なんで労働って義務にしないの?

変に甘やかすからニートが誕生すんねん
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2017/10/14(土) 15:16:49.664 ID:MGQZ8pl30.net
民主主義だから?
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:17:08.441 ID:gIgDjS+Hp.net
ほんまにあいつら野放しにしたままでええんかな
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2017/10/14(土) 15:17:15.079 ID:SYEXAsTu0.net
個人主義だから
日本人「金ないわぁ(本当はある)」
ワイ「辞めたいです」上司「ワイ君が仕事不得手だから新しいプロジェクト始めるんだよ?」
レジ袋有料化から2年… 辞退率は80%を突破
ルフィ「その程度か?」悟空「くっ……」
【朗報】 ワンピース最新作、大ヒットしてしまうWWWWWWWWWWW
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:17:27.158 ID:/v6Ha8Q50.net
え?義務だろ?
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:17:56.528 ID:0/BzRr3Z0.net
>>5
じゃあなんでニートが存在してんねん
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:19:31.548 ID:/v6Ha8Q50.net
>>6
ちょっと何言ってるのかわからないけど義務だからだよ
え?義務だろ?
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:17:56.528 ID:0/BzRr3Z0.net
>>5
じゃあなんでニートが存在してんねん
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:19:31.548 ID:/v6Ha8Q50.net
>>6
ちょっと何言ってるのかわからないけど義務だからだよ
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:18:23.680 ID:rJ52m9sQa.net
労働は義務で幸せは権利じゃなかったっけ?
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:18:54.439 ID:HXV3Wd8l0.net
義務だけど罰則ないし
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:18:58.232 ID:9UHVq/l70.net
義務だ義務だというなら企業もお断りするなよ
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:19:40.053 ID:l9A62k4Z0.net
義務だよな
12 : (/・ω・)/[age] :2017/10/14(土) 15:19:43.489 ID:XsAyv29Q0.net
義務はみんなで、やっていにましょーねーとかいうクラスの方針みたいな物だから。
破った所で問題ないのだ
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2017/10/14(土) 15:19:54.470 ID:EVB/FGiR0.net
義務だよ
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:21:52.957 ID:/v6Ha8Q50.net
でも確かに納税はめちゃくちゃ厳しいのに教育と勤労には甘いよな
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2017/10/14(土) 15:23:50.472 ID:JbB5eKvnM.net
>>14
教育は少なくとも9年間はほぼ強制&エスカレーターだろ?
ちなみに、受けさせる義務な
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:27:48.735 ID:/v6Ha8Q50.net
>>15
なんていうか親が受けさせなくても別に罰則はないじゃない?施設とかが引き取って育ててくれる
もちろん虐待なんかは犯罪だけどさ
でも確かに納税はめちゃくちゃ厳しいのに教育と勤労には甘いよな
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2017/10/14(土) 15:23:50.472 ID:JbB5eKvnM.net
>>14
教育は少なくとも9年間はほぼ強制&エスカレーターだろ?
ちなみに、受けさせる義務な
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:27:48.735 ID:/v6Ha8Q50.net
>>15
なんていうか親が受けさせなくても別に罰則はないじゃない?施設とかが引き取って育ててくれる
もちろん虐待なんかは犯罪だけどさ
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2017/10/14(土) 15:26:28.351 ID:jwoMlZGbd.net
三大義務は教育納税結婚にしよう
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:27:33.092 ID:Xb7IqxwH0.net
働かなきゃ実質納税の義務も免れてるよな
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:29:53.008 ID:z/Z187re0.net
働いたらいけないやつも働いちゃうからね
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:33:08.144 ID:cf67jYGLa.net
労働は国民の義務のはずなのに女は許される不思議
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:34:33.538 ID:Cwrufy8ua.net
うるせえお前の下で働くぞハゲ
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:45:06.527 ID:JazMZU0ja.net
働けるようにするのも義務だし
働くのも義務なのに
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:49:48.620 ID:8EU84dOc0.net
まだ労働の義務を誤解してるやつがいるのか
憲法99条見てこい
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/10/14(土) 15:56:43.460 ID:QLqOephD0.net
義務って言ってもあくまで努力だろ
ドラえもんの映画って何で雲の王国リメイクしないんだよ
生で見たことある芸能人は?
ペペロンチーノの乳化ってどうやんの?
カレーに入れると美味しくなる隠し味教えろ
ガーシーが帰国できない理由 「警視庁が示談の書類の受け取りを拒否している。」
コンピュータ「0+0=0」「0+1=1」「1+0=1」「1+1=0」←は?
漬物「市場規模3100億です アニメ「市場規模2500億円です」映画「市場規模1600億です」
日経記者「イギリスはノーマスクでコロナ禍は過去のもの」 →医者「日常的に医療崩壊しているだけ」
【悲報】やばい、ドイツ人に「おにぎり」がバレた
父親が肝移植しないと3年以内に死ぬらしい
【悲報】 日本人「アメリカで銃乱射してるのは白人!」白人「あのさぁ…」
気になるAmazonの本
不労罪が実定されることはない。
竹中のための融通みたいなもん。
まとめたニュース
が
しました