2022年10月17日

【速報】日本の平均年収、世界トップだったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:44:24.13 ID:bDbRtJPJ0




2 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:44:36.37 ID:bDbRtJPJ0
うおおおおおおおお!!!


3 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:45:45.04 ID:zhnoZsoN0
日本すげえええええええ








【悲報】 韓国「すまん!金利上げまくったけどウォン安止まらなかった!俺たちは滅びる!」

イラスト風模型とかいうプラモ界隈以外知られていない領域wwwwwww

元モーニング娘。の保田圭さん(41)の現在

ロシア兵さん、たまたま射線に入ってきた指揮官を射殺して降伏 「弾薬や物資不足で憤慨していた」

企業外労組の7割が運営難 非正規の相談先細る




4 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:45:59.44 ID:7qNzZN7O0
すげぇな
こりゃ賃上げなんか思いつかんやろな
実感ねぇんだもん



5 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:46:55.25 ID:gjz8EVa90
これってなんか合理的な理由あるの?
他国に比べて政治が大変でかねがかかるとか



9 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:50:23.88 ID:xojr8THR0
>>5
他国に比べて賄賂が少ない(ないとはいってない)



18 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:54:42.99 ID:vhgeMxk+0
>>5
選挙費用定期



6 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:46:56.76 ID:uI+Q5pnh0
ありがとう自民党😭


7 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:48:18.72 ID:UWCtM2kBa
ええやん!


8 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:48:53.45 ID:tFHnp0qf0
アメリカ様よりもらってんじゃねーぞ💢💢💢


10 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:50:31.65 ID:ptiTcd5h0
これで汚職とかがないなら言い訳つくんやけどな


11 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:51:15.36 ID:ufDGNe1R0
ワイが覚えた時代の倍以上になってるんやが


12 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:52:46.15 ID:QVAukUjA0
円安とか知らなそう…


13 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:53:01.71 ID:39Cy2Kv10
韓国が賄賂だらけな理由が分かったわ


14 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:53:22.84 ID:EvGaPIGR0
韓国で不正が横行するの分かる気がするわ


15 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:54:01.79 ID:Dlz3fKsW0
大金もらってるのに腐敗してるの糞すぎやろ


16 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:54:06.79 ID:/qTFRAay0
下級国民は政治家と公務員のために働け


17 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:54:42.74 ID:kBmdwBhm0
安くて汚職まみれの韓国と高く汚職まみれの日本


どちらが正解かな?



19 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:55:18.66 ID:95ifIN2xa
給与がすくないと汚職が蔓延って無能まみれになるらしいな


20 : それでも動く名無し :2022/10/16(日) 23:56:26.58 ID:1aakhAya0
ひでぇ国だな日本って

頼りの若者は権威主義の弱者虐め好きだし
終わってるよこの国


ラサール石井「私がマイナンバーカード再発行の際、職員のお爺ちゃんが指一本でパソコン入力。そんなとこに紐付けされたくない」

『友達の姉、彼女の姉、姉の友達』ここに3匹の姉がおるじゃろ

創作してるんやが「困難を切り開く力、それは〇〇ッ」っていうセリフで詰まってる

室井佑月「マイナンバーカード、私は大事なのは、国民に信頼を得るための丁寧な説明だと思う」

【悲報】日本の存在感、世界でかなり小さくなっていたwwwwww

【悲報】 安倍昭恵さん「だんだん安倍晋三が死んだ実感が湧いてきた」

【ロシア】つぎは「タジキスタン」らしい

【画像】 ガチで旨いパック納豆、決まる

【?】 俺がスーパーで塩大量に買ってたら真似し始めてるやついてワロタwwwww

家に大きめの虫いたんだけど何なのか気になるからお前ら知恵を貸してくれ

日本赤軍・重信房子元幹部 政治への再出発を決意


気になるAmazonの本

雑談外国全般│08:09

 コメント一覧 (22)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 08:12
    • 金集めが自由なアメリカの議員と比べてやるなよw
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 08:20
    • なんかアメリカの方が秘書が多く雇えると聞いたが

      「Twitterソースの数字の比較」ってなんの批判も吟味も経ないでするっと示されるから嫌い
      Redditみたいに議論を可視化できるといいのに
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 08:23
    • こんだけ貰ってんのにまともな政治できてないんだから無駄金だろ
      1/4くらいまで減らせよ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 08:34
    • 政治家もキャリア官僚も平蔵ちゃんに頼んで派遣にして緊縮した方が良いな
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 08:45
    • 国民の誰も知らなくて草
      勝手にあげまくってるからな
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 08:54
    • おかしいなあ
      給料高くすれば有能な人材集まるんじゃなかった?
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 09:08
    • >>6
      上級国民は基本世襲なんで
      財産を維持していくだけで食えるのが上級
      そこを目指すのが中級
      何も考えないその日暮らしが下級
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 09:09
    • シンガポール
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 09:10
    • >>6
      有能な人はもっと稼げて自由な仕事選ぶんじゃない?
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 09:24
    • まぁアメリカは秘書の経費が3億も有るからしゃあないわな
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 09:36
    • >>6
      優秀の意味による
      本来の義務を果たすって意味ではいまいちだけど
      自己保身って意味では滅茶苦茶優秀じゃない?
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 11:46
    • >>10
      まじで?
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 12:38
    • 馬鹿のミスリード
      アメリカの上院議員の報酬は3億〜6億くらい
      寄付もいっぱい集まるし。
      日本の議員はそれだけもらったってほとんど経費で消えていく。
      寄付もほとんど集まらない。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 13:10
    • 報酬どころか家族に派遣会社作ったりバッテリー会社作ったりして利益誘導しまくりだからほんと日本の議員と官僚は終わってる
      これを放置してる国民が終わっちゃってるのかもだけど
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 17:21
    • クソ野党も一緒なのか!!
      減らせ、絶対に減らせ。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 21:30
    • >>10
      人数も多いからな
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 21:43
    • なんか政治家叩いてる正義の俺かっけえみたいなコメで溢れてて草
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 21:52
    • 政治家はこの給料から選挙費用や秘書給与を支払っている。政治家の給料を減らすと秘書は解雇され、地元に戻ってくる機会も少なくなるため、国民の声がますます中央に届かなくなる。

      まぁそういう事を考えない国民をほとんどだろうけどね。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月17日 23:20
    • >>17
      こんなの鵜呑みにする知能だからアンパンマン応援する幼児と変わらんよ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月18日 15:38
    • アメリカはこの給料の3倍が寄付金ではいる
      だから寄付してくる連中におもねるんだよな
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月18日 21:22
    • だから政治家は当選したら全資産没収して
      任期終わったら禁固して
      不正(献金や特定企業などへの利益誘導)があったら終身刑にするぐらいしないと民主主義にならんよ
      現在は民主主義ではなく献金主義
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月18日 21:33
    • アメリカと日本では計算方式が違うから無意味。
      例えば、下院議員で年額1億以上、上院議員には年額2億以上の職務手当が支給される。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク