2022年08月14日

【悲報】100年前のバナナ、今で言うシャインマスカットくらいの価値だった

1 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 21:57:37.51 ID:Kjo7MdGh0
庶民は食えなかったらしい








【画像】水曜日のダウンタウンで取り上げられたパチ屋 換金所がない件

【悲報】人志松本のドキュメンタルさん、とうとうスピンオフじゃなく本編シリーズで芸人を排除

一部の撮り鉄のマナーが……って百回くらい聞いてるんだけど

一流企業に勤めながら休日に樹海での自殺体探しが趣味のKさん。他殺体を発見し流石にビビる

河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」




2 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 21:58:27.38 ID:amPpq22A0
つまりその当時のシャインマスカットはなんぼなんや


4 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 21:59:21.18 ID:u3yQf+K90
ワイがガキの頃も風邪引いたときしかバナナ食わせてもらえへんだわ


5 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:00:18.18 ID:QNkl0ihs0
果物は高級品だからね。


6 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:00:32.40 ID:P83X3fZ/0
シャインマスカットのお団子だよぉっ!


7 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:00:42.89 ID:brJbvUyRa
仏壇とか墓にバナナ置きがちなのは当時高級品でなかなか食べれなかったからやで


8 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:01:24.23 ID:P83X3fZ/0
貧乏人て果物食えないんやて
そもそも果物食いたいと思わないからそんなに高いの知らんかったわ



11 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:01:53.13 ID:NaphTW570
>>8
果物食ったことなさそう



9 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:01:36.10 ID:71OBeZ590
ふるさと納税でよくもらってたわ


10 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:01:43.43 ID:5peCj2i80
バナナって種が無いから一度でも病気で全滅したらアウトなのよな


12 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:02:23.48 ID:QNkl0ihs0
季節の果物は食べるようにしている。


13 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:03:03.58 ID:P83X3fZ/0
パッパの妹がたまにマンゴー送ってくるが美味いわ


14 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:03:44.65 ID:BSseio3k0
だいたいの果物食うと口の中痛くなるんやけど


15 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:04:06.04 ID:/u7TzjJla
>>14
あっ



16 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:04:28.82 ID:cyKdmyv30
庶民はシャインマスカット食えるやろ


17 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:05:37.98 ID:EDYJZXKYa
>>16
一房でも5000円以上するやろ?
これを気兼ねなく買えるって言うほど庶民か



19 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:07:05.56 ID:c3CyX9HWa
>>17
物によるで
それシャインマスカットでも最上級や
だいたい2000くらいやな



18 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:06:31.85 ID:c3CyX9HWa
旬の物しか買わんようにしとる
お盆用に買うたハウスみかん高い癖にいまいちや



20 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:07:24.39 ID:wuYTdhm70
風邪をひかなきゃ食えなかったらしい


21 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:08:56.69 ID:uAqY7Hfi0
昭和40年のバナナは
現在の価値でシャインマスカット約一房



22 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:09:49.53 ID:mxW8U5C80
昭和30年当時のバナナの値段は、1房250円。当時のサラリーマンの平均月給が10,000円弱だったので、いかに高価だったかわかります。

今やと5000円くらい?



23 : 風吹けば名無し :2022/08/13(土) 22:10:48.97 ID:c3CyX9HWa
>>22
リーマンの月収30万として30倍にしたらええんとちゃう


【悲報】高市早苗氏「統一教会機関紙で対談したが、統一教会だとは知らなかった。」

きうりとかいう全てを台無しにする物体

【世論調査】政治家や行政は統一教会と関係を絶つべき84%

【撮り鉄】「うそでしょ、冗談でしょ…」私有地の木を勝手に切られる 撮り鉄が構図のために伐採か

【悲報】 人志松本のドキュメンタルさん、とうとうスピンオフじゃなく本編シリーズで芸人を排除

サイコパス診断やってみたけどさ

ガーシーって国会議員になってからオワコンになってない?

パックン「日本は半年前より治安が悪くなった」専門家「日本は90年代からだんだん暗くなっている」

バカ「この世で造花より綺麗な花はないわ」 ワイ「いや普通にあるやろ」

Tinderの女ってマジで顔しか見てないんだな

関西にも東京>神奈川>千葉>埼玉>茨城>栃木>群馬みたいな序列ある?


気になるAmazonの本

雑談食生活│00:38

 コメント一覧 (7)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年08月14日 00:58
    • ワイもフルーツ大好きなのに一人暮らししてから高い事知って全然食えない
      バナナはありがたいわ
      桃とか2個で600円やぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年08月14日 01:27
    • 今年80になるうちのバーチャン、若い頃(60年ぐらい前か)に東京に遊びに行った帰りに、上野で奮発して果物(バナナとグレープフルーツ)買って、帰りの電車で食べるの楽しみだった〜!って言ってた。
      当時そんな高価だったんだなぁ…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年08月14日 01:36
    • 子供の頃は実家でも友達の家でも食後にいつもカットフルーツ出てたから当たり前のように果物食べてたけど、一人暮らしになるとわざわざ買ってカットして食べるってことはなくなるよね
      手作りのお菓子だのケーキだの、お中元で貰うようなゼリーやジェラートだの、実家を離れると全部縁遠くなる
      1人になってから食べるのはコンビニスイーツとスナック菓子
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年08月14日 04:26
    • 今でも台湾産バナナは高級品だぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめ たニュース
    • 2022年08月14日 05:26
    • 子供の頃バナナのたたき売りというものが存在してたのを知ってるが
      見たことはない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年08月14日 07:55
    • ちなみに総務省の家庭調査によると
      一般家庭の果物の年間購入量で
      2004年にみかんを抜いてバナナが1位になりました
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年08月14日 13:01
    • バナナはすぐ皮むいて食べられるし楽
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク