【悲報】5年前に聴覚を失った人、イヤホン着けっぱなしだった 「外したら聴覚あったわ」
1 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:10:54.57 ID:z9VKKvF00
4 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:11:43.67 ID:z9VKKvF00
リーさん

9 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:14:12.10 ID:led9Z6nF0
>>4
写真はイメージ
耳が聴こえないと悩んでいた男、5年間イヤホンの部品が詰まっていた
イングランド南西部に住む66歳のウォレス・リーさんは、5年ほど前から耳がほぼ聴こえなくなった。日常生活に不便を来しており、半ば諦め気味だったようだ。
(省略)
しかし、原因は意外なところにあった。以前買ったワイヤレスイヤホンが5年間も耳のなかに詰まったままの状態となり、それが聴こえを妨げていたのだ。
(省略)
全文
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/5-1568_1.php
4 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:11:43.67 ID:z9VKKvF00
リーさん

9 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:14:12.10 ID:led9Z6nF0
>>4
写真はイメージ
【画像】スマホがデカすぎて持ち歩けない みんなどうしてるの?そんな悩みをワークマンが解決
ゆたぼん(32)「アンチが会社行けって嫉妬してる」こうなったらどうするんや?
図書館に湧く謎のジジイたち
サッカー日本代表、W杯2戦目はコスタリカに敗戦…チャンス生かせず終盤に痛恨の失点
「スパイク」とかいう謎のゲーム会社
6 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:12:08.76 ID:6/PjrJO1d
イングランドって病院無いんか?
診ればわかるやろ
7 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:12:27.45 ID:ZPLyl6F90
デイリーメール定期
8 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:13:59.82 ID:47Xu96I40
聴覚は戻ったかもしれんけど思考能力は失われたままやろ
10 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:16:59.77 ID:xPnaruRd0
周りの人ズコーってなってそう
11 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:18:03.04 ID:YR/X0Zqv0
いや草。良かったなおっちゃん
12 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:18:11.28 ID:q8+9tEGc0
想像を絶する阿呆
13 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:18:14.52 ID:YGpkiVEXa
聴覚戻ってよかったじゃん
14 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:19:40.44 ID:AUkvKx510
かしこい
15 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:22:29.16 ID:TU+bFyKu0
耳かきとかせんの?
16 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:23:42.16 ID:KJbBGi810
たんぽぽの綿毛でツンボになった熊より頭悪い
17 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:25:46.15 ID:5XXgl3eh0
これなんかの暗号文だろ
18 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:28:06.82 ID:cYcwAiic0
耳の穴の中にイヤホンはいるか?
19 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:29:25.02 ID:ySYcEt7m0
耳の穴でかすぎだろ
20 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:30:40.46 ID:EzRgDylf0
出産の時に赤ん坊が出られるくらい広がるならイヤホンくらい入るやろw
21 : 風吹けば名無し :2022/11/28(月) 13:30:57.69 ID:BZJ7cJKe0
まず耳鼻科に行くやろ普通
【正論】RaMu「ネット掲示板で誹謗中傷してる人って年配の人ばかり、インターネット勉強したら?」
【朗報】Novel AIさん、ついに指が描けるようになるwwww
「イカゲーム」俳優(78)が強制わいせつ、政府広報中止―韓国
プーチン「8万人しか死んでない、ロシアでは酒で毎年3万人死んでるんだが?」これ半分ひろゆきだろ
鳥山明の仕事で2番目にポピュラーなやつは?
ドラクエ4のファミコン版って今でも遊べる? → 当然アレの話へ
ツイッター医者 「日本人サポーターのゴミ拾いはドイツ人に馬鹿にされている。やりすぎないほうが良い
天空の城ラピュタの主人公が弱者男性だった時にありがちなことwwwwwww
松木安太郎「最初のドイツに負けて、コスタリカに勝ったと思えば同じだからね。予定通り」
周りから嫌われたくないんだが、どういう人間が嫌われるのかお前ら言いたいだけ言ってくれ
【悲報】ワイ歯列矯正で歯が溶ける
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました