2022年11月26日

電通「これは談合ではなく"受注調整"です」、東京五輪汚職事件の闇は深い

1:2022/11/25(金) 23:12:21.34 ID:8SdLAou70
五輪事業で受注調整か、電通など複数社落札 地検が捜査
事件・司法

2022年11月20日 19:35 (2022年11月20日 19:50更新)

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE200FI0Q2A121C2000000/









お前らって全盛期の「遠藤章造」の面白さを知らなそうだよな

女性「マッチングアプリで身長170cm以上と指定してたらチビが来た。男性って信用できない」

ベルギー人「日本人は宗教無しに、どうやって優しさや道徳を学ぶのですか?!」

【悲報】1時間弱はどっち? (1)約50分 (2)約70分 20代の25%が間違えてしまう・・・・・・

ポケモン新ソフト、発売後3日間で1000万本(国内は405万本)過去最高 任天堂




2:2022/11/25(金) 23:12:56.04 ID:zV9QJcBw0
不適切会計みたいなもんか


3:2022/11/25(金) 23:13:17.60 ID:7bGSJw4t0
賄賂は何ていうの?


15:2022/11/25(金) 23:16:50.72 ID:GSaH2jgR0
>>3
調整関連費



24:2022/11/25(金) 23:22:12.20 ID:MT6O73XW0
>>3
打合せ諸経費



46:2022/11/25(金) 23:38:21.50 ID:C57ZbK8P0
>>3
寄付だろ

映画のグリーンブックで見たw



55:2022/11/25(金) 23:42:39.22 ID:4t+V7Meh0
>>3
真水



60:2022/11/25(金) 23:46:33.98 ID:CCO5+NLe0
>>3
お中元



65:2022/11/25(金) 23:51:20.81 ID:PiPrMG5T0
>>3
寸志とか



68:2022/11/25(金) 23:54:50.88 ID:+e3S0Ce30
>>3
手数料



73:2022/11/25(金) 23:57:01.82 ID:ci23hppx0
>>3
システム利用料



80:2022/11/26(土) 00:01:28.45 ID:c5lNOd7i0
>>3
お食事券



4:2022/11/25(金) 23:13:43.29 ID:gJb07LIK0
ズブズブだな


5:2022/11/25(金) 23:13:44.97 ID:2SrHiRF00
要するに談合ですね


16:2022/11/25(金) 23:17:59.50 ID:NoqFqWY70
>>5
電通→これは受注調整
世間→それは談合

2002年の日韓ワールドカップ共同開催ゴリ押しから頭角を現し
これまでずっとこうやって仲間内で仕事を割り振ってきた
だから本人たちは悪いことをやってる認識が全くない



6:2022/11/25(金) 23:13:55.28 ID:vanoYbHB0
わろた


7:2022/11/25(金) 23:14:17.01 ID:5d6D2Y2Q0
言い方変えてあげる優しさ


8:2022/11/25(金) 23:14:35.49 ID:iCJyWWgu0
粉飾決算が不適切会計なのと同じw


9:2022/11/25(金) 23:14:57.17 ID:FC1wparp0
談合となにが違うんですか?w


10:2022/11/25(金) 23:15:18.24 ID:S8o/mPuX0
電通ではよくあること


11:2022/11/25(金) 23:15:37.70 ID:5d6D2Y2Q0
日経も電通ってるのか


12:2022/11/25(金) 23:15:45.97 ID:IT7Li9ZD0
電通潰すにはどうしたらいい?


14:2022/11/25(金) 23:16:49.14 ID:1myoqUbs0
博報堂が頑張るしかない


76:2022/11/25(金) 23:58:50.67 ID:aeWrazm/0
>>14
同じグループの大広がひっぱられてるんだが?



17:2022/11/25(金) 23:18:36.98 ID:kwB/MEtQ0
安倍氏がなくなって国の事業は電通を通さなくても良くなったのかな 検察もついに踏み込んだんか


19:2022/11/25(金) 23:19:17.81 ID:WAlUn/EN0
国交省にこんな戯言かましたら永久に指名停止だわw


20:2022/11/25(金) 23:19:31.54 ID:/p0P10z30
「わたしたちは法の下ではなく、法の上にいるのです」


21:2022/11/25(金) 23:19:39.99 ID:pJOfr90v0
おめえがそう思うならそうなんだろうな


22:2022/11/25(金) 23:20:12.65 ID:VvY2TR0n0
反省の色がないな
死刑でいいよ



23:2022/11/25(金) 23:22:05.03 ID:u01nVbz90
まあ電通からしたらいつもの仕事なんだろなw


25:2022/11/25(金) 23:22:41.69 ID:qCEVMuXM0
ヒーロー「ひとはそれを談合と呼ぶ」


27:2022/11/25(金) 23:22:43.08 ID:AIRxkTCk0
安倍がいなくなったらちゃんと捜査が動くようになったな
どんだけ裏で圧力をかけてたんだ



28:2022/11/25(金) 23:23:11.22 ID:3P6gxtc+0
つまり日常的に談合をしていたって事ね


29:2022/11/25(金) 23:24:28.86 ID:62U0LqA50
電通用語を作っている時点でもう電通は汚職の常習犯だと分かるだろ


31:2022/11/25(金) 23:26:25.63 ID:L497OSTU0
受注調整w改善する気が全くないの恐ろしい札幌五輪も中抜きする気マンマンだね


32:2022/11/25(金) 23:26:55.26 ID:Ee9wlhTN0
まあ日本においては談合が無いケースの方が珍しいわけだがバレたらペナルティが当たり前なのでw
つか受注調整って白状するんかよとw



33:2022/11/25(金) 23:27:41.14 ID:DdDwYHfW0
汚職ではなく汚れ仕事ですってか


36:2022/11/25(金) 23:30:37.56 ID:ImGdO50g0
それを談合って言うのでは


37:2022/11/25(金) 23:32:18.92 ID:UCUG9r3I0
要するに談合w


38:2022/11/25(金) 23:32:45.32 ID:E4bxx8eQ0
どーでもいいからお縄につけよ
役員全員タイホだw



40:2022/11/25(金) 23:33:51.55 ID:acrCHSng0
強い言葉使うのは外様相手だけだね
livedoor事件のときとかね



41:2022/11/25(金) 23:34:33.93 ID:wq9ULlUj0
「絶対に逮捕されないよう」にしてくれる人がくたばってから、この国の闇がボロボロと出てくるなぁ


42:2022/11/25(金) 23:34:39.19 ID:WOREYeMs0
電通にはリーガルチェックとか法務部みたいなセクションはなかったの?


43:2022/11/25(金) 23:36:03.73 ID:OIm3P1v70
暴行をいじめと言うようなもの?
窃盗を万引きと言うようなもの?



44:2022/11/25(金) 23:36:45.70 ID:tOtMHBJH0
いくら会社がデカくても
系列に銀行ないと駄目だな
メガバン旧財閥は経済ブロックあるから腐っても鯛



45:2022/11/25(金) 23:38:00.94 ID:g4y3tbcR0
それを談合というのよ


48:2022/11/25(金) 23:39:14.28 ID:fgX9BcKD0
言葉遊びやりだしたらw
ま、都合悪いから別の言葉にしてる感しかないんだよな。



49:2022/11/25(金) 23:39:19.34 ID:uAxEnPsC0
>>1
受注調整が談合の意味になるだけだが



51:2022/11/25(金) 23:41:10.92 ID:aqpgpOHT0
営業停止にしろよ


54:2022/11/25(金) 23:42:39.03 ID:g4y3tbcR0
>>51
国葬も終わったし電通しかできない仕事しばらくないよね



52:2022/11/25(金) 23:41:51.64 ID:g4y3tbcR0
30年以上前からぼったくり男爵の話聞いてたから
五輪決まって喜んでたやつはおこぼれもらう人という認識しかなかった



56:2022/11/25(金) 23:44:25.67 ID:9pbVK7e90
行政でも流行ってるよね
なんていうか
違法行為とかを別ワードで言い換えるやつ



57:2022/11/25(金) 23:44:46.47 ID:iu21bAzs0
電通はオリンピックでは悪事しか働いてないみたいだな


59:2022/11/25(金) 23:46:13.63 ID:C57ZbK8P0
>>57
当時、関係者と見られる奴が
そうとう鬱憤をここではらしてたぞ

いろんな奴が横やりを入れてきまくってて
予算がバカみたいに膨らんで

もう誰にも制御できない状態だ!

てな



58:2022/11/25(金) 23:45:09.74 ID:g4y3tbcR0
正確には調整でもなんでもない
もちまわりの中の1業者がちょっとでも高く落札するために他の会社が高値一杯の値段で入札するのが談合



61:2022/11/25(金) 23:46:45.62 ID:TaijmRu90
流行語大賞エントリーだなw


62:2022/11/25(金) 23:48:20.42 ID:xKM+6Mn50
黙って税金収めとけカモ


63:2022/11/25(金) 23:48:39.83 ID:Cq9YCpwR0
昔、栄養費とかいうのが問題になってた記憶…あれは何だったっけ?


66:2022/11/25(金) 23:53:36.57 ID:pJOfr90v0
>>63
野球



67:2022/11/25(金) 23:54:08.01 ID:gSgaokno0
電通社員全員逮捕だ


69:2022/11/25(金) 23:55:08.52 ID:NwSZUX2B0
守護神を失った悪党連中は一網打尽にされましたとさ

(終)



70:2022/11/25(金) 23:55:27.15 ID:MVjj2w3x0
N+にスレが建たなくなった闇


72:2022/11/25(金) 23:56:12.29 ID:C57ZbK8P0
>>70
あっ、察し



71:2022/11/25(金) 23:55:53.80 ID:GLrcWoAf0
あのエンブレムもアレだったんだろうなと個人的に思ってる


74:2022/11/25(金) 23:58:10.94 ID:F14g4z8B0
二度と日本でオリンピックするなカス


77:2022/11/25(金) 23:58:53.60 ID:C57ZbK8P0
>>74
俺らが生きてる間はもうないだろ



78:2022/11/25(金) 23:59:50.15 ID:ci23hppx0
>>77
冬のオリンピックをやろうとしてるバカ達がいるぞ



75:2022/11/25(金) 23:58:28.36 ID:ChaAaSwg0
「ヤラセ」じゃ有りません!「演出」です!


79:2022/11/26(土) 00:00:08.82 ID:k9FxIT660
業務停止させて会社ごと潰そう
電通は100害あって1利なし
一刻も早く駆逐しよう



81:2022/11/26(土) 00:01:38.62 ID:z9jb5O/G0
石原みたいな独裁的な指導者がいるから
成り立ちそうだったけど
その後継者の猪瀬もカタにはめられて失墜

こんなんだと、もう日本じゃやらない方がいいだろうな



82:2022/11/26(土) 00:02:29.15 ID:uTD6tyTF0
電通は30年くらい入札禁止処分にしようぜ

厳罰を求む



90:2022/11/26(土) 00:08:51.37 ID:2cyyI+J+0
>>82
いや、潰すべき



83:2022/11/26(土) 00:02:32.42 ID:UyaPs9Zm0
公募であって募集ではないみたいな?


84:2022/11/26(土) 00:03:47.39 ID:TfTjN13m0
こう言っちゃなんだけど何処でもやってるもんだよ
バレるかバレないかの差だけで



87:2022/11/26(土) 00:05:09.57 ID:z9jb5O/G0
>>84
それをオリンピックでやって
なおかつ金額が巨額だからな

そりゃ摘発される



85:2022/11/26(土) 00:03:50.51 ID:4IjzdEvN0
実質認めたって事か


86:2022/11/26(土) 00:04:53.51 ID:0yZe3G630
まあ社会主義国だとそんなもんだろうな


89:2022/11/26(土) 00:07:30.59 ID:hWhz3IcV0
な?税金泥棒の仲間って平気で悪事を働くんだよな


91:2022/11/26(土) 00:08:51.63 ID:aloIALTb0
安倍ちゃんオリガルヒの集いでした


92:2022/11/26(土) 00:08:59.22 ID:zCq375b50
お取り潰しで

上司「若いうちは経験にお金を使え!」ワイ「分かったで!」

意外と知られてない事なんですけどプラスチックストローってプラスチックで出来ている事が多いんですよ

俺「つけ麺のつけ汁冷めてしまったな……店員さーん!沸騰石くださーーい!」 店員「…?」

【悲報】日本、恋人を作っただけで謝罪させられる国だった

【ワロタw】 元日本代表・城彰二さん、布陣変更に「あーあ、最悪 監督ダメだわ」と解説してたwww

ガッキワイ「のび太ダメダメすぎんだろwww」 → 今ワイ「

【画像】謎のハンバーグ屋さん、急激に増えまくる🥓

【動画】中国のアウトドア女子、料理の手際が良すぎる

魚は惨殺してもいいよっていう風潮

大川隆法が未だに安倍晋三を降霊してないという事実

炎の女子高生あらわる。母親にストーブに灯油入れるよう言われ立腹。母親に灯油かけ火をつけようとする


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (30)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 00:27
    • 五輪もW杯も税金を不正に使って稼ぐ仕組み。
      いいか北海道五輪は全力で反対しろよ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 03:36
      • >>1
        美味しかったんでお代わりだぞ😁
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 00:30
    • ライブドアが50億ぽっちで粉飾決算と報じられ、オリンパスが1000億やっても不適切会計と報じられたの思い出した
      さすが電通は印象操作のプロだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 02:05
      • >>2
        不適切な取引とかになるんかね
        やりたい放題よね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 00:31
    • 電通「なんです?私達は電通なんですよ?」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 00:33
    • 日本にも懲罰的賠償が必要
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 00:36
    • 政治家に関係者がいっぱいいるから大丈夫だよ
      守ってくれる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 
    • 2022年11月26日 00:50
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 01:19
      • >>6
        昭和の脳筋どもの伝統でね。
        「私はこんなバカな事をやれるくらい、普段厳しい仕事に
        耐えているんですよ」というアピールなんだと。
        まあまともじゃないわな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 00:51
    • 公的機関の発注は、いろいろと難しい問題を抱えている。
      随意契約を単純に悪としてすべて競争入札にすると、能力もないのにダメもとで入札するやつらがどうしても出てきて、その排除が公平性の意味合いで難しかったりする。
      また、発注する側も要件を最初からすべて決めてしまうことが難しいので、人間対人間での「信頼」でうまいことやってもらいたがる傾向にある。それは状況によって柔軟に対応できるかどうかにかかわるので、そこはトレードオフになるとしか言いようがない。
      厳密にやっても柔軟にやっても「ロス」という問題は起きるので、結局はできうる限り小さな政府にするというのが一つの解になるとは思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 01:16
      • >>7
        要は発注する公務員側が楽したがってるって事さ
        難しいことはやりたくない責任も取りたくない、だから電通さんお願いしますってねw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 01:25
      • >>9
        まあ、そういう側面も当然あるのですが、書いたことを読んでの感想ではなさそうですね。ちゃんと読んでほしいところはあります。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 01:25
      • >>7
        >能力もないのにダメもとで入札するやつらがどうしても出てきて

        受注会社で実務能力があるところなんて皆無だろ。
        『取ってから考えよう』だぞアイツら。
        それで下請け絞りまくって、逃げられて計画がおじゃんに
        なった例なんていくらでもある。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 02:30
      • >>14
        でも、万が一の損害賠償には耐えられる財務規模があるし、最終的には賠償請求されない程度にはどうにかするんですよ。逆に言えば、実務能力はあってもそれができない中小は参加資格がなく、下請けしかできない。
        しかし規模の大きい中華系の企業はさらにチャレンジャーで、だめもとで受注して、コネもないから下請けも集められずに最終的に放置するということがよく起きるらしい。
        だからといっていざとなった時の賠償を厳しくすると入札が0になるので…ということらしいですよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 12:29
      • >>19
        コネ連中が賠償なんて考えているわけないだろ。
        「予算が追加・別途必要になりましたー」で
        誤魔化すだけだ。
        だから公共事業は終わってみれば予算の二倍三倍
        使っている事がほとんど。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 01:13
    • "受注調整"が不正受注、不正調整になると談合になります
      だまくらかして高額な請求・低品質なサービスをしていたら、まぁ不正だわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 01:16
    • な?都議連だろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 01:21
    • しかも国会答弁で、
      ・8割中抜き
      ・9次下請け
      これを「適正です」って認めちゃったからな。
      国のお墨付きだから、これ以下のハードルを止める手段が無い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 01:31
    • アトキンソンだかが「中小企業を吸収して大企業にすればいい」なんてこと言ってたが
      モンスター企業が市場を独占すると、談合が横行するだけなんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年11月26日 02:35
      • >>15
        いやいや。中小企業と大企業の力関係の問題が解消される側面もある。
        独占・寡占の問題は独占禁止法の領域で、中小企業の比率が多すぎる問題とは別な話。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 01:56
    • じゃあこれから豚のことを公爵夫人って言うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 02:19
    • 自供w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 03:00
    • 安倍がいなくなって守ってもらえなくなったからね
      電通は竹中の逃げ足の速さを見習えよw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 03:04
    • ケケ中を逃した可能性…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 05:57
    • 面倒だから潰したらいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 06:51
    • もう爆破解体で死刑にすればいいよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 11:14
    • NHK、統一教会と並ぶ半島洗脳装置
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 
    • 2022年11月26日 19:05
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月26日 19:52
    • 電通は韓国人なので倒産させろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年11月27日 08:04
    • 自分たちだけ得をしようとする怠惰でズルい人間達に罰を与えることはできますか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
スポンサードリンク