武器屋「どうのつるぎですね!こちら装備しますか?」俺「……たのに」店員「?」

俺「わざわざ金出して買ったのは装備するためだよね?武器は装備しないと意味ないよね?武器屋だよね?そんなこともわからないの?せっかく買ったのに俺はまだこのひのきの棒で戦うの?おかしいよね?」
店員「すっ!すいませんいますぐ!」
ったく最近の店員使えねーわ
【朗報】立憲民主党、敵基地攻撃能力容認へ パヨク発狂中
ベッキー「友達で押し通す予定!笑」「オフィシャルになるだけ」「ありがとう文春」
2ゴールした韓国の英雄チョ・ギュソン「日本の突破は憎らしい」
世間「毛布は掛け布団の上にした方が暖かいぞ」 俺「そんなことないだろ・・・一応やってみるか」ファサァ
大阪駅のセクハラ広告騒動、表現側の勝利で終わりそう
2:2019/06/06(木) 08:03:41.019 ID:pkyu31q8a0606.net
つまんね
3:2019/06/06(木) 08:03:41.931 ID:cHhGPUqta0606.net
つまんな
面白いと思った?
4:2019/06/06(木) 08:04:03.231 ID:nyDaUgB8r0606.net
パシリだと思われたんだよ
5:2019/06/06(木) 08:04:31.466 ID:KZJtUwC900606.net
女戦士ちゃんに装備させるためかもしれない
6:2019/06/06(木) 08:04:33.909 ID:Us4dWYx0d0606.net
武器コンプ勢がいるから…
7:2019/06/06(木) 08:04:36.918 ID:K9sIItKDa0606.net
店出てから装備するし
8:2019/06/06(木) 08:05:08.702 ID:ekkqm6hNM0606.net
プレゼント用ならラッピングしてくれるぞ
9:2019/06/06(木) 08:05:13.977 ID:6Ey4zEGl00606.net
めんどくせー客だな
10:2019/06/06(木) 08:05:17.576 ID:4wvleX2r00606.net
いや錬金用でも買うけど
44:2019/06/06(木) 08:15:51.854 ID:l9bYQhVKa0606.net
>>10
俺「はぁぁぁ(クソデカため息)……ないから(失笑)」
いや錬金用でも買うけど
44:2019/06/06(木) 08:15:51.854 ID:l9bYQhVKa0606.net
>>10
俺「はぁぁぁ(クソデカため息)……ないから(失笑)」
11:2019/06/06(木) 08:05:33.211 ID:nJUzgdQvr0606.net
テンバイヤーかもしれんしな
27:2019/06/06(木) 08:08:25.995 ID:nVo9fIZE00606.net
>>11
トルネコかよ
テンバイヤーかもしれんしな
27:2019/06/06(木) 08:08:25.995 ID:nVo9fIZE00606.net
>>11
トルネコかよ
12:2019/06/06(木) 08:05:33.424 ID:d8i3EfuG00606.net
マジでつまんな
13:2019/06/06(木) 08:05:38.594 ID:orpqX1Bwd0606.net
自分用とは限らんだろ
14:2019/06/06(木) 08:05:38.772 ID:z4gjx7vSp0606.net
つーかわざわざ武器屋が装備させるってすげーよな
自分で装備したらいいのに
33:2019/06/06(木) 08:10:17.342 ID:zCErhWjGM0606.net
>>14
危ない水着を店員が装備させるのか
つーかわざわざ武器屋が装備させるってすげーよな
自分で装備したらいいのに
33:2019/06/06(木) 08:10:17.342 ID:zCErhWjGM0606.net
>>14
危ない水着を店員が装備させるのか
15:2019/06/06(木) 08:05:56.885 ID:dMuh2ibI00606.net
レベル足りないよ
16:2019/06/06(木) 08:06:12.381 ID:BbHWabWY00606.net
>>1はまだ経験の浅い冒険者なんだ許してやってくれ
17:2019/06/06(木) 08:06:16.708 ID:ZwLNR91W00606.net
銅として売ればもっと高く…
28:2019/06/06(木) 08:08:57.399 ID:nJUzgdQvr0606.net
>>17
路銀の足しに銅線盗んで売る勇者とか見たくない
銅として売ればもっと高く…
28:2019/06/06(木) 08:08:57.399 ID:nJUzgdQvr0606.net
>>17
路銀の足しに銅線盗んで売る勇者とか見たくない
18:2019/06/06(木) 08:06:22.677 ID:tFe9sTQad0606.net
コレクションする人がいるかもしれないじゃん
19:2019/06/06(木) 08:06:28.406 ID:mAuYymT700606.net
10000回見た
20:2019/06/06(木) 08:06:30.074 ID:3yRyGIfkd0606.net
これって装備するっていったら店員さんは具体的に何してくれるの?
包装や商品タグはずしてすぐ使えるようにとか?
26:2019/06/06(木) 08:07:54.803 ID:orpqX1Bwd0606.net
>>20
たぶんそう
傘コンビニで買うのと一緒
29:2019/06/06(木) 08:09:01.876 ID:3yRyGIfkd0606.net
>>26
ザ・コンビニのファンタジー世界編思い出した
37:2019/06/06(木) 08:10:59.102 ID:GybiV/ha00606.net
>>20
鞘を腰に付ける作業
これって装備するっていったら店員さんは具体的に何してくれるの?
包装や商品タグはずしてすぐ使えるようにとか?
26:2019/06/06(木) 08:07:54.803 ID:orpqX1Bwd0606.net
>>20
たぶんそう
傘コンビニで買うのと一緒
29:2019/06/06(木) 08:09:01.876 ID:3yRyGIfkd0606.net
>>26
ザ・コンビニのファンタジー世界編思い出した
37:2019/06/06(木) 08:10:59.102 ID:GybiV/ha00606.net
>>20
鞘を腰に付ける作業
21:2019/06/06(木) 08:06:54.739 ID:SNimzmJap0606.net
武器屋:どうのつるぎとか小学生かよ
22:2019/06/06(木) 08:07:00.608 ID:4bwhxBw8a0606.net
武器屋ってエリミネーターじゃん!
どうのつるぎレベルで勝てるきしないの
23:2019/06/06(木) 08:07:03.380 ID:wzdgLb1j00606.net
>>1
店員「どうのつるぎは温めますか?」
24:2019/06/06(木) 08:07:23.332 ID:tFe9sTQad0606.net
ガッチャンガッチャン重い鎧一人で装備できんの?
25:2019/06/06(木) 08:07:34.298 ID:c9ZSYIMRp0606.net
私女だけど、どうのつるぎ装備してる冒険者とか男としてどうかと思う…
31:2019/06/06(木) 08:09:19.337 ID:lk/db+SMa0606.net
銅の剣でも分不相応に見えたんだよ
34:2019/06/06(木) 08:10:25.858 ID:qybTmxBLa0606.net
娘にレオタード買ったら店のおっさんが着替えさせてきたんだけどどういうことなの
36:2019/06/06(木) 08:10:59.006 ID:2tZqqH9aM0606.net
も、持てますか?重いけど大丈夫ですか?
43:2019/06/06(木) 08:15:39.591 ID:VUFpfgVBK0606.net
>>36
いやあ それほどでも////
も、持てますか?重いけど大丈夫ですか?
43:2019/06/06(木) 08:15:39.591 ID:VUFpfgVBK0606.net
>>36
いやあ それほどでも////
38:2019/06/06(木) 08:11:29.256 ID:akju+F0s00606.net
店員「家に帰ってから装備される方もおられるので…」
39:2019/06/06(木) 08:11:37.376 ID:Yh1uY7qQd0606.net
「ご一緒に革の盾もいかがですか?」
41:2019/06/06(木) 08:12:23.019 ID:xC/q/2Gt00606.net
ドラクエで装備していくか確認されるようになったのっていつからだっけ?
?とかだとあいよって渡されるだけだったような
あとロトの紋章も売れちゃったり
42:2019/06/06(木) 08:12:28.270 ID:lxRrW06U00606.net
武器屋「威勢がいいなボウズ」
45:2019/06/06(木) 08:16:09.646 ID:TD3sHFDh00606.net
お前ら剣買っても戦わねーで部屋に飾るじゃん
46:2019/06/06(木) 08:16:14.739 ID:zxc3Vzpk00606.net
武器屋「あぶない水着ですね ここで装備しますか?」
女賢者「…お願いします///」
48:2019/06/06(木) 08:18:07.722 ID:E/nWQw6h00606.net
どうのつるぎ買ったくらいでイキるな
49:2019/06/06(木) 08:19:15.543 ID:68Uh1SCVp0606.net
RPGあんまりやったことないけど
コンプ癖の人とか、属性の問題で使うかわからないけど持っとくとかあるから、必ずしもすぐ装備するわけじゃないと思うのよね
51:2019/06/06(木) 08:19:47.130 ID:4uhwpE+Ya0606.net
ゆとりの弊害
52:2019/06/06(木) 08:20:11.748 ID:tSdbomEVa0606.net
>>1
店主「はい出禁、その旅人の服で次の町まで頑張れよ」
53:2019/06/06(木) 08:20:13.407 ID:QjzBXcG5r0606.net
剣とか使い捨てだろ
54:2019/06/06(木) 08:20:41.792 ID:CDcGn0cfa0606.net
銅のつるぎ装備って自分で持つだけなのにアホか
60:2019/06/06(木) 08:22:42.606 ID:FsGKSwrg00606.net
>>54
抜き身で持ち歩くわけないだろ
鞘も付いててそれを身体に無理ないように調整して付けてくれるとかじゃないの
銅のつるぎ装備って自分で持つだけなのにアホか
60:2019/06/06(木) 08:22:42.606 ID:FsGKSwrg00606.net
>>54
抜き身で持ち歩くわけないだろ
鞘も付いててそれを身体に無理ないように調整して付けてくれるとかじゃないの
55:2019/06/06(木) 08:21:15.953 ID:FsGKSwrg00606.net
ゲーム的親切心なのはわかってるけど
現実で服買った時に店員から「着て帰るかい?」とか聞かれたら鬱陶しいどころじゃない
57:2019/06/06(木) 08:22:12.561 ID:4uhwpE+Ya0606.net
>>55
たまにあるんだよなあ
59:2019/06/06(木) 08:22:40.403 ID:ug4I2M5000606.net
>>55
コートならたまにある
62:2019/06/06(木) 08:22:55.865 ID:orpqX1Bwd0606.net
>>55
靴ならここで履いていくかい?って訊かれることはある
63:2019/06/06(木) 08:23:06.021 ID:l9bYQhVKa0606.net
>>55
靴とかはたまに
65:2019/06/06(木) 08:23:09.659 ID:qybTmxBLa0606.net
>>55
試着して気に入ったらそのまま着て帰るとか普通じゃね
68:2019/06/06(木) 08:23:26.139 ID:YNoafvLOd0606.net
>>65
通報した
69:2019/06/06(木) 08:23:29.119 ID:R+uHMuCx00606.net
>>55
靴屋は古いの捨ててくれるまであるな
70:2019/06/06(木) 08:24:05.458 ID:wnu1zKdUd0606.net
>>55
服じゃないけど傘ならあるな
101:2019/06/06(木) 08:44:36.865 ID:754mviR/M0606.net
>>55
魔物うろついてる世界だぞ
冬に薄着過ぎて上着買ったようなもんだろ
ゲーム的親切心なのはわかってるけど
現実で服買った時に店員から「着て帰るかい?」とか聞かれたら鬱陶しいどころじゃない
57:2019/06/06(木) 08:22:12.561 ID:4uhwpE+Ya0606.net
>>55
たまにあるんだよなあ
59:2019/06/06(木) 08:22:40.403 ID:ug4I2M5000606.net
>>55
コートならたまにある
62:2019/06/06(木) 08:22:55.865 ID:orpqX1Bwd0606.net
>>55
靴ならここで履いていくかい?って訊かれることはある
63:2019/06/06(木) 08:23:06.021 ID:l9bYQhVKa0606.net
>>55
靴とかはたまに
65:2019/06/06(木) 08:23:09.659 ID:qybTmxBLa0606.net
>>55
試着して気に入ったらそのまま着て帰るとか普通じゃね
68:2019/06/06(木) 08:23:26.139 ID:YNoafvLOd0606.net
>>65
通報した
69:2019/06/06(木) 08:23:29.119 ID:R+uHMuCx00606.net
>>55
靴屋は古いの捨ててくれるまであるな
70:2019/06/06(木) 08:24:05.458 ID:wnu1zKdUd0606.net
>>55
服じゃないけど傘ならあるな
101:2019/06/06(木) 08:44:36.865 ID:754mviR/M0606.net
>>55
魔物うろついてる世界だぞ
冬に薄着過ぎて上着買ったようなもんだろ
56:2019/06/06(木) 08:21:16.490 ID:l9bYQhVKa0606.net
奥が武器工房になってて親父がたまにそっちにいてカスタマイズとかしてくれるパターンだと
おもくそカウンター叩く音が響いて慌てて親父が出てきたら
勇者が「もういい!!」って叫んで出て行くとこだったとかありそう
61:2019/06/06(木) 08:22:46.709 ID:d8i3EfuG00606.net
>>56
お前やばいな
71:2019/06/06(木) 08:24:17.364 ID:l9bYQhVKa0606.net
>>61
コンビニだけど一回あったんだよ
廃棄登録のための2分くらい事務所に入った間にトイレにこもってた客がそういうことしてた
奥が武器工房になってて親父がたまにそっちにいてカスタマイズとかしてくれるパターンだと
おもくそカウンター叩く音が響いて慌てて親父が出てきたら
勇者が「もういい!!」って叫んで出て行くとこだったとかありそう
61:2019/06/06(木) 08:22:46.709 ID:d8i3EfuG00606.net
>>56
お前やばいな
71:2019/06/06(木) 08:24:17.364 ID:l9bYQhVKa0606.net
>>61
コンビニだけど一回あったんだよ
廃棄登録のための2分くらい事務所に入った間にトイレにこもってた客がそういうことしてた
58:2019/06/06(木) 08:22:36.390 ID:YNoafvLOd0606.net
もしかしたら手持ちのグリップ調整してくれんじゃね?
73:2019/06/06(木) 08:24:48.289 ID:V52qMcsL00606.net
プレゼント用かもしれないだろ
75:2019/06/06(木) 08:25:56.047 ID:FsGKSwrg00606.net
思ったより着て帰る人多くてワロタ
となると「ここで装備していくかい?」もさほど変じゃないってことか
81:2019/06/06(木) 08:28:27.585 ID:0TEcgv/vd0606.net
装備って手に持つだけだと思ってるやついてびびるわ
83:2019/06/06(木) 08:29:10.495 ID:hkJob/g300606.net
勇者『この銅の剣は…死んだあいつの墓に添えるんだ…』
84:2019/06/06(木) 08:29:44.154 ID:YNoafvLOd0606.net
メガネ屋「ここで装備して帰るかい?」
85:2019/06/06(木) 08:31:05.458 ID:/7o+3YFLF0606.net
これ武器屋さんが装備させてくれてると思ってた
外出たら自分で着替えなきゃいけないから
86:2019/06/06(木) 08:32:46.543 ID:H6Ig4ZE500606.net
武器屋さんは装備した瞬間強盗になるとは思わないのかな
89:2019/06/06(木) 08:34:26.305 ID:11l13NIed0606.net
剣にしても鞘を固定しなきゃいけないし鎧なんかは店員さんに手伝ってもらった方が良いよな
90:2019/06/06(木) 08:35:27.411 ID:hU5KuLLyd0606.net
俺レベルになるとコレクションとして武器を買う
91:2019/06/06(木) 08:35:30.153 ID:qybTmxBLa0606.net
戦闘中に全身鎧でも水着でもはや着替えできるけどな
95:2019/06/06(木) 08:40:39.438 ID:jJlPMUbi00606.net
強盗されないために普通はその場で装備させないと思う
そもそもrpgみたいに店頭に武器を並べることはなさそう
99:2019/06/06(木) 08:44:02.714 ID:wTKQgvCsr0606.net
>>95
LAのガンショップはふつうに店頭にズラリと並べてた
102:2019/06/06(木) 08:47:43.255 ID:jJlPMUbi00606.net
>>99
馬鹿だろ
弾入ってないだろ
なんでそんなに馬鹿なの?
106:2019/06/06(木) 08:55:18.760 ID:f16t3q3kd0606.net
>>102
銃で殴ったら痛いだろ
108:2019/06/06(木) 09:02:08.780 ID:jJlPMUbi00606.net
>>106
殴ってきたら撃てばいいじゃん?
強盗されないために普通はその場で装備させないと思う
そもそもrpgみたいに店頭に武器を並べることはなさそう
99:2019/06/06(木) 08:44:02.714 ID:wTKQgvCsr0606.net
>>95
LAのガンショップはふつうに店頭にズラリと並べてた
102:2019/06/06(木) 08:47:43.255 ID:jJlPMUbi00606.net
>>99
馬鹿だろ
弾入ってないだろ
なんでそんなに馬鹿なの?
106:2019/06/06(木) 08:55:18.760 ID:f16t3q3kd0606.net
>>102
銃で殴ったら痛いだろ
108:2019/06/06(木) 09:02:08.780 ID:jJlPMUbi00606.net
>>106
殴ってきたら撃てばいいじゃん?
96:2019/06/06(木) 08:42:11.785 ID:dJ2NAa2200606.net
ドラクエの世界にも転売厨とかいっぱいいるだろうな
97:2019/06/06(木) 08:42:33.931 ID:D9g7M/Qh00606.net
お客さん多すぎて笑う
98:2019/06/06(木) 08:42:37.024 ID:qybTmxBLa0606.net
強盗はそうとう強くなきゃ難しいだろ
店やってるやつその辺のモンスターよりよっぽど強いぞ
100:2019/06/06(木) 08:44:12.442 ID:oxwLP1WOM0606.net
借り物競走の可能性も
103:2019/06/06(木) 08:48:16.875 ID:/495Cf/200606.net
どうのつるぎで火炎斬りとかヤバそう
105:2019/06/06(木) 08:53:31.137 ID:PpPjl7Cc00606.net
装備します→そのまま渡す
装備しません→袋に入れて渡す
傘と一緒
110:2019/06/06(木) 09:28:42.334 ID:BEtSX8Sf00606.net
戦士にプレゼントするためかもしれないだろ
112:2019/06/06(木) 09:38:59.422 ID:YIJMivmeF0606.net
銅の剣と
別の武器を錬金鍋で合成して
別の武器にするのかもしれないじゃん
113:2019/06/06(木) 09:40:42.953 ID:8tQrMAJF00606.net
ここは○○の街だぜ
武器は装備しないと意味ないぜ
この二人好き
ドラえもんの映画で一番危険度が低かったもの
人工塩味料 ← これなんで開発されてないの?
韓国ドラマを広めた罪で高校生3人を処刑 北朝鮮
RPGだとその辺にいる人全員に話しかけないと気がすまないのに現実だと誰にも話しかけない
公園に赤ちゃんの遺体を捨てた20歳女性の幸薄そうな顔をごらんください。
オランダDF「ぎゃああ!足がああ!」 観客「おい、試合止めろよ!・・・あれ?」→普通に試合復帰
れいわ議員「外交で解決しない政治家許せない!」 ←許さないところから戦争は始まるわけだが・・・
厚労省、困窮世帯の家計簿作成を義務化へ
【悲報】4年後の日本代表メンバーの年齢wwwwww
日本人「PKが下手すぎ?PKなんて運!」→世界的スターのPKをご覧ください
敵「身長高くていいなあ」「俺がその身長だったら超モテモテになってたわw」俺(183cm)「・・・」
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました