジンガーZの外伝かなんかは普通にエロ表現入ってたり

        それはそうと規制しとんのお前らやんとwww
        自分のとこの党に言えよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 02:30
    • あんたんとこのフェミをなんとかしなさい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 02:32
    • 特定機密保護法の時に「居酒屋で愚痴を言ったら全員捕まって死刑になる」とかほざいてたくせに、何言ってんの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 02:38
    • 立憲もアレだけど熱心なのは共産党な印象
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 02:45
    • 2021年衆院選挙前の立憲共産サポーター
      「立憲共産が表現の自由規制派なんてデマなんだああああああああああああああああ!!!!」


      デマでした(笑)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月10日 04:50
      • >>5
        実際、表現規制1番したがってたのは自民党の葉梨とかだしな
        土屋あたりと一緒にオタクは犯罪者予備軍と言い放つし
        なお土屋は立派な犯罪者として裁かれてるというオチ付き
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 02:52
    • 立憲が与党になったときにやりたいのは宗主国みたいな検閲だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 02:59
    • わりとまともな立憲の議員もおるんやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 03:09
    • 男塾は当時でも時代錯誤だったしそういうコンセプトの漫画だからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 03:19
    • そんなにしょっちゅう宮下あきら級が生まれてたまるか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 03:32
    • はい総括
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 03:50
    • 銀魂アニメを言論弾圧したのは誰でしたっけ? お前の所の噛みつき亀やんけ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 03:50
    • 規制された後の世代に言っても響かないわな
      例えばあしたのジョーで
      「この脳タリンをねむらせるばかりじゃねえ・・・カタワにするまでの所要時間だ」
      っていう力石のセリフがあるけどこれはZ世代に違いを説明しても
      規制前の言葉の強さが世代じゃないので多分理解できない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 04:17
    • 規制の幅が広くなったけど
      日本の漫画は最新の方が面白いな
      アメリカ並の表現の自由が奪われたらハリウッド映画のようにつまらなくなる
      まぁ日本には同人界隈があるから漫画の進化は途絶えないやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 04:53
    • ま、マカロニほうれん荘
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 05:13
    • りっけんなんとか?まあ、どうでもいいけど、も少し勉強はした方がいい。教養は必要です。頑張ると楽しいよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 05:23
    • チャイナが仕掛けた西側分断のフェミ運動に便乗して性に寛容な日本文化を無視して運動やってる野党が言う事かねw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 07:10
    • 昔は、ゾーニングとかかんがえてなかったからな。
      だんだん厳しくなったのも、漫画読んでた世代が親になって、「やっぱひでーわ。子供に読ませられない」ってなったからやろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 07:39
    • この間も「3人アウトだから政権交代だ」とか寝言ほざいてたが
      どうして野盗は野球だのマンガだの低俗なモノを政治に持ち込むんだ?
      不真面目にも程がある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 08:13
    • 立憲議員の割にはまともなこと言ってますね。これもダメあれもダメって漫画や物語などと現実の区別がつかないフェミ連中のせいで言論弾圧が進んでますね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 08:18
    • 漫画に限らず、コンテンツは全部そうだろう。
      映画だって昔の映画をTVで放送したりするときはエクスキューズしてるじゃん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 08:53
    • 80年代の漫画
      男塾 ドラゴンボール スラムダンク ジョジョ 北斗の拳
      Dr.スランプ めぞん一刻 タッチ キャプテン翼 シティーハンター
      聖闘士星矢 らんま1/2 寄生獣 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月10日 09:28
      • >>23
        半分くらいはここ最近でもローカル局で再放送してるね
        ただ男塾・ドラゴンボール・Drスランプ・聖矢は
        そういえば再放送してないな…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月10日 19:11
    • 日本人は出来ない漫画はザイニチ社会
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月11日 07:27
    • 政党でしか判断しない人ってこんなに多いんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月11日 13:09
    • 昔、PTAから全員集合は見ないで
      横浜銀蝿は不良になるので聞くなと言われたが
      まあどっちもどっち
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク