2022年12月01日

北陸電力「来月から電気代45%アップしますね…」県民「死ぬってぇ!!止めてよぉ!!」←

1:2022/12/01(木) 08:30:59.58 ID:oo6ihlS80
阿鼻叫喚らしいな










【動画】「習近平は退陣せよ」 抗議デモが中国全土に広がる… 胡錦濤・江沢民派の復讐か

【悲報】おじいちゃん(75)、20年間飼ってきた熊に食い殺される

Androidユーザー「🍎が駄目な理由も泥を選ぶ理由も語れます」iPhoneユーザー「…」

【驚愕】日本企業がテレワークしたがらない真の理由がわかってしまった

YouTuberとかTikTokerって流行ってる言われても本当に人気なのか分からないよな




2:2022/12/01(木) 08:31:57.82 ID:DrIR/tAY0
東京電力「・・・」

嵐の前の静けさやんけこれ、怖いわ



4:2022/12/01(木) 08:32:13.53 ID:DrIR/tAY0
てか北陸とか寒いし特にやばいんちゃうん?


5:2022/12/01(木) 08:33:27.21 ID:oo6ihlS80
米国に経済制裁された時のイラクの電気代上昇率が58.4%やから、それに次ぐくらいの値上がりやな

ワークニは誰に経済制裁されとんやマジで



104:2022/12/01(木) 09:25:41.09 ID:453vkThCp
>>5
日本政府



6:2022/12/01(木) 08:33:32.58 ID:nc2J2H09M
はよ原発動かせ


7:2022/12/01(木) 08:33:43.94 ID:NGOIgUxMM
関西中部は値上げなしか?


57:2022/12/01(木) 08:47:44.05 ID:GmKScUjd0
>>7
原発様々やな



8:2022/12/01(木) 08:33:59.30 ID:rlRyjinWa
原発反対してるやつらに全部負担させろ


13:2022/12/01(木) 08:34:47.22 ID:DrIR/tAY0
>>8
わかる、電気供給止まればいいのにな
そいつの家にソーラーパネル設置したい



42:2022/12/01(木) 08:40:59.81 ID:X5+lvOBy0
>>8
原発動いてないのは東電だけ定期



11:2022/12/01(木) 08:34:43.60 ID:/m2kFjnW0
未定が怖すぎる


12:2022/12/01(木) 08:34:46.84 ID:oo6ihlS80
岸田「国民の声は届いております、しっかりと注視と検討をして国民生活を断固として守り抜く決意であります」国会

ありがとう自民党



16:2022/12/01(木) 08:35:46.27 ID:DrIR/tAY0
>>12
岸田「所得倍増だ!」 結果

・税金倍増
・物価倍増
・石油ガスコスト倍増



17:2022/12/01(木) 08:35:58.39 ID:oo6ihlS80
辛い時、苦しい時こそ皆で声を上げよう
サンハイ「自民党ありがとう!!」



18:2022/12/01(木) 08:36:14.46 ID:PposbGkx0
これ灰色は電気通ってない所?


86:2022/12/01(木) 09:07:16.84 ID:juQQ4l/F0
>>18
関電九電はたしか値上げしないって発表あってそれ以外は上げるとも上げないとも今のところ発表なし



22:2022/12/01(木) 08:36:52.56 ID:oo6ihlS80
北陸電力は来年4月の電気料金改定を目指していて、申請が認められれば、家庭向けの電気料金の本格的な値上げは、第2次オイルショック後の1980年4月以来、43年ぶりとなります。


23:2022/12/01(木) 08:37:32.33 ID:DrIR/tAY0
てか、あのメガネ電気代を補助するって言ってたけど
結局どうやって補助することになったん?



26:2022/12/01(木) 08:37:53.08 ID:QN/Tx4dhM
>>23
増税です



34:2022/12/01(木) 08:39:56.05 ID:oo6ihlS80
>>23
3000円値上げする前に一瞬だけ1500円値下げして、お得意のやった感だしとるてま



44:2022/12/01(木) 08:41:33.15 ID:9vq9IHEQa
>>34
こいつらほんま



24:2022/12/01(木) 08:37:43.18 ID:LDB45cz3M
これいくら節約しても意味ないやん


28:2022/12/01(木) 08:38:38.77 ID:8YvpbHzm0
再エネとか寝言やめろよ
さっさと原発動かせ日本海に津波なんてこねーだろーがよ



30:2022/12/01(木) 08:39:20.54 ID:DrIR/tAY0
>>28
再エネ賦課金とかいう利権増税
くだらねえソーラーパネルを森林伐採してつくるな



29:2022/12/01(木) 08:38:44.89 ID:lMXKY+Si0
原発反対してる党のせい


31:2022/12/01(木) 08:39:30.17 ID:HaxXUCUg0
燃料調整費が8円あがると300kw使っとるお家は生活何も変えてないのに自動で2400円電気代あがるんや


32:2022/12/01(木) 08:39:40.69 ID:9vq9IHEQa
EV買った奴逝くんか?


82:2022/12/01(木) 09:05:40.97 ID:sfCUcGQ5a
>>32
EVは月額2000円固定やぞ



96:2022/12/01(木) 09:21:04.91 ID:d+ZwECt80
>>82
EVよく知らんのやが自宅で充電してもその電気代は定額になるんか?



33:2022/12/01(木) 08:39:56.01 ID:Mhqlbq77a
原発回せやさすがに
ドイツもフランスフル稼働させてるだけで無意味



36:2022/12/01(木) 08:40:15.51 ID:sMgS8/zEr
最悪な決断しかしない男岸田


38:2022/12/01(木) 08:40:41.12 ID:r0ZFbYosa
東電は原発で世界を危険に晒したことごめんなさいしたの??


39:2022/12/01(木) 08:40:43.52 ID:gDvaCVPE0
反原発界隈がアホばっかりやからどうしようもないわ
このままやと技術者も育たんし電気代どころか安全面でもやばいことになるぞ



46:2022/12/01(木) 08:41:37.32 ID:KgHc07kk0
>>39
もうなってると思う
誰も操作できないんじゃねーかな



48:2022/12/01(木) 08:42:24.58 ID:72eRRcZQ0
>>39
そこは自動制御でええんちゃう
今は水力発電所でもそうなっとるからな



61:2022/12/01(木) 08:48:41.29 ID:ODf9Lr430
>>39
ワイ推再稼働派やけどむしろ再稼働派議員の方がまともに働いてない気がするわ
問題起きた時の対処と責任が結局有耶無耶なままならそら賛同得られんの当たり前やんとしか



40:2022/12/01(木) 08:40:44.35 ID:s8X17MC40
電力会社って独占禁止法に引っかからないん?


41:2022/12/01(木) 08:40:56.59 ID:j9qRs66I0
これ北陸電力が一番安かったから上げ幅も大きいだけ


43:2022/12/01(木) 08:41:24.43 ID:DrIR/tAY0
岸田「30兆円使って電気代半年で4.5万サポートします!」

これどうなったんまじで?
ホンマにサポートしてくれるんかお前?



50:2022/12/01(木) 08:43:14.91 ID:pnNOgpW5M
>>43
電気代だけで4、5万じゃないで
電気ガスにガソリンまで含めて4、5万やから電気代分はもっと少ないわ
ちなガスのうち半数以上居るであろうLPガス民は補助なしの模様



47:2022/12/01(木) 08:42:18.30 ID:s8X17MC40
ガースー、携帯会社の次は電力会社頼む!!


49:2022/12/01(木) 08:42:37.34 ID:oo6ihlS80
増税!!
走行税!!
電気代爆上げ!!
防衛費5兆円増額!!
政治家の給料上げます!!
年金減らします!!

ありがと自民党!!



51:2022/12/01(木) 08:43:18.53 ID:qBpW3HUi0
東電も自分の管内に原発作ればまだ違ったのにね
地方にしたら自分の電気代に関係ないし



108:2022/12/01(木) 09:28:37.31 ID:V7t3qM7d0
>>51
発電所の場所は関係ないよ



52:2022/12/01(木) 08:44:22.71 ID:pnNOgpW5M
注視ばかりの検討士が増税や負担増になる事については即実行よな


53:2022/12/01(木) 08:44:48.95 ID:oo6ihlS80
>>52
国民に選ばれた責任あるからな、そら動く時は動くよ



59:2022/12/01(木) 08:48:14.92 ID:pnNOgpW5M
>>53
選ばれた責任ってんなら国民のためになる事を即実行してくれませんかね…



100:2022/12/01(木) 09:22:45.90 ID:d+ZwECt80
>>59
投票しないカスは国民に含まれねぇからな



55:2022/12/01(木) 08:46:35.55 ID:/vny+shh0
東京原発前より増やせ


58:2022/12/01(木) 08:47:51.09 ID:68icXP5Ta
なんで値上げするんや


62:2022/12/01(木) 08:48:57.20 ID:0jIRg5za0
>>58
供給が需要に対して脆弱やからや



64:2022/12/01(木) 08:52:03.16 ID:rf0DrVf60
>>58
原発が動いてないから



69:2022/12/01(木) 08:54:37.95 ID:958LR5wP0
>>58
3年前と比べて石炭(一般炭)が5倍LNGが3倍に値上がりしているから



60:2022/12/01(木) 08:48:21.71 ID:DzvEoK680
四国電力、良心的


63:2022/12/01(木) 08:50:01.12 ID:DzvEoK680
北陸の電気代とか想像つかん
ガスや灯油も使うんやろ?



66:2022/12/01(木) 08:53:24.58 ID:SVHos3w00
国「副業しないと老後やばいでw」
国「あ、今度からインボイス始めるからヨロシクw」



68:2022/12/01(木) 08:54:31.73 ID:g+f+uPgh0
石油の訪問販売が大儲けしそう


70:2022/12/01(木) 08:54:54.21 ID:DzvEoK680
原発ある電力会社は値上げなし?


73:2022/12/01(木) 08:59:53.07 ID:MqlOPqPQ0
ワイ北陸電力民8月に28000円払ったが来年死ぬんか・・・


74:2022/12/01(木) 09:00:15.74 ID:nVI2NWd80
岸田「原発回せたらなー!原発動けば値上げしないんだけどなー!」チラッチラッ


77:2022/12/01(木) 09:00:50.60 ID:seQ9pRUY0
全館空調の家は死にそう
もともと冬場は光熱費4万とかいくらしいから



79:2022/12/01(木) 09:02:46.84 ID:00H6DlI60
東京電力は35%値上げだっけ
いきなりこんな上がるってどうなんやろな
ちょっとずつ上げるのが普通じゃねって思うけど冬の電気代一般家庭でも3万余裕で超えるんじゃね



83:2022/12/01(木) 09:05:56.13 ID:ODf9Lr430
家庭はともかく工場がヤバそう


84:2022/12/01(木) 09:06:57.42 ID:sfCUcGQ5a
>>83
今ですらやばいで
中小ですら数千万増える



87:2022/12/01(木) 09:08:04.51 ID:wS4W+kPq0
詳しくは分からんけど反原発騒いどるやつらが一斉に手のひらくるーってしそう


98:2022/12/01(木) 09:21:52.13 ID:zls7NXJYp
ワイ学生なんやけど光熱費上がると生活できひん
補償金は学生ダメらしいんやけど、申請してしまってええんかいな



99:2022/12/01(木) 09:22:28.06 ID:+TCxHlI+d
>>98
手紙届かなかったら申請できんやろ



105:2022/12/01(木) 09:27:07.40 ID:zls7NXJYp
>>99
手紙届いてるんよね
学生身分なの隠して受け取ったら詐欺罪になるみたいなこと書いてあって不安やわ



109:2022/12/01(木) 09:29:33.53 ID:vAXGm/SD0
これさすがに自民党の支持率下がるんちゃうか

めちゃくちゃやろ


元プロ棋士ハッシーこと橋本さん、現在のツイートが話題にwww

【悲報】5年前に聴覚を失った人、イヤホン着けっぱなしだった 「外したら聴覚あったわ」

おまえらの会社って上司を役職名で呼んでる?

ピザの注文人に任せたらセンスが絶望的だった

男5人組がカッターナイフで強盗に押し入り、キレた家主が日本刀で撃退

滅多刺しで重症の宮台真司さんの直近発言 『日本人は劣等』『岸田は空っぽ』『電通パソナ中抜き』

暇やからついたレスをそのままAIで画像化させるで

【驚愕】日本企業がテレワークしたがらない真の理由がわかってしまった

【愕然】飲み会断り続けて解雇の男性、勝訴して「つまらない奴でいる権利」を勝ち取るw

【衝撃】一人暮らしは「うつ病」の発症リスクを40%以上も高めていた

【悲報】ここ最近の自民党さん、流石にヤバい


気になるAmazonの本

社会│10:59

 コメント一覧 (28)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:10
    • これ、各電力会社の決算とかすごいことになってんぞw
      上がるのは困るんだけど電力会社に赤字被れってのが無茶な額になってる。
      税金でどうにかするとか、原発に頑張ってもらうとか国がちょっと何かしないと無理な奴。
      電力自由化とかみんな逃げちゃったじゃん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:11
    • 福井 あんだけ原発いっぱい建てさせてやったのにまだ搾取されんのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:12
    • 原発を止めた奴が代わりに負担すればええやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:12
    • 搾取とか訳の分からない考え方するからまともな話ができなくなる
      普通にコストがかかってるという事だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:13
    • ソーラーパワーのせいじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:23
    • 電気を買い取る仕組みを辞めればいい
      ソーラーをつけてる各家庭で大型の蓄電池をセットにして
      余った分は充電しとけば、電力会社も運転が安定してらくちん
      あと、ガス会社とか一部のソーラーのシステムはそれで売ってるだろ?
      新聞とか雑誌を回収したのを燃やす焼却炉を新設して発電用に回せばいい
      新聞紙とかは油の塊だからよく燃えるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:27
    • 岸田くん「うるせえな、死ねば?」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:35
    • 止めてる原発を動かせよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:36
    • 電力会社に負担を押し付けて潰れたら電力供給自体が無くなるんですね
      脱炭素やソーラーパワーはやりたい奴が自分のカネでやるべきだった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:36
    • この時期に値上げを発表するなんて、電力会社のおかげで年末に向けて財布の紐が硬くなるね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:42
    • >岸田「所得倍増だ!」 結果

      は?所得倍増計画は当選して即破棄しましたけど?1秒も検討せず何よりも素早く決断しましたよ?ご主人様の財務省がご機嫌損ねたから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:44
    • >岸田「原発回せたらなー!原発動けば値上げしないんだけどなー!」チラッチラッ

      増税のうってつけの口実になる電気需要逼迫をわざわざ解消しようとするわけないじゃないですかヤダナー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 11:48
    • >さっさと原発動かせ日本海に津波なんてこねーだろーがよ

      日本海側も津波あるぞ。
      30年前の奥尻津波はかなり被害が大きかった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年12月01日 13:48
      • >>13
        原発絡みの津波指摘するなら
        奥尻じゃなくて、新潟中越沖地震の方がわかりやすいだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 12:10
    • まず東北が上げる時散々バカにしていたけど、北陸これで東京電力は50%以上あるんじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 12:12
    • 電気代ケチって凍死する貧困家庭が出てくるかもな
      まあ底辺が何人死のうがお上には関係無いか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 12:14
    • 45%で大きい数字を出したら反感買うから
      そこから申請が通らず25%まで下げたらそこまで騒がれなくなるから
      それを考慮してのことなのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 12:17
    • 韓国みたいに電力会社赤字塗れよりマシだろ。
      赤字三兆円だぞ。円換算だぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 12:20
    • 冬は登山やってた時に揃えた装備があるから、暖房なんか無くても楽勝なんやが、夏場の暑さは逃げようが無いから地獄やねんな、新潟市在住やが、北の方にしては比較的暖かいし
      夏場の新潟市は地獄やで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 12:28
    • マジでクリーンエネルギー!脱原発!って言ってる人たちが
      自分たちの理想論と現実の責任取って差額負担してほしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 12:54
    • 再エネ賦課金と福島原発事故補償による電気料金値上げ部分を廃止したら良いだけの話だな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 13:18
    • このスレ主のoo6ihlS80ってやつ
      自分で立てたスレでやたらと独り言投下しまくって、毎日暇なんやろうね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 13:26
    • どんなに節約してもジジイどものお小遣いに吸い上げられる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 13:39
    • 電力自由化したんだから、
      わざわざ火力だの原発だの水力だの既存の電力会社の汚い電気より
      安くてキレイな電気選んで買えば良いじゃん(白目)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 18:55
    • いや、自民党や経団連的にはさっさと原発動かしたいだろうよw
      でも、反対派の声がデカ過ぎなのと、原発動かせって息巻いてる連中が結局は矮小な書き込みしかできてないから動かさないのが民意として反映されてるんだろw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月01日 21:59
    • 世界じゃあ2倍3倍とか言ってるそうじゃん。
      「原発再開しないといけない圧力アップ」としての布石になれば良いんだがね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月02日 07:46
    • パチ屋潰れるかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年12月04日 13:36
    • 北陸で8月に28,000てマジ?
      うちも北陸だけど一戸建て3人家族で8月は12,000ぐらいだった
      海が近くて猛暑日でも窓から冷たい風が吹き込むから夏はエアコン殆ど使わないせいかな
      しかし45パ上がると次の冬から電気代えらいことになりそう
      薪ストーブに回帰すべきだろうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク