【悲報】中国さん、「中所得国の罠」ガン無視でふつうに高所得国化しそう

日本「頼む!中国経済崩壊してくれええええ!!!!」
・中国経済に見えてきた成長の限界、「中進国の罠」は回避不能か
https://diamond.jp/articles/amp/195139
・ニッセイ基礎研究所 中国は「中所得国の罠」にはまるのか
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=40311?mobileapp=1&site=nli
・中国経済:頭打ちは「中所得国の罠」か、労働人口減がネックに
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00811/amp/#
↓↓↓
JETRO 中国の1人当たりGDP、あとわずかで「高所得国」入り
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/03/fffd923435a0edd9.html
エアコンから水ポタポタなんやが
薄毛にストレスも食生活も無関係。20代で薄毛の人と60でもドふさな人の差はこれだ
【超画像】ワイが9999回食った激ウマおつまみ教えさせて下さい
カツオの叩きってうめーよな
世界最大のチョコレート工場、サルモネラ菌に汚染。ベルギー
2:2022/07/04(月) 22:43:48.43 ID:7SdIysQed
日本の逆張りが常に正解
5:2022/07/04(月) 22:44:41.19 ID:ekJgZqqfM
中韓をひたすら見下し続けて"この"様🤗
6:2022/07/04(月) 22:44:54.08 ID:UINZfjW+0
格差がね…
7:2022/07/04(月) 22:45:14.22 ID:7SdIysQed
もはや中国経済が崩壊したら日本まで崩壊するレベルの規模の差なのに
いつまで崩壊を願ってるんや😭
10:2022/07/04(月) 22:45:47.17 ID:qOjWT+d7a
段ボール肉まんパワーすげええええ!!
13:2022/07/04(月) 22:46:16.23 ID:b0Banh5O0
中国さんサイドも30年停滞してるやつに言われたかねーだろよ
16:2022/07/04(月) 22:47:03.04 ID:tJWvOjBpM
>>13
言葉を慎めよ😡
中国さんサイドも30年停滞してるやつに言われたかねーだろよ
16:2022/07/04(月) 22:47:03.04 ID:tJWvOjBpM
>>13
言葉を慎めよ😡
14:2022/07/04(月) 22:46:29.54 ID:EPgk6I4Xd
日本の中韓関連のニュースは眉唾やからな
めちゃくちゃ願望入ってる
36:2022/07/04(月) 22:54:14.87 ID:Z9F5nYRNd
>>14
中韓関連のはアゲアゲ願望やしな
日本のマスコミは
日本の中韓関連のニュースは眉唾やからな
めちゃくちゃ願望入ってる
36:2022/07/04(月) 22:54:14.87 ID:Z9F5nYRNd
>>14
中韓関連のはアゲアゲ願望やしな
日本のマスコミは
15:2022/07/04(月) 22:46:57.46 ID:gaaCa9xZ0
技術力高すぎって日本も前世紀は言われてたんよなぁ
17:2022/07/04(月) 22:47:07.88 ID:7qHLVPNmM
日本のシンクタンクって高給なイメージだけどなにしてんだろ
18:2022/07/04(月) 22:47:40.22 ID:UqE8t6U30
低所得者を統計から削除すればいいだけだからな
19:2022/07/04(月) 22:48:21.12 ID:Ks18viTb0
日本が30年間停滞してる間に成長しまくった国が中国
21:2022/07/04(月) 22:50:00.78 ID:iICIA0Bvd
で、でも日本にはまだ中抜きピラミッドで膨らませたGDPがあるから…
23:2022/07/04(月) 22:50:27.28 ID:z9UROVXu0
日本人「うーん貧しくなって中国の下請けになりたいし自民党に入れよう!!」←これがおもてなしの和の心なんだよね
24:2022/07/04(月) 22:50:47.86 ID:pnh7TRgV0
でも日本はGDPの計算方法変えたり統計誤魔化して成長できるから…
27:2022/07/04(月) 22:51:26.08 ID:6dnhFEnqa
満を持して国で指定して値上げに踏みきりゃ良いしな
年寄りは自分の子供に面倒見てもらえの精神で乗り切ればへーきへーき
30:2022/07/04(月) 22:53:12.38 ID:5m3N1d+A0
中国が後継機だと日本も潤うわ
つねに好景気であってほしい
32:2022/07/04(月) 22:53:26.06 ID:91C8FgJ00
ほんまにすごい国やなあ。
37:2022/07/04(月) 22:54:42.91 ID:fNbBSURx0
我々は神の国だ
中国は絶対に日本に勝てない
42:2022/07/04(月) 22:55:48.73 ID:XupNWsF4a
そのうち第二の天安門が起こるやろ
49:2022/07/04(月) 22:56:55.23 ID:Z9F5nYRNd
まあもうチャイナは西側諸国からバイバイするんやろ
ロシア切れないみたいやし
60:2022/07/04(月) 22:58:34.61 ID:tJWvOjBpM
>>49
ウクライナさんの願望やん
まぁ気持ちは分からんでもないけど
まあもうチャイナは西側諸国からバイバイするんやろ
ロシア切れないみたいやし
60:2022/07/04(月) 22:58:34.61 ID:tJWvOjBpM
>>49
ウクライナさんの願望やん
まぁ気持ちは分からんでもないけど
51:2022/07/04(月) 22:57:03.32 ID:m1WMbYqoM
中国の銀行で今金引き出せないってなってるらしいけど何が起こってるんや?
61:2022/07/04(月) 22:58:38.40 ID:z9UROVXu0
>>51
11兆消えとる日本に比べたらマシよ
92:2022/07/04(月) 23:07:00.36 ID:6dnhFEnqa
>>51
中国はサイレント徳政令みたいなのやりまくってそうだがなあ
後から仕事もってくればええやろの精神で
中国の銀行で今金引き出せないってなってるらしいけど何が起こってるんや?
61:2022/07/04(月) 22:58:38.40 ID:z9UROVXu0
>>51
11兆消えとる日本に比べたらマシよ
92:2022/07/04(月) 23:07:00.36 ID:6dnhFEnqa
>>51
中国はサイレント徳政令みたいなのやりまくってそうだがなあ
後から仕事もってくればええやろの精神で
70:2022/07/04(月) 23:00:35.84 ID:tG3A0nlc0
仮に中国が崩壊しても日本が世界2位に戻ることはないのに滑稽よな
74:2022/07/04(月) 23:01:40.94 ID:6dnhFEnqa
働きやすさと学びやすさを徹底するのは正しいわ
金稼がないことには何も始まらんからな
中国の財政ってある意味健全だよな
全部国営企業だから成長=税収になるから中抜きなんてできないし
75:2022/07/04(月) 23:01:52.39 ID:D3d+vuRX0
すまん中所得国の罠ってなんや
86:2022/07/04(月) 23:04:00.97 ID:0R6k1Xlvd
>>75
成長が伸び悩んでいつまでたっても先進国入りできんことや
タイとかやな
すまん中所得国の罠ってなんや
86:2022/07/04(月) 23:04:00.97 ID:0R6k1Xlvd
>>75
成長が伸び悩んでいつまでたっても先進国入りできんことや
タイとかやな
83:2022/07/04(月) 23:03:28.09 ID:7yjd0HyIM
でかいイオンが出来たら、昔ながらの小さな店は全部潰れた
世界規模でも同じことが起こってる
93:2022/07/04(月) 23:07:21.91 ID:t+tjI/+r0
中国が金持ちになろうが君らは底辺低学歴なんやで、、、
95:2022/07/04(月) 23:07:28.51 ID:kmtqplTZ0
日本の年金制度みたいな愚策を廃止して社会保障費を削減すればなんとかなりそう
96:2022/07/04(月) 23:07:40.60 ID:knQDUJQc0
また負けたのか
98:2022/07/04(月) 23:08:03.23 ID:HwzJD1z60
日本ちゃん(2681)「人材しかない国で使い捨てしまくっただけやのになぜか衰退しちゃった😭」
中国父さん(5000)「とにかく理系人材育てまくって投資するんだ😎」
99:2022/07/04(月) 23:08:06.70 ID:0T0zK5j20
理想の状態はどこなんや
101:2022/07/04(月) 23:08:16.08 ID:7yjd0HyIM
韓国の年金制度って1999年発足らしい
まだ半分以上の老人が年金もらえてない
118:2022/07/04(月) 23:12:11.57 ID:qLUf+rkA0
>>101
ええやん
むしろ年金導入したら日本みたいに韓国も衰退しそうだな
韓国は日本みたいな馬鹿なマネしないでほしいわ
韓国の年金制度って1999年発足らしい
まだ半分以上の老人が年金もらえてない
118:2022/07/04(月) 23:12:11.57 ID:qLUf+rkA0
>>101
ええやん
むしろ年金導入したら日本みたいに韓国も衰退しそうだな
韓国は日本みたいな馬鹿なマネしないでほしいわ
102:2022/07/04(月) 23:08:22.30 ID:amupUDkT0
中国って人口多すぎて輸出主導の成長には限界あるからどこかで内需中心の高付加価値経済に切り替えなあかんからな
今のままやと都市部は先進国レベルで農村部は新興国レベルっていう一国二経済から永遠に脱出できない
108:2022/07/04(月) 23:09:42.64 ID:LnvLRwxtM
>>102
10年くらい前に聞いた🙄
もはや念仏の類や
152:2022/07/04(月) 23:19:38.74 ID:a1XICIQF0
>>102
規模がすげえからそれでもGDPトップにはなれる
168:2022/07/04(月) 23:22:51.50 ID:W2LcBtUf0
>>102
田舎の人間吸い尽くした結果
労働人口の伸び悩んで停滞しとるんが日本やしそれでもええ気はするけどな
中国って人口多すぎて輸出主導の成長には限界あるからどこかで内需中心の高付加価値経済に切り替えなあかんからな
今のままやと都市部は先進国レベルで農村部は新興国レベルっていう一国二経済から永遠に脱出できない
108:2022/07/04(月) 23:09:42.64 ID:LnvLRwxtM
>>102
10年くらい前に聞いた🙄
もはや念仏の類や
152:2022/07/04(月) 23:19:38.74 ID:a1XICIQF0
>>102
規模がすげえからそれでもGDPトップにはなれる
168:2022/07/04(月) 23:22:51.50 ID:W2LcBtUf0
>>102
田舎の人間吸い尽くした結果
労働人口の伸び悩んで停滞しとるんが日本やしそれでもええ気はするけどな
104:2022/07/04(月) 23:08:28.93 ID:i3Lc02EpM
つまり最低賃金を上げれば産業ロボットやITシステム、店員のいないコンビニなんかにせざるを得なくなる
そしてそういった産業を押し上げる
そしてゾンビ企業やら中小企業を淘汰することができる
そしてここからが肝心で少子化への対策となりうる
114:2022/07/04(月) 23:10:47.12 ID:LnvLRwxtM
>>104
日本と真逆やな
さすが兄さんや
つまり最低賃金を上げれば産業ロボットやITシステム、店員のいないコンビニなんかにせざるを得なくなる
そしてそういった産業を押し上げる
そしてゾンビ企業やら中小企業を淘汰することができる
そしてここからが肝心で少子化への対策となりうる
114:2022/07/04(月) 23:10:47.12 ID:LnvLRwxtM
>>104
日本と真逆やな
さすが兄さんや
105:2022/07/04(月) 23:08:59.81 ID:yES4vLouM
中国に金を貢ぎ続けてきた売国国家のおかげやね
109:2022/07/04(月) 23:09:48.85 ID:Gxxm+KfCx
中国もアメリカもそうやけど日本以上の格差社会で日本人の総人口よりも多い数の下層民がおる国なのに何で憧れるやつがおるんやろ
日本で負け組のやつは中国でもアメリカでも負け組やで
128:2022/07/04(月) 23:14:35.41 ID:LnvLRwxtM
>>109
世界的に見ると日本は全員「下の上」なんやで
みんな貧しいから格差がないように見えるだけなんや
中国もアメリカもそうやけど日本以上の格差社会で日本人の総人口よりも多い数の下層民がおる国なのに何で憧れるやつがおるんやろ
日本で負け組のやつは中国でもアメリカでも負け組やで
128:2022/07/04(月) 23:14:35.41 ID:LnvLRwxtM
>>109
世界的に見ると日本は全員「下の上」なんやで
みんな貧しいから格差がないように見えるだけなんや
110:2022/07/04(月) 23:10:00.88 ID:kmtqplTZ0
付加価値の生み出せない企業は淘汰されればいいよ最低賃金すら払えないだろうし
125:2022/07/04(月) 23:13:52.19 ID:kmtqplTZ0
企業に障害者雇用を義務付けてるけど無駄でしかないだろ国際競走に負けるはずだ
130:2022/07/04(月) 23:14:59.11 ID:KExVsW//0
中所得国の定義ってなに?
134:2022/07/04(月) 23:15:28.65 ID:kmtqplTZ0
大企業は労働時間あたりの生産性は欧米諸国並だけど中小企業はその半分以下
157:2022/07/04(月) 23:20:58.69 ID:3BFSJqDTM
>>134
まあ中小企業に必要だけど生産性低い仕事まわしてるから大企業が高い生産性維持してる面もあるけどけ
187:2022/07/04(月) 23:28:30.30 ID:kmtqplTZ0
>>157
下請けに絡んでない企業含めて生産性が半分以下、小企業に至っては1/3以下
普通に中小企業の生産性が劣悪なだけ
大企業は労働時間あたりの生産性は欧米諸国並だけど中小企業はその半分以下
157:2022/07/04(月) 23:20:58.69 ID:3BFSJqDTM
>>134
まあ中小企業に必要だけど生産性低い仕事まわしてるから大企業が高い生産性維持してる面もあるけどけ
187:2022/07/04(月) 23:28:30.30 ID:kmtqplTZ0
>>157
下請けに絡んでない企業含めて生産性が半分以下、小企業に至っては1/3以下
普通に中小企業の生産性が劣悪なだけ
137:2022/07/04(月) 23:15:51.41 ID:TFu2KN790
所詮こじつけまがいの論だからな
「中国うぜえなーなんとか落ちぶれねえかな」→「お、不安要素あるにはあるやん!」→「この分要素があるから中国は落ちぶれる!そうなってくれ!😁」やからな
138:2022/07/04(月) 23:15:54.54 ID:7yjd0HyIM
日本が年金やめたら、全国が昔の西成みたいになるで
150:2022/07/04(月) 23:18:50.21 ID:Cj2s8mNsd
まだ中国は崩壊する韓国は崩壊するって書いてある本って売れてんのか?🤔
156:2022/07/04(月) 23:20:46.70 ID:vgsgHd0bd
>>150
まだもなにも日本が没落するほど売れ行きは増すだろ
普通に考えて
まだ中国は崩壊する韓国は崩壊するって書いてある本って売れてんのか?🤔
156:2022/07/04(月) 23:20:46.70 ID:vgsgHd0bd
>>150
まだもなにも日本が没落するほど売れ行きは増すだろ
普通に考えて
162:2022/07/04(月) 23:21:51.59 ID:ZOg+E2rN0

2000年の日本の1人あたりGDPが世界2位だったっていうのが信じられん
スイスなんか雑魚だったのに
10年で日本が落ちすぎやろ
165:2022/07/04(月) 23:22:36.57 ID:krBkuygn0
>>162
ありがとう自民党
169:2022/07/04(月) 23:23:00.52 ID:6dnhFEnqa
>>162
財政緊縮からの小泉政権で日本の未来はウォウォウ
177:2022/07/04(月) 23:25:38.11 ID:amupUDkT0
>>162
円の価値下がりすぎな上に賃金も下がってるからな
192:2022/07/04(月) 23:29:24.35 ID:ZOg+E2rN0
>>177
ユーロ安の恩恵受けて安い労働力(移民)抱えまくった工業国ドイツは成長したのに
なんで日本は衰退まっしぐらなんですかねえ…
217:2022/07/04(月) 23:36:14.32 ID:amupUDkT0
>>192
わーくにはバブル崩壊以降ずっと内需が弱すぎて金がどんどん海外投資に出て行く状況やからな
そのせいで国内の生産性が上がらず賃金も停滞してさらに内需が落ちるというスパイラルや

2000年の日本の1人あたりGDPが世界2位だったっていうのが信じられん
スイスなんか雑魚だったのに
10年で日本が落ちすぎやろ
165:2022/07/04(月) 23:22:36.57 ID:krBkuygn0
>>162
ありがとう自民党
169:2022/07/04(月) 23:23:00.52 ID:6dnhFEnqa
>>162
財政緊縮からの小泉政権で日本の未来はウォウォウ
177:2022/07/04(月) 23:25:38.11 ID:amupUDkT0
>>162
円の価値下がりすぎな上に賃金も下がってるからな
192:2022/07/04(月) 23:29:24.35 ID:ZOg+E2rN0
>>177
ユーロ安の恩恵受けて安い労働力(移民)抱えまくった工業国ドイツは成長したのに
なんで日本は衰退まっしぐらなんですかねえ…
217:2022/07/04(月) 23:36:14.32 ID:amupUDkT0
>>192
わーくにはバブル崩壊以降ずっと内需が弱すぎて金がどんどん海外投資に出て行く状況やからな
そのせいで国内の生産性が上がらず賃金も停滞してさらに内需が落ちるというスパイラルや
171:2022/07/04(月) 23:23:36.82 ID:3BFSJqDTM
九州も独立してたら韓国程度には発展してたのにな
本土に金も人も吸い取られた結果あんな貧しくなって
172:2022/07/04(月) 23:24:12.20 ID:7yjd0HyIM
香港とか上海とか沿岸部だけで独立すれば、一気に先進国の仲間入り
180:2022/07/04(月) 23:26:37.15 ID:eKyJ92Xs0
>>172
つーか中国って全土の地図を真っ二つに西半分が砂漠と山高原で人口ほぼ無いしな
やっぱ東半分を3分割か12分割かで別の国々にして覇を競わした方が楽しそうや
サッカー代表戦とかも盛り上がるやろ
香港とか上海とか沿岸部だけで独立すれば、一気に先進国の仲間入り
180:2022/07/04(月) 23:26:37.15 ID:eKyJ92Xs0
>>172
つーか中国って全土の地図を真っ二つに西半分が砂漠と山高原で人口ほぼ無いしな
やっぱ東半分を3分割か12分割かで別の国々にして覇を競わした方が楽しそうや
サッカー代表戦とかも盛り上がるやろ
197:2022/07/04(月) 23:31:39.63 ID:7yjd0HyIM
ダイソーで100円で売ってるやつを日本人に作らせたら500円とかになる
500円にされたら日本人でも買わない
205:2022/07/04(月) 23:33:14.74 ID:Z9F5nYRNd
だいたい失敗した指導者を公文書どころか歴史からも無かった事にする共産主義国家が何言うとりますねん
206:2022/07/04(月) 23:33:30.97 ID:ZOg+E2rN0
中国の全盛期は2040~50年や
その期間はマジで世界の覇権握れるかもしれん
それ以降は少子高齢化で日本と同じ苦しみを味わう
2100年はキリスト教徒の国で出生率が高いアメリカが勝つ
209:2022/07/04(月) 23:34:28.41 ID:73G6j8jB0
>>206
アジア人国家が覇権取るのは素直に凄いんだが
中国という複雑さよ
213:2022/07/04(月) 23:35:17.18 ID:eKyJ92Xs0
>>206
イスラム化したヨーロップが待ってるで
219:2022/07/04(月) 23:37:15.83 ID:a1XICIQF0
>>206
アメリカも東アジアほどじゃないがかなり少子化進んでるぞ
2000年に2くらいあった出生率が今じゃ1.6くらいだし
移民のおかげで人口は増えてはいるが増加率は建国以来最少
トランプみたいな反移民が国を指揮剃るようになったらヤバいかもしれん
229:2022/07/04(月) 23:39:41.04 ID:amupUDkT0
>>206
中国は人権無視して半強制的に子供増やせるという独裁特権あるし
244:2022/07/04(月) 23:43:37.34 ID:mJl3ea0K0
>>213
レコンキスタどこから起こせばええんや?
中国の全盛期は2040~50年や
その期間はマジで世界の覇権握れるかもしれん
それ以降は少子高齢化で日本と同じ苦しみを味わう
2100年はキリスト教徒の国で出生率が高いアメリカが勝つ
209:2022/07/04(月) 23:34:28.41 ID:73G6j8jB0
>>206
アジア人国家が覇権取るのは素直に凄いんだが
中国という複雑さよ
213:2022/07/04(月) 23:35:17.18 ID:eKyJ92Xs0
>>206
イスラム化したヨーロップが待ってるで
219:2022/07/04(月) 23:37:15.83 ID:a1XICIQF0
>>206
アメリカも東アジアほどじゃないがかなり少子化進んでるぞ
2000年に2くらいあった出生率が今じゃ1.6くらいだし
移民のおかげで人口は増えてはいるが増加率は建国以来最少
トランプみたいな反移民が国を指揮剃るようになったらヤバいかもしれん
229:2022/07/04(月) 23:39:41.04 ID:amupUDkT0
>>206
中国は人権無視して半強制的に子供増やせるという独裁特権あるし
244:2022/07/04(月) 23:43:37.34 ID:mJl3ea0K0
>>213
レコンキスタどこから起こせばええんや?
224:2022/07/04(月) 23:38:24.11 ID:Z9F5nYRNd
そもそも天安門事件での死者数を公文書偽造して0って発表してるんやろ?
230:2022/07/04(月) 23:39:47.74 ID:he3dUHLa0
中国経済は崩壊するみたいなタイトルの本ブックオフで安値で積まれてるよな
人間「汗かいて体温下げるぞおおおおお」
日本の英語教育って無駄じゃね?rightとwriteの発音の違いも分からない奴ばっかり
2021年度 税収過去最高67兆円
学校で起きた事件
【悲報】 アメリカの大戸屋、鯖の定食をとんでもない値段で出してしまう
【気付かれた】中国人「ウナギ旨すぎだろ!!」 コロナ前から1000店舗爆増
ブラマヨ小杉さん、もう限界
【朗報】 ガーシーの応援で街頭演説にヒカル、青汁王子が登場!!
【悲報】最近の若者、スターフォックス64のキャラ同士の通信を知らずに大人になってしまった
「防人」←これが読めたら漢検準一級レベルらしい
付き合って1ヶ月で彼女が蛙化したんだが
気になるAmazonの本
中国│06:59
中国側の方が成長しそう
まとめたニュース
が
しました