2022年09月20日

ラスボスが実は主人公の父親←これを一番最初にやったのって何?

1 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:26:42.04 ID:BuLdu3OOp
スターウォーズ?


3 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:28:07.62 ID:WWNNcUsd0
ワイの人生


4 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:28:24.16 ID:SdW11aKq0
ff10


5 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:28:36.52 ID:uQreyvM70
メタルギア


6 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:29:30.87 ID:iiJo0Hp1d
ありそうで意外と少ない


7 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:31:03.39 ID:lCsIV/7wM
ギリシャ神話
日本神話にもある



8 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:31:07.06 ID:OtuXedG10
ゼウス








レジ係が座っちゃいけない理由、誰も説明できない。

世界的有名サイトが「もののけ姫」「AKIRA」をいままで上映されたアニメの一位と二位に挙げる

お前らそんなに8時間労働いや?

完全にYouTube>>>>>>>>テレビになってきたな

【悲報】AIの描いた『象さん』、キモすぎる




9 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:31:24.08 ID:qBjkvIGk0
ギリシャ悲劇のオイディプス王じゃない?


12 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:32:08.91 ID:th5aVxwl0
>>9
途中でオイディプスに負けて敗死してるからラスボスではないやろ



15 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:33:50.16 ID:wZXdzbu+a
>>12
その理論だとスターウォーズもラスボスじゃないな



16 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:34:37.81 ID:th5aVxwl0
>>15
ワイも厳密にはそう思ってる



21 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:37:47.03 ID:enVsLFgA0
>>9
クロノスとウラヌスの関係やろ



10 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:31:25.65 ID:sk10av/0M
ギリシャ神話のラスボスって何だよ


19 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:35:53.89 ID:4i2TNbCN0
>>10
カオスやで



22 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:38:13.38 ID:enVsLFgA0
>>10
ヒロインがラスボスの展開はあんまないよな



11 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:31:58.58 ID:cwNAMVQI0
タフ


13 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:32:54.73 ID:yfZvRCGwa
バズはこの間の映画だと父親じゃなくて本人になってた


14 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:33:13.13 ID:jI72As8/H
漫画の変身忍者嵐


17 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:34:45.43 ID:BBPoDvCp0
カブトボーグ


18 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:35:40.03 ID:/7RFzxhR0
美味しんぼ


20 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:36:45.00 ID:V0KX6riL0
エボン樹がラスボスなのでFF10も該当しません


23 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:39:02.62
刃牙


24 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:39:52.81 ID:lCsIV/7wM
少なくともゲームや漫画が成立するずっと以前の作品には違いないな


25 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:40:08.93 ID:p/cc2/EHa
ドラクエ1やろ


26 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:40:34.61 ID:4nrHMEeQ0
一番最初にやったのって自分の中でって意味やと思ったけど歴史上でってこと?


31 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:44:37.65 ID:p/cc2/EHa
>>26
せや



27 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:40:57.41 ID:enVsLFgA0
あっでもイザナミイザナギはヒロイン
がラスボスか



28 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:41:53.03 ID:th5aVxwl0
ウラヌスクロノスの逸話が一番それに近いけど結局クロノスも物語的にはゼウスの噛ませやしなあ
ゼウス部分省いてウラヌスクロノスだけで信仰成立してたんかな?



35 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:47:47.83 ID:enVsLFgA0
>>28
クロノスはもともとギリシャの先住民族の神様



38 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:51:37.69 ID:th5aVxwl0
>>35
ウラノス込でもう物語成立してたんか?
それなら被征服民の神をゼウスが倒す物語として後付やからクロノスが最古かもしれんな



29 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:41:55.95 ID:jI72As8/H
ラスボスだからそれ倒すか倒されるかして
物語終わらんとアカンでしょ



30 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:43:37.10 ID:ef9AptX1r
ダイ大みたいな展開いいよね


32 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:44:47.66 ID:GRKCFluyr
コードギアス


33 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:44:55.54
ワイの父親が本読みまくってクソ毒親って気づいて、つい最近史上ないくらい殴り合ったからワイの父親


34 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:47:36.41 ID:PBwKOULD0
スターウォーズ


36 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:49:04.03 ID:geBoPlS5a
そうだシンはワッカだ


37 : 風吹けば名無し :2022/09/20(火) 18:50:23.89 ID:MwXG13Bi0
石ノ森章太郎作品は大抵主人公の生みの親が敵
実の親でなくとも同じ能力の大元的存在


【謎】安倍総理、警察内で「███」と呼ばれていた

それでは現在の屋久島ライブカメラをご覧ください🤗

インドで英国王冠のダイヤモンド返還を求める大規模抗議「英国が強引に奪ったものだ」

広瀬すず「どうして照明さんに音声さんになろうと思ったんだろう」←これ言うほど問題発言か?

【画像】この秋はモテようと思う、これを買えばイケるか?

ルフィ←テロ、傷害、殺人の常習犯

男「女性を殺しました」自首 → まだ生きていた

【衝撃】世界各国の『1000円で食えるご飯』が冗談抜きで格差社会すぎたwwwwwwwwwwww

うさぎ肉とかいうこの世で最も業の深い食材

Intel、PentiumとCeleronのブランド名を廃止へ 20年以上続く歴史ある名前が消える

【正論?】小学校教師「SDGs教育で子どもが『人間は死んだ方がいい』と言い出した」「助けてくれ」


気になるAmazonの本

雑談│19:38





 コメント一覧 (36)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 19:56
    • 父親だと普通に下剋上があるからなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 19:58
    • 紀元前からあるから元ネタとか探しようがないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 19:59
    • ドラッグオンドラグーン2でラスボスを倒した後に主人公が「知らないのか?子は親を超えるもんだ」って言うの好き。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:01
    • チャージマン研
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:02
    • 父親が中ボスは結構あるけどラスボスはあんまないな
      やはりスケールがただの親子喧嘩に堕するからかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:03
    • マヂレスするとプロレス漫画の「キングZ]やなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:14
    • タクマ・サカザキ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年09月20日 20:26
      • >>7
        これでてないの違和感しかない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年09月20日 21:22
      • >>9
        あれは不敗の格闘家ミスターカラテだから…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:23
    • アトム
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:29
    • 巨人の星
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:35
    • 父親殺しなんて、神話ではありがちよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:36
    • 一番古いのはオディプス神話だろ。
      スターウォーズもオディプス神話が元だ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:42
    • 最低でも「巨人の星」よりは古いな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:51
    • どろろは良かった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:52
    • 子連れ狼
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 20:55
    • 初めてかどうか知らないが、漫画だと手塚治虫の「どろろ」があるね。
      戦国武将の醍醐景光が、自分の子供を魔神?に捧げて、肉体の四十八の部位を奪う。
      成長した百鬼丸は四十八体の妖怪を倒して完全体になり父親と対決するはずだったが、途中で連載が打ち切りになった。
      リメイク版のアニメは見てないけど、ラストはどうしたのかな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年09月20日 21:19
      • >>16
        リメイク版の最後の敵は弟の多宝丸だな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年09月20日 21:49
      • >>18
        そうなんだ。
        教えてくれて、ありがとうです。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 21:15
    • 青いブリンク
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 21:22
    • 碇ゲンドウ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 21:25
    • 前世紀までは家長制度により父親が家庭内の権力者だし、子が父親を倒し正当性をアピールするためだったりで、ポピュラーすぎるストーリー展開。
      多すぎて起源を特定することは不可能じゃないか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 21:49
    • 善悪は逆だし倒せてないけど、創造主ヤハウェに造反するルシファーも図式自体は同じだしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 21:52
    • 「ラスボスが父親」を視点を逆にした話なら、シェリー夫人の1818年「フランケンシュタイン」がある。
      人工生命体のモンスターにとっては、フランケンシュタイン博士が造物主であり父親でもある。
      しかし、F博士は「妻を作ってくれ」というモンスターの願いを拒絶。
      激怒したモンスターはF博士の新妻を56し、F博士は北極海まで彼を追いかけて、そこで力尽きて4ぬ。
      直に手を下さなかったが、父親への復讐というモンスターの願いは達せられた。
      そのモンスターも流氷に乗って消えてゆく……
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 21:55
    • ラスボスがかーちゃんってある?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年09月20日 22:26
      • >>25
        「銀河鉄道999」の女王プロメシュームは、メーテルの母親だね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年09月20日 23:53
      • >>29
        しかも、そのプロメシュームは、その昔地球を守った1000年女王本人というおまけつき
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年09月21日 00:13
      • >>31
        そうなんだ!?
        「1000年女王」は終わりまで見てなかったから、知らなかった……
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 21:57
    • 神話はだいたい父親がラスボスじゃね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 21:59
    • 「父親を倒す」じゃなくて「宿敵が父親だったと発覚する」が大事なんじゃないか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 22:22
    • 秦の始皇帝と宰相の呂不韋が近い感じかな
      宿敵というほどではないが

      実は親子でしたみたいなノリは、なんかスターウォーズっぽい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月20日 22:27
    • Fは良かったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月21日 01:08
    • スターウォーズのラスボスは父親じゃなく祖父じゃないか?
      レイが主役とすればだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月21日 08:05
    • じゃあ、ラスボスが自分の子供ってのは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月21日 13:32
    • むしろ「父親がラスボス」っていう太く長いジャンルがある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年09月21日 17:48
    • そもそも「ラスボス」が存在する話ってあまり無いのだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク