2022年06月17日

ドイツ、フランス、ガス止められる

1:2022/06/17(金) 18:21:02.94 ID:CvwhjOn40
(英語)
https://www.reuters.com/article/france-gas/gas-flows-from-germany-to-france-have-halted-pipeline-operator-says-idUSFWN2Y403K

ドイツからフランスへのガスの流れが停止、パイプライン運営会社が発表フランスのパイプライン運営会社GRTgazは、6月15日以来、ドイツからフランスへのガスの流れが止まっていると述べ、ロシアの供給量減少の影響を理由に挙げた。









監督「ゴジラじゃなくてガッジーラね、ガッジーラ」渡辺謙「はい」

システムが分からなくて1人じゃ入れない店

【どかーん】もうおこったぞう!。象に踏み潰された女性の葬儀に象が乱入。遺体を突き飛ばす。印

【朗報】 木下優樹菜「『朴優樹菜』について話します」【画像】

ボディーソープ900キロ、トラック荷台から落下し川に流入…「背丈超える高さまで泡」




2:2022/06/17(金) 18:21:58.32 ID:XZIdvIkQ0
もはやチキンレースだな

ロシアが根を上げるまでがんがれ〜ぷいきゅあー〜



3:2022/06/17(金) 18:22:05.82 ID:nMcD56450
フランス暴動待ったなし


6:2022/06/17(金) 18:23:11.83 ID:VDkH1yMh0
電気自動車これもーどーなんの?


7:2022/06/17(金) 18:23:20.05 ID:FB+IQN+u0
EUが今日参加するな。
はじき出される日米。



35:2022/06/17(金) 18:28:45.89 ID:p3wey3cf0
>>7
それでいい
アメリカには対中戦略にリソース割いてもらわにゃならんからな



129:2022/06/17(金) 18:54:24.00 ID:FB+IQN+u0
>>35
アメリカはロシアの肥料買ってるし見せかけだけ
結局日本だけがババ引く



133:2022/06/17(金) 18:55:40.75 ID:FhGMv/0M0
>>129
日本はウクライナ復興増税待ってるからね



172:2022/06/17(金) 19:06:24.45 ID:p3wey3cf0
>>129
そもそも日本自体が空気読んで制裁してるから、欧米程ガチガチの制裁やってないじゃんw



220:2022/06/17(金) 19:28:58.83 ID:uZyYlWfz0
>>172
ガスもいまだに貰ってるしな



8:2022/06/17(金) 18:23:24.85 ID:CYXj26sd0
イギリスはこういうこと無いからええな


10:2022/06/17(金) 18:24:36.80 ID:WkRYuIyg0
おフランスは原発あるから余裕やろ


13:2022/06/17(金) 18:25:34.82 ID:4Ba/7V9Z0
ドイツのEU離脱あるな


17:2022/06/17(金) 18:26:19.04 ID:zvICaNxy0
フランスは殴りにかかってくるぞ気をつけろ


18:2022/06/17(金) 18:26:31.21 ID:f0Pi2qhi0
電力なら別方法で作れるからIHのビジネスチャンス


20:2022/06/17(金) 18:26:44.57 ID:YzBXrlwT0
原発放棄してフランスとロシアに依存した結果がこれ


22:2022/06/17(金) 18:27:17.67 ID:lBKUVl7I0
ブレグジットは正解だったな
やっぱヨーロッパは英国が強くないとダメだわ



25:2022/06/17(金) 18:27:36.45 ID:M1b3ZwCs0
NATOへの宣戦布告って取られなきゃ良いな


26:2022/06/17(金) 18:27:39.73 ID:4B2CPrY20
また日本のオール電化住宅が勝っちゃたか


34:2022/06/17(金) 18:28:41.40 ID:26u5rVrX0
>>26
ふぁ?



60:2022/06/17(金) 18:33:44.76 ID:KoXnpLHU0
>>26
は?



27:2022/06/17(金) 18:27:44.75 ID:26u5rVrX0
まあ当然だが


30:2022/06/17(金) 18:28:10.03 ID:WXOYpDGD0
CO2排出ゼロにするんだろ?
文句言わずにエネルギー政策転換急げよ



32:2022/06/17(金) 18:28:27.17 ID:KmM11NEW0
パキスタンも不満爆発しそうやし各地でいろんなこと起きそう


166:2022/06/17(金) 19:03:08.97 ID:zXdaXHhd0
>>32
パキはどうして❓



228:2022/06/17(金) 19:32:47.06 ID:YEEzsvkN0
>>166
パキのデモなんかレジャーだレジャー
仕事もねえし、女もひっかかんねえし、やることねえからデモなんかやるんだ



37:2022/06/17(金) 18:29:01.64 ID:CvwhjOn40
元々ロシアの安いエネルギーで経済発展してきたやつらだからな、いつまでもアジア人を見下してるから足元すくわれるんだよ


96:2022/06/17(金) 18:41:58.63 ID:AkPKxzLT0
>>37
✕足元をすくわれる
○足をすくわれる



40:2022/06/17(金) 18:30:13.34 ID:I41nwTN70
まさにツケを払ってる状態だわな


48:2022/06/17(金) 18:31:43.45 ID:VDkH1yMh0
暖房なんてなくても生きてけるからヘーキヘーキ


49:2022/06/17(金) 18:31:49.16 ID:aqfC+9e80
貧乏学生かよwww


54:2022/06/17(金) 18:32:34.22 ID:LJEJDRaQ0
ガスが止まったなら電気でいいじゃない


57:2022/06/17(金) 18:33:25.16 ID:dTT08dgx0
ロシアと欧米の我慢大会になってきたな


64:2022/06/17(金) 18:34:08.69 ID:NjUKFkUU0
セルフ制裁


67:2022/06/17(金) 18:34:23.49 ID:aqfC+9e80
今度は生活に困ったドイツの研究者がチャイナに引き抜かれるな
歴史は繰り返す



78:2022/06/17(金) 18:35:55.51 ID:pFwobMwo0
>>67
なぜバブル絶賛崩壊中の中国へ



72:2022/06/17(金) 18:34:45.81 ID:I88YGcrQ0
夏だから水さえあれば生き延びられる


80:2022/06/17(金) 18:36:08.24 ID:PPrCNCpm0
脱炭素でイキってたドイツざまぁだな
クリーンディーゼルの不正も忘れんよ



88:2022/06/17(金) 18:37:39.04 ID:TN2gl+0T0
勝手にやってろ
俺は関係ねえからw



92:2022/06/17(金) 18:39:45.64 ID:iLulug2q0
これもうテロだろ
国連で制圧するしかないよ



95:2022/06/17(金) 18:41:38.93 ID:LSuOg//P0
グレタ「今まで好き勝手言ってきたな。あれはウソだ」


105:2022/06/17(金) 18:46:56.35 ID:gTH7c8mg0
ガスってロシアの他にどこが産油国なの


107:2022/06/17(金) 18:47:33.82 ID:2352lVfD0
ここからの独仏参戦になるとは誰も予想していなかった


110:2022/06/17(金) 18:49:00.95 ID:7feBYgCf0
第三次待ったなし😨


112:2022/06/17(金) 18:49:55.33 ID:o0ioL4uh0
プーチャンが数年粘ったらどうなるの?


115:2022/06/17(金) 18:50:16.98 ID:D3TNT6kI0
フランスは原発あるから平気だろ
ドイツは知らん



130:2022/06/17(金) 18:54:35.07 ID:DejkULUQ0
>>115
ウランが倍ほどに値上がりしてる



244:2022/06/17(金) 19:41:36.17 ID:yn87T3mp0
>>130
だから何やねん



118:2022/06/17(金) 18:51:17.26 ID:HvhFNlt20
もう無理やろ、負けを認めるかロシア本国たたかん限り永続的に止まる


132:2022/06/17(金) 18:55:11.01 ID:pL+B2qhb0
奴を制裁したと思ったら俺が制裁されていた
何を言ってるか分からねえと思うが



134:2022/06/17(金) 18:55:51.16 ID:Gfkm9VX60
仮にロシアが滅亡したらここにいるロシア擁護してる連中ってどうなるんだろうね
あぁそんなのともしたっけって言って無かったことにできるんだろうか



138:2022/06/17(金) 18:56:43.84 ID:QEGZKZ6r0
ヒトラー「な?」


144:2022/06/17(金) 18:58:12.87 ID:lr77Mm080
島国無敵やなー
やっぱり



146:2022/06/17(金) 18:59:08.78 ID:ZZLu64U10
さつまいもを食え
そしてみんなでガスを出すのだ



148:2022/06/17(金) 18:59:46.16 ID:2EfC9n6y0
意識高い系ヨーロッパに究極の選択を迫るプーチン
映画みたいだね



152:2022/06/17(金) 19:00:05.66 ID:pgrfQJyV0
 
いつまでプロレスやってんだよ?


これがSDGs政策なのはバレてんだろが






153:2022/06/17(金) 19:00:06.37 ID:6vi8bZIm0
ガスを止めたのはドイツだ?


158:2022/06/17(金) 19:01:08.07 ID:ZZLu64U10
>>153
取り敢えず
都々逸(どドイツ)を踊るっっすわ



154:2022/06/17(金) 19:00:27.74 ID:gTH7c8mg0
わいのプロパンガス最強www


155:2022/06/17(金) 19:00:38.45 ID:YQnRmW1n0
ドイツ・フランスはワールドカップではPKも止められるぞ


157:2022/06/17(金) 19:01:02.37 ID:kUWjQT5k0
おフランスわ原発あるからダイジョーブイ(^_^)v


162:2022/06/17(金) 19:01:31.58 ID:13VOJQ2f0
軍隊送ってガス施設接収してしまえ


165:2022/06/17(金) 19:02:33.41 ID:ZZLu64U10
日本もこれを教訓に
今すぐ原子力規制委員会を廃止して
原発を再開しよう



179:2022/06/17(金) 19:09:52.37 ID:pFwobMwo0
これ、もしかしてアキオがプーチンを操ってる?


181:2022/06/17(金) 19:10:31.95 ID:ZPY5gStS0
日本もいつ止められるかわからん
とっとと再生可能エネルギー大量導入せい
間に合わなくなるぞノロマ



182:2022/06/17(金) 19:11:18.84 ID:BNLUKu0i0
水道だけは最後まで止めないでくれるんだよな


183:2022/06/17(金) 19:11:24.62 ID:ncXsFN0O0
イクラは日本カーバイドの人工イクラで充分


190:2022/06/17(金) 19:14:48.18 ID:e8uzOcz5O
あれだけ脱炭素を推進してきたんだから太陽光と風力で頑張れ
EUは日本の高性能火力発電技術にもイチャモンつけてたからな



194:2022/06/17(金) 19:16:13.97 ID:BIuZ4tQM0
これがインフラを海外に依存した姿やな


205:2022/06/17(金) 19:23:37.10 ID:4B2CPrY20
中国のガスどろぼう。パイプラインからかすめ取ってる




207:2022/06/17(金) 19:23:46.15 ID:buefKMuy0
貧乏学生の一人暮らしみたいだな


208:2022/06/17(金) 19:24:11.96 ID:rN6l6Q+E0
石炭火力発電を輸出しろ


209:2022/06/17(金) 19:24:22.31 ID:ZZLu64U10
メルケルは理論物理学者だろ
ゼロ時間デフォルメーターとかくらい作れよ
別次元からエネルギーを取り出す装置
あれで無限にエネルギー作れるだろ



215:2022/06/17(金) 19:26:39.55 ID:Dm2YVjPx0
>>209
メルケルのおばちゃんはもう引退したぞ



216:2022/06/17(金) 19:27:36.92 ID:ZZLu64U10
>>215
だけど
脱原発すすめて、いまの状況作ったのは
メルケルじゃん?



234:2022/06/17(金) 19:36:00.71 ID:qHYqZ04g0
>>216
メルケルは旧東ドイツ、プーチンと仲良
やめた時点で、お察し



211:2022/06/17(金) 19:25:25.44 ID:jtNwza6b0
ウランだったらウランは売らんて書き込もうと思ったが、ガスは何にも思い浮かばない


218:2022/06/17(金) 19:28:51.17 ID:0AAzdgwh0
ドイツは原発再稼働させるだろ


226:2022/06/17(金) 19:31:48.85 ID:orQf+bzM0
ドイツってロシアへの依存度高杉なんだよな
中国ともベッタリだしこれはドイツのEU離脱がWW3開始の合図になるな



227:2022/06/17(金) 19:32:28.80 ID:wYITSgOJ0
フランスは原発トラブルで止まってるし大変やな


231:2022/06/17(金) 19:33:38.95 ID:UOjG5uni0
欧州とロシアは一度顔合わせて協議したほうがいいと思うの


232:2022/06/17(金) 19:33:51.23 ID:5L0ErkxA0
ロシア産ガスの供給続けるウクライナ国営企業
https://jp.wsj.com/amp/articles/ukraines-state-energy-company-keeps-russian-gas-flowing-as-war-rages-11655259409

なんでロシアからガス買わんの?バカなの?🤭



233:2022/06/17(金) 19:35:29.47 ID:5L0ErkxA0
これどういうこと?
ドイツにはガス供給されるけど
ドイツ経由フランス行きのパイプは止められたってことじゃないの?



235:2022/06/17(金) 19:36:38.34 ID:26j0PjqU0
フランスは原発あるし大丈夫っしょ


238:2022/06/17(金) 19:39:42.93 ID:IkgSM6Tg0
フランスとドイツよ
ロシアぶっ潰して奪い取っちゃえば?



241:2022/06/17(金) 19:40:58.22 ID:0AAzdgwh0
アゼルバイジャンから貰えば


243:2022/06/17(金) 19:41:32.36 ID:UcfLkSun0
しらんけど備蓄あんでしょ?

ヨッシーにしか見えない画像、発見される

不思議なオッサンが撮影される…(動画あり)

【動画】外人さん、山道で多数の動物に襲われ叫びまくる…

【悲報】新人、ホッチキスで留めたままシュレッダーをかけ無事破壊

1円玉ってどうやって消費する?余りまくる

ボディーソープ900キロ、トラック荷台から落下し川に流入…「背丈超える高さまで泡」

【画像】世界最強ボクサーのメイウェザーさんの散歩風景

未だにヒカキン、ヒカル、コムドットあたりの動画見たことないんやけど

【悲報】 今のルフィ海賊団、ガチのマジで敵が存在しない模様wwwxwwwxwwwxwwwxwww

【悲報】 中国、「ネトウヨ」が市民権を得ていた

今度はロシア最大のガス田が炎上! (動画あり)


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 20:17
    • 行動には犠牲が伴う
      作用反作用やからしゃーないね
      覚悟の上でやってると期待する
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 20:31
    • 需要と供給が変わってないのに禁輸なんてしてもたいして意味ないんだよなー
      禁輸するなら他の資源国の増産の確約を取ってからじゃないと結局はロシアから誰かが買う必要が出てくる
      どう考えてもロシアより禁輸してる側の方がダメージでかいんだよ
      そして中国はロシア産をロンダリングして売って大儲けと…
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 20:34
    • フランスの脱炭素のお手伝いだろ

      ドイツは意識が高いからな
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 20:42
    • 日本の資源高による電気ガス代の高騰に暴動起きないのが不思議
      マスクしろってだけで暴動が起きるフランスをちょっとは見習えよと…
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 20:43
    • やっぱイギリスが一番やな
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 20:50
    • ロシアの奴隷になるか、耐えて自由を維持するか
      ウクライナやウイグルを見れば、前者は無いね
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 20:55
    • ロシア壊滅させて
      プーチンなんか乞食にしてしまえ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 20:57
    • 多国籍軍でモスクワ占領すれば自由にできる
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 21:31
    • >>4
      なるほど

      そうすることによって、欧州の2番手のポジションを確たるものにできるし、いざという時にドイツにガスを止められるのですね

      目指せ、ひろゆきの住むおフランス!ですな
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 23:31
    • メルケルとかいうババアを有難がった結果w
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 23:56
    • そもそもEUって組織からして胡散臭さ丸出しだったからな。
      人の移動を自由にして良い事あったか?
      具合いの悪い事が連続して起きただろう?
      EUが出来てから国家と言う概念が希薄になり法が機能しなくなった世界は何故か混乱し始め紛争がちらほら
      エネルギーは何故か旧共産圏に依存し始める
      産業も国外に流れ失業者が現れ始める
      統一国家による世界平和w
      結論から言うと西側諸国は急速に力を失い主導権は何故か共産国へw
      グローバル主義は素晴らしいですなぁ!
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月17日 23:58
    • 因みに日本の自民党と公明党はグローバル主義だね
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月18日 08:51
    • エネルギーのリスクマネージメントしてないなんて、
      先進国のくせに危機管理出来てないんじゃないの?
      ってパ、お得意の指摘しないのかなぁ。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月18日 08:56
    • >>4
      日本って言うほど高騰してる?
      まだ電気ガス代に反映されてないよね。
      他国のニュース見て、近い将来日本にもと思うのは勝手ですが
      ご自分の電気ガス代見てから騒ぎなよ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月18日 11:06
    • あーどっちも戦争クッソ負け捲る国やね
      弱い理由がなんとなくわかるな
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月19日 13:41
    • 夏でよかった冬なら死んでた                  耐えろ君たちならできる
      ワインとビールあれば問題ない
      どうせロシアは負け戦 
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月19日 15:00
    • >ロシアが根を上げるまで

      ガス、石油、ウラン、肥料、銅と今の基幹となる資源抑えてるロシアよりEUが先に他が根負けするほうが早いやろ。
      そもそも本来、ちょっと前まで敵対してたウクライナ支援する義理はEU側にはないから、EU諸国の国民がちょっとでも不満出しはじめたら終わりよ。
      アメリカなんかもウク支援しとるバイデンに批判向き始めたしな。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年06月19日 20:19
    • >>4
      その前に再エネ賦課金で暴動起こさないとw


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク