大阪城に行ってきたんだがクーラー効いてたんだが…

江戸時代の大名も冷房の効いた部屋で過ごしてたんか???
2:2022/08/06(土) 23:50:12.95 ID:tvzMIEAj0
エレベーターもあるで
6:2022/08/06(土) 23:51:15.71 ID:du8uiJrRd
>>2
これマジでキレそうだったわ
5階まで行けるって楽できるやん
【画像】 安倍晋三さん、エジプトのガソリンスタンドで復活していたwww
Re:Re:Re:Re:が続いていくあの感じ
中途半端な陰キャが一番ヤバいよな
51歳ニートが就職しようと思った結果・・・
生で見たことある芸能人は?
3:2022/08/06(土) 23:50:25.91 ID:oUJeJj+G0
ちなエスカレーターもある
4:2022/08/06(土) 23:50:40.23 ID:du8uiJrRd
しかも中は近代的なビルなんだが…
歴史的な建物感が全くなかったんだが…
5:2022/08/06(土) 23:50:48.85 ID:guuniFfa0
秀吉って凄いよな
7:2022/08/06(土) 23:51:18.58 ID:a89aArZ/0
ワイがタイムスリップして太閤様に献上してしまったんや
すまん
8:2022/08/06(土) 23:51:23.59 ID:wOLOEpGM0
石垣はすごいと思うよ
20:2022/08/06(土) 23:54:01.48 ID:du8uiJrRd
>>8
日本で1番大きいらしいな
石垣はすごいと思うよ
20:2022/08/06(土) 23:54:01.48 ID:du8uiJrRd
>>8
日本で1番大きいらしいな
10:2022/08/06(土) 23:51:32.47 ID:lMKb++tz0
普段天守閣には住んでないはずだぞ
12:2022/08/06(土) 23:51:52.00 ID:du8uiJrRd
櫓とかはしっかり歴史館あったのに…
13:2022/08/06(土) 23:52:13.95 ID:NYCcbAPh0
エレベーターは老人への配慮をとるか歴史的な建造物としての形をとるかの難しい問題やね
17:2022/08/06(土) 23:53:45.67 ID:du8uiJrRd
>>13
豊臣秀吉ですら62で死んでるって…
エレベーターは老人への配慮をとるか歴史的な建造物としての形をとるかの難しい問題やね
17:2022/08/06(土) 23:53:45.67 ID:du8uiJrRd
>>13
豊臣秀吉ですら62で死んでるって…
14:2022/08/06(土) 23:52:37.88 ID:fy36xACV0
城落とし←エレベーターで大将倒しに行くだけ
15:2022/08/06(土) 23:53:11.02 ID:du8uiJrRd
多聞櫓とか千貫櫓とかは歴史館しっかりあって槍落としとかええ感じやったな
16:2022/08/06(土) 23:53:27.37 ID:s6nztXd50
すごいな大阪城、オーパーツやん
18:2022/08/06(土) 23:53:51.20 ID:mdv+KdBe0
冬の陣は大砲でエアコン壊されて講和したんやで
19:2022/08/06(土) 23:53:59.50 ID:a89aArZ/0
太閤様「な、何じゃこの箱は!?珍妙な!冷気がDELLはこじゃ!」
ワイ「は!恐れながらその箱はエアコンと申します」
太閤様「霧ヶ峰か!」
34:2022/08/06(土) 23:59:45.93 ID:owyJrcYI0
>>19
DELLの箱なのにエアコンなのかよ
太閤様「な、何じゃこの箱は!?珍妙な!冷気がDELLはこじゃ!」
ワイ「は!恐れながらその箱はエアコンと申します」
太閤様「霧ヶ峰か!」
34:2022/08/06(土) 23:59:45.93 ID:owyJrcYI0
>>19
DELLの箱なのにエアコンなのかよ
21:2022/08/06(土) 23:54:36.77 ID:du8uiJrRd
お土産コーナーは100歩譲ってもええよ…
22:2022/08/06(土) 23:54:52.78 ID:4OcxAVU70
未来から来たものが設置していってくれたんやろなあ
23:2022/08/06(土) 23:54:58.40 ID:KOh5lAxA0
大阪城にエアコンつけるより本能寺にスプリンクラーつけとけよ
29:2022/08/06(土) 23:58:23.82 ID:kzRNw+4D0
>>23
ノッブが消防設備の点検怠ってたって記述があったで
大阪城にエアコンつけるより本能寺にスプリンクラーつけとけよ
29:2022/08/06(土) 23:58:23.82 ID:kzRNw+4D0
>>23
ノッブが消防設備の点検怠ってたって記述があったで
25:2022/08/06(土) 23:55:31.77 ID:du8uiJrRd
外国人もがっかりだろこれw
結構いたぞ
26:2022/08/06(土) 23:56:30.38 ID:du8uiJrRd
初めて城見たんだが他の城も近代的なん??
