江戸時代が150年くらい前という事実

やばくね?
2 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:13:08.95 ID:uwoRayLF0
15年前はスマホもなかったしな
3 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:13:17.61 ID:qmCrL4kZ0
ってことは最近まで斬首されて京都六条河原でさらし首があったんだな
4 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:14:14.35 ID:QdxPSUEB0
でも400年前も江戸時代やん
江戸時代とか暇だったろうな
「タヒね」は表現の自由 日弁連
【悲報】ワイ(20)、アルコール5%の酒飲んでも全く酔わないんだが
元受刑者「刑務所にいました」 社会「君どこでも働けないよ?でも再犯はしないでね」←これ
歌手・あの バイクで転倒し顔面骨折
5 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:15:00.38 ID:Ut0WFGor0
幕末の150年前も江戸時代やからな
ここ最近の発展ペース速すぎるて
6 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:15:53.95 ID:53q4Lnkg0
そもそも江戸時代ってひとまとめにしていいのか怪しい面がある
7 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:15:57.52 ID:BGqUyvF80
黒船来航の頃のアメリカ😭
https://youtu.be/hLnrRlYXQPs
12 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:18:58.29 ID:uwoRayLF0
>>7
南北戦争の前でこれとか震えるわ
15 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:21:04.52 ID:hkwFWlIL0
>>7
Civプレイしてて敵の文明速すぎて負けるのと何ら変わりないんやなぁて実感する
黒船来航の頃のアメリカ😭
https://youtu.be/hLnrRlYXQPs
12 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:18:58.29 ID:uwoRayLF0
>>7
南北戦争の前でこれとか震えるわ
15 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:21:04.52 ID:hkwFWlIL0
>>7
Civプレイしてて敵の文明速すぎて負けるのと何ら変わりないんやなぁて実感する
8 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:16:13.30 ID:upxoMrYga
江戸と平安は長すぎる
9 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:16:53.61 ID:8Fe6tQ0c0
徳川慶喜見たことある人が生存してるくらいやしな
10 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:17:22.52 ID:rRrDK6f40
今の年寄がガキの頃はまだ江戸時代を生きた人たちが生きてた
13 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:19:28.26 ID:ufeHR32Fa
>>10
ワイらも将来WW2の人を見たことある世代とか言われるんやろか
19 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:23:53.70 ID:al2OisuE0
>>13
なるほど
今の年寄がガキの頃はまだ江戸時代を生きた人たちが生きてた
13 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:19:28.26 ID:ufeHR32Fa
>>10
ワイらも将来WW2の人を見たことある世代とか言われるんやろか
19 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:23:53.70 ID:al2OisuE0
>>13
なるほど
11 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:18:21.48 ID:ufeHR32Fa
最近やん
14 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:20:37.16 ID:8Fe6tQ0c0
最近の書類、明治大正昭和平成から、大正昭和平成令和になってんだよな
さすがに明治生まれ絶滅したんか
16 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:22:12.06 ID:QdxPSUEB0
>>14
日本最高齢が115歳
21 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:24:59.51 ID:8Fe6tQ0c0
>>16
調べたら110歳が明治大正の境目か
後数年で最後の明治生まれ死亡のニュースありそうだな
23 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:27:45.94 ID:SR7KuKNy0
>>14
結構前から削ってるとこあったで
新聞で孫におばあちゃんのマルするとこないねって言われた明治生まれもまだいるのにって投書を10年くらい前に見た
24 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:28:55.52 ID:53q4Lnkg0
>>23
なんか社会から見捨てられた感があって嫌な話だな
25 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:31:26.26 ID:uwoRayLF0
>>24
全部西暦でええよな面倒すぎる
最近の書類、明治大正昭和平成から、大正昭和平成令和になってんだよな
さすがに明治生まれ絶滅したんか
16 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:22:12.06 ID:QdxPSUEB0
>>14
日本最高齢が115歳
21 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:24:59.51 ID:8Fe6tQ0c0
>>16
調べたら110歳が明治大正の境目か
後数年で最後の明治生まれ死亡のニュースありそうだな
23 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:27:45.94 ID:SR7KuKNy0
>>14
結構前から削ってるとこあったで
新聞で孫におばあちゃんのマルするとこないねって言われた明治生まれもまだいるのにって投書を10年くらい前に見た
24 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:28:55.52 ID:53q4Lnkg0
>>23
なんか社会から見捨てられた感があって嫌な話だな
25 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:31:26.26 ID:uwoRayLF0
>>24
全部西暦でええよな面倒すぎる
17 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:22:30.59 ID:q4vq6hPl0
ユダヤから借りた日露戦争の莫大な戦費の借金が返し終わったのが1986年という
18 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:23:00.36 ID:8Zf9J8lx0
エンパイヤーステートビルが出来たのが90年くらい前で戦前ってのもびっくりや
ちなみに日本にこれより高いビルは未だに存在しない 443m
26 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:32:52.55 ID:U1gP50we0
>>18
富士山は何十億年も前に出来たのに3000m以上有るけどね
34 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:43:53.95 ID:8Zf9J8lx0
>>26
富士山の前にスカイツリー思い浮かべるよね
634mだよ?
エンパイヤーステートビルが出来たのが90年くらい前で戦前ってのもびっくりや
ちなみに日本にこれより高いビルは未だに存在しない 443m
26 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:32:52.55 ID:U1gP50we0
>>18
富士山は何十億年も前に出来たのに3000m以上有るけどね
34 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:43:53.95 ID:8Zf9J8lx0
>>26
富士山の前にスカイツリー思い浮かべるよね
634mだよ?
20 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:24:31.62 ID:+DH9p3WY0
発展が加速しすぎている
27 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:35:59.35 ID:xPpV4fGU0
ワイの死んだジッジ明治とバブルを経験した模様
28 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:36:33.15 ID:vonbRwC50
20人に1人が日本人
29 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:36:56.04 ID:s25Kss+o0
日本の中世と言われて江戸時代思い浮かべる奴多すぎ問題
33 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:42:31.81 ID:USuMSQoz0
>>29
近世だよなンゴ
35 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:43:58.83 ID:53q4Lnkg0
>>29
前半は中世、後半は近代って感じやな
だから近世っていうネーミングにしたんだろうけど、素直に時代を分ければいいのに
日本の中世と言われて江戸時代思い浮かべる奴多すぎ問題
33 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:42:31.81 ID:USuMSQoz0
>>29
近世だよなンゴ
35 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:43:58.83 ID:53q4Lnkg0
>>29
前半は中世、後半は近代って感じやな
だから近世っていうネーミングにしたんだろうけど、素直に時代を分ければいいのに
30 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:39:26.75 ID:sfkpF87J0
終戦が75年前でその75年前が幕末ってのが恐ろしい
31 : 風吹けば名無し :2022/05/26(木) 23:39:27.45 ID:cEwvEgra0
ひいじいちゃんとか江戸時代うまれなんかな
親父(67)「ドラえもん…?世代じゃないから見たことねーな」
キラキラネームだけど人生辛すぎて草
3大覚えた瞬間に使いたくなる単語 「サンクコスト」「囚人のジレンマ」
日本列島をぐるっと周回 中国軍とロシア軍が編隊飛行 自衛隊戦闘機スクランブル
世界一の金持ちでも10兆円まではいかないんだな
雪印「6Pチーズ」←なんて読む? 「ずっと間違えてたなんて…」衝撃広がる
【悲報】ワイ(20)、アルコール5%の酒飲んでも全く酔わないんだが
810円の会計に1050円出されることがたまにあるんやが
YouTuberという何の生産性もない虚業が台頭してきてから世界不況に陥ってない?
【画像】 池上彰がまたデマを流す 「中国のアニメーターの収入は52万円」 中国人「10万以下やぞ」
君たちいつ自分がブサイクだって気づいた?
気になるAmazonの本
雑談│06:33
懐かしいなぁ…ずいぶん歳をとったもんだ
まとめたニュース
が
しました