ピカチュウって現実にいたら電撃に耐えられる自然界の動物ってほぼおらんし生物の覇権取れる気がする
1 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:40:03.29 ID:xFPgcQx+M
強すぎやろ
2 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:41:07.15 ID:xFPgcQx+M
動物は神経系が電気信号で動いてるから電撃流されたら動けんしもう終わりやねん
強すぎやろ
2 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:41:07.15 ID:xFPgcQx+M
動物は神経系が電気信号で動いてるから電撃流されたら動けんしもう終わりやねん
【画像】 れいわ新選組・山本太郎 「韓国と仲良く。日韓友好は国益」
映画のタイトルに「中年の」をつけると悲壮感が出る
一橋大留学生入試カンニング 警視庁国際犯罪対策課が捜査 袖口にカメラ
東南アジア、インフレで死にそう、国によっては商品価格2倍。シンガポールは1500億円規模の支援策
【画像】都心なのにハクビシンいた!
3 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:41:11.13 ID:Pcne/MGj0
ディグダ「は?」
30 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:07:48.11 ID:IkUIoHkgr
>>3
アースで草
ディグダ「は?」
30 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:07:48.11 ID:IkUIoHkgr
>>3
アースで草
4 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:41:44.81 ID:ZqnoGrbn0
ゾウに踏み潰されるピカチュウ「ピヂュッ」
これで終わりだよね
5 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:41:46.83 ID:K3J9+xPya
じゃあイワークのほうがつよいやん
6 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:41:53.20 ID:GyErpnvMa
イシツブテでころせますよ
8 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:42:42.42 ID:OmSd4tnwa
ゴム手袋拾ったワンリキーに頭割られて終わりや
9 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:43:25.97 ID:5RXbQBw2M
敵に届く前に地面に吸われそう
10 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:47:26.75 ID:2ATnk1Gy0
カイロスとかの方がヤバいやろ
あいつ人切断して食ってそう
18 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:55:32.78 ID:L1Qhecqfd
>>10
巨蟲列島でカマキリの捕食シーンみて以降ストライクが恐ろしくなった
カイロスとかの方がヤバいやろ
あいつ人切断して食ってそう
18 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:55:32.78 ID:L1Qhecqfd
>>10
巨蟲列島でカマキリの捕食シーンみて以降ストライクが恐ろしくなった
11 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:48:28.06 ID:eXb/EqOB0
ほなデンキウナギが地上進出したら強いんかな
14 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:50:17.53 ID:vFW5hHiL0
>>11
電気使う生き物は水中にいてこそやろ
ほなデンキウナギが地上進出したら強いんかな
14 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:50:17.53 ID:vFW5hHiL0
>>11
電気使う生き物は水中にいてこそやろ
13 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:50:02.68 ID:SxS/3qvK0
まだあのピカピカ幅聞かせてんの
15 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:51:11.40 ID:QEkDGecX0
ライチュウさんに抱きつきたい
16 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:52:52.51 ID:80oXz+7z0
ポケモンは生態系設定が雑すぎてな
17 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:54:56.84 ID:p9S9rwS60
うまいこと発電して電気代安くしてくんねえかな
19 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:56:33.63 ID:SK7Y0S+zr
遠隔で電撃飛ばせんのが強すぎる
20 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:56:35.93 ID:mhI7pqMja
ポケモンはだいたい行けるだろ
21 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 09:58:07.77 ID:VScBvO/C0
寧ろ覇権取れないのトランセルくらいやろ
23 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:00:59.25 ID:OdmexMTz0
鳥なんて電撃当てられたら墜落不可避やし狩は楽やろな
24 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:01:14.56 ID:DY0pOmyja
マグマック「は?」
25 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:01:22.65 ID:2vW/EjklM
体当たりでコンクリートのビル粉々にするサイホーンの方がヤバいやろ
26 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:02:37.73 ID:Vi7Fhq6o0
ピカとか広島市民に喧嘩売っているじゃん
27 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:03:44.62 ID:B0uxs/kK0
電子の操作に目覚めたら無敵やな
脳波コントロールもできる
28 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:03:55.54 ID:Mji7S5g2a
アニメとかやと20メートルくらい離れたとこに飛ばしとるけど実際触らんと流せへんのちゃうの
29 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:05:33.03 ID:VdoIdthL0
ゼクロムの雷撃で死にかける雑魚やん
31 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:08:52.99 ID:QciuNgtK0
仮に実在したら他の生物はピカチュウに対抗出来るように進化するから電気無効にされるだろ
32 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:10:25.68 ID:UOdmityC0
そもそも直流なのか交流なのかはっきりしてほしい
あと10万v程度じゃ空気の絶縁破壊出来るのはミリ単位や
33 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:10:37.42 ID:0da6BJEra
人間って害獣や猛獣は徹底的に殺すから、遠距離から電気で攻撃してくる危険なピカチュウは絶滅するまで狩りそう
34 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:11:10.72 ID:GPYCvwrT0
害獣指定されて駆除されるだけやぞ
35 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:13:48.71 ID:cgAYM5+t0
デンキウナギとかナマズは覇権って程でもないような気がするわ
出力が弱いせいか
36 : 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 10:14:39.18 ID:Mji7S5g2a
ネズミいうとるけどウサギに近い形よなあれ
回ってない寿司ってうまいの?
立憲民主党「コロナ死者、東京ですら4500人しか亡くなってない」
“マイナカード交付率 自治体への交付税算定に反映” 総務相
ザリガニスパゲティ→不味そう レイクロブスターのサリボナーラ→美味しそう
自称田舎者(30万都市在住)「田舎住みこそが勝ち組wwwwwwwww」←これ
歯磨きスレでよく「フロスしろ」って言われるじゃん
【朗報】立憲民主党、メチャクチャまともな政策を出すwww
スクエニさんが今開発しているRPG一覧www
正直村と嘘つき村の問題あるじゃん?
男のほうが同性に対する嫉妬すごいよな
【画像】 都心なのにハクビシンいた!
気になるAmazonの本
お前ら話してるのただのポケモンの世界やろw
まとめたニュース
がしました