エレベーターとかクーラー効いてるんかな
27:2022/08/06(土) 23:57:09.85 ID:wOLOEpGM0
現存天守の配慮なさが好き
28:2022/08/06(土) 23:58:12.33 ID:gIb5FGP90
今の城ってほぼ城の形した博物館じゃん
名古屋城とか
30:2022/08/06(土) 23:58:39.01 ID:du8uiJrRd
暑い暑い中西の庭園見て櫓見て
最後の最後の天守閣でがっかり感半端なかったわ…
31:2022/08/06(土) 23:58:51.69 ID:26Ny4fsG0
土台はコンクリート建築として近代遺産やぞ
32:2022/08/06(土) 23:58:56.11 ID:OiT+Y7be0
火縄銃程度じゃかすり傷しかつけれなそう
33:2022/08/06(土) 23:59:12.58 ID:TI7W3/+c0
何年後かにはスタバとかマクドとかできとるやろな
38:2022/08/07(日) 00:00:19.74 ID:8k584gXMd
>>33
天守閣のすぐ近くでコナンとのコラボカフェとかあったな
何年後かにはスタバとかマクドとかできとるやろな
38:2022/08/07(日) 00:00:19.74 ID:8k584gXMd
>>33
天守閣のすぐ近くでコナンとのコラボカフェとかあったな
35:2022/08/07(日) 00:00:04.15 ID:knD5bbd50
でも戦国大名も現代まで城に住み続けてたらどうせ絶対クーラーつけるやろ
36:2022/08/07(日) 00:00:06.08 ID:6WQPFCxK0
秀吉さんは気が利くからな
バリアフリーで夏も快適や
39:2022/08/07(日) 00:00:59.35 ID:8k584gXMd
>>36
江戸時代とか障害者だったら間引かれてるだろ…
40:2022/08/07(日) 00:01:49.73 ID:Vl41i0su0
>>39
や家糞
秀吉さんは気が利くからな
バリアフリーで夏も快適や
39:2022/08/07(日) 00:00:59.35 ID:8k584gXMd
>>36
江戸時代とか障害者だったら間引かれてるだろ…
40:2022/08/07(日) 00:01:49.73 ID:Vl41i0su0
>>39
や家糞
37:2022/08/07(日) 00:00:08.86 ID:sGettGbd0
名古屋城「...」
41:2022/08/07(日) 00:02:55.38 ID:FZ7esWWcp
当時の偉い奴らに見せてやりたいw
42:2022/08/07(日) 00:03:17.06 ID:8k584gXMd
城好きってもしかして近代ビル見てすげーーって言ってんのかな
城好きとかいうやつにどきが好きか聞きたい
43:2022/08/07(日) 00:05:01.84 ID:oEwvMmdR0
なんかクソ寒いノリ続けとるね
44:2022/08/07(日) 00:06:03.73 ID:8k584gXMd
>>43
天守閣はかなり涼しかった
なんかクソ寒いノリ続けとるね
44:2022/08/07(日) 00:06:03.73 ID:8k584gXMd
>>43
天守閣はかなり涼しかった
45:2022/08/07(日) 00:08:37.51 ID:5H1g1ubj0
コンサート会場つくったろw
46:2022/08/07(日) 00:10:10.57 ID:knD5bbd50
信長「ほう! その動く絵が出る板……すまほと申すか! 初めて見たぞ!」
信長「なんと見事な画質であるか! 充電には城のこんせんとを使うがよい」
50:2022/08/07(日) 00:16:31.85 ID:8k584gXMd
>>46
これタイムリーパーの方がビビるだろ…
信長「ほう! その動く絵が出る板……すまほと申すか! 初めて見たぞ!」
信長「なんと見事な画質であるか! 充電には城のこんせんとを使うがよい」
50:2022/08/07(日) 00:16:31.85 ID:8k584gXMd
>>46
これタイムリーパーの方がビビるだろ…
47:2022/08/07(日) 00:12:50.04 ID:8k584gXMd
天守閣が重要文化財に選ばれないわけだな
大阪観光で1番がカッカりしたのここだけや
48:2022/08/07(日) 00:14:44.59 ID:VRHEjySy0
江戸時代なんて無かったんやぞ
49:2022/08/07(日) 00:16:24.06 ID:Ir0/IM5p0
5Gも届いてたんやで
51:2022/08/07(日) 00:18:19.10 ID:8k584gXMd
天守閣の見どころは外観と上からの眺めだけや…
大坂城 - Wikipedia
【悲報】 白人さん、骨付きチキンをどこまで食うかで喧嘩する
竜騎士って普通に考えたらかっこいいジョブだよなwwww だって竜の騎士だぜ?
日本は戦後の焼け野原からわずか20年で国民総生産世界第2位の経済大国に成長した←これ日本もすごいけど他の国は何やってたんだよ
【画像あり】スズメバチさん、とんでもない場所に巣を作ってしまう・・・
90年代信者「今の売れてる歌手はタイアップのおかげで売れてるだけ」
お前らフランスの都市だとパリくらいしか知らんだろ
中途半端な陰キャが一番ヤバいよな
ドラえもんのへソリンガスとかいう回
【悲報】 北海道の右半分、何も無い。
うちの母さんは壊滅的に料理センスがない
生で見たことある芸能人は?
気になるAmazonの本
雑談│14:54
※ 創価学会は朝鮮&台湾カルト ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※
カルトとして悪名高い創価学会ですが、実はこの創価学会やカルト宗教を使って
朝.鮮.人を日本に嗾けて嫌がらせをしながら、日本人を洗脳しているのは台湾に逃げてきた中国国民党の連中です。
(中国国民党は中国の2大政党の一つで、中国共産党と対を成す政党です。)
まとめたニュース
が
しました