不登校の小中学生、19万6千人越え過去最多 原因:先生が怖い、身体の不調、生活リズムの乱れなど

不登校の子ども19万6000人超 過去最多
文部科学省の最新の調査によると、2020年度の全国の小中学校における不登校児童・生徒は19万6127人。8年連続で増加していて、過去最多だった。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed0f191e9e043679c999bc058cb732688e9692c
日本って気づいたら凋落してるけど原因は何なんや?
【笑報】 つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 これもう韓国レベルだろ…
【4630】口座に残っていた6万円余りも差し押さえられる
会社「はいお賃金ね」ワイ「わーい☺」
ワイ、母親のために初めてクッキーを焼くもあまり美味しくなくて全部食べてしまう
2 : ウエスタンラリアット(広島県) :2022/05/26(木) 04:33:14.74 ID:x2CpC2fj0
>>1
不登校とはまた別の問題があるよな?
今度は誰が協調性や辛抱とか我慢とかを教えるんだ?
17 : 栓抜き攻撃(ジパング) :2022/05/26(木) 04:56:33.96 ID:oRW1YTJ20
>>2
既に親の世代が我慢できないんだし無理やぞ
>>1
不登校とはまた別の問題があるよな?
今度は誰が協調性や辛抱とか我慢とかを教えるんだ?
17 : 栓抜き攻撃(ジパング) :2022/05/26(木) 04:56:33.96 ID:oRW1YTJ20
>>2
既に親の世代が我慢できないんだし無理やぞ
4 : パロスペシャル(大阪府) :2022/05/26(木) 04:36:17.49 ID:8/YvXJ5+0
甘やかしすぎなんだよ真面目な話
5 : キャプチュード(茸) :2022/05/26(木) 04:37:08.46 ID:CJqo955x0
ゆたぽんのおかげ
6 : フライングニールキック(山梨県) :2022/05/26(木) 04:40:35.60 ID:tFK1lDXX0
不登校に寛容すぎる家庭が悪い
7 : キングコングニードロップ(福岡県) :2022/05/26(木) 04:41:47.75 ID:PonO9P470
晩婚化により発達障害の増加の一端
8 : トペ スイシーダ(東京都) :2022/05/26(木) 04:41:57.13 ID:zaEE/jLp0
小中は通信制でいいだろ
9 : レッドインク(東京都) :2022/05/26(木) 04:47:59.51 ID:3TiAObcM0
不登校は甘え
10 : ボ ラギノール(神奈川県) :2022/05/26(木) 04:49:39.27 ID:CoWgjNHq0
まあ単純に勉強するだけならオンラインで十分なので
知識的な問題はないと思う
集団生活の方も必ずしも同じ地域の同世代と
つき合わなくちゃいけないこともないだろう
同じ趣味を持ったネットの向こうの誰かが見つかればいいんじゃないか
13 : バーニングハンマー(青森県) :2022/05/26(木) 04:54:02.95 ID:hC7CFWjv0
>>10
単純な勉強をしたくないから、
色々理由をつくって休むんだと思うんだ。
そういうやつが
オンラインでしっかり勉強するかな?
15 : バーニングハンマー(青森県) :2022/05/26(木) 04:55:49.99 ID:hC7CFWjv0
>>13
『単純に』
19 : ボ ラギノール(神奈川県) :2022/05/26(木) 04:57:56.43 ID:CoWgjNHq0
>>13
お互いの頭の中の学生像が違うなあ
こっちは不登校の理由と言ったら
教室か部活の人間関係しか浮かばないよ
35 : 腕ひしぎ十字固め(愛知県) :2022/05/26(木) 05:26:07.59 ID:gip1/u8U0
>>13
勉強は面白い
学校のせいで嫌いになってる子が多いだけ
塾であたりの先生引くと子供の成績がのびるのびる😃
45 : ドラゴンスープレックス(広島県) :2022/05/26(木) 05:48:20.12 ID:q4SdtzNe0
>>13
休む理由なんて色々あるやろそりゃ
勉強したくないからって一括りにするのは良くない
まあ単純に勉強するだけならオンラインで十分なので
知識的な問題はないと思う
集団生活の方も必ずしも同じ地域の同世代と
つき合わなくちゃいけないこともないだろう
同じ趣味を持ったネットの向こうの誰かが見つかればいいんじゃないか
13 : バーニングハンマー(青森県) :2022/05/26(木) 04:54:02.95 ID:hC7CFWjv0
>>10
単純な勉強をしたくないから、
色々理由をつくって休むんだと思うんだ。
そういうやつが
オンラインでしっかり勉強するかな?
15 : バーニングハンマー(青森県) :2022/05/26(木) 04:55:49.99 ID:hC7CFWjv0
>>13
『単純に』
19 : ボ ラギノール(神奈川県) :2022/05/26(木) 04:57:56.43 ID:CoWgjNHq0
>>13
お互いの頭の中の学生像が違うなあ
こっちは不登校の理由と言ったら
教室か部活の人間関係しか浮かばないよ
35 : 腕ひしぎ十字固め(愛知県) :2022/05/26(木) 05:26:07.59 ID:gip1/u8U0
>>13
勉強は面白い
学校のせいで嫌いになってる子が多いだけ
塾であたりの先生引くと子供の成績がのびるのびる😃
45 : ドラゴンスープレックス(広島県) :2022/05/26(木) 05:48:20.12 ID:q4SdtzNe0
>>13
休む理由なんて色々あるやろそりゃ
勉強したくないからって一括りにするのは良くない
11 : テキサスクローバーホールド(香川県) :2022/05/26(木) 04:51:06.55 ID:TdER/lHG0
時代は変わったなぁ
12 : トペ スイシーダ(東京都) :2022/05/26(木) 04:52:46.28 ID:5J9jm+/90
甘えだろ
顔はたいて無理やり外に出せよ
14 : キドクラッチ(東京都) :2022/05/26(木) 04:54:56.57 ID:4Y9htTTT0
引きこもってゲームとユーチューブ、じゃだめだけど
学びや経験という面では学校にこだわる必要ない時代になってる
塾、習い事、スポーツクラブ、学校の代替はいくらでもある
クソ教師やレベル低い同級生に囲まれるより、
プロの指導者や意識高い仲間と過ごした方がいい場合も多々あるかと
16 : トペ コンヒーロ(福岡県) :2022/05/26(木) 04:56:01.23 ID:1ETD8New0
学校行く必要はないよ
むしろ学校に行くと幸せな人生送れなくなるかも
18 : ストレッチプラム(埼玉県) :2022/05/26(木) 04:57:49.57 ID:Il0xRfbC0
これも時代の流れナノ??
22 : 河津落とし(図書館の中の街) :2022/05/26(木) 05:02:14.77 ID:LqvZ9Fnm0
早く復帰しないと社会から脱落してしまうぞ。
24 : バーニングハンマー(青森県) :2022/05/26(木) 05:04:47.09 ID:hC7CFWjv0
先生がコワイ→宿題やってない
生活リズムの乱れ→ゲームのやり過ぎ
26 : フルネルソンスープレックス(東京都) :2022/05/26(木) 05:09:09.60 ID:y3EPhUsC0
>>24
動画見過ぎ
好きな時間に菓子ばっか食ってる
これもやな。甘やかされるか放置されて、周りから脱落しただけ。
先生がコワイ→宿題やってない
生活リズムの乱れ→ゲームのやり過ぎ
26 : フルネルソンスープレックス(東京都) :2022/05/26(木) 05:09:09.60 ID:y3EPhUsC0
>>24
動画見過ぎ
好きな時間に菓子ばっか食ってる
これもやな。甘やかされるか放置されて、周りから脱落しただけ。
25 : フルネルソンスープレックス(岩手県) :2022/05/26(木) 05:08:11.63 ID:YzbDda6G0
宿題を親が見る
部活廃止
教師、人間関係楽になる
27 : 張り手(東京都) :2022/05/26(木) 05:10:05.06 ID:YWjEr+ib0
ぱよくの先生は確かに恐いな
口ではヨサゲな事を言いつつ差別する
28 : ツームストンパイルドライバー(茸) :2022/05/26(木) 05:13:20.75 ID:dVfJCCfg0
インターネッツを取り上げろ
29 : 毒霧(東京都) :2022/05/26(木) 05:15:48.65 ID:a0UcIZkz0
現状の学校制度が現実に合わないだけ。
学校そのものを無くすくらいのことやらんと解決せんよ?
30 : ダイビングフットスタンプ(大阪府) :2022/05/26(木) 05:16:52.50 ID:0YGHyS580
コロナで学校行かなくていい夢のような3ヶ月の影響
その後のコロナずる休みの横行で現場がどれだけ混乱しているか
31 : 河津掛け(東京都) :2022/05/26(木) 05:16:59.18 ID:Ecuz1BsV0
大学でも先生が苦手だからリモートに戻して欲しいって多いからな
32 : キングコングニードロップ(東京都) :2022/05/26(木) 05:19:05.68 ID:BuIM3u0q0
不登校を否定はしないが、そのあいだ市営図書館で乱読しとけよな。
33 : キドクラッチ(東京都) :2022/05/26(木) 05:21:39.23 ID:4Y9htTTT0
みんなが学校行って同い年と横並びで同じ事を同じように学ぶ
そういう時代の終わりの始まり
お年寄りの嫌いな「多様化」ですよ
昔ながらの同調圧力はその力を失いつつあるのですよ
34 : ビッグブーツ(東京都) :2022/05/26(木) 05:23:47.67 ID:EpJG0S250
家出YouTube見てゲームしたいだけぺこ
36 : ネックハンギングツリー(千葉県) :2022/05/26(木) 05:33:37.18 ID:0iCq8//j0
昔から不登校とか言ってるけど
コイツらも在学中からの
引きこもりだよなw
37 : リキラリアット(東京都) :2022/05/26(木) 05:37:02.84 ID:vlVhvcEN0
みんなだいたい学校に行ってたんだろ?もちろん俺もだ
で、結果がこんなやつらばっか。
おまえらが何を言おうが響かない
44 : サソリ固め(埼玉県) :2022/05/26(木) 05:46:26.40 ID:BJY4BTL00
>>37
たしかに学校へはいっていたけどこのありさま
みんなだいたい学校に行ってたんだろ?もちろん俺もだ
で、結果がこんなやつらばっか。
おまえらが何を言おうが響かない
44 : サソリ固め(埼玉県) :2022/05/26(木) 05:46:26.40 ID:BJY4BTL00
>>37
たしかに学校へはいっていたけどこのありさま
38 : 河津落とし(図書館の中の街) :2022/05/26(木) 05:37:57.05 ID:LqvZ9Fnm0
ニートになってしまったら手遅れ。
39 : ランサルセ(日本のどこかに) :2022/05/26(木) 05:38:30.91 ID:U84WwN6X0
無理に行かせなくても不登校でもいいじゃない
40 : リバースパワースラム(大阪府) :2022/05/26(木) 05:39:18.08 ID:PVzXdJRP0
貧弱!貧弱ゥ!
41 : 張り手(東京都) :2022/05/26(木) 05:41:16.66 ID:JevjVhS/0
不登校が許せない人って無遅刻無欠席に最上の価値を見出してそう
42 : ラダームーンサルト(東京都) :2022/05/26(木) 05:43:15.98 ID:bFxF99Oq0
俺のイメージだと不登校≒人間関係と思ってるけどな
幸いならなかったけどコイツが担任になったら学校行かないって奴居たし
43 : サソリ固め(埼玉県) :2022/05/26(木) 05:45:09.17 ID:BJY4BTL00
不登校になってもいいけど
社会に出た時にまたこもってしまったら、ひきこもりになってしまうからね
47 : 膝十字固め(神奈川県) :2022/05/26(木) 05:51:34.06 ID:D7mmi+TO0
今の先生は怖くないだろ
自分らの子供の頃は平気で殴られたりしたぞ
48 : キドクラッチ(東京都) :2022/05/26(木) 05:52:44.00 ID:4Y9htTTT0
>>47
時代錯誤wwwww
今の先生は怖くないだろ
自分らの子供の頃は平気で殴られたりしたぞ
48 : キドクラッチ(東京都) :2022/05/26(木) 05:52:44.00 ID:4Y9htTTT0
>>47
時代錯誤wwwww
51 : ダイビングエルボードロップ(京都府) :2022/05/26(木) 06:08:24.80 ID:EETb88gT0
無職予備軍
53 : クロイツラス(茸) :2022/05/26(木) 06:21:13.36 ID:fDYfYZ5n0
行きたくないなら無理せず好きにしたらええ
学校にも行けないような奴は仕事もロクに出来ないんだけどなw
54 : トペ コンヒーロ(愛知県) :2022/05/26(木) 06:23:55.93 ID:guj+vax40
行きたくなけりゃ行かなくてええやろ
将来そのツケを払うのは自分自身なんだし
55 : ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) :2022/05/26(木) 06:28:44.27 ID:woB27YJT0
スマホやりすぎで昼夜逆転生活
57 : マスク剥ぎ(ジパング) :2022/05/26(木) 06:32:30.04 ID:M0grcrPU0
メンタル弱すぎんか
58 : オリンピック予選スラム(東京都) :2022/05/26(木) 06:33:36.69 ID:NEeM0GrF0
ひきこもり予備軍
59 : スリーパーホールド(岡山県) :2022/05/26(木) 06:35:38.32 ID:BNttoHQ10
海外の研究で学校の始業時間遅くしたら学力大幅アップってあったが
多分朝が早すぎるのよ
61 : ブラディサンデー(静岡県) :2022/05/26(木) 06:43:47.57 ID:VlseXuNr0
中学生なんかスマホでやりたい放題してんだから スマホやらネット環境取り上げようぜ
62 : ストレッチプラム(東京都) :2022/05/26(木) 06:44:02.09 ID:ZpxX7hIs0
今は塾もスマホの時代だからな。教育の多様化だな
63 : 膝十字固め(東京都) :2022/05/26(木) 06:44:32.20 ID:0dpPXwJH0
勉強くらいはした方が良いよ
やっぱ若い脳は羨ましい
年取ったら何もかも遅くなる
64 : レッドインク(富山県) :2022/05/26(木) 06:57:47.35 ID:UbEfmJ7F0
お前らは味方しろよ仲間だろ
65 : アイアンクロー(ジパング) :2022/05/26(木) 07:02:39.98 ID:6sEb2tUz0
先生「モンペ怖い」
66 : ストマッククロー(ジパング) :2022/05/26(木) 07:02:45.36 ID:+DKI9mlH0
全力で頑張れ
72 : 不知火(ジパング) :2022/05/26(木) 07:15:39.39 ID:GTvDDIP90
そういや入院中に嘔吐症の子が入院してきて、症状改善して
明日には退院出来るねって話になった夜にまた嘔吐してたな
74 : ボマイェ(大阪府) :2022/05/26(木) 07:16:31.82 ID:xRQivDRI0
俺も中学の時途中から終わりまで不登校になったけど
今では普通にリーマンやってるぞ
中学の教室の異様に狭いコミュニティって異質だし
あれに馴染めなかったとしても別に大学とか社会人じゃ困らない
75 : ドラゴンスープレックス(東京都) :2022/05/26(木) 07:17:07.84 ID:FwgKAoU90
イジメ病気以外は親の問題じゃね
76 : トペ スイシーダ(茸) :2022/05/26(木) 07:25:15.62 ID:XnVN/S0N0
ホロライブ見てるだけだぞ
77 : 膝靭帯固め(東京都) :2022/05/26(木) 07:29:19.63 ID:5ThJbYZ70
発達障害持ってて無理解な教師にぶち当たったら終わり
81 : ストレッチプラム(ジパング) :2022/05/26(木) 07:39:07.98 ID:lmYGZRpl0
小学校中学校にエアコンつけてからキッズが軟弱になったよな
88 : ハーフネルソンスープレックス(高知県) :2022/05/26(木) 07:42:47.41 ID:QK5kwQGe0
学校には行かなくてもいいとか言う奴がいるからこうなる
89 : ニールキック(ジパング) :2022/05/26(木) 07:46:24.56 ID:LDatABDM0
社会に出たらもっと凄いモンスター社員がいっぱいいるぞ
90 : オリンピック予選スラム(日本のどこかに) :2022/05/26(木) 07:47:17.97 ID:K99IbzLL0
革命家そんな沢山いるんだ?
92 : スパイダージャーマン(長野県) :2022/05/26(木) 07:48:33.69 ID:lfMvxfEe0
今までが弱者の我慢の上に成り立ってただけさ
我慢したのも頑張ってきたのも弱い奴ら
甘えるな、だなんて上手く乗りこなしてきた奴らの言えることじゃ無い
なんでみんな普通に面接とかできるんだよ…(´;ω;`)
お前ら「4630万返せ!!ワーワーワー」 決済業者「返還したぞ」 お前ら「シーーン…」
【貧困】日本人の6割「生活が苦しい」
ガーシーこと東谷義和 のイメージ
⍤⃝ ← ボーリングで変換
【朗報】 円安のおかげで日本完全復活www
小型原子炉が一般に普及したとしてそれを無敵の人に燃やすイタズラとかされたらどうなるん?
会社「はいお賃金ね」ワイ「わーい☺」
「頭にアルミホイルを巻くと悪い電波から守れる」という噂は本当? プロに聞いた
【悲報】 中国、高純度フッ化水素酸をTSMCに納入 日本産にこだわる必要なくなる
「お前ら」が「現状」を「認識」してないことに「呆れる」んやが
気になるAmazonの本
社会│07:56
先日も79歳の父と相打ちになった47歳の無職がニュースになってたけど、そう言うのが増えるだけ
少子化?
だからどうした。数が多けりゃいいってもんじゃない
まとめたニュース
が
しました