2022年07月01日

嫁の実家からに100坪の土地もらった

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 11:51:20.372 ID:uHumnejm0.net
宅地じゃないけどこれはでかくね?


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 11:54:12.003 ID:I44BL2U6p.net
に100坪も!!


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 11:56:10.158 ID:uHumnejm0.net
>>2
いや、100坪









「ご飯粒残す」「クチャラー」「箸の持ち方が変」←どれが1番許せない?

ワイ将、野原しんのすけとかいうガキにナンパの回数で負ける

【祝】尹韓国大統領、岸田首相との初の首脳会談に成功!

【朗報】Twitterにてとんでもない奇跡が起こってしまう

【画像】 コンビニに謎のアイスが売ってた




4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/17(水) 11:58:10.887 ID:AoISuLYvx.net
宅地じゃないなら何?雑種地?山林?


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 11:58:35.694 ID:I44BL2U6p.net
調整区域とか?


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 11:59:53.683 ID:I44BL2U6p.net
調整区域の農地という農作業しか使い道ない土地


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:01:43.557 ID:NaZf3YUBd.net
調整の農地は太陽光が良かったけど狭いしfit価格下がってもうダメ


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:01:59.795 ID:xqo9z+CrM.net
農家に転職か!


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:02:45.035 ID:GD3J9jzE0.net
100ってそんなでかくないだろ


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:02:51.054 ID:w+krjVff0.net
無指定地域の可能性もある


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:03:51.171 ID:NaZf3YUBd.net
>>10
無指定だとインフラないことがほとんどだろ



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:03:04.225 ID:WZa+61IFd.net
価値なくてワロタ


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:04:03.124 ID:I44BL2U6p.net
雑種地なら全然いけるで


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:04:23.939 ID:NW8mgCA/0.net
東京ならすごい


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:05:32.557 ID:6dyABoLt0.net
住宅地なら駐車場にすればいい
山間部ならRVキャンプ場にすればいい
ようは放置してもお金になるものにするのがベスト



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:06:42.186 ID:I44BL2U6p.net
キャンプ場ってどうやってお金回収するの


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:06:42.762 ID:9oOnMKFlM.net
100坪ごときの農地なら貰っても困るな


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:07:09.357 ID:/RB/ZsbD0.net
宅地じゃないってどうしようもなくね
都市計画で宅地に変更できそうな農地なんてまず出てこないし
制限付きの農地、山林、原野とかだろ



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:07:37.360 ID:I44BL2U6p.net
家庭菜園楽しめるからいいじゃん
畑やりたいって思っても100坪買うってなったら大変だぜ



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:07:53.789 ID:xUwFX7C+0.net
なんか植えるしかないのか
何県?



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:09:12.159 ID:XfIhAOOGa.net
税金だいじょぶ?


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:12:55.732 ID:koTgXOPv0.net
土地は場所によっては価値ないからな
田舎に土地持ってる人は多いけど活用しようがない
諸事情あって手放せず無駄に固定資産税がかかるだけになってる



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:15:50.162 ID:3RVZD0Ikd.net
夜中のうちにショベルカーでめっためたにして一年くらい放置したら宅地に変更出来るかも


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/17(水) 12:18:56.528 ID:j5zTbLW8p.net
農業委員会に土下座して地目変更出来ればワンチャン

謎の電話「おめでとうございます!あなたは100万円プレゼントに当選しました!」ワイ「おファッ!?」

麻生太郎氏、水道橋博士にサラリと「まだ生きてんの?」

【農業】 ←実は儲かります、休み放題です、新鮮なもの食べられます、補助金出ます

岸田首相、電力確保へ原発再稼働 「節電は無理せず」

ネットがなかった時代ってやばくね?わからないことがほぼ永遠にわからないじゃん

台湾TSMC「熊本に工場作るわ、初任給は無難に28万円で」日本人「!?」

【祝】尹韓国大統領、岸田首相との初の首脳会談に成功!

IQが高いと損をする世の中っておかしくね?

【悲報】イージーモードと揶揄される女性の現実、あまりにも過酷すぎる

アメリカ通信当局 アップルとグーグルに対し「TikTok」をアプリストアから削除するよう要請

【緊急】 鳥取砂丘「除草ボランティア募集します!」


気になるAmazonの本

雑談│06:30





 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 06:44
    • 田舎の土地なんて無駄な税金やトラブルの元だからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 06:58
    • 100坪って20m×15mくらいやろ
      都心や近郊なら自慢になるけどそれ以外ならゴミレベルやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 07:18
    • ウチのカミさんが庭園やりたいって言うので
      150坪与えてみたけど、

      結局放置で芝刈り業者を定期的に雇ってる始末。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 07:48
    • 基盤整備する時に説明があったけど、都会の人は急に300坪(1反)っていう土地が自分に権利あったとなると目の色が変わるので…って。何も使えない土地で、ポツンと残っても電気が届いたとしても水道ひけませんし、何もできない土地ですから荒れ地になるだけですからね…て。それが5反とかあったら…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 07:51
    • 売れ売れすぐ売れ
      焼肉おごっちくり
      ぜいたく言わん、すた太でええ
      ただしNEXTやぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 07:53
    • 野球のダイヤモンドの半分くらいか…
      畑ならまぁいいけど、そうじゃなかったら
      どう利用すれば良いか悩む広さだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 07:59
    • 人口減ってインフラが崩壊する場所もあるし
      市街化調整区域で雑種地でも宅地以上に固定資産税かかる場所もあるし。
      固定資産税かからない土地ならいいのだけど、崖なんてあると擁壁関係で ん百万必要になったり。
      管理がね。草生えるからね。やはり趣味的な土地取得はなかなかできないね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 08:10
    • 嫁は息子の配偶者な
      自分の配偶者は妻
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年07月01日 09:47
      • >>8
        うわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年07月01日 09:47
      • >>8
        辞書引け老害
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 10:36
    • 相続した100m×300mぐらいの畑を田舎に持ってるけど雑草ボーボーで放置
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 10:41
    • 買い手の付かない土地っていっぱいあるんすよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 14:13
    • ロシアではダーチャと言って国民の多くが家庭菜園を持っている。
      んでリンゴを植えたりしてそこらじゅうで野生化している。
      それらを収穫して瓶詰めして保存食にして地下室に四人家族が2〜3か月暮らせるように備蓄している。
      ロシアは経済制裁当たり前の国なので、そう言う備えがある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年07月01日 14:18
    • 日本でも食料自給率の上昇が注目されているので、これからは備蓄ブーム家庭菜園ブームが来ると思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク