岸田内閣、支持率急落 「物価高で生活苦しい」66%

内閣支持48%、5ポイント減 「物価高苦しい」66% 毎日新聞世論調査
(省略)
全文
https://mainichi.jp/articles/20220618/k00/00m/010/095000c
世界最大の生き物はキノコらしいよ
昔のディズニーランドのアトラクション、どれもショボすぎるwww
未だにヒカキン、ヒカル、コムドットあたりの動画見たことないんやけど
【動画】 立花孝志さん、テレ朝をぶっ壊してしまう
【悲報】東南アジアさん、完全に中国人に支配されていたwwww
2 : ソンブレロ銀河(群馬県) :2022/06/18(土) 20:35:40.24 ID:QVz4cvoC0
スピード感を持って注視を検討して参ります
58 : オリオン大星雲(千葉県) :2022/06/18(土) 20:52:24.32 ID:0+W90B250
>>2
という断固たる決意を新たにして参ります
140 : チタニア(兵庫県) :2022/06/18(土) 21:12:31.38 ID:lHQ9RixE0
>>2
動体視力かよw
スピード感を持って注視を検討して参ります
58 : オリオン大星雲(千葉県) :2022/06/18(土) 20:52:24.32 ID:0+W90B250
>>2
という断固たる決意を新たにして参ります
140 : チタニア(兵庫県) :2022/06/18(土) 21:12:31.38 ID:lHQ9RixE0
>>2
動体視力かよw
3 : ビッグクランチ(東京都) :2022/06/18(土) 20:36:06.07 ID:I4R/zZRi0
岸田内閣を応援しようぜ
4 : 木星(神奈川県) :2022/06/18(土) 20:36:28.70 ID:S5F8BJwl0
原発再稼働しろよ
5 : 木星(東京都) :2022/06/18(土) 20:36:32.54 ID:RcADAkbC0
金融緩和しながら庶民が苦しむ姿を注視
7 : アンタレス(兵庫県) :2022/06/18(土) 20:37:08.03 ID:TLCQIgah0
何かを変えたかったわけでもなくただ総理になっただけの男
これが100代目の総理大臣とは日本の民主主義の象徴だよ
227 : ヒドラ(兵庫県) :2022/06/18(土) 21:49:48.33 ID:CXX8/q0Q0
>>7
民主主義ってのはそんなシステムだ
不満があるなら本国帰れ工作員
何かを変えたかったわけでもなくただ総理になっただけの男
これが100代目の総理大臣とは日本の民主主義の象徴だよ
227 : ヒドラ(兵庫県) :2022/06/18(土) 21:49:48.33 ID:CXX8/q0Q0
>>7
民主主義ってのはそんなシステムだ
不満があるなら本国帰れ工作員
8 : ミザール(東京都) :2022/06/18(土) 20:38:25.53 ID:h3apoNr80
こんなに全力で慎重に注視を検討しているのに何故?
13 : ベガ(愛知県) :2022/06/18(土) 20:42:15.36 ID:fhFDcf6s0
原発稼働させろよ
14 : 地球(東京都) :2022/06/18(土) 20:42:32.81 ID:g/h4witK0
コロナ真っ只中に全く減税しないどころか増税してる国なんてあるわけ無いだろ
19 : ヒドラ(大阪府) :2022/06/18(土) 20:43:55.60 ID:O0j9pMtf0
国民を苦しめる異次元緩和をやめろよ
20 : アルデバラン(宮城県) :2022/06/18(土) 20:44:16.81 ID:EXJojsl60
こんなことまで国のせいにするとかパヨってやっぱり頭おかしい
22 : 赤色矮星(東京都) :2022/06/18(土) 20:44:32.04 ID:KYrUqDk/0
明日のNHKの調査も見たい
28 : エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) :2022/06/18(土) 20:45:26.20 ID:SwhX32Cy0
自民しか選択肢無いから仕方無い。安倍が「悪夢の民主党」っていう呪いの言葉を残していったしな
29 : 金星(鳥取県) :2022/06/18(土) 20:45:58.89 ID:E5SyOhA30
もともと下駄を履かせて発表していた、選挙前の印象操作だよ
30 : エンケラドゥス(岩手県) :2022/06/18(土) 20:46:03.35 ID:l7v+e1cm0
> 社会調査研究センター
これだっけ?毎日の関連会社
31 : テンペル・タットル彗星(神奈川県) :2022/06/18(土) 20:46:06.17 ID:m2lcoN6r0
意地でもガソリン税消費税を下げない覚悟
さすが財務省宏池会といったところか
減税したらインフレしちまうもんな
32 : ベテルギウス(東京都) :2022/06/18(土) 20:46:21.40 ID:/AJVF5Lt0
給料下がって税金上がって物価上がってもう限界ですよ!!!!!!!!!
家賃5000円アップ、日用品はうっすい生地しかなくて買い替え費で高値着きましたよ、食料品も高くなっているんですよ!!!
39 : 地球(愛知県) :2022/06/18(土) 20:47:56.98 ID:dp4UZ/vI0
やたら労働時間にうるさくなったから残業代や休出で稼ぐのもままならなくなったな
42 : はくちょう座X-1(愛知県) :2022/06/18(土) 20:48:16.42 ID:HixYaCop0
高橋「円安は良いんだよ」
64 : ポルックス(鹿児島県) :2022/06/18(土) 20:53:31.33 ID:EURSjG1t0
>>42
一年で5円前後で上下推移するならわかるが短期(一年以内)で20円あがるのはちがうたろ。
さらに下がる要因がないから上昇は青天井だぞ
高橋「円安は良いんだよ」
64 : ポルックス(鹿児島県) :2022/06/18(土) 20:53:31.33 ID:EURSjG1t0
>>42
一年で5円前後で上下推移するならわかるが短期(一年以内)で20円あがるのはちがうたろ。
さらに下がる要因がないから上昇は青天井だぞ
43 : ジュノー(鳥取県) :2022/06/18(土) 20:48:21.96 ID:T2e2IBDe0
首相が変わったぐらいで生活が楽になったり苦しくなったりするような国なんか怖くて住めねえわ
45 : ポルックス(鹿児島県) :2022/06/18(土) 20:49:03.88 ID:EURSjG1t0
実際、各企業の努力も虚しく、値上げ→内容量削減のループに入ったからね。庶民は物価高を容認してるとかとぼけたこと言うなよな
49 : ヒドラ(大阪府) :2022/06/18(土) 20:50:14.27 ID:O0j9pMtf0
家計が値上げを許容している黒田の名言がでたわ
51 : フォボス(東京都) :2022/06/18(土) 20:50:54.23 ID:+ZhauiFm0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
52 : デネブ(栃木県) :2022/06/18(土) 20:51:01.84 ID:tpNb5xHk0
この期に及んで
さらに
検討を加速させる
岸田
55 : 大マゼラン雲(鳥取県) :2022/06/18(土) 20:52:01.40 ID:MvrYWmXZ0
なにかしようとしても安倍がいまだ文句つけてくる
日銀のメンバーに安倍時代にリフレ派送り込まれてるし
56 : 赤色矮星(大分県) :2022/06/18(土) 20:52:03.19 ID:8+zltRx60
岸田は黒田を討ち取るくらいの事したら
指示が上がるかもな
60 : 馬頭星雲(愛知県) :2022/06/18(土) 20:52:46.00 ID:adrDwV7s0
緊張感を持って注視してるのにどうして…
61 : 北アメリカ星雲(静岡県) :2022/06/18(土) 20:52:46.30 ID:np1SRflF0
相変わらずのワイドショー政治だな
66 : テンペル・タットル彗星(神奈川県) :2022/06/18(土) 20:54:08.93 ID:m2lcoN6r0
7月から原材料価格は更に値上がり決定
さすがに高すぎて建築生産計画の見直し多発
景気が良かった製造業も景気腰折れ懸念噴出中
74 : デネブ・カイトス(SB-Android) :2022/06/18(土) 20:56:11.98 ID:11v9u+Gg0
自民が勝つかられいわにいれてやる
76 : デネボラ(東京都) :2022/06/18(土) 20:56:51.56 ID:VWgWvmX80
高市がアップを始めたか
83 : ケレス(長野県) :2022/06/18(土) 20:58:06.13 ID:kojGHLDH0
>>1
物価高はウクライナ問題とアメリカのインフレが主要因で国内政治のせいではないし、
いま円安なのは社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を低く保つために日銀が指値オペをした結果。
円高を望むのなら、まず社会保障費を半分以下にし国債の発行額を減らせばいいだけ。
94 : オールトの雲(神奈川県) :2022/06/18(土) 20:59:58.01 ID:tHCioiAM0
黒田を更迭しなかったのが効いてるな
100 : ベテルギウス(ジパング) :2022/06/18(土) 21:00:38.12 ID:6JmUNO0/0
いま干上がらせれば選挙公約でバラマキで票が買える
102 : ダイモス(長野県) :2022/06/18(土) 21:00:49.46 ID:PToq8SqN0
毎日は露骨に支持率低く出すからねぇ
107 : ヒアデス星団(東京都) :2022/06/18(土) 21:01:50.96 ID:hqwhhX9g0
岸田は思い出作りだろ
109 : アルデバラン(千葉県) :2022/06/18(土) 21:01:54.51 ID:yOOBI5lR0
何もしてないからな
支持率なんて気にしてないだろ
120 : 黒体放射(東京都) :2022/06/18(土) 21:04:54.71 ID:9Ssm+0cG0
生活への悪影響を身に実感するくらいまでいかないと、政治に興味持たない家庭がほとんどだろう
123 : 太陽(茸) :2022/06/18(土) 21:05:23.88 ID:HlAu4etl0
選挙前に支持率下げた調査出すのいつもの手口だけど前回はそれで惨敗したw
132 : オリオン大星雲(栃木県) :2022/06/18(土) 21:09:29.29 ID:go27t7Sk0
見てるだけではな
136 : 百武彗星(神奈川県) :2022/06/18(土) 21:10:43.77 ID:6jZ9RJHw0
それでもアベ・スガの倍だからなw
立憲も維新もまとめて消えそうだし独裁体制じゃねえか
中国ディスってるやつはてめえの国も独裁体制に突入しそうなことに危機感を持てよ
中国なんかどうでもええわ
139 : ケレス(千葉県) :2022/06/18(土) 21:12:09.64 ID:80rIfVfJ0
疑似でも戦時下だと与党有利なのはどこも同じ
ロシア切りしかないんだから覚悟決めるしかない
142 : イータ・カリーナ(大阪府) :2022/06/18(土) 21:13:00.21 ID:kZYlvDQJ0
まあ、いつものパターン
選挙前にネガキャン増える
内閣支持率低下
立憲「コレいけるかも!」
立憲「俺たち大躍進!」
そして投票日
いつもこのパターン
146 : ダークエネルギー(北海道) :2022/06/18(土) 21:16:08.69 ID:a6Hch4/t0
>>142
コンボ楽しみだなあ
まあ、いつものパターン
選挙前にネガキャン増える
内閣支持率低下
立憲「コレいけるかも!」
立憲「俺たち大躍進!」
そして投票日
いつもこのパターン
146 : ダークエネルギー(北海道) :2022/06/18(土) 21:16:08.69 ID:a6Hch4/t0
>>142
コンボ楽しみだなあ
157 : タイタン(埼玉県) :2022/06/18(土) 21:20:25.36 ID:C5znL0C00
NHK受信料徴収止めさせたら支持率上がるよ
160 : ニクス(福岡県) :2022/06/18(土) 21:22:09.91 ID:PlbFpM070
こりゃ自民党にはお灸かな
162 : プロキオン(石川県) :2022/06/18(土) 21:23:05.40 ID:To+Lh6zC0
また勝手に野党躍進ムード作って議席予測大外れするのか?w
191 : 水メーザー天体(大阪府) :2022/06/18(土) 21:35:02.74 ID:tUClV/Ro0
インフレ起こさないと給料は上がらない
物価下げるなら給料は上がらない(物価超安定期=デフレ)
204 : ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) :2022/06/18(土) 21:41:58.76 ID:S14xuyh70
むしろまだ48%もあるんかよ
215 : 3K宇宙背景放射(やわらか銀行) :2022/06/18(土) 21:46:15.63 ID:A7dQsW9L0
毒チンなんかに無駄金使うからだよ
218 : ミラ(茸) :2022/06/18(土) 21:47:13.83 ID:mKrP1TYp0
ああ、そういや脱炭素も新しい資本主義だっけか
219 : 土星(東京都) :2022/06/18(土) 21:47:30.79 ID:LUnuc4UB0
これって金利上げろって事でしょ
内閣にも日銀総裁解任権はないから日銀に政治的圧力かけろと
恐ろしいね民衆って
230 : エイベル2218(大阪府) :2022/06/18(土) 21:50:12.92 ID:HiD+931m0
去年の衆議院選挙は立憲支持率爆アゲ
立憲圧勝とマスコミが嬉しそうにはしゃいでたよなw
開票間もなくお通夜ムードだったけど
232 : ジュノー(神奈川県) :2022/06/18(土) 21:50:29.37 ID:ziq3Qpg00
先進国の中では日本は最低の物価上昇率
236 : ハービッグ・ハロー天体(東京都) :2022/06/18(土) 21:51:24.39 ID:NwKx4kqX0
落とす前には
持ち上げる
サルでも分かる?
239 : アクルックス(福岡県) :2022/06/18(土) 21:51:57.63 ID:AJo7Jrhf0
アベノミクス否定で入ったのに急に「継承」言ったのは驚いた
269 : トリトン(ジパング) :2022/06/18(土) 21:59:41.93 ID:PMjF25EU0
支持率が下がれば下がるほどバラマキしてくれるからなーどんどん下がれ
271 : ミランダ(静岡県) :2022/06/18(土) 22:00:18.46 ID:a1YgPUNa0
原発再稼働する政党が一番現実見てるきがするけどそんな政党あるんか?
274 : ダークエネルギー(大阪府) :2022/06/18(土) 22:01:22.65 ID:PT0jL8bn0
財務省の操り人形の岸田さんは参院選終わったら増税路線が見えてるしな。
283 : 水メーザー天体(東京都) :2022/06/18(土) 22:08:06.40 ID:qJ5uYNne0
アメリカもパウエルFRB頼みだし物価高なんて総合的には金融政策でしか対応できない
さらなる不景気を取るか、物価高を取るかの地獄の2択
286 : ベクルックス(東京都) :2022/06/18(土) 22:11:31.68 ID:e5UK0n7s0
選挙ぶっ壊し国民全員総動員デモとかやんねーかなー
287 : バーナードループ(大阪府) :2022/06/18(土) 22:13:00.10 ID:9hod/67b0
岸田支持の人は増税されたがってるとばかり思ってたわ
【急募】東京生まれ東京育ちが引っ越して幸せになれる適度に田舎な地方都市
1円玉ってどうやって消費する?余りまくる
【動画】 NHKが山本太郎を取り上げる →1万いいね
【動画】立花孝志さん、テレ朝をぶっ壊してしまう
所得倍増計画ってなんだよwww
【悲報】 ワイ「ゲッ!あいつはワイのデートの誘いを断ったやつや、、、気まずいな」女「!?」
【悲報】中国、「ネトウヨ」が市民権を得ていた
取引先「なあ、この納期一週間早くできる?」営業ワイ「現場聞いてみます」
【朗報】オッサン、粘る。お前らの想像の3倍は粘ってる
「ステーキけん」 238店→6店に激減 ビッグマウス社長「嫌なら来るな」←本当に来なくなったでござる
太平洋戦争日露戦争に比べて日清戦争ってなんで人気ないの?
気になるAmazonの本
政治・経済│22:18
とはいえ今のところ確かに何がしたいんかさっぱりわからんのは人気には繋がらんよねそりゃ
旧民主党政権時にこんな世界情勢だったらそれこそ一気に中国に取り込まれてたかもしれんなあ
まとめたニュース
が
しました