室井佑月「マイナンバーカード、私は大事なのは、国民に信頼を得るための丁寧な説明だと思う」

「でも、やっぱり一番大事なのは、情報漏れたっていう住基ネットのこととかもあるでしょ? こっちカードのほうがいろんな情報が紐づけになりやすいじゃない。こっからこれも、これもって増えていってるから」と指摘。その上で「私は大事なのは、国民に信頼を得るための丁寧な説明だと思うけどな」と訴えた。
メーンパーソナリティーの大竹まことは「これ最初『任意』って言ってたわけだろ? 任意ですって言ってたのが今度は『義務』って言ってるわけだよね。これは何だ?と。任意なら任意でいいじゃん、と。事実上義務化…って義務だろ? それは。違うの?」と戸惑いを隠さず。
これを受け室井氏は「義務っていうか、保険証を絶対にするんだったら『強制』だよね」と危惧していた。
(抜粋)
全文
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/241933
撮り鉄さん、またやらかす
蓮舫「マイナンバーの目的は?」 高市「民主党政権で作られた。あなたの方が詳しいのでは」 蓮舫「」
小島瑠璃子「キングダム作者との2年間はキング無駄だった。」
スペイン人「日本の飯やっすwwwスペインの3分の1wwwwww」
【悲報】日本円、全ての通貨に対して円安になってしまうwww
5 : タックス君(ジパング) :2022/10/15(土) 02:13:48.09 ID:uhTO0gGH0
何言っても聞かないじゃん
そもそも保険が義務になってることには突っ込みなしなのかよ
117 : ひょこたん(千葉県) :2022/10/15(土) 06:20:19.67 ID:03PvKFp00
>>7
お前みたいな世間知らずが生きていけるのは国民皆保険のお陰だろ痴呆ハゲ
真っ当な発言が増えてきて困惑する
124 : いたやどかりちゃん(東京都) :2022/10/15(土) 06:35:33.71 ID:e6kYdNYL0
>>9
それな どしたんだろw
133 : イチゴロー(千葉県) :2022/10/15(土) 07:05:22.24 ID:8idgtTEL0
>>9>>16
毒は全部旦那に回ったようだ
確かに反日壺政府が何を言っても信頼できるはずもない
136 : ブラット君(宮城県) :2022/10/15(土) 07:07:48.04 ID:jnY0B8rL0
>>10
日本政府の言うことは信用しないのにワイドショーのコメンテーターの言うことは鵜呑みにするのはどうしてなの?
11 : こんせんくん(愛知県) :2022/10/15(土) 02:16:47.77 ID:L0SN0++20
お前聞かないじゃん
14 : スイスイ(ジパング) :2022/10/15(土) 02:17:47.36 ID:bG+QTBUb0
正直に何も変えて欲しくありませんと言えよ偏屈老害どもは
最近の室井さんは正常になってきて困る(´・ω・`)
33 : かほピョン(静岡県) :2022/10/15(土) 02:30:05.01 ID:4dqII6IL0
>>16
体調が良くないのかもしれないなぁ
65 : チャッキー(広島県) :2022/10/15(土) 03:19:22.17 ID:sVxPpQKr0
>>33
知恵熱って奴か?
17 : メーテル(福岡県) :2022/10/15(土) 02:18:58.91 ID:sKEa5Oku0
ワクチン打たせるのと同じ構図で、脅しスカしだからな
ワクチン打ったら感染しなくなってマスク無し生活に戻れる、って言ったかと思えば、職域接種で半ば強制参加、次はワクチンパスポートだっけ?で、結局、なんだったのか、その場しのぎの思いつきだろと
そう言えば、ワクチン担当も太郎だったな
18 : ブラット君(愛知県) :2022/10/15(土) 02:19:45.59 ID:BR1t2Ku+0
説明が足りないとかいうやつは説明しても理解しようとしないやつじゃん
26 : だっこちゃん(東京都) :2022/10/15(土) 02:25:52.90 ID:130r7Coy0
1970年からずっと言ってきたんだろ?
ただ反政府したいだけなんだから無理だよ
28 : ニッセンレンジャー(神奈川県) :2022/10/15(土) 02:26:59.16 ID:TUAo80tU0
いくら丁寧に説明した所でバカは説明を聞いてない
40 : ちかぴぃ(茸) :2022/10/15(土) 02:39:53.60 ID:5buUdnZQ0
丁寧な説明には定義がないから
果てしなく言い続けることができる
過去に丁寧な説明が達成された法律を具体的に示せるのかな
41 : ばら子ちゃん(茸) :2022/10/15(土) 02:40:02.64 ID:uDlNOQl00
クレジットカードだって説明ないけど。
42 : こうふくろうず(東京都) :2022/10/15(土) 02:41:29.83 ID:ihaEIudq0
何言っても「説明が不十分」しかいわねーだろ
47 : ピカちゃん(宮城県) :2022/10/15(土) 02:42:27.28 ID:9xrExpPT0
デジタル化でフィッシングやハッキングされそうだ
48 : がすたん(神奈川県) :2022/10/15(土) 02:44:12.56 ID:je9SI/Yf0
あぶねえ、万能ワードで一瞬まともな発言に見えてスレ開いちまった。
50 : ロッ太(神奈川県) :2022/10/15(土) 02:48:00.81 ID:sQLt0pnn0
東スポはラジオ聞いて記事書いてるの?
51 : V V-OYA-G(大阪府) :2022/10/15(土) 02:48:27.74 ID:Syzanmt80
信頼から程遠い連中ばかりが騒いでるよな。
58 : バンコ(京都府) :2022/10/15(土) 02:58:50.32 ID:7S+CFPiv0
最近は見ないレベルのニュートラルな論客になってる。どうしてこうなった
59 : サムー(東京都) :2022/10/15(土) 03:01:09.51 ID:u6ypkd6t0
>>1
もう半数が作ってるんだから十分信頼得られてるだろ
61 : てっちゃん(東京都) :2022/10/15(土) 03:05:47.88 ID:fpRPgAgP0
何の為に大枚叩いてマイナンバーなんてもん作ったと思ってんだよ
色んなもんを一元管理することで迅速に正確に物事を推し進められ返ってコストカットになるからだろ
であれば保険証も免許証も全部取り込んだ方が効率良いだろ
100年後200年後も紙の保険証や物理的な免許証を蔓延らせておく気かよ
どこかで切り替えないといけないんだから今やれよ
63 : 山の手くん(千葉県) :2022/10/15(土) 03:15:56.29 ID:/tbY6rDz0
室井は何言っても屁理屈こねるだろ。
64 : auシカ(調整中) :2022/10/15(土) 03:18:46.42 ID:/4mnegDr0
>>1
自民の説明を信じるやつはB層。
B層は経験から学ぶことすらできない。
72 : ベイちゃん(群馬県) :2022/10/15(土) 03:32:50.99 ID:OCpPDoBd0
>>1
説明じゃねーよ
ちゃんとやる事実がほしいんだよ
何か皆勘違いしてるだろ
73 : ルネ(愛知県) :2022/10/15(土) 03:36:21.70 ID:CuTEnJdP0
売られたケンカは買わねばならぬ!
河野、覚悟しとけよ!
74 : 暴君ベビネロ(大阪府) :2022/10/15(土) 03:39:57.91 ID:ZnaL7vWt0
不安になるのはよくわからないからだけど
年寄りとかはそもそも理解する頭が無いから新しいことは全部不安
75 : み子ちゃん(埼玉県) :2022/10/15(土) 03:46:49.99 ID:SrRu5THN0
親中統一自民創価親中公明を信用できん
76 : Kちゃん(北海道) :2022/10/15(土) 03:52:10.26 ID:591E2K7G0
政府に個人情報ガーとか言ってるやつほどファーウェイのスマホとかZOOMとかTIKTOKとかLINE使ってそう
77 : やまじシスターズ(茸) :2022/10/15(土) 03:59:17.40 ID:8UlbC2Pm0
丁寧な説明をしてもマスゴミが報道しない自由を発動するんだよ
報道しても誤解を招いたり不安を煽るように歪曲したりな
87 : あゆむくん(ジパング) :2022/10/15(土) 04:34:10.79 ID:TtiRAq700
まったくいい歳こいてしょーもねー連中だ
今迄河野の話の何を聞いてたんだか
88 : みらいちゃん(山梨県) :2022/10/15(土) 04:37:29.39 ID:3jY3CZeJ0
聞こえるか室井さん
92 : こんせん(福岡県) :2022/10/15(土) 04:47:52.75 ID:6xto53EB0
むしろ反対する人たちの丁寧な説明が必要だろうなw
93 : そなえちゃん(広島県) :2022/10/15(土) 04:48:52.37 ID:btrYZliD0
この人段々マトモになってきたな
別に反対してるわけじゃないだろ?
96 : パワーキッズ(ジパング) :2022/10/15(土) 04:51:26.68 ID:73B+MzHT0
やはりITやデジタル化は日本人には向いていないのかも知れないな
老害共のこの拒絶反応はもうどうしようもない
だったら成長だなんだとワガママ言わないこっちゃよ
100 : マストくん(宮崎県) :2022/10/15(土) 04:57:09.65 ID:aNfy/e140
丁寧な説明を求めるやつほど説明なんて見てないからなあ
自分だけにちゃんと説明してくれる専用の付き人が欲しいって言ってるのと同義だと思ってる
101 : パワーキッズ(ジパング) :2022/10/15(土) 04:58:52.75 ID:73B+MzHT0
まあ脳みそ70年代から止まったままなんだから
あまりムツカシイ話は酷だよな
102 : おおもりススム(東京都) :2022/10/15(土) 05:10:48.21 ID:YHYcOdDf0
さっきマイナを申請した。
カードの背景を旭日旗のデザインにすれば良い。
特定外来種は持たないだろう。
河野はメリットしか言わないからな。
作ったが全く使用することなくサイフに追加されただけ。
それなら保険証や免許証の一体化になったら申請した方がよいと考えるだろ。
個人情報漏れを気にしている人は時間を置きたいだろな。
104 : み子ちゃん(埼玉県) :2022/10/15(土) 05:19:28.32 ID:SrRu5THN0
>>103
日本端子太郎に不信感しかねーからなー
こういう変化に反対しまくってる奴等のせいで日本はどんどん取り残されていくんだろうな
112 : BEAR DO(奈良県) :2022/10/15(土) 05:48:47.71 ID:4Vyg3Ys60
>>105
そのとおり。無くしたら情報漏れそう、悪用されそうで怖いとか言うやつは今免許証とかスマホは持ち歩いて無いのか?って思うわ
106 : おもてなしくん(埼玉県) :2022/10/15(土) 05:30:24.85 ID:FbYEW34R0
丁寧な説明とか納得のいく説明って最終的には、批判したいだけの奴には都合のいい言葉
107 : トッポ(やわらか銀行) :2022/10/15(土) 05:35:13.12 ID:AlYUXutl0
具体的な不利益を丁寧に説明してから文句つけろよ
108 : はやはや君(福岡県) :2022/10/15(土) 05:35:53.50 ID:eb2skKHJ0
岸田「丁寧な説明とは的を得ない説明を壊れたスピーカーの如く何度も何度も繰り返すことです」
116 : ピザーラくんとトッピングス(宮城県) :2022/10/15(土) 06:19:03.25 ID:y7I6fpz/0
デメリットが「落としたら〜」しかないじゃん
顔認証もない今の保険証のほうがずっと危険だろうに
119 : チィちゃん(愛知県) :2022/10/15(土) 06:25:29.77 ID:TkqEXmM20
じゃ、なんで強制的に保険証加入してんの?
120 : タルト(宮城県) :2022/10/15(土) 06:27:29.59 ID:Iy3aTEQ60
叩けるところないからキチンと説明しないからとか難癖でごねるとか悪質クレーマーと同じ思考やん
121 : なまはげ君(大阪府) :2022/10/15(土) 06:27:48.36 ID:tCZVnY3P0
義務を何だと思ってんだ
129 : TONちゃん(石川県) :2022/10/15(土) 06:46:15.90 ID:C/fgBK130
国葬に代わる新たなパヨクのおもちゃ
137 : みらいちゃん(東京都) :2022/10/15(土) 07:08:23.17 ID:dxk85blI0
>>1
ざんねんだけど・・・既に丁寧な説明が終わった状態なんだ
都合の悪いことはキコエナーイの人に何を言っても意味はないのかもしれないけど
138 : 黄色いゾウ(空中都市アレイネ) :2022/10/15(土) 07:09:35.27 ID:45m/YHHm0
いくら説明しても説明が足りないという脳足りん
142 : めばえちゃん(岐阜県) :2022/10/15(土) 07:12:58.53 ID:DrPR6cwa0
これ思いっきり偏ってる左翼番組だろ
ゲストは左翼のお友達ばかり
145 : 買いトリーマン(千葉県) :2022/10/15(土) 07:20:59.02 ID:6cZxNb4N0
こんな室井さん室井さんじゃない!!
146 : 犬(茸) :2022/10/15(土) 07:22:02.32 ID:+95gVLri0
説明より、メリット。
ポイント目当てで作成した人も多いらしいし。
148 : コン太くん(千葉県) :2022/10/15(土) 07:22:54.25 ID:mTFUUKhK0
それにしても顔まるいよな
顔認証をおこなう機械、PRC製が多いんだってね
ということはHUAWEIやドローンの問題と近似したリスクがあるんだと考えるのはごく自然でしょう
154 : めばえちゃん(岐阜県) :2022/10/15(土) 07:36:46.70 ID:DrPR6cwa0
>>149
国内では大量に作れないだろう
156 : コン太くん(千葉県) :2022/10/15(土) 07:39:50.27 ID:mTFUUKhK0
>>154
問題は病院や調剤薬局などにもあるような検温目的の機械に導入されるケースなど
顔認証のパターンがあんな変な国に漏洩したら、第一かなり気分わるいし、背乗りされるリスクあがるんじゃないんですか
予防が必要だとおもう
だけどそれやろうとすると、まーた毎週金曜夜に集まって大音響で反対する人たちがいそう
150 : 狐娘ちゃん(東京都) :2022/10/15(土) 07:31:13.78 ID:Y0hQCa+P0
まあこういう人がいるから日本が非効率で生産性悪いのも当然だわな
こういう人を黙らせるために金を払うからそのまま中抜き社会になる
157 : コン太くん(千葉県) :2022/10/15(土) 07:44:39.74 ID:mTFUUKhK0
たぶん既に実践されてるんじゃないかとイメージすること
北京や上海の空港に降り立ちイミグレに並ぶと顔認証の情報に紐付けされ収集された情報がなにからなにまで官吏が視ているモニターに映し出される、とか
159 : リスモ(埼玉県) :2022/10/15(土) 07:46:14.06 ID:Y+nB13Aq0
説明させておいて納得できないを繰り返す極道のやり口
163 : コン太くん(千葉県) :2022/10/15(土) 07:57:05.79 ID:mTFUUKhK0
必要はあるとおもうよ
懸念される問題をクリアにしてくれたら積極的に協力する
165 : シジミくん(東京都) :2022/10/15(土) 08:07:33.39 ID:4YyDmLJJ0
ソレとデマ飛ばして国民の不安煽るカルトの摘発だろ
徴兵に繋がるとか不安煽る以外の何物でもない
166 : コン太くん(千葉県) :2022/10/15(土) 08:09:22.64 ID:mTFUUKhK0
ちょ、徴兵ですか
斬新というかパターンというか
168 : けんけつちゃん(茸) :2022/10/15(土) 08:10:43.16 ID:ZH47wNAc0
丁寧な説明文書が官公庁から出ても読まないだろ
ケチをつける声だけデカい
172 : BEAR DO(埼玉県) :2022/10/15(土) 08:12:22.45 ID:TqKjvHzU0
義務化と言わないのは官僚の逃げ道が必要だから
177 : カッパ(群馬県) :2022/10/15(土) 08:18:36.61 ID:0Y3DPiqK0
保険証も義務みたいなもんだろ
毎日新聞記者「ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達」
女の子に「月が綺麗ですね」って言ったんだがwwwwwwwwwwww
IMF「まあ聞け。本当の地獄はこれからだ」
日本「核ないです、国民の愛国心ないです、有能な政治家いないです」←この国を守る方法
共産党員が6人で貧乏党員の家に押し寄せて金を巻き上げていく実話が美談として赤旗で掲載されてしまうw
NATO「ロシアが核兵器を使えばほぼ確実に物理的な対応をする」
スペイン人「日本の飯やっすwwwスペインの3分の1wwwwww」
【朗報】 安倍 アニメ化決定 2023年全世界配信へ
【悲報】韓国「すまん!金利上げまくったけどウォン安止まらなかった!俺たちは滅びる!」
【悲報】 日本円、全ての通貨に対して円安になってしまうwww
【悲報】日本円、全ての通貨に対して円安になってしまうwww
まとめたニュース
が
しました