2022年07月16日

お前らに卓球の奥深さを教えたいと思ふ

1:2017/04/06(木) 13:08:22.018 ID:C5ODTrFo0.net
とりあえず飽きるまで質問受け付けたもふと思ふ


2:2017/04/06(木) 13:08:53.167 ID:VnL+nMtId.net
陰キャのやってるクラブってイメージしかない


4:2017/04/06(木) 13:10:11.097 ID:C5ODTrFo0.net
>>2
上から下まで幅広く楽しめるスポーツだからな
そこに付け込んだ勘違い野郎がクラブにいてそれが世間で広まっただけ



13:2017/04/06(木) 13:15:37.901 ID:QzdL8JSp0.net
>>4
実際は卓球部だったけど
リア充や優等生が多くてエリート感がすごかったな
まぁサッカー部主将で区選抜だった俺がいたくらいだし



5:2017/04/06(木) 13:10:45.803 ID:VnL+nMtId.net
まあ俺卓球部だったんだけどな


9:2017/04/06(木) 13:13:27.415 ID:C5ODTrFo0.net
>>5
まぁ、大人になっても趣味として再開してる人も多いし、それでアマチュアなった人もいるからやってみるのも手だね(今に飽き飽きしてるなら)
卓球は1年10万あればあとは練習場いくらでもあるし、クラブ入ればすぐに相手見つかるしでやりやすい。



3:2017/04/06(木) 13:09:19.269 ID:C5ODTrFo0.net
たもふ(たまう








【画像】 ここってお前ら的には田舎なんか??

人類ってなにを目指してるの?

アイドルと宗教って同じだよな

【感動】 菅ちゃん「日本を取り戻す」 10万いいね

ドイツ紙「安倍元首相を殺したのは日本人の弱者への救済の少なさだ」




6:2017/04/06(木) 13:12:05.210 ID:ruZQhxYja.net
楽しいけど本気でやりたくないスポーツ


14:2017/04/06(木) 13:16:39.720 ID:C5ODTrFo0.net
>>6
日本人じゃなくて世界選手を見ろ。
セイブ選手の面白い試合から見ていけ

https://www.youtube.com/watch?v=EYFye9wBMbk



7:2017/04/06(木) 13:12:53.643 ID:Fi9mVEMc0.net
卓球飽きて
すぐにピンポン玉野球



12:2017/04/06(木) 13:14:55.518 ID:C5ODTrFo0.net
>>7
上手いやつとやると燃えるぞ
ナックルボールばっかの時期(最初の3年間)は魅力にまだ気づかない



8:2017/04/06(木) 13:13:22.012 ID:OWQ751Rb0.net
試合中にミスったら首傾げながら素振りしてる奴いて爆笑するんだけど


17:2017/04/06(木) 13:18:19.424 ID:C5ODTrFo0.net
>>8
卓球やってる奴あるある
始めてやる相手だとよくやる
緊張してスイングがダメだったのかなと思って、集中できなくて負けるまでがよくあるパターン



10:2017/04/06(木) 13:13:28.110 ID:qIBbLLih0.net
やる気あるやつが少なくて
一般に普及に失敗したスポーツそのものだろ
陰キャしかいない卓球部って
結局顧問とかが投げ出して放置してるから育つわけもない



19:2017/04/06(木) 13:21:18.001 ID:C5ODTrFo0.net
>>10
日本の卓球協会が老人ばっかだからな
ヨーロッパのクラブだとかなりリア充感あってやる気出る
第一指導者にかまっていたところでうまくはならないし、結局は自分なんだから仕方ない
あと、どの部活でもいえるけど、指導者は学校によりけりだからしゃーない



21:2017/04/06(木) 13:24:50.139 ID:qIBbLLih0.net
>>19
学校によるっていっても
野球サッカーは学校の目玉、花形だから底辺弱小でもそれなりに必死こいてるし
バレーバスケテニスとかも普通に頑張ってるとこ多くね?
卓球が教育現場から捨てられてると思うよ



23:2017/04/06(木) 13:28:48.383 ID:C5ODTrFo0.net
>>21
まぁ、指導者が不足しているのは事実だと思う。
実際に張本智和とかいう専属指導者(中国人の父親)がついているだけで世界いけるからね
中国はリーグの層が厚すぎて引退者も続出するから指導者がいるけど、日本はいつまでも引退しない輩が多いから指導者不足になると思う



11:2017/04/06(木) 13:14:00.446 ID:lD4RPLM5K.net
卓球娘でやってた何とかドライブて難しい?


20:2017/04/06(木) 13:23:49.157 ID:C5ODTrFo0.net
>>11
ループドライブ?
カーブドライブ?
まぁループドライブはまず、初心者はできない。
カーブドライブは最悪6年練習しないとできない。
とにかく台とかにラケットがぶつかったり、空振りなったり、棒球になったりで難しい



30:2017/04/06(木) 13:36:29.272 ID:lD4RPLM5K.net
>>20
思い出した、ループドライブだわ
難しい?



33:2017/04/06(木) 13:41:29.893 ID:C5ODTrFo0.net
>>30
まず普通のドライブからやったほうがいい。
ループドライブを初めて打つとラケット壊れそうで怖い
(全力で上に回転かけるようにスイングするからくっそムズイ)



39:2017/04/06(木) 13:48:38.991 ID:nqBlsEdE0.net
>>30
ボールの一番高い打点で上からこすればスピードドライブになって、ボールを引きつけて下からこすりあげればループドライブになるね ループドライブはタイミングマスターすればさほど難しくない



41:2017/04/06(木) 13:51:28.508 ID:C5ODTrFo0.net
>>39
ループドライブを見たいならボル選手がおすすめ



15:2017/04/06(木) 13:17:07.383 ID:hoGfIbcW0.net
高校の時卓球の大会で上位になるのはほとんど陽キャっぽい奴で改めてカーストを感じた


16:2017/04/06(木) 13:18:07.398 ID:Swo3clFz0.net
スマッシュ決めようが相手のサーブミスだろうが掛け声が全部「ラッキー!!!」の奴が相手だった時は殺意湧いた


22:2017/04/06(木) 13:25:04.797 ID:C5ODTrFo0.net
>>16
レベルの低い大会あるある
くっそむかついてラケット放り投げて棄権してやったことある



18:2017/04/06(木) 13:18:21.054 ID:QzdL8JSp0.net
あとイケメンはやっぱ卓球もうまい
キモオタ系は才能ない勉強できない運動神経ないやる気すらないで補欠にすら慣れなかった



24:2017/04/06(木) 13:30:24.298 ID:C5ODTrFo0.net
>>18
楽を望みすぎた末路だよ
結果に楽があるわけで過程に楽なんてないからね。



25:2017/04/06(木) 13:31:06.837 ID:rDa6x+AKa.net
女の目線気にしてスポーツやってるからイメージの時点で選択肢にない


27:2017/04/06(木) 13:34:07.145 ID:C5ODTrFo0.net
>>25
女の目線気にする時点で真面目にスポーツに取り組めないと思う。
真剣にスポーツに取り組んでるのかが第一条件だよ。
現に、台湾の卓球選手と福原愛が結婚したじゃないか



34:2017/04/06(木) 13:42:14.925 ID:rDa6x+AKa.net
>>27
そんな諭すような文章長くかかなくてもその通り真剣にやってねえよ
大体のやつがそんなもんだけどな



36:2017/04/06(木) 13:44:43.550 ID:C5ODTrFo0.net
>>34
まぁそれを通り越してハマれるスポーツに会えることを願うよ



40:2017/04/06(木) 13:50:59.648 ID:uMP6bU0/0.net
>>36
楽しみかたは人それぞれだからね



26:2017/04/06(木) 13:31:52.463 ID:3hkhwJa70.net
陰キャのスポーツ日本代表って感じ


29:2017/04/06(木) 13:35:54.014 ID:C5ODTrFo0.net
>>26
偏見で捉えるのはよくない。
広い視野で物事を見ることが大切



28:2017/04/06(木) 13:34:30.600 ID:nqBlsEdE0.net
現役卓球だけど打ち方がきもいって言われます
どうしたら治る?



32:2017/04/06(木) 13:39:48.418 ID:C5ODTrFo0.net
>>28
打ち方がきもいならそれを超えるほどのスーパープレーをすればいいと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=l7mfZcyno4k



31:2017/04/06(木) 13:38:56.385 ID:0ZGAsxpD0.net
老若男女楽しめるのはいいと思うぞ
お手軽スポーツって感じで重宝しとる



35:2017/04/06(木) 13:44:27.628 ID:nqBlsEdE0.net
卓球ほどメンタルが関係してくるスポーツってないと思う いくら練習で勝ちを重ねても、実践で緊張したり飲み込まれたら普段あり得ないミスを普通にしてしまう まあどのスポーツでも同じか


37:2017/04/06(木) 13:45:28.365 ID:C5ODTrFo0.net
>>35
個人競技としては難易度高すぎるから当然



38:2017/04/06(木) 13:48:02.070 ID:C5ODTrFo0.net
用具の話題来てくれ


42:2017/04/06(木) 13:54:29.527 ID:UiYZwUrO0.net
プロ選手とラリーしたことあるけど楽しかったよ


43:2017/04/06(木) 13:55:17.986 ID:C5ODTrFo0.net
>>42
プロとやるとつないでくれるからね



44:2017/04/06(木) 13:55:20.358 ID:Fo3C2fGl0.net
大学の卓球サークルに入る俺にはタイムリーなスレ


45:2017/04/06(木) 14:00:26.407 ID:C5ODTrFo0.net
>>44
サークルは意外とガチなところ多いから
練習相手になれるレベルにはなっておいたほうがいい



50:2017/04/06(木) 14:13:56.546 ID:Fo3C2fGl0.net
>>45
中高ガチでやってたから楽しみだぜ



46:2017/04/06(木) 14:05:34.268 ID:C5ODTrFo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hQJIHQIRJic



49:2017/04/06(木) 14:13:13.992 ID:qtwmbEkj0.net
思ふ とかくっさ死ねよ


52:2017/04/06(木) 14:18:22.527 ID:C5ODTrFo0.net
>>49
気を引こうと思った結果だ。
反省はしているが後悔はしてない。
指摘感謝



60:2017/04/06(木) 14:58:53.342 ID:3hkhwJa70.net
>>52
気持ち悪い喋り方だないかにも卓球部陰キャって喋り方だ



51:2017/04/06(木) 14:14:56.741 ID:F7SBLfSp0.net
ループもカーブドライブも大してむずくねーだろ
卓球1年やればできる技だわ
6年もかかんのは>>1のセンスがないだけ



53:2017/04/06(木) 14:18:52.064 ID:C5ODTrFo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=M2lnJSPgIbk



54:2017/04/06(木) 14:20:34.463 ID:0Cqm1GoD0.net
掛け声やら煽るような行為は禁止に出来んのかね


56:2017/04/06(木) 14:21:24.881 ID:UiYZwUrO0.net
>>54
一応過度に相手を煽る行動は注意される



57:2017/04/06(木) 14:21:27.821 ID:C5ODTrFo0.net
>>54
日本だと規制ゆるいからしゃーない(学生やジジババがボランティアで審判やってるから)



55:2017/04/06(木) 14:20:46.210 ID:C5ODTrFo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hnms__AAEhQ



58:2017/04/06(木) 14:24:03.542 ID:zFm1al0q0.net
サーブの回転でレシーブのコース誘導してカウンター決めたり サイドに集めてから重要なところでミドルに持ってって意表ついたり ストップで乱してから展開作ったり 戦術を通せると楽しい
そしてそのための技術が足りなすぎて泣きそうになる



59:2017/04/06(木) 14:32:38.505 ID:C5ODTrFo0.net
>>58
ボールタッチのセンスいるよな
最近はレシーブミス多いから絶やさず思ったところにサーブをレシーブしてオールする練習してる


家で高級店並みのカレー作る方法教えてやろうか?

エアプ「チキンラーメンは1口目だけ美味しい」

「水面(みなも)」「泡沫(うたかた)」←こういうの

みちょぱ氏「安倍さんが頑張ってくれたから今がある。」

ワイ「ファミチキ」店員「少々お待ちください…どうぞ、182円です」俺「2つ」

【悲報】 山上母「私の人生と息子がしでかしたことは無関係!これからも信者を続けるからほっとけ」

米議会、安倍追悼決議へ 「一流の政治家で、世界の民主主義的価値観の不断の擁護者」

【悲報】ワイ、ロロノア・ゾロが本名じゃないことに気付いてしまう

【悲報】 安倍派議員、旦那が死んだ直後の昭恵に権力維持の為に出馬を要請、こいつら人間じゃねぇなw

今ってそこそこ「歴史の転換点」だよな?

【感動】菅ちゃん「日本を取り戻す」 10万いいね


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月16日 14:38
    • まぁ野球よりは人気たけーやろ

      日本ではなぜかサッカーより野球だけどw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 
    • 2022年07月16日 14:44
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月16日 15:28
    • 興味ないからどうでもいいです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月16日 17:02
    • 頭使うスポーツだと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月16日 18:04
    • ツァンジーケーALC使っとるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク