小室哲哉の曲のダサさ

90年代の曲でもスピッツとかは全然古臭さ感じないけど小室哲哉の曲はなんであんなにダサく聴こえるのか
2 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 19:54:32.22 ID:JhGrGOo8a
😡
3 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 19:55:29.55 ID:SIATOZYW0
間奏が一番酷い
4 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 19:56:13.74 ID:4lE6pijp0
ゲット・ワイルド・アンド・タフかっこいいやろ
【悲報】日本人、善良なドイツ人さんの家庭と人生をメチャクチャにしてしまう
【画像】謎のハンバーグ屋さん、急激に増えまくる🥓
【朗報】Novel AIさん、ついに指が描けるようになるwwww
刺身に醤油やらわさびやら付けるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【非業】先生の彼女になったJK、先生に彼女がいると知り自殺→遺族が訴訟へ
5 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 19:56:14.39 ID:cf66mt2wd
厨二病全開のライトノベル擬き推理小説読んでるヤツよりマシやろ
6 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 19:56:50.83 ID:glS7d/LR0
逆張りすぎやろ
7 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 19:57:00.31 ID:d8nltpaq0
TMネットワークのは悪くない
8 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 19:57:46.35 ID:lV0tAMlTd
スタンドアローンをもじったクソダサSFといい勝負やね
10 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:00:13.36 ID:KR7P7pd0d
ボランティアで首突っ込んでる運営にお前がいることくらいとっくにバレてるぞ
11 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:00:53.56 ID:SIATOZYW0
i'm proudとか聴くに耐えない
12 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:02:15.91 ID:UwXti28Rd
逆張りにもほどがあるやろ
13 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:03:07.25 ID:xF2H8waZ0
少なくとも98年まで文句なしやろそこから先は迷走してるが
14 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:03:33.12 ID:BJu6gsIjd
>>1
なんで比較対象がスピッツなの?身近な人にスピッツを絶対に聴かないって人でもいるの?🙄
15 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:03:48.95 ID:FNezSpHl0
サブスクで小林武史と小室哲哉聞き比べたけど小室哲哉はクソ
小林武史は偉大
16 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:05:22.60 ID:9XqHwhCPd
逆にスピッツが残したものってあんの?それともスピッツ叩かせるために誘導してんの?
17 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:05:36.19 ID:RPc3tA/Ba
なんか捕まった人やろ
今の20代とかは名前も知らん
18 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:06:48.47 ID:QwrCEcbO0
世代の違いがあると思う一世代前の流行りって何でもダサく感じる
小室哲哉って如何にもおじさんの音楽なんだよね
19 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:06:57.73 ID:OzGy7iXSd
なぜスピッツが出てきてるのか意味がわからない
プロデューサー業やってたっけ?
20 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:09:09.03 ID:se/sv99u0
やたらと英語使うしな
21 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:09:27.31 ID:S2OCGav+0
リズムがドンツクしてるから
22 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:09:44.28 ID:B0htC1j10
初期のTRFまぁまぁやろ
23 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:09:47.37 ID:mRlDuAfWd
小室とスピッツってなんか因果関係あったっけ?
24 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:11:09.39 ID:SIATOZYW0
だっさいシンセの音が歌詞を台無しにしてる
25 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:11:31.21 ID:W95Pvk8j0
月に30曲近くプロデュースして出してたんだっけ
やべーな
26 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:12:19.66 ID:5l3wpMTgd
生の楽器とシンセの区別がつくような時代でもないけどな
27 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:12:36.14 ID:+1QtcRFk0
小室とつんくとジャニーズが日本の音楽を駄目にした
28 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:14:00.97 ID:NcDxtxnGd
音楽を駄目にした理論となえるけどどうすればよかったかを提案できた奴はいないというね
29 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:15:11.60 ID:N8zBYgnw0
ヘルテルライ!
30 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:15:38.91 ID:SIATOZYW0
とにかく古臭い
もっと古い時代の名曲と比べても突出してる
グループサウンズと同じぐらい聴いてて気恥ずかしくなる
31 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:16:09.40 ID:B0+d71/5d
バイトのために小説書いてるとかも同じ理屈で日本文化を退廃させていったよな
そういう意味では価格価値が全ての時代だったんだろうな
この時代を生きてた人が哀れだよ
36 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:20:20.99 ID:CMPDInZRd
>>31
たまたま小室が突出してただけで素人に歌わせてスターダムにのし上げていくってスタイルはそれ以前からあったけどな
金を稼ぐのが全てみたいな風潮はそれこそビートルズ以降からの特徴だからなんとも言えんわ
バイトのために小説書いてるとかも同じ理屈で日本文化を退廃させていったよな
そういう意味では価格価値が全ての時代だったんだろうな
この時代を生きてた人が哀れだよ
36 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:20:20.99 ID:CMPDInZRd
>>31
たまたま小室が突出してただけで素人に歌わせてスターダムにのし上げていくってスタイルはそれ以前からあったけどな
金を稼ぐのが全てみたいな風潮はそれこそビートルズ以降からの特徴だからなんとも言えんわ
32 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:17:35.24 ID:9GD7jhc40
乃木坂に提供した曲酷かったよな
33 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:18:23.93 ID:NeCsQEVud
でもwowwowtonightは名曲だから‥
サウンド云々よりボーカルにエコーかかりすぎてるのか違和感すごい
34 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:18:37.01 ID:Uxb6pCRJ0
階段状のメロディーが多すぎ
35 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:19:37.60 ID:+6wRP3Vw0
Get WildとMy Revolutionはすき
37 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:20:27.18 ID:u2W4As6j0
名曲は多いがやっつけの曲もある
38 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:26:32.37 ID:W95Pvk8j0
まぁ売れ方は歴代一番だろうし時代の流行とらえる才能は誰よりもって話よ
流行作ってた立場だからとらえるってのは違うかもだけど
時代の変わった今評価してダサいってのはそりゃそうとしか
39 : 風吹けば名無し :2022/11/26(土) 20:28:02.22 ID:ByIAi1AR0
普通のセンスなら恥ずかしくて使わないようなクサメロをさも名曲みたいにドヤ顔してるからな
ロシア大使館「美食・美女・文化の国ロシアに今すぐ移住しよう🤩」PR動画を公開
【ワロタw】 元日本代表・城彰二さん、布陣変更に「あーあ、最悪 監督ダメだわ」と解説してたwww
ガッキワイ「のび太ダメダメすぎんだろwww」 → 今ワイ「
習近平「GDPアメリカ超えよりゼロコロナ」 世界一の経済大国の目標を放棄へ
【画像】スマホがデカすぎて持ち歩けない みんなどうしてるの?そんな悩みをワークマンが解決
【正論】RaMu「ネット掲示板で誹謗中傷してる人って年配の人ばかり、インターネット勉強したら?」
かあちゃんに「自殺しろ」と迫り自殺させた男、「カレーを近所に振る舞ったのが許せなかった」
厚生労働省、コロナを五類に引き下げる案を検討
【朗報】Novel AIさん、ついに指が描けるようになるwwww
親の都合で引っ越し多いんだが出身地はどこにしたらいいんだ?
古市憲寿氏「ワールド…?カップ?…ドイツ戦?」
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました