日本の「ビッグマック指数」、中国、韓国より安くなる
1:2022/08/08(月) 07:18:19.84 ID:j+NcBiS30
世界の「ビッグマック」の値段を円に換算すると、米国685円、中国475円、韓国460円。いずれも日本の390円より高い−。英経済誌が発表した7月の「ビッグマック指数」から、こんな事実が浮かび上がった。原因は
(省略)
全文
https://www.sankei.com/article/20220808-QPDHTM5F3JKEFNRBWVJRELVGSM/
【悲報】ロシア国内で中国軍の車両が発見される
【動画】 80歳のコンビニ店員 アサルトライフルで武装した強盗をショットガンで撃退
日本人「金ないわぁ(本当はある)」
中川翔子さん、人類に対して上から目線で呆れる
【皇室】 佳子内親王殿下 ガールスカウトのキャンプにご参加 中高生と交流 長野 (8/7)
3:2022/08/08(月) 07:18:49.15 ID:sf8goI6+0
このスレは伸びない
6:2022/08/08(月) 07:19:21.86 ID:j+NcBiS30
>>3
そんな・・・
このスレは伸びない
6:2022/08/08(月) 07:19:21.86 ID:j+NcBiS30
>>3
そんな・・・
4:2022/08/08(月) 07:19:00.76 ID:T3xdraSa0
日本は衰退しました
5:2022/08/08(月) 07:19:18.30 ID:hptmq0rK0
安いニッポン!
7:2022/08/08(月) 07:20:05.20 ID:9XZB5wbh0
物価高い→日本はもうダメだ!
物価安い→日本はもうダメだ!
なんでもアリやん
24:2022/08/08(月) 07:25:51.75 ID:KnSwC9jj0
>>7
草
ほんまこれな
とにかく終わったいいたいだけよ
38:2022/08/08(月) 07:30:03.47 ID:YBxLJXiP0
>>7
少しずつ高くなるのが理想
急に高くなったり安くなるのは良くない
95:2022/08/08(月) 07:51:33.67 ID:O/rEcXGO0
>>7
日本の批判が出来たら何でもいいって奴がスレ立てするからね
物価高い→日本はもうダメだ!
物価安い→日本はもうダメだ!
なんでもアリやん
24:2022/08/08(月) 07:25:51.75 ID:KnSwC9jj0
>>7
草
ほんまこれな
とにかく終わったいいたいだけよ
38:2022/08/08(月) 07:30:03.47 ID:YBxLJXiP0
>>7
少しずつ高くなるのが理想
急に高くなったり安くなるのは良くない
95:2022/08/08(月) 07:51:33.67 ID:O/rEcXGO0
>>7
日本の批判が出来たら何でもいいって奴がスレ立てするからね
8:2022/08/08(月) 07:20:24.82 ID:XLSrlDQg0
信じたくない奴らが、今から韓国の若者の失業率とかいうものが如何に悪いかを説明しながら現実逃避を開始します
乞うご期待
26:2022/08/08(月) 07:26:36.00 ID:43RG+BRu0
>>8
率を語るなら良し悪しじゃなくて高いか低いかだ
日本語ちゃんと覚えてから書き込もうね
31:2022/08/08(月) 07:28:06.17 ID:XLSrlDQg0
>>26
言葉遊びしても現実は変わらないよ?
信じたくない奴らが、今から韓国の若者の失業率とかいうものが如何に悪いかを説明しながら現実逃避を開始します
乞うご期待
26:2022/08/08(月) 07:26:36.00 ID:43RG+BRu0
>>8
率を語るなら良し悪しじゃなくて高いか低いかだ
日本語ちゃんと覚えてから書き込もうね
31:2022/08/08(月) 07:28:06.17 ID:XLSrlDQg0
>>26
言葉遊びしても現実は変わらないよ?
9:2022/08/08(月) 07:20:43.85 ID:nVAAD2Qr0
高ければ批判し、低くても批判する
10:2022/08/08(月) 07:21:26.36 ID:cph8r1g60
円安だし海外旅行は出来ないな。行ったら帰ってこれなくなるかもだし。
14:2022/08/08(月) 07:22:58.45 ID:rx3s1+9a0
やっぱり韓国に負けたのか
16:2022/08/08(月) 07:24:37.13 ID:U0zfwBOy0
アベノミクスの成れの果て
17:2022/08/08(月) 07:25:05.49 ID:RgfI/3mP0
値上げしても売れないから上げれないんだろ、貧しくなったな
36:2022/08/08(月) 07:29:59.17 ID:WVKKdLJs0
>>17
いや、ここ最近ずっとGDPギャップがマイナスのままだよ
つまり超過需要、物価上昇の原因はこれ、モノが足りてない
値上げしても売れないから上げれないんだろ、貧しくなったな
36:2022/08/08(月) 07:29:59.17 ID:WVKKdLJs0
>>17
いや、ここ最近ずっとGDPギャップがマイナスのままだよ
つまり超過需要、物価上昇の原因はこれ、モノが足りてない
18:2022/08/08(月) 07:25:09.11 ID:j+NcBiS30
まあ円安だししゃーないね
19:2022/08/08(月) 07:25:19.23 ID:PK1JL1ZZ0
YOUは何しに日本へはまだ白人イタコやってるのか
29:2022/08/08(月) 07:27:34.50 ID:ju90Cwec0
390円でも高いわ
30:2022/08/08(月) 07:27:58.61 ID:rBJ7ap7K0
子供増やさないと改善しないだろ
子育て世帯には子一人当たり毎月基礎年金と同額支給してやれば年金がなんちゃら騒ぐやつも消えてええんちゃう
72:2022/08/08(月) 07:44:01.52 ID:W2fWVK8O0
>>30
でも何やっても多産するつもりないのが既婚者じゃん
独身が増えも問題ないってかむしろ独身増えろと思ってるのも既婚者じゃん
子供増やさないと改善しないだろ
子育て世帯には子一人当たり毎月基礎年金と同額支給してやれば年金がなんちゃら騒ぐやつも消えてええんちゃう
72:2022/08/08(月) 07:44:01.52 ID:W2fWVK8O0
>>30
でも何やっても多産するつもりないのが既婚者じゃん
独身が増えも問題ないってかむしろ独身増えろと思ってるのも既婚者じゃん
32:2022/08/08(月) 07:28:29.92 ID:4+MwN0m30
カビの生えない牛100%パティー
ハンバーガーショップでバイト経験あるやつはわかると思うが
34:2022/08/08(月) 07:28:48.37 ID:+y8Nyiw60
デフレ、イェーイ
どうせ給料上がらないなら
デフレが良い
35:2022/08/08(月) 07:29:25.64 ID:YBxLJXiP0
>>34
一昔前に日本からみる東南アジアみたいな感覚がヨーロッパからみる日本になってるぞ
物価安いからってのはなんか貧しい
デフレ、イェーイ
どうせ給料上がらないなら
デフレが良い
35:2022/08/08(月) 07:29:25.64 ID:YBxLJXiP0
>>34
一昔前に日本からみる東南アジアみたいな感覚がヨーロッパからみる日本になってるぞ
物価安いからってのはなんか貧しい
37:2022/08/08(月) 07:30:00.08 ID:TXDWwBPL0
たまねぎ、ぴくるす、マスタード抜きって言ってんのに毎回入れてくるから買わなくなった
40:2022/08/08(月) 07:30:32.16 ID:gRjEp0Io0
安いのは良いことじゃん
44:2022/08/08(月) 07:31:03.38 ID:YBxLJXiP0
>>40
購買力平価の問題やぞ
65:2022/08/08(月) 07:39:15.20 ID:giikcpW20
>>44
ちげーよバカwwww夏休みのガキかよww
70:2022/08/08(月) 07:42:25.67 ID:YBxLJXiP0
>>65
は?エコノミストのビックマック指数は購買力平価算出のためにつくられたんだが?
UNSDの国際比較プログラムICPの提唱のまえに先だって作られたのがビックマック指数だけど?
何が違うの?教えて?
安いのは良いことじゃん
44:2022/08/08(月) 07:31:03.38 ID:YBxLJXiP0
>>40
購買力平価の問題やぞ
65:2022/08/08(月) 07:39:15.20 ID:giikcpW20
>>44
ちげーよバカwwww夏休みのガキかよww
70:2022/08/08(月) 07:42:25.67 ID:YBxLJXiP0
>>65
は?エコノミストのビックマック指数は購買力平価算出のためにつくられたんだが?
UNSDの国際比較プログラムICPの提唱のまえに先だって作られたのがビックマック指数だけど?
何が違うの?教えて?
41:2022/08/08(月) 07:30:43.56 ID:ThYqdxRU0
阿呆は相場も物価も理解できない
42:2022/08/08(月) 07:30:43.87 ID:7ydCtkaq0
それでも高く感じるけどな
43:2022/08/08(月) 07:30:52.63 ID:6z7gTDx20
日本は税金増えてんのに賃上げしないで安物買いしてるからな
企業側が従業員に還元しないから値上げは悪って風潮になる
45:2022/08/08(月) 07:31:45.90 ID:K+HtQlHG0
もし他国並みのサービスにしたら
さらに30%、下手したら50%とか悪化すると思う
46:2022/08/08(月) 07:32:12.57 ID:3xcMXUV60
いい事やん
47:2022/08/08(月) 07:32:28.59 ID:6Yt00Zkb0
じゃあわざわざ不法滞在してまで貧乏な日本にしがみつかないで偉大な祖国に帰ればいいのにねw
48:2022/08/08(月) 07:32:29.08 ID:lBckSRDV0
久しぶりに
食べよかな
53:2022/08/08(月) 07:35:06.69 ID:fSTPHPzH0
ビックマック指数は為替の影響除外目的なのに
為替を通して比較って頭悪すぎな記事だな
57:2022/08/08(月) 07:35:52.77 ID:3xcMXUV60
>>53
世間なんてそんなもん
馬鹿が殆ど
ビックマック指数は為替の影響除外目的なのに
為替を通して比較って頭悪すぎな記事だな
57:2022/08/08(月) 07:35:52.77 ID:3xcMXUV60
>>53
世間なんてそんなもん
馬鹿が殆ど
54:2022/08/08(月) 07:35:19.02 ID:K+HtQlHG0
乗降客に変化ない同一駅、同店
昔レジにバイト5人はいたけどいまは一人、調理場も1/5以下かな
飛び込みでいけば入店から商品受け取りまでざっくり30分
ここまでサービスの質を徹底的に落としても中韓に負けてしまうという
59:2022/08/08(月) 07:36:28.32 ID:p4fdD3f30
ビッグマック指数ってビッグマック買うのに何分働かなきゃいけないか?じゃなかったっけ?何かと勘違いしてる?
61:2022/08/08(月) 07:37:52.37 ID:hsL+zlEn0
低所得者にも買える、これが欧米韓のようになったらタイヘンだよw
64:2022/08/08(月) 07:39:08.26 ID:LsroMC7r0
日本は290円くらいでちょうどいいよ
66:2022/08/08(月) 07:39:54.68 ID:8WAHYW6f0
個人的にはこのままベトナムより安くしてほしい
69:2022/08/08(月) 07:41:23.95 ID:BrZx6x100
違うだろ
経済成長してないからだろ
71:2022/08/08(月) 07:43:32.49 ID:Jnpjx6yd0
日本のインフレはかなりコントロールされてる
さすが白人に最も近いアジア人だ
73:2022/08/08(月) 07:44:28.47 ID:77pV1Sx+0
>>1
アメリカは意外と安いんだな
682円か
74:2022/08/08(月) 07:44:51.06 ID:0LpXVM050
でも、税込み421円なんでしょ?
まあそれでも安いけど
76:2022/08/08(月) 07:45:53.98 ID:61zYqy4i0
重量は世界共通なの?
77:2022/08/08(月) 07:46:18.30 ID:+gFgwRaH0
サンフランシスコのビッグマックセット

78:2022/08/08(月) 07:46:21.47 ID:KSfea7i80
未だに裕福な国だと思ってる人いるのかね
人件費が安いから世界の工場化で一発逆転とか言い始めてるのに
79:2022/08/08(月) 07:46:22.42 ID:KN2v9qjb0
指数と言えば、安倍政権が続けてた統計不正の総額判明スレ、都合悪すぎて2スレ目立たなかったなw
82:2022/08/08(月) 07:47:08.23 ID:2LxWaVlG0
アリエクスプレスで安いハードディスク買おうと思ったら
日本Amazonの方が普通に安くて腰抜かしたわ
もう新興国レベルの物価の安さなんだわ
84:2022/08/08(月) 07:47:53.85 ID:K+HtQlHG0
ファストフードなんだから当然のサービスとして
10年前のように入店から商品受け取りまでを5分以内にしろなんてもししたら
世界で算出されたことのない驚愕のビックマック指数が出来上がってしまうことでしょう
87:2022/08/08(月) 07:48:36.18 ID:x9ZyUrDs0
物価高騰して何が偉いの?
91:2022/08/08(月) 07:49:58.81 ID:rj/HhVtg0
一時間働いて何個買えるかって話だろ
98:2022/08/08(月) 07:52:13.24 ID:g1UxhSdI0
田舎だとマクドナルドのクルーは820円スタートだからビッグマック2個しか買えない
1時間働いた人にビッグマック2個投げつける国は日本ぐらいだ
105:2022/08/08(月) 07:53:50.80 ID:he1OgD1I0
ビッグマックの価格は購買力のみにて決まる訳じゃない
107:2022/08/08(月) 07:54:23.36 ID:IcEfGZYf0
安いということは1時間働いて買える日本と日本以上に働かないと買えない中国韓国ということなんだが?
111:2022/08/08(月) 07:55:28.88 ID:g1UxhSdI0
日本の賃金から見ればビッグマックは贅沢品だよ
114:2022/08/08(月) 07:58:17.32 ID:OlnpOE3B0
最近はビッグマック指数が高い国の生活を見ても羨ましいとは思えなくなってるよな。
昔は裕福度の基準だったが、今は逆に貧しくなってるし。
タイが日本より指数が上と言われてもタイ人になりたいとか言うとそうでもないしな。
115:2022/08/08(月) 07:58:29.97 ID:q80frAYQ0
ビッグマック指数って見方違くね?
時給換算だと日本はかなりマシなレベルだろ
124:2022/08/08(月) 08:03:13.61 ID:7DvkPW+A0
岸田はなんとか中国や韓国からの支援して貰えるような外交をしろよ
128:2022/08/08(月) 08:05:41.63 ID:jfOO1zhL0
日本でも十分高いじゃん
いつの間にかマックにも行けない自分がいる
家族も友達もいないから、マックにはここ20年行ってないけどな
【緊急】モモンガ、可愛すぎる
なぜ同じ島国でも日本は発展してフィリピンは発展しなかったのか
【画像】尾田栄一郎さん(46)、歌手のプレイリストを晒す。選挙区が若すぎると話題にw
農業高校→農家になる 工業高校→技術者になる 商業高校→商人になる
所得やIQが低いほど喫煙率が上がるらしいけどさ
【悲報】 女さん、とんでもない現実を突きつけられてしまう...
【朗報】ワンピースの映画、ついに鬼滅に勝ちそうwwiwwwiwwwiwwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwi
ノーベル賞を作った科学者の名前って何だっけ?
【これは酷い】 博多にある、業務スーパーをパクった飲み屋が酷すぎワロタww
漬物「市場規模3100億です アニメ「市場規模2500億円です」映画「市場規模1600億です」
最近の中高生、「普通な人」が激減しるよね
気になるAmazonの本
こう言う詳しくない人がしったかして冒頭でこける文章は嫌い