2022年07月22日

運動神経が良い←これって大学卒業した後はほぼ意味を成さないよな

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:25:19.686 ID:+43xl7AZ0.net
確かに


2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:25:42.690 ID:qhtt+qrU0.net
タラバガニ


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:26:06.702 ID:+43xl7AZ0.net
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|   たし蟹   |/\\    
    /   . \_____/    \



4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:26:11.913 ID:u6qqe+hOa.net
毛ガニ


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:26:15.329 ID:oK/Z+dYCd.net
飲み会の腕相撲で使うのに>>1は…ハァ


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:26:18.182 ID:YA7g6BGh0.net
そうやって得た自信や自己肯定感は人間形成に大きな影響を及ぼす!


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:26:50.605 ID:hy53JPtt0.net
>>6
これやな








【悲報】 国葬、休みにならず

俺の人生、親に破壊される

TKO木本、詐欺トラブルで出演見合わせ。相方の木下に続き表舞台から消えそう

【?報】 「正直もうマスクいらんよね」と思っている人、82%

【朗報】 立憲民主党、はじめて日本の役に立つ




8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:27:06.403 ID:B8u22eCca.net
小学生だとヒーローだったのになあ


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:27:15.896 ID:hy53JPtt0.net
それに社会人になってからもスポーツするやつはする。おれもする


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:27:26.485 ID:AXoJrhTKx.net
日常動作でも運動神経いいやつはどこかかっこいい


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:27:54.381 ID:2msTLDUyp.net
警察消防自衛隊に就くやつは使える


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:28:17.475 ID:x+dDqi6uE.net
運動神経がいい奴は仕事も早かったりする


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:28:43.798 ID:KoHrfGqD0.net
体力があるとほぼ全ての仕事で有利です


14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:28:48.956 ID:QFmTwU8Rd.net
ちょっとした場面で命運を分ける可能性がある


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:30:02.778 ID:Oiz+oOTK0.net
仕事って結局体力必要じゃない?
デスクワークでも



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:30:14.176 ID:yS/GcU3Z0.net
鉄棒とかもう一生やらないだろうな


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:30:28.977 ID:KsGUDFvHa.net
運動神経ってどこにある神経だよ


20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:36:04.661 ID:OzE73jw60.net
>>17



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/03/21(月) 10:32:05.152 ID:5H1PWZ3NK.net
職場でボウリングとか行っても凄いスコア出したりして一目置かれたりする


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/03/21(月) 10:32:47.832 ID:TAPO34lmd.net
夜の金メダルとれる


21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:42:03.579 ID:OokLnZin0.net
ボウリングとか運動神経関係なくね
集中力だけじゃね



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:43:21.707 ID:xuTIyZzxp.net
ない奴は運転がヘタな気がする


23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 10:44:31.307 ID:cvR0jpIEa.net
運動神経神経がいいと色々動作がキビキビしてる
これは結構大きい



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 11:11:39.520 ID:+f1ubP9F0.net
会社のレクレーションで大活躍できる


25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/21(月) 11:15:46.076 ID:IIt40Wyn0.net
趣味としてのスポーツって仕事上でもモテでも健康面でも優秀だから

血液型ってやっぱ関係してると思う

ハンターハンターの『念能力』の概念は連載中に冨樫さんいつのタイミングで発案したんだろうな

渋谷がとにかく好きなんだけど

女子高生が客として来てあの人イケメンっていわれるバイト教えろ

女性運動家さん「立喰い蕎麦屋に行くと女性客が少なく肩身が狭い。日本の女性差別は最悪だ」

東京の喫茶店サービス悪すぎて唖然だわwww

LGBTQ+団体「人類学、考古学、法医学の骨格による性別判定は性的自認と関係ない。差別だからやめろ!」

ドラクエ5「物語の敵は『光の教団』」「教祖イブールの本は高額3000G」

トマトってあんなに甘いのに果物じゃないの?

稲田朋美氏 旧統一教会の関連団体イベントに参加の過去…問い合わせると「不明」を連発

カルピスを炭酸水で薄めた結果・・・


気になるAmazonの本

雑談│20:59

 コメント一覧 (21)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:07
    • 子供出来たらまた変わるんやで
      運動音痴の親父とか生きる価値無しレベル
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年07月24日 08:44
      • >>1
        辛らつだが、遺伝するリスクがなぁ・・・
        少子化対策の名目で無理やり子を持たされるとかなんなきゃ良いが・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:12
    • いや、案外重要やろ
      運動神経悪いやつは体型だらしないし、動きトロイし、姿勢も悪いし、コミュニケーションに難がある人多いから結果出してても信用されにくい
      運動神経良いやつは、動きがキビキビしてるし、姿勢もいいし、運動部所属してきただけあってコミュニケーション取りやすいから信用されやすくて出世も早い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:15
    • 今ならアクティビティ系YouTuberになって稼げる可能性
      フィッシャーズの動画の中でも屋外アトラクションの動画が一番伸びてるからワンチャンある
      GoPro使ったパルクールとかでもいけるかも
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:15
    • 社会人になってからでも、バスケ、サッカー、フットサル、テニス、卓球、バドミントンと無双できて面白いのに。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:18
    • 数学不要論を主張する人が時々出てくるけど
      一番いらねーのは体育だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年07月22日 21:50
      • >>5
        ちょっと走っただけですぐに息切れしてそうw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年07月24日 08:45
      • >>5
        数学も体育も苦手な者が通り(ry
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:25
    • 年取ってるのに勘違いして子供の運動会でアキレス腱を切るタイプのアホ親父になる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:40
    • 運動できるやつは要領良いからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:41
    • 運動神経と頭の良さは比例するから普通に鍛えたほうが良いけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 21:44
    • 運動する習慣ないと、中年になってから仕事のパフォーマンスも落ちる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 22:26
    • 運動できる人は体動かす事が好きなので大人になっても健康や体形を維持しやすい
      健康的な肉体は精神面や仕事面にも当然プラスに働く

      ただ、中年になっても十代の頃の感覚で体を動かそうとするから怪我しやすい
      いい大人が海や川で水難事故を起こすのは「自分は泳げる」という子供の頃の記憶のまま無茶しちゃうから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. スワーヴシティ
    • 2022年07月22日 22:50
    • 運動神経なんて無いんだよ
      できる奴は脳を使って体動かしてるから頭も良かったりする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 23:01
    • 社会人だって趣味でスポーツくらいするんだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 23:03
    • スノボーとかサーフィンに行った時に女がメロメロになる。
      逆に筋トレして見た目だけの筋肉の奴はスノボやサーフィンで終わるw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月22日 23:07
    • 運動神経ってか体力あるやつはどんな職場でも強いぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月23日 00:01
    • 会社にクラブとかあるだろ
      ガチめなやつからレクレーション的なやつまで幅広いけど参加すると上から下まで顔広くなって会社生活がいろいろ捗るぞ
      他社と合同の活動するのもいいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月23日 00:36
    • 馬鹿過ぎて草

      ヒョロガリだといくら高学歴でもモテねーからw
      どこの誰が頭でっかちのヒョロガリチビなんかと付き合うんだよw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月23日 02:54
    • 遺伝するぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月24日 08:41
    • 運動神経が良くないと務まらない仕事があるだろうに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク