2022年10月04日

【完全版】日本五大都市、ついに確定する

1 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:42:37.08 ID:JWm/UkSZ0
・東京
説明不要

・大阪
都市の規模や機能を表すほとんど全ての指標で不動の2位の数値を誇る西日本の王者。
言うまでもなく日本第2位の都市であることに異論の余地はない。

・名古屋
東京大阪に次ぐ規模の鉄道網や繁華街を有し、大企業や上場企業の数も東京大阪に次いで多い。
経済力や都市圏で見ても日本第3位の都市であることは間違いない。

・横浜
人口こそ膨大でありベッドタウンでありながらGDPは名古屋に匹敵するが、人口1人あたりの生産性は低く昼夜間人口比率も全国ワーストクラスと東京への依存が目立つ。
東京都市圏の一部であり独自の都市圏を持たない衛星都市ではあるが、それでも福岡や札幌よりは一回り大きな都市であるため五大都市に選出する。

・京都
あまり知られていないが、京都市は東京大阪名古屋に次ぐ日本第4位の規模の都市圏を単独で形成しており、都市圏で見れば日本第4の都市は京都となる。
日本の歴史や文化を象徴する都市でもあり、京都大学を筆頭とする名門大学群や、任天堂や京セラなど日本有数の大企業の集積も考慮すると、まさしく五大都市に相応しい格の都市と言える。



2 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:43:07.42 ID:JWm/UkSZ0
異論あるか?








高齢新人の自分が新人歓迎会に出たら・・・

刀は片手で振るより両手のほうが強い

台湾の超人気芸能人たち、中国の国慶節を祝う 「中国を愛している」

レジでキレる老害ってリアルに存在したんだな…

「IQが20違うと会話が成り立たない」っていうやつさ




3 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:43:10.90 ID:tfowtEGp0
福岡は?


7 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:43:45.30 ID:JWm/UkSZ0
>>3
よく読めばわかるけど流石に五大都市には入れない



10 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:44:13.06 ID:tfowtEGp0
>>7
九州の首都やけど無理か?



12 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:45:04.06 ID:aTGZTgu40
>>10
なんの価値もない



13 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:45:04.93 ID:JWm/UkSZ0
>>10
流石に無理や



4 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:43:16.72 ID:JWm/UkSZ0
異論ありますか?


5 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:43:23.68 ID:JWm/UkSZ0
完璧では?


6 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:43:32.55 ID:hNyu+ELzd
新潟は?


35 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:55:34.32 ID:gksIBS4H0
>>6
日本海側ではトップだが、雪のせいで太平洋側には勝てんな



8 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:43:54.77 ID:7MUH440Ba
富山は?


9 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:44:05.12 ID:JWm/UkSZ0
完璧では?


11 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:44:46.09 ID:Y4scDa+00
その後は神戸、札幌、福岡の順番やな


15 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:45:22.10 ID:RVtZHacN0
横浜は東京の衛星都市だから除外で


16 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:45:31.21 ID:ga5qUHW10
横浜は東京に近すぎてバランス悪いんだよな


17 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:45:47.81 ID:iIivNDCW0
東京(横浜含む)、京阪神、名古屋、福岡、札幌 でよくね
位置的にもバランス良さげに見えるし



18 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:45:52.15 ID:XiePeA7o0
横浜は流石に無いやろ


19 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:45:55.08 ID:BXnz06rJ0
京都市の没落っぷりマジでヤバいで
人口の減少量がワースト一位や
率やなくて量でや
歴史や見栄が好きな京都市民ですら京都市を見限って出ていってるのが現状や



20 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:46:13.23 ID:NtFuonge0
仙台10番目以内位にに入れてくれるならなんでもええで


21 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:46:39.80 ID:s7g634R00
横浜は五大都市でええけど東京のお膝元感が拭えんのよ


22 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:47:14.14 ID:i1ujBrLd0
「大」なんだから面積で語れよ
東京とかいうヒョロガリ抜きでさ



23 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:47:18.02 ID:gwZV3wUJp
京都の地価高騰えぐいで今
まあ暴落するだろうが



24 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:48:15.53 ID:XiePeA7o0
>>23
地価なんてこの中じゃ上がってないとこ探すほうがむずいけど



25 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:48:25.15 ID:JWm/UkSZ0
流石に完璧すぎたか


26 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:48:51.94 ID:JWm/UkSZ0
マジで完璧だろこれ…


27 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:49:27.41 ID:QMELxhpt0
六大都市やとあとどこが入るんや?


28 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:49:51.68 ID:Y4scDa+00
>>27
神戸



29 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:51:00.44 ID:JWm/UkSZ0
完璧やろこれ


30 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:51:09.83 ID:qU2SpXS30
京都の経済圏って大阪の貰いもんやろ


31 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:51:10.13 ID:JWm/UkSZ0
これは完璧


33 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:52:41.97 ID:iIivNDCW0
>>31
ペキペキうるせえ🥺👊💥



34 : 風吹けば名無し :2022/10/03(月) 23:55:33.61 ID:cyibi0RL0
横浜は東京のベッドタウンや。福岡を入れるべし


38 : 風吹けば名無し :2022/10/04(火) 00:02:24.32 ID:jkZPJ6qK0
7大都市やと神戸と福岡が入りそうやな


39 : 風吹けば名無し :2022/10/04(火) 00:02:25.68 ID:L691MyCF0
横浜より仙台の方が栄えてるしでかくね

【全面戦争】ミヤネ屋さん、統一教会からスラップ訴訟されガチギレ 反日カルト絶対許さないマンになる

オーストラリアの学校給食、終わる

【悲報】アメリカ人さん、とんでもない物を食べながら野球観戦してしまう

やっぱ大企業勤めの人って性格いい人ばっかなの?

駅前の鳩に「突然ポポォ!(オラァ!)」って言うの楽し過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【朗報】日本人さん、画期的な剣道用マスクを発売

アメリカ人モデル「タトゥー?いれるわけないじゃん。だって、、、」

【悲報】 アメリカ人「白人は日本人の名前を名乗るな それは文化の盗用だ」

プーチン「習ちゃん、俺らズッ友だよな。な?」 近平「ハ、ハハッ(どうしよ、縁切りてえ・・)」

【悲報】 街中のカップルさん、美男美女しかいない

ガチで昔流行ったもう忘れ去られてる物www


気になるAmazonの本

雑談│06:16





 コメント一覧 (45)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 06:37
    • なんで愛知と神奈川じゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 07:06
      • >>1
        都市ってご存知?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 06:48
    • そういうイメージとかどうでもいい
      歳入が多く投資を最もして発展している上位5位が5位である
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 07:01
      • >>2
        GDPだけで見たら東京、大阪、横浜、名古屋、福岡の順やな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 08:09
      • >>3
        こっちの方が良いな
        横浜より京都とかいうゴミ観光地入れんなよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:05
    • 京都入れんでええよ
      もう終わりやこんな街
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:07
    • 福岡に帰れよ
      貧乏人

      他人を見て嫉妬する前に
      身の丈にあった生活しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 08:38
      • >>6
        都市でイキってる名古屋おばさん草
        女で稼げるはずもない架空の収入ランキングは?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 09:09
      • >>19
        唐突に名古屋持ち出してきて病気で草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:11
    • でかい都市に住んでも糞みたいな福祉や治安だったら意味がない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:19
    • 横浜は東京の一部だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:21
    • 日本第4の都市なのに財政破綻目前wwwwwwwwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:26
    • この手のやつは横浜入れるとほぼほぼ荒れる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 08:17
      • >>10
        でも実際は横浜だろ 明らかに発展してる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:36
    • 京都は抜いていいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:50
    • 横浜国
      京都
      みゃー国
      この3つは、それぞれ独立国家だから都市とちがう!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 07:59
    • んでも、日本政府は、京都や横浜は重要都市とは考えていないし、守る気もない。
      ミサイル迎撃システムが配備してある都市が重要。福岡はあるけど、京都と横浜は無し。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 08:17
      • >>13
        わが埼玉には複数あるではないか!!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 08:08
    • 日本って言ってるのから北から南までバランスよく決めるのが最低条件だろ
      バランス考えたら横浜京都アウトの札幌福岡イン
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 08:18
      • >>14
        バランス良く? 発展度合いの話だから単純に上からでいいだろ

        地球の大都市四つ決めようでわざわざ南半球から選ぶか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 10:24
      • >>14
        福岡はろくな仕事がないってよく聞くな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 09:06
    • 妙なランキング作る奴って、大体4位か5位に該当する奴やろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 09:10
    • 福岡に帰ったらさらに低賃金で貧乏になるわ
      持ち家ももうないし都会で底辺なほうがまだ食える
      都会楽しいし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 11:20
      • >>22
        寄生してるだけの底辺はいるのが迷惑なんで地元にお帰りください
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 15:52
      • >>32
        都会は寄生される宿命なんだよ。
        自分だけウマウマは許されません、
        多種多様な人を受け入れてなんぼの存在w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 10:22
    • 京都より神戸の方が都会的に感じるけどな。確かに会社とかはすごいけどさ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 10:32
    • 京都は、都会じゃないだろ。寺社と学園都市
      空港ないし、建物の高さ制限きついし、市の財政も赤字ひどい

      修学旅行と観光だけ。コロナでどんどん低下ちう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 10:38
    • 政令指定都市平均の財政力指数を超えてるのは西日本だと大阪市のみだぞ?あと全て中部や関東。京都も神戸も意外とショボい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 11:06
      • >>26
        ショボかろうが実際にこの数字なんだから仕方ないだろ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 10:40
    • [ 個人の見解です ]
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 10:44
    • 横浜は外していいのでは
      理由は書いてある通りで東京に依存した数字だから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 10:48
    • イッチは70%で横浜、30%の確率で京都の人間

      バレバレで草
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 11:05
      • >>29
        お前も福岡やろ!って言いたいのバレバレだなwそういうとこだぞw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月05日 07:44
      • >>30
        お前IP見えてんのかハッカーかよ!

        と思ったけどお前見えてないだろ、俺千葉住みだよ・・・w

        惜しいね、ちょっとカッコ悪かったかな・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 11:28
    • ぶっちゃけ首都圏は東京・横浜・川崎・埼玉・千葉あたりまで1セットで経済圏だし、関西も大阪・京都・神戸までセットだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 12:11
      • >>33
        その括りにすると首都圏一強過ぎて他何も並べられないやん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 18:35
      • >>35
        実際その通りだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 12:10
    • 横浜は違うとか意見あるけど、ここに上がってない都市で実際に横浜より大きい都市なんてないじゃん....
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年10月04日 12:34
      • >>34
        純粋な人口の比較の話ならそうだと思うけど?
        県内総生産とかも含めてだと大きくないでしょ
        大阪、名古屋とは役割がそもそも違う
        大阪と名古屋は三大都市圏の中枢
        横浜は東京の衛星都市
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 12:27
    • 札仙広福でもお団子状態ではないからね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 12:51
    • 東京>>>>>>>>大阪>>横浜=名古屋>>>神戸>京都>札幌>福岡>仙台
      広島行ったことないから分からないけどこんな感じだろ。やけに京都を持ち上げてるけど、横浜名古屋と京都の差はかなりデカいし何なら神戸にも負けてると思う。京都は薄く広く栄えてるから中心部でも大した事ないんだよ。神戸の方が華もあるし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 13:04
    • 都市の話だろ?都市圏とか関係なくね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 13:15
    • 県単位で考えると埼玉や千葉も地味に強いよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 13:36
    • 独自の都市圏もない衛星都市が五大に入るわけ無いだろ
      そもそも市域で区切るのが間違い。人や金の行き来は市内で終わらない
      経済圏で考えないと。海外でも都市のランキングは都市圏だし
      日本人は都市圏を軽視し過ぎ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年10月04日 18:34
    • 都市圏とかよく知らないけど、それでも横浜>>>札幌福岡でしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク