陽キャグループにいる人見知りで無口な謎の奴

なんで陽キャグループにいるんって思うんやけどなんでなん?
2:2022/08/16(火) 18:29:24.29 ID:CfGbeYXs0
謎でしょうがない
3:2022/08/16(火) 18:29:35.44 ID:CfGbeYXs0
陽キャに気に入られる陰キャってやつか?
Macだとプログラミング環境構築が楽だって言ってるサイト多いけどさ
「あ、こいつ地頭がいいな」っていう人間の特徴
男は女が帰るときタクシー代として万札ポンっと出せっていうけどさ
日本人って言うほど民度高くなくね?
【驚愕】 目の錯覚、ガチでやばいwwww
4:2022/08/16(火) 18:29:48.93 ID:09+NQ3UF0
東郷平八郎みたいなもんだろ
7:2022/08/16(火) 18:30:34.41 ID:CfGbeYXs0
>>4
例えが謎
東郷平八郎みたいなもんだろ
7:2022/08/16(火) 18:30:34.41 ID:CfGbeYXs0
>>4
例えが謎
5:2022/08/16(火) 18:30:03.58 ID:asx+gtwN0
陽キャの誰かの友達でたまたま縁があったやつ
9:2022/08/16(火) 18:32:13.57 ID:CfGbeYXs0
>>5
サッカー系の部活入ってるだけで、陽キャ友達出来るってのはある
陽キャの誰かの友達でたまたま縁があったやつ
9:2022/08/16(火) 18:32:13.57 ID:CfGbeYXs0
>>5
サッカー系の部活入ってるだけで、陽キャ友達出来るってのはある
6:2022/08/16(火) 18:30:11.94 ID:iaDwR0o8M
喧嘩バリ強い💪
キレたらヤバい😎
8:2022/08/16(火) 18:31:35.36 ID:wtza7voDd
お前よりは面白いしいいやつなんじゃね
11:2022/08/16(火) 18:32:41.66 ID:CfGbeYXs0
>>8
パッと見ワイと雰囲気あんま変わらんねん…
お前よりは面白いしいいやつなんじゃね
11:2022/08/16(火) 18:32:41.66 ID:CfGbeYXs0
>>8
パッと見ワイと雰囲気あんま変わらんねん…
10:2022/08/16(火) 18:32:41.08 ID:L4y0l3QH0
そういうやつは聞き上手とか話した時のセンスあるからな
お前みたいにつまらなくないからな
14:2022/08/16(火) 18:33:43.14 ID:CfGbeYXs0
>>10
聞き上手ではあると思うけど
そういうやつは聞き上手とか話した時のセンスあるからな
お前みたいにつまらなくないからな
14:2022/08/16(火) 18:33:43.14 ID:CfGbeYXs0
>>10
聞き上手ではあると思うけど
12:2022/08/16(火) 18:32:53.09 ID:0EyyfsaY0
ただのイケメン
16:2022/08/16(火) 18:34:18.84 ID:CfGbeYXs0
>>12
イケメンではないと思う
顔もワイと変わらんし
ただのイケメン
16:2022/08/16(火) 18:34:18.84 ID:CfGbeYXs0
>>12
イケメンではないと思う
顔もワイと変わらんし
13:2022/08/16(火) 18:33:13.75 ID:7GAC4NeD0
学生時代このポジジョンやったけど合コンとか地獄やったわ
18:2022/08/16(火) 18:34:43.93 ID:CfGbeYXs0
>>13
そういう奴謎に彼女いるけどなんなんすか?
学生時代このポジジョンやったけど合コンとか地獄やったわ
18:2022/08/16(火) 18:34:43.93 ID:CfGbeYXs0
>>13
そういう奴謎に彼女いるけどなんなんすか?
15:2022/08/16(火) 18:33:51.40 ID:z1ZXVoBh0
キョロの金魚糞かと思いきや結構グループ内で敬愛されてたりする謎
ええ奴なんやろな
19:2022/08/16(火) 18:35:44.98 ID:CfGbeYXs0
>>15
当時はワイと変わらん癖にって思ってたけど
好かれる能力か
キョロの金魚糞かと思いきや結構グループ内で敬愛されてたりする謎
ええ奴なんやろな
19:2022/08/16(火) 18:35:44.98 ID:CfGbeYXs0
>>15
当時はワイと変わらん癖にって思ってたけど
好かれる能力か
17:2022/08/16(火) 18:34:19.94 ID:8wMmAGOd0
話すと面白いとかだろ
20:2022/08/16(火) 18:36:21.25 ID:CfGbeYXs0
>>17
話してるとこ見てもボソボソ話してるって印象や
話すと面白いとかだろ
20:2022/08/16(火) 18:36:21.25 ID:CfGbeYXs0
>>17
話してるとこ見てもボソボソ話してるって印象や
21:2022/08/16(火) 18:37:13.13 ID:CfGbeYXs0
結局背伸びしない人間付き合いが楽って気づいたけどさ
当時のワイからしたらなんでやねんって思ってた
22:2022/08/16(火) 18:37:27.39 ID:QkPc6ZON0
パシリ
24:2022/08/16(火) 18:38:41.74 ID:CfGbeYXs0
>>22
パシリではなかった
すべてが謎
パシリ
24:2022/08/16(火) 18:38:41.74 ID:CfGbeYXs0
>>22
パシリではなかった
すべてが謎
23:2022/08/16(火) 18:37:39.37 ID:OldFnpNY0
仲間内で盛り上がるタイプやろ
それか勉強教えてくれたりとか?
27:2022/08/16(火) 18:39:21.47 ID:CfGbeYXs0
>>23
仲間内で盛り上がるタイプやろなあ
といっても見かけ陰なのに陽キャ内で盛り上がれるのは謎すぎる
仲間内で盛り上がるタイプやろ
それか勉強教えてくれたりとか?
27:2022/08/16(火) 18:39:21.47 ID:CfGbeYXs0
>>23
仲間内で盛り上がるタイプやろなあ
といっても見かけ陰なのに陽キャ内で盛り上がれるのは謎すぎる
25:2022/08/16(火) 18:39:10.23 ID:mD7iY0r20
俺それだったけど特に意識してなかったわ
なんかいつの間にかグループに入ってた
32:2022/08/16(火) 18:42:23.42 ID:CfGbeYXs0
>>25
すごE
俺それだったけど特に意識してなかったわ
なんかいつの間にかグループに入ってた
32:2022/08/16(火) 18:42:23.42 ID:CfGbeYXs0
>>25
すごE
26:2022/08/16(火) 18:39:12.61 ID:9iPI9GTf0
無口だろうが自己肯定感高けりゃなんとかなるからな
32:2022/08/16(火) 18:42:23.42 ID:CfGbeYXs0
>>26
自己肯定感当時はあったんやけど消えたわ
無口だろうが自己肯定感高けりゃなんとかなるからな
32:2022/08/16(火) 18:42:23.42 ID:CfGbeYXs0
>>26
自己肯定感当時はあったんやけど消えたわ
28:2022/08/16(火) 18:39:22.67 ID:Sobk+onV0
ハッカー担当やろ
29:2022/08/16(火) 18:40:26.32 ID:lB8nFvmGa
聞き上手ではなくて相槌上手なんだよそういう奴
ほんとの人見知りは話を返せないだけなのに聞き上手と勘違いしてる
30:2022/08/16(火) 18:41:02.80 ID:0UBrv1Mrd
単純に頭が良くて返しがうまかったりみんなが相談したりできるような奴なんちゃう毎回テンション高い訳では無いけど盛り上がる時はしっかり盛りあがってたりしてるタイプ
32:2022/08/16(火) 18:42:23.42 ID:CfGbeYXs0
>>30
つよ
単純に頭が良くて返しがうまかったりみんなが相談したりできるような奴なんちゃう毎回テンション高い訳では無いけど盛り上がる時はしっかり盛りあがってたりしてるタイプ
32:2022/08/16(火) 18:42:23.42 ID:CfGbeYXs0
>>30
つよ
31:2022/08/16(火) 18:41:23.82 ID:jmIGG46U0
snsだとやたら明るかったりする
33:2022/08/16(火) 18:42:42.52 ID:mD7iY0r20
自然とグループには入ってたけど別にグループ全員から受け入れられてたわけでもないしそういうのを許容するある意味の図太さは必要なのかもしれん
37:2022/08/16(火) 18:44:40.12 ID:CfGbeYXs0
>>33
1回だけ無理やり入ったことあるけど陽キャの人達と話合わなさ過ぎて限界感じたわ
自然とグループには入ってたけど別にグループ全員から受け入れられてたわけでもないしそういうのを許容するある意味の図太さは必要なのかもしれん
37:2022/08/16(火) 18:44:40.12 ID:CfGbeYXs0
>>33
1回だけ無理やり入ったことあるけど陽キャの人達と話合わなさ過ぎて限界感じたわ
34:2022/08/16(火) 18:43:57.19 ID:OHeTxAka0
そういうやつが顔は1番整ってたりするよな
38:2022/08/16(火) 18:45:21.30 ID:CfGbeYXs0
>>34
別にありふれたフツメンやったがなあ
そういうやつが顔は1番整ってたりするよな
38:2022/08/16(火) 18:45:21.30 ID:CfGbeYXs0
>>34
別にありふれたフツメンやったがなあ
35:2022/08/16(火) 18:44:15.38 ID:LJ4FavPp0
用心棒
36:2022/08/16(火) 18:44:20.24 ID:f0lDtInk0
話すばっかのやつらやったらまとまらん
聞き役が必要なんや
39:2022/08/16(火) 18:47:07.57 ID:CfGbeYXs0
>>36
自分の話めっちゃするよな
最初はいいが途中でわいってカウンセラーなんか?って思ってくるようになる
【悲報】 100年前のバナナ、今で言うシャインマスカットくらいの価値だった
ことわざに「ハゲ」入れると全てシュールになる件
パ「侵略されたら降伏する。戦いたくない」→ロシア、占領したマリウポリ住民の徴兵開始 前線に投入へ
ロシア GDPマイナス4% 欧米の制裁が効いた模様
【悲報】最近の若者「崩壊していく世界から現実逃避するために、コーヒーや文房具を買ってる」
【悲報】初代ピッコロ大魔王と現ピッコロの設定、未だに誰も把握しきれない
Macだとプログラミング環境構築が楽だって言ってるサイト多いけどさ
水族館デートで絶対に言ってはいけない台詞
数字の羅列を文章にして覚える暗記法発明したのだがwwwwwww
初期ルフィ「この喧嘩は絶対買うな!」 ワイ(ムカつく奴殴るバカじゃないだよルフィは)
在英ロシア大使館 岸防衛大臣のツイッターの偽情報を拡散
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました