【朗報】日本の設備投資凄いことになりそう 伸び率73年以来最大、投資額は過去二番目に多い水準か
1 : ジュノー(ジパング) :2022/06/22(水) 23:12:35.83 ID:b8QV2acy0
調査は国内の上場企業と資本金1億円以上の有力企業876社を対象に集計した。22年度の設備投資の総額は28兆6602億円と3年ぶりに増加し、過去最高だった07年度(28兆9779億円)に迫る。増加率も調査を始めた73年度(26.2%)以来の高水準となる。
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1398Q0T10C22A6000000/
高級食材のはずのウニさん、大量発生も中身がほぼなく商品価値なし 他の漁獲物に悪影響
米警察 「何だこの天才は!こんな天才すぐに仕事に飽きて辞めるに決まってるだろ、不採用だ不採用!」
反ワク活動家さん、母にとんでもないものを送りつけてしまう
【朗報】 立憲民主党、メチャクチャまともな政策を出すwww
東南アジア「円安勘弁してくれ…」 黒田「いやどうにもできないし…」アジアで通貨切り下げ競争か
4 : ジュノー(ジパング) :2022/06/22(水) 23:14:19.98 ID:QdF3Iww/0
まーそうなるよな
円安で国内に工場建てた方が
よほどリスク回避になる
102 : イータ・カリーナ(東京都) :2022/06/23(木) 01:14:34.38 ID:Lr/dtrYB0
>>4
それ以前に
地政学的リスクの方が大きいよ
ロシアとつるんでる中国に工場なんて
何時までも置いとけ無いし
中国がトチ狂って輸出禁止したら中国工場からの製品来なくなってサプライチェーンボロボロだし
139 : プレアデス星団(大阪府) :2022/06/23(木) 04:44:57.07 ID:2DWGszcD0
>>4
言っとくけどこれ設備投資に支出した金額であって、国内に投資した金額じゃないぞ
海外工場の更新とか含めた話
まーそうなるよな
円安で国内に工場建てた方が
よほどリスク回避になる
102 : イータ・カリーナ(東京都) :2022/06/23(木) 01:14:34.38 ID:Lr/dtrYB0
>>4
それ以前に
地政学的リスクの方が大きいよ
ロシアとつるんでる中国に工場なんて
何時までも置いとけ無いし
中国がトチ狂って輸出禁止したら中国工場からの製品来なくなってサプライチェーンボロボロだし
139 : プレアデス星団(大阪府) :2022/06/23(木) 04:44:57.07 ID:2DWGszcD0
>>4
言っとくけどこれ設備投資に支出した金額であって、国内に投資した金額じゃないぞ
海外工場の更新とか含めた話
5 : 北アメリカ星雲(東京都) :2022/06/22(水) 23:15:35.87 ID:VadaB/cU0
パヨそっと閉じ
6 : ヒドラ(茸) :2022/06/22(水) 23:15:37.22 ID:hfRoHFEL0
設備投資を株や金融商品だと思ってレスバしてたパヨクがいたぞ、どうなってんだよ
8 : ハダル(東京都) :2022/06/22(水) 23:17:18.40 ID:ee9mgPjw0
普通にいいじゃん
9 : かみのけ座銀河団(千葉県) :2022/06/22(水) 23:17:19.22 ID:Wblkqxco0
インフラも寿命50年が来てるから作り直さないと
10 : 水星(神奈川県) :2022/06/22(水) 23:17:51.73 ID:r4TACyDJ0
うちも給料あげないで設備投資にまわしてるよ
11 : デネブ(滋賀県) :2022/06/22(水) 23:18:58.65 ID:3lB7+bDe0
国内じゃなく海外(含む)じゃんw
12 : ダイモス(山形県) :2022/06/22(水) 23:19:33.49 ID:mEBENVXH0
儲かるのは株主
13 : ハダル(東京都) :2022/06/22(水) 23:19:50.23 ID:ee9mgPjw0
岸田も黒田もこういうのを言えばいいのに
14 : 水メーザー天体(光) :2022/06/22(水) 23:20:05.73 ID:0GiaQuFM0
あとはけちけち岸田を菅に戻すだけや
17 : カペラ(埼玉県) :2022/06/22(水) 23:22:22.48 ID:Z0br4U6P0
設備投資って言っても国内に工場移転するだけなんじゃね
新たな研究開発とかじゃなくて
19 : アンタレス(大阪府) :2022/06/22(水) 23:22:42.30 ID:DdHxQuYo0
ウチも国内に工場作るって言ってたけど売るもんあんのか?
114 : ガニメデ(東京都) :2022/06/23(木) 01:51:26.32 ID:0HiAS9rJ0
>>19
海外に売るんやろ?
ウチも国内に工場作るって言ってたけど売るもんあんのか?
114 : ガニメデ(東京都) :2022/06/23(木) 01:51:26.32 ID:0HiAS9rJ0
>>19
海外に売るんやろ?
23 : ジュノー(ジパング) :2022/06/22(水) 23:25:46.83 ID:QdF3Iww/0
いまだにチャイナリスク上等!で
中国生産してる企業を空売りでもするか
30 : エンケラドゥス(大阪府) :2022/06/22(水) 23:33:44.02 ID:nC6eeqOR0
1000兆円までまだまだだな
31 : セドナ(福岡県) :2022/06/22(水) 23:34:34.41 ID:pbg2NRX70
設備投資しようとしても物が入らねぇ
162 : ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) :2022/06/23(木) 06:47:54.79 ID:+wEH2OtQ0
>>31
これだな。
設備投資しようとしても物が入らねぇ
162 : ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) :2022/06/23(木) 06:47:54.79 ID:+wEH2OtQ0
>>31
これだな。
35 : ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) :2022/06/22(水) 23:40:05.51 ID:jK4Z6y5R0
あとは食料やな
39 : 白色矮星(愛知県) :2022/06/22(水) 23:41:23.98 ID:MUMgWoW70
助成金で無駄なもの結構買ってるしね
42 : ダークマター(神奈川県) :2022/06/22(水) 23:43:49.97 ID:Qi+HHPQ40
R&Dに金掛けて今度こそトレンド掴めよ
開発こそが製造の源泉だぞ
44 : ミマス(茨城県) :2022/06/22(水) 23:45:15.72 ID:27e4J9g90
末端零細だけど20年ぶりの大規模設備投資したわ
49 : カリスト(兵庫県) :2022/06/22(水) 23:48:22.45 ID:sKIrnVl10
古いのを入れ替えたり
DX化ってことでパソコン買ったり
フロッピーディスク使うのやめたりしてるレベルじゃ無いことを願う
51 : ネレイド(兵庫県) :2022/06/22(水) 23:48:59.85 ID:gt2uL6i+0
いい事やん
53 : カノープス(青森県) :2022/06/22(水) 23:49:43.73 ID:Ep78JgFa0
円安どのくらい続くかな
55 : ジュノー(ジパング) :2022/06/22(水) 23:50:34.66 ID:QdF3Iww/0
>>53
150円ぐらいまでいくんじゃね
円安どのくらい続くかな
55 : ジュノー(ジパング) :2022/06/22(水) 23:50:34.66 ID:QdF3Iww/0
>>53
150円ぐらいまでいくんじゃね
58 : ジュノー(ジパング) :2022/06/22(水) 23:52:40.57 ID:QdF3Iww/0
日銀「どんどん国内生産回帰しろよ
金は低金利でいくらでも貸してやる」
これな
59 : ベクルックス(茸) :2022/06/22(水) 23:52:50.45 ID:z4cUxPEb0
規制に対応する為の無駄金じゃね
進歩ではなく停滞の
62 : 子持ち銀河(大阪府) :2022/06/22(水) 23:55:49.35 ID:TXhIzchI0
半導体工場作るって言ってたもんな
63 : ジュノー(ジパング) :2022/06/22(水) 23:56:35.03 ID:QdF3Iww/0
>>62
工場建てるのにお金が低金利で借り放題って
追い風にも程がある
65 : ジュノー(東京都) :2022/06/22(水) 23:59:07.23 ID:Q8koJEuA0
>>63
君は10年前から来た人なのかい?
半導体工場作るって言ってたもんな
63 : ジュノー(ジパング) :2022/06/22(水) 23:56:35.03 ID:QdF3Iww/0
>>62
工場建てるのにお金が低金利で借り放題って
追い風にも程がある
65 : ジュノー(東京都) :2022/06/22(水) 23:59:07.23 ID:Q8koJEuA0
>>63
君は10年前から来た人なのかい?
64 : カリスト(東京都) :2022/06/22(水) 23:58:50.94 ID:NfcKRGne0
資材置場に水道設備引いたわ
200万かかった。
66 : ベラトリックス(新潟県) :2022/06/22(水) 23:59:37.48 ID:lOrcTLm90
パヨクマスゴミ池上「悪い円安があああああああああああああ」
67 : ベスタ(ジパング) :2022/06/23(木) 00:00:50.11 ID:41v4lSbp0
>>66
それな
選挙始まりましたから
パヨクマスゴミ池上「悪い円安があああああああああああああ」
67 : ベスタ(ジパング) :2022/06/23(木) 00:00:50.11 ID:41v4lSbp0
>>66
それな
選挙始まりましたから
68 : 土星(熊本県) :2022/06/23(木) 00:01:08.49 ID:12KmWDYb0
設備には投資給与は据え置き儲かって仕方ないな
70 : レア(茸) :2022/06/23(木) 00:05:50.50 ID:Y6Il8y9g0
良いじゃん良いじゃん
大規模金融緩和を続けてる甲斐がある
72 : ベスタ(ジパング) :2022/06/23(木) 00:07:47.45 ID:41v4lSbp0
>>70
それな
いくらでも低金利で貸してやるから
今のうちに脱中国やっとけよと
こんなの公には言えないからな
良いじゃん良いじゃん
大規模金融緩和を続けてる甲斐がある
72 : ベスタ(ジパング) :2022/06/23(木) 00:07:47.45 ID:41v4lSbp0
>>70
それな
いくらでも低金利で貸してやるから
今のうちに脱中国やっとけよと
こんなの公には言えないからな
75 : デネブ(千葉県) :2022/06/23(木) 00:15:50.43 ID:+Pu8UvMM0
円安のおかけやで
79 : キャッツアイ星雲(神奈川県) :2022/06/23(木) 00:21:46.79 ID:1/fq1fXH0
>>75
それも大きいけど
経済ブロック化の流れ
大切な部品を中国に握らせないため
円安のおかけやで
79 : キャッツアイ星雲(神奈川県) :2022/06/23(木) 00:21:46.79 ID:1/fq1fXH0
>>75
それも大きいけど
経済ブロック化の流れ
大切な部品を中国に握らせないため
78 : ベスタ(東京都) :2022/06/23(木) 00:21:09.42 ID:JyK5qsLE0
7年前くらいにこういうニュースがあれば
良かったんだけどね
時すでにお寿司
80 : デネブ・カイトス(千葉県) :2022/06/23(木) 00:22:35.48 ID:9eQh4x6O0
大型のドローン沢山作って産業で活用して欲しい
81 : 木星(東京都) :2022/06/23(木) 00:23:22.46 ID:u96GhA2Z0
国内回帰くるなこれ
88 : 3K宇宙背景放射(ジパング) :2022/06/23(木) 00:37:54.12 ID:zd5n+DT70
だが5ちゃんねらーはアリエクで中国に資金還流
91 : アリエル(愛知県) :2022/06/23(木) 00:46:05.87 ID:aTWYmQ/D0
日本のほうが人件費も安くなりつつあるしな
95 : ミマス(大阪府) :2022/06/23(木) 00:51:37.46 ID:F3Z8l10R0
円安で経済がV字回復
98 : デネブ(千葉県) :2022/06/23(木) 00:59:54.15 ID:f6+KIzdP0
円安最高だな
100 : トラペジウム(SB-iPhone) :2022/06/23(木) 01:07:17.47 ID:VEQ/I4l50
輸出企業は内需関係ないしな
人件費抑える為にも貧しくなってくれた方が良いまである
104 : カロン(茸) :2022/06/23(木) 01:21:50.50 ID:BdUcKr8o0
女工哀史再び
105 : 子持ち銀河(大阪府) :2022/06/23(木) 01:23:02.09 ID:3L0eYtej0
中抜き屋に何の設備が要るっちゅうねん?
106 : ソンブレロ銀河(千葉県) :2022/06/23(木) 01:24:12.39 ID:AcXSG0im0
ところが部品不足で納期の目途が立ちません
112 : レグルス(静岡県) :2022/06/23(木) 01:47:53.63 ID:Nl1X7Cs80
この設備投資額て日本国内に対するものなの?
128 : ポラリス(SB-Android) :2022/06/23(木) 04:09:07.89 ID:RUqwCbN50
>>112
国内と海外
この設備投資額て日本国内に対するものなの?
128 : ポラリス(SB-Android) :2022/06/23(木) 04:09:07.89 ID:RUqwCbN50
>>112
国内と海外
113 : グレートウォール(神奈川県) :2022/06/23(木) 01:50:01.16 ID:yClPGNtV0
これは復活の種となる
しっかり考えて行動する人を敬おうぜ
123 : フォボス(茸) :2022/06/23(木) 03:31:48.77 ID:oGzyRyos0
円安で製造業が復活しても派遣の中抜きで国民は豊かにならず
130 : ポラリス(SB-Android) :2022/06/23(木) 04:16:06.73 ID:RUqwCbN50
ドル高なら現地生産海外口座で再投資だろ
131 : ポラリス(SB-Android) :2022/06/23(木) 04:18:25.96 ID:RUqwCbN50
22年度当初計画の設備投資額ランキングをみると、トップはNTTなら5G関連か
133 : ポラリス(SB-Android) :2022/06/23(木) 04:21:22.55 ID:RUqwCbN50
内訳書いてないのが不親切な記事だな
141 : ポルックス(福岡県) :2022/06/23(木) 04:56:03.38 ID:3HIoM30C0
ウクライナ侵攻と円安でサプライチェーンの組み直し
142 : ポラリス(SB-Android) :2022/06/23(木) 04:59:54.44 ID:RUqwCbN50
九州に中国企業誘致しても利益は向こうだよな
147 : アークトゥルス(神奈川県) :2022/06/23(木) 05:05:50.27 ID:F97uPgO80
さっさと原発動かせよ
150 : ポラリス(茸) :2022/06/23(木) 05:18:38.41 ID:mVawbSDG0
設備投資って実は国がふんわりと推奨してる
設備機械とかある程度の大きさになると固定資産になり固定資産のラベルが貼られ固定資産税が取られる
151 : レア(東京都) :2022/06/23(木) 05:22:04.75 ID:2oXc7tIH0
まだアベノミクスのときと、コロナ初期時のマスクとかから始まった工場や設備関係導入補助金とかあるんじゃない?
152 : ポルックス(東京都) :2022/06/23(木) 05:24:14.66 ID:KJMEgJ/I0
インフレだからだろ単純に
153 : カロン(新潟県) :2022/06/23(木) 05:26:16.68 ID:AI/rQ06T0
今の設備投資って自動化して人減らすのが多そうだけど
どんな設備投資なのか内容知りたい
154 : レア(東京都) :2022/06/23(木) 05:27:21.73 ID:Uy2BPEK90
鉄買っといたほうがいいもんな
155 : ミラ(東京都) :2022/06/23(木) 05:34:48.98 ID:sK68f7CV0
物価高に対応できるように給与水準あげないとだめだろまず
まあ設備製造メーカーなんかの待遇は改善されるといいが
156 : かに星雲(大阪府) :2022/06/23(木) 05:41:09.21 ID:xe5XxZsS0
でも設備動かす電気がないんだろ次の選挙は原発動かせって言ってる党かな
161 : 高輝度青色変光星(山形県) :2022/06/23(木) 06:29:06.46 ID:qds0yX9+0
本気で国内回帰させたいなら産業用電気料金を下げろ。
167 : ウンブリエル(ジパング) :2022/06/23(木) 07:17:44.86 ID:/Ya6iPaR0
自社海外工場に投資ってことでしょ
168 : グリーゼ581c(東京都) :2022/06/23(木) 07:18:42.13 ID:VwitJs4P0
各国企業の中国からの避難先になってるからな
そのための円安
169 : ビッグクランチ(愛媛県) :2022/06/23(木) 07:19:01.86 ID:6yCJA+UT0
悪い円安www
【悲報】ゆたぼん「俺でもデートした事あるのになんで学校通っててデート出来なかったの?w」
【悲報】 ゆたぼん「俺でもデートした事あるのになんで学校通っててデート出来なかったの?w」
映画のタイトルに「中年の」をつけると悲壮感が出る
ツイッターで「高市早苗」叩きが始まる NHK日曜討論で大石あきこ議員のデマを正したため
旭酒造「初任給30万円にしたら応募が3倍に増えた!」人手不足問題を解消した驚きの解決策
男のほうが同性に対する嫉妬すごいよな
アメリカで謎の心筋炎が爆増中wwwwwwwwwwwwwwwww
ワイm字はげ1年間aga薬飲んでも改善無し
政策に関する20の質問に答えることで、あなたの考え方に近い政党が分かります
台湾「ごめん。中国に全く勝ち目ないけど日本は守ってくれるよね?」
女性「あの、マジレスごめんなさい…普通の男性って、『これ』ですよね…?」
気になるAmazonの本
政治・経済│08:29
まとめたニュース
が
しました