2023年01月03日

【速報】若者、餅も食べなくなっていた

1:2023/01/03(火) 02:15:05
「若者の餅離れ」も? お正月のお餅、7割が切り餅派と判明

カロリーの高さが敬遠されているのか、使いみちが限られるためか、若い世代では「お餅離れ」が起きている様子もうかがえる。

(省略)

全文
https://mdpr.jp/column/detail/3529668








【悲報】川崎市ブチギレ「おい市民!他の市にふるさと納税したらサービス悪くなるからな!!」

【悲報】パッパ(60)「こいつ知らん。誰これ?聞いたことない。知らんわ」

28歳高卒フリーターワイ、同窓会にて誰からも相手にされず、漬物石と化す。

【撤退討論】テレビがYouTubeに負けてしまった理由はなんなのか?

🐷「えっ!?ワイの肉ぐちゃぐちゃに潰して羊さんの腸に詰めて食べるんですか?」




2:2023/01/03(火) 02:15:16
太る


21:2023/01/03(火) 02:17:00
>>2で終わってた



3:2023/01/03(火) 02:15:24
おせちよりはマシ


4:2023/01/03(火) 02:15:30
餅はガチで太るわ


5:2023/01/03(火) 02:15:33
何食ってんだ正月


112:2023/01/03(火) 02:35:53
>>5
マックとスタバ



6:2023/01/03(火) 02:15:46
糖質がね


7:2023/01/03(火) 02:16:08
たまに思うのはご飯炊くより効率的だよねって事


8:2023/01/03(火) 02:16:20
切り餅って餅カウントされないんか?


9:2023/01/03(火) 02:16:20
言うほど太るか?
いくつ食うつもりなんだよ



10:2023/01/03(火) 02:16:22
お金離れ定期


11:2023/01/03(火) 02:16:26
太る


12:2023/01/03(火) 02:16:28
太るが正月くらいは食う


13:2023/01/03(火) 02:16:28
金無いし


14:2023/01/03(火) 02:16:31
ちょっと食べると一発でカロリーオーバーするからな


15:2023/01/03(火) 02:16:33
きなこあれば勝ちや


16:2023/01/03(火) 02:16:35
10代が自分で餅買うかよ


17:2023/01/03(火) 02:16:39
わい食ってるけど明らかに太る食い物や


18:2023/01/03(火) 02:16:41
雑煮なら食べるで


19:2023/01/03(火) 02:16:42
食うわけねーだろあんなまずいもの


20:2023/01/03(火) 02:16:50
腹持ちが良いしきなこ餅にしてよく食うわ


22:2023/01/03(火) 02:17:07
餅って餅米っていう米からできてるらしいやん?
じゃあ米でよくね?



23:2023/01/03(火) 02:17:17
餅のない雑煮なんて食う価値ないだろ


24:2023/01/03(火) 02:17:30
喉に詰まるからね


25:2023/01/03(火) 02:17:33
太るも何も1個120kcalくらいだからな


37:2023/01/03(火) 02:18:36
>>25
たいしたことないやん



26:2023/01/03(火) 02:17:49
今の若い奴ってそもそも食事もしないんやろ


27:2023/01/03(火) 02:17:56
砂糖醤油かきな粉しかバリエーションがない


129:2023/01/03(火) 02:45:35
>>27
ワイデブ、バター砂糖しか認めない



28:2023/01/03(火) 02:18:02
若者は餅よりトッポギだからね…😅


35:2023/01/03(火) 02:18:30
>>28
これ



45:2023/01/03(火) 02:19:06
>>28
トッポギもカウントしたらそこそこ行きそうだよな割とガチで



29:2023/01/03(火) 02:18:07
自民党のせいだろ


30:2023/01/03(火) 02:18:09
あんまり美味しいと思わん


31:2023/01/03(火) 02:18:13
あれって老人を堂々と殺すための兵器じゃないのか


32:2023/01/03(火) 02:18:18
若者の食事離れ


33:2023/01/03(火) 02:18:27
最近の若者はリスクを避けるからね


34:2023/01/03(火) 02:18:28
あんま好きな味じゃないし噛むのだるいし便秘になる


36:2023/01/03(火) 02:18:32
太るのがね
栄養無いし



38:2023/01/03(火) 02:18:42
凶器としては有能


40:2023/01/03(火) 02:18:44
てかそもそもまずくね?


41:2023/01/03(火) 02:18:47
同じカロリー取るなら二郎食うんやろ


46:2023/01/03(火) 02:19:19
買うのがだるい


47:2023/01/03(火) 02:19:22
チーズ餅揚げ居酒屋でよく頼むけど美味しいと思う


49:2023/01/03(火) 02:19:24
米ぎゅっとして固めたヤツとか太らん訳ないべ


54:2023/01/03(火) 02:19:42
思ってるより高いよな


56:2023/01/03(火) 02:19:54
おせちって美味しくないよな


58:2023/01/03(火) 02:20:08
普通寿司、ピザ、だよね
いつまで餅だのおせちだの不味いもん食うとるんや



64:2023/01/03(火) 02:20:54
>>58
ピザと餅なら餅のほうがレベル高い



68:2023/01/03(火) 02:21:33
>>64
へー変わってるね



59:2023/01/03(火) 02:20:10
餅食ったら美味かったから最近米炊くのめんどいし餅ばっかやわ


60:2023/01/03(火) 02:20:23
餅を作る奴はさすがにおらんやろ…


65:2023/01/03(火) 02:21:02
>>60
昔はやってた



61:2023/01/03(火) 02:20:29
おせちも餅も楽するためだけで美味しくないし


62:2023/01/03(火) 02:20:46
焼くよりデロデロに煮た餅のが好きなんやが


63:2023/01/03(火) 02:20:46
スタバの頭悪そうなカロリー爆弾ドリンク並んでまで飲んでるくせにカロリー気にするんか


70:2023/01/03(火) 02:22:20
不味くは無いやろ


71:2023/01/03(火) 02:22:22
おでんの餅巾着すき


72:2023/01/03(火) 02:22:45
若い時にしか食えないのに


73:2023/01/03(火) 02:23:19
豆餅じゃない白い餅って雑煮以外に食べ方ないよな


74:2023/01/03(火) 02:23:26
砂糖醤油もってこい


75:2023/01/03(火) 02:23:40
きな粉があれば強くなるから…


95:2023/01/03(火) 02:29:02
>>75
きな粉ともちの組み合わせって栄養価的に良いタッグだよな



76:2023/01/03(火) 02:23:45
納豆餅美味い


77:2023/01/03(火) 02:24:00
マジでおせちもやけどこういう伝統って廃れるんやろうな


85:2023/01/03(火) 02:26:00
>>77
昔は冠婚葬祭に袴や着物来た親戚とかいたけど
今じゃみないからな

そんなのと同じだろ



78:2023/01/03(火) 02:24:11
コンビニやってるし年末年始の保存食いらんわ


79:2023/01/03(火) 02:24:15
焼くのがめんどい


80:2023/01/03(火) 02:24:22
わいは餅からお茶漬けにシフトしつつある


81:2023/01/03(火) 02:25:03
石油ストーブで焼くのがいいやんけど今石油ストーブもぜんぜん使わんからなあ


82:2023/01/03(火) 02:25:04
ハイカーボデーの日は食べるで
めちゃくちゃ糖質取れるからな



83:2023/01/03(火) 02:25:38
これ逆だと若い世代でも75%は食べてるって事だよな
おせちも売上あがってるのにひたすら誰も食べないってなんGで大嘘ついてるのいるし



84:2023/01/03(火) 02:25:57
自分で好きなもんだけ好きに作ればおせちはうまいねん


86:2023/01/03(火) 02:26:25
切りもち以外のもちってなんだよ
そんなん存在しねえだろ



87:2023/01/03(火) 02:26:53
正月に友達の家に遊びに行った時に明太子とチーズ使った餅の料理がおやつで出てきて深く絶望した
「あ、若いお母さんはこういう料理作ってくれんや」て
醤油つけて海苔巻いた餅しか食わされて来なかった人生に絶望した



88:2023/01/03(火) 02:27:16
ホームベーカリーの餅つき機能マジ神


89:2023/01/03(火) 02:27:45
久しぶりに食ったらガチでうまかった
数年に一回食うのがちょうどいいな



90:2023/01/03(火) 02:28:01
若者あらゆるものから離れてて草


91:2023/01/03(火) 02:28:23
去年もち一回も食べなかったわ


92:2023/01/03(火) 02:28:23
餅は冬にしか食わないし素麺は夏にしか食わないよな


93:2023/01/03(火) 02:28:31
親が食わない奴増えたからだよな


94:2023/01/03(火) 02:29:02
若者は日本離れするべきだろ


96:2023/01/03(火) 02:29:15
餅って安いやつのほうが粘着力が弱くて食べやすいよな


152:2023/01/03(火) 03:11:56
>>96
めっちゃ分かるわ
和菓子屋が親戚にいて餅送って貰ってたけどわいだけ普通の切り餅食べてた



97:2023/01/03(火) 02:29:27
だって普通に米食った方が良くねえか?


104:2023/01/03(火) 02:31:37
>>97
炊くより焼いた方が早いぞ
栄養価はもちの方が高いぞ



98:2023/01/03(火) 02:29:47
8割近く食べてるんだったら十分では?


99:2023/01/03(火) 02:30:30
自分の家の家紋すらわからないのすら日本にいる時点で餅もそのうち消える


108:2023/01/03(火) 02:33:54
>>99
そんなもん気にしてるの人生で他に誇れるものがない負け犬だけだろ



111:2023/01/03(火) 02:35:39
>>108
こうやってアイデンティティを放棄するんだろ

自分が何者かわからないまま死ぬんだろうな



100:2023/01/03(火) 02:30:31
今冬はお雑煮でしか食ってないわ


101:2023/01/03(火) 02:30:47
こないだのスレでも質問事項は4つで食わないは16%だったのに一部だけイッチが切り取って若い人が食わなくなったんだ
とかやってたからな離れてる云々はみんなこれやろ



102:2023/01/03(火) 02:31:03
こちとら健康のために日々の白米すら麦混ぜて食ってんのよ🥺


103:2023/01/03(火) 02:31:32
普通に米の方が美味いし


105:2023/01/03(火) 02:32:53
散々喉詰まるってネガキャンしといていざ食べなかったら離れるとかなんやねん


107:2023/01/03(火) 02:33:48
餅ってめんどいのよね


113:2023/01/03(火) 02:36:12
少子化で消費が減ってるだけやろ
母数が少ないんやから売上が下がるのは当然やん



115:2023/01/03(火) 02:38:01
対して美味しくないのに食べるのが非常に面倒


116:2023/01/03(火) 02:38:40
雑煮の汁だけは美味い


120:2023/01/03(火) 02:42:03
カロリー馬鹿すぎてこんにゃくかじってたほうがマシ


121:2023/01/03(火) 02:42:26
鏡餅は実家でも買わないようになったわ


122:2023/01/03(火) 02:42:45
今年おせち食べてねえわ
寿司としゃぶしゃぶで終了や



123:2023/01/03(火) 02:43:18
そんなに美味しくないし


124:2023/01/03(火) 02:43:23
正月ワイ「餅やっぱええなぁ。今年は1年中定期的に餅食うわ😊」

結局1月の終わりにすら食わなくなるもよう



126:2023/01/03(火) 02:43:37
親が買うからやろ


132:2023/01/03(火) 02:46:10
餅は身体に良くない
食った翌日肌の調子が悪くなるわ



135:2023/01/03(火) 02:51:34
バター砂糖醤油につけて海苔巻いて食べると美味いよな
しかも腹にたまらないから何個も食えるしお得



136:2023/01/03(火) 02:52:32
そら買いも作りもしないだろ家にあるの食うだけなんだから


139:2023/01/03(火) 02:55:55
観光地でテンション上がって買うみたらし団子のパチもんみたいなやつあれ腹立つわ


140:2023/01/03(火) 02:56:51
日本文化がどんどん無くなっていくな


142:2023/01/03(火) 02:59:51
3割は餅つくんか?


143:2023/01/03(火) 03:00:56
テレビないとマジ季節感なくなるw
若者から騙してでも受信料強奪協会のおかげでテレビ離れしてるのもあるやろ



148:2023/01/03(火) 03:06:43
>>143
あんなの適当に無視すればええだけやしテレビ離れとは関係ないやろ



144:2023/01/03(火) 03:03:05
元記事読まんと微妙に勘違いする切り取り方やな
やっぱり切り餅はたまに食べたくなるわ



149:2023/01/03(火) 03:06:44
醤油つけて海苔巻いたりきなこ塗したりで食うのはうまい
雑煮は好きやないわ汁物に餅入れて溶けてしまいに他の具取り込んで台無しや



151:2023/01/03(火) 03:09:15
さとう醤油で食うのてワイの地方だけなんか?
モチといえばこの食い方なんやけど


Adoちゃん「歌うまいです。喋り方かわいいです」←こいつが頑に顔出しを拒む理由

年越しそばでどん兵衛食うやつwwwwww

めっちゃでかい臭い玉とれた

今思えば小室圭さんと眞子さまに対する異常な批判ってさ

375 * 957 ← どうやって脳内で計算した?

【悲報】逃走中のひろゆきの走り方きもすぎワロタwwwwwwwww

【朗報】クラスで全然話さなかったやつから10年ぶりくらいにラインきたんやけど

マジで田舎もんのガキって東京に出てきたら街中でビル見上げてるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【撤退討論】テレビがYouTubeに負けてしまった理由はなんなのか?

元旦 マナー講師が現れた

【朗報】「札仙広福」、仕事さえあればかなり住みやすい


気になるAmazonの本

雑談食生活│06:54





 コメント一覧 (11)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 07:25
    • 餅好きは高齢者と韓国人多めな印象
      雪見大福なら世界中で食べられてる感
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 07:30
    • こうやって日本の文化もだんだん変化していくんやね。自分が子供の頃は凧上げなんかもよくやったもんよ、ゲイラカイトとかいう三角形の凧で。幼児の頃は福笑いとかもしたけど、今の子供で福笑いしたことあるのって少数派だろうね。保育園や幼稚園でやるのかね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月03日 09:36
      • >>2
        蹴鞠してないの?俳句読んでないの?
        もうとっくに変わってんだよ
        時代とともにあり方が変わるのは当然
        今を楽しむのは今の時代の人間だ
        変化じゃなく人は人として自分が楽しめる選択肢を取る
        何も変わっちゃいねぇよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2023年01月03日 09:53
      • >>2
        凧揚げは電力会社に目の敵にされて無くなっていった。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 07:40
    • カロリーじゃなく血糖値爆上げするから避けてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 08:18
    • 油で揚げて食べると美味しい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 09:54
    • 餅で太るというのが分からん。
      単なる食べ過ぎでは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 10:42
    • 老人大国で、餅で死んでる人多いからな。
      リスク避けてるだけつう気もしてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 13:32
    • 今の若者は裏山で草食べてるらしいな。金もかからないし太らない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 18:02
    • 別に正月にかぎら、
      普段カップ麺とか鍋焼きうどんとかに餅入れて食ってるし。
      なんならご飯炊く時、切り餅1個入れる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2023年01月03日 23:34
    • 正月は寿司と豚汁しか食わんな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク