2023年01月06日

なんで北極と南極はあるのに東極と西極は無いん?

1 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:21:25.31 ID:qRJA4F4W0
おかしくねえか?


5 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:22:31.02 ID:z3mK1PjP0
>>2
それ南北は違うんか?



2 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:21:45.63 ID:qRJA4F4W0
ずっと東に進んでもずっと東続くだけじゃん


8 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:22:49.63 ID:qRJA4F4W0
>>5
北極と南極があるやろ









【悲報】台湾戦争 普通に起きそう 中国「戦争の準備せよ」台湾人過半数「国の為に戦う」

「排骨麺(パイコーメン)」←こいつが全然流行らない理由

日本人「10年働いて手取り14万3000円終わりだよこの国」←これ

日本にも徴兵制きたらどうなると思う?

妹(22)「ねえお金あげるから出かけてくれない」ワイ(26)「!?」





3 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:21:52.01 ID:QKMo/gFf0
磁場の関係やで


4 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:22:00.39 ID:qRJA4F4W0
ワイ、気付いてしまいました……


6 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:22:34.31 ID:qRJA4F4W0
東半球と西半球もいるやろ


9 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:22:56.30 ID:MUgMd+k70
意味不明
軸は2つだろ



12 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:23:17.64 ID:qRJA4F4W0
>>9
極は4ついるよね



10 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:23:02.37 ID:zbm37Hja0
回ってるからや


11 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:23:04.32 ID:eGtjoXcFM
ルービックキューブか何か?


13 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:23:19.11 ID:1Y60bPQD0
極東はあるやろ


14 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:23:19.31 ID:V97eNRp9a
軸があるから


15 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:23:37.36 ID:hZEhkcNe0
自転軸


16 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:23:39.56 ID:qRJA4F4W0
こういう視点って大切だよな


17 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:23:42.78 ID:lEwkP1ib0
天王星はどうなんやろ


18 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:24:24.59 ID:HxeedpEh0
大昔の衝撃の名残で回ってるって考えるとすごくね?
ワイら独楽の上にいんぞ



19 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:25:01.44 ID:WjpHFAVl0
自転軸と地軸が違うという事実


20 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:26:02.15 ID:hZEhkcNe0
>>19
公転軸と地軸やろ



22 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:26:38.60 ID:1suVfgut0
地軸と地球が交わる最北点を北極と呼んでるだけの話ですわ

>>19みたいに間違えて覚えると大変なことになる



25 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:27:56.02 ID:zbm37Hja0
>>19
磁軸な



21 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:26:32.07 ID:fTtTupw40
赤道やん


23 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:27:18.97 ID:raZMw+zcM
極は寒くないと感じ出ないじゃん


24 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:27:52.19 ID:xM2HzceF0
地軸ってなんや


26 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:28:01.24 ID:4ppQPDkq0
まあ確かに決めてもいいよな
揉めそうだけど



27 : それでも動く名無し :2023/01/05(木) 23:28:24.78 ID:hZEhkcNe0
>>26
日付変更線やろなぁ


なあ、思うンやが「VRゴーグル」の進化って"逆"だよな??

【動画】年越しのトー横の様子がこちら。世界よ、これが日本だ……!

親「これあげるからあんたが渡したことにしとき…(1万円)」ワイ「おぅ」

ニンテンドースイッチが低スペックなのに売れてる理由

へずまりゅうは国公立大出身だからマーチより上で上智理科大とほぼ同格という事実

【悲報】コスプレイヤーさん、オタクの常識のなさにドン引きしてしまう…

採用担当者「うわ、35歳。おっちゃんやん」←これ

江戸前寿司「サーモン?うちでは仕入れてないですねえ…w イクラ?あいよーっ!」←これ

「芸能人なりたい顔トップ10」 1位齊藤なぎさ 2位三上悠亜 3位佐々木希 4位橋本環奈 5位齋藤飛鳥

プーチン「停戦しよう」→ 結果・・・

東大生は京大に受かるが、京大生は6割しか東大に受からない



気になるAmazonの本

雑談│12:03

 コメント一覧 (44)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:06
    • 逆になんであると思ったか親の代まで問い詰めたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:14
    • 1)「地球は平面だよ→違うよ球形だよ」という人類の認識の変化、自転軸は存在するという概念
      2)北と南は星や磁石でわかるよという航海術の存在

      例えば、地球は平面だと思ってた人たちにも東西南北の概念があったとして、では「南極」「北極」という概念はいつ頃成立したのか?その際に、西極、東極という考え方はあったのか?というのを調べたらいいのではないか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 12:25
      • >>2
        >では「南極」「北極」という概念はいつ頃成立したのか?
        南半球は知らんので北半球限定で、更に中華圏限定の話になるが
        星空が一年で一周回ってて、北の空に星々の回転の中心になってる星があるというのは殷周の頃には認識されてたっぽい(今の北極星とは違う星)
        そんで、その星を擬人化したものが北極老人という神さま(?)の原型になった
        ヨーロッパやエジプト、北米の伝承にもそれに類似したものは残ってる
        人類が文明を作った相当初期から「北極」という概念はあったんじゃないかな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 14:44
      • >>6
        天の極と地球の北極点をごっちゃにしてそう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:21
    • 月極はあるらしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月07日 03:54
      • >>3
        www
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:21
    • ネタにマジレスした上マウントまで取ってるキッズ増えすぎだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 12:38
      • >>4
        これはネタですアピールが下手くそになったからな。
        オレはネタ言うけど、お前らはオレを煽るなよ?みたいな書き方してるし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 12:40
      • >>4
        なんか仕切り屋が来た

        おもろいやつもいて盛り上がることもあるのに、上手くいかないのは本人のせいじゃないの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:23
    • 天動説でも天の回転の中心はあるので
      南北と東西は性質が違うという認識はあったと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:27
    • 小学生にネット使わすな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:28
    • 北斗と南斗があるのに
      東斗と西斗がないのもおかしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 13:17
      • >>8
        東方不敗はいるのでヨシ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 16:02
      • >>8
        北斗星君、南斗星君、西斗星君、東斗星君、中斗星君という神様はいる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:29
    • 池袋に東武と西部があるのに
      北武と南武がないのはなぜだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 17:55
      • >>9
        しかも東が西武で西が東武だからもう訳わからんね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:29
    • 日本語で極東とかいうけどめちゃくちゃ差別的な発想だなと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 12:41
      • >>10
        なんで?ファーイーストなだけやで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:30
    • 一重まぶたや奥二重に生まれなくてよかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:30
    • 関ケ原に東軍と西軍がいたのに
      どうして北軍と南軍がいなかったのだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:31
    • 日本は某カルトのせいで東朝鮮になっています
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:33
    • 極東があるやん
      極西はどこなん?ハワイ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 12:54
      • >>14
        極西はジブラルタル海峡やぞ
        この世の果て(地中海史観)や
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:34
    • それじゃ東極は日本だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:38
    • 回転してるものには軸があるから動かない一点は存在するが
      回転と直交する面には果てがない。というか始まりも終わりも存在しない。
      あくまで便宜上の果てとして日付変更線やなにかがあるわけだが?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:42
    • 東極と西極を定めて経度の基準点にしたら
      現在の緯度のように
      等経度線も円形になるので
      座標の記載がすごくわかりにくい世界地図になると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:47
    • もし宇宙空間上に、自転も公転もしない球体の惑星があったと仮定してだな
      その星には極そのものが存在しないことになる。
      宇宙空間からなら上下左右にも意味がない。
      それを仮に決めるとしても、絶対基準や相対的な位置、自位置の把握が必ず必要になるしな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:48
    • 極東はあるのに極西がない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:49
    • ヨーロッパ中心の世界地図で日本が極東と呼ばれるのは分かるが、同じくらいの緯度のオーストラリアも極東と言われてるんかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:51
    • 薄々思ってたが、日本語ならではの混乱があるな

      北極=ノースポール、南極=サウスポールだから、イッチの主張は「イーストポール、ウエストポールはないの?」ということになる
      極東というのは欧州から見たファーイースト(遠い東)であって、北極南極のポールとは異なる概念かと

      さて、ふと思い立ってeast poleでググると、「Why don't we have east and west poles on the Earth?」なる質問がQUORAというサイトに3年前にあって、回答では北、南の半球の極と同様にして、子午線から考えれば東、西の極は定義できる、そしてその考え方なら6軸出てくるので「前極」「後極」なるものもあるよねと議論している
      スレでこれくらい進めておいてくれると、コメ欄も楽なんだけどな・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:52
    • 太陽は4重極磁場。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 12:56
    • 見かけ上だけでも回転する球体上で動かない一点であることが極の条件と仮定
      南と北の磁気極性の入れ替わりはあるにしてもだ
      回転する球体の軸と直交する回転方向は絶えず動いているので
      運動しない一点としての定まりはない事になる
      動かない平面上なら東西の極は存在する
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 13:05
    • 誠に申し訳ないが、イッチが思い立ってスレを立てる前に、east poleで検索すれば3年前に既に議論されている内容であると気づくはずだ
      あるいは、スレの人たちが気づいて指摘するのが望ましい

      日本人が英語圏の議論を認識できない、という過酷な現実を見せられているというのがこのスレであり、このまとめということやな
      俺を含めて、みんな頑張ろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 13:15
      • >>28
        ○カはすぐ結論に飛びつこうとする。
        こういうのは思考実験として楽しむものだから
        思い思いに考えたり意見をぶつけ合う事に意味があるのだよ。
        他人が出した結論にすぐとびつくのは浅はかだなぁ?君。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 13:41
      • >>28
        まとめサイトでコメを書くために
        普通は国内の議論さえ検索しないし
        外国語の議論まで検索しないだろう
        それは他の国も同じではないか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月06日 13:44
      • >>28
        で、たとえばフランス語や中国語の議論では
        どうなっていますか?
        アメリカ語にだけ関心があるのは
        あなたの宗教で神の国だからですか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 13:13
    • こういう意見を言うときはまずどこが相応しいのか自分の考えを述べるべき
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 13:23
    • 馬鹿でしょ、あなた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 13:53
    • 馬鹿な1には
      「ユーラシア大陸の極東、世界の果ては日本だよ」
      と教えておけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 14:27
    • 自転軸があるからな。北と南は、ほぼ固定
      東と西は、相対的だからな。日本は昔、極東
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 17:22
    • 旭東中学(大阪府大阪市旭区)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 17:55
    • 古代の平面世界観でも東西南北の「方角」の概念はある
      で、平面世界観は多層世界観であることも多くて、そういう世界観では「上下」の概念もある。まあ、天が上で地面・大地が下という概念はだいたいどの世界観でも共通してるが
      で、面白いのはどの文明や宗教の平面世界観でも世界は有限なんだよね。世界には必ず「境界」や「果て」がある。「果て」の向こう側は「無」だったり「混沌」だったりするが、とにかくこの世界は無限ではないという概念

      つまり何が言いたいかと言うと、正月に酒のみ過ぎて太っちゃったよどうすればいい?ということなんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月06日 19:27
    • 適当に考えれば日付変更線と赤道の交差点じゃないの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月07日 03:59
    • 前極・奥極あわせて6極ルービック星になろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク