2022年05月24日

キラキラネームだけど人生辛すぎて草

1 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:44:47.98 ID:EV3sE9cB0
マジでだるいわこのクソみたいな名前


2 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:45:05.22 ID:VB8es6hY0
なんて名前や


3 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:45:21.54 ID:8st5ee9v0
他にない名前をつけたいと親が思ったんやろか


4 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:45:27.75 ID:MCcUHX7n0
おは光宙








3大好き嫌いが分かれる食べ物「レーズン」「チョコミント」

30000円払うから30000円ください!

独身者5000万人。建国以来、日本史上最大の独身人口 もう終わりだ猫の国

親父(67)「ドラえもん…?世代じゃないから見たことねーな」

屋内でも「会話ほぼなし」ならマスク不要 政府




5 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:45:32.15 ID:EV3sE9cB0
電話口で名前言っても絶対聞き返されるしうざいから太郎って偽名使っとるわ


10 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:46:21.80 ID:8st5ee9v0
>>5
普通の名前でも説明するの面倒だもんな



7 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:45:52.11 ID:8st5ee9v0
最近はアニメとか小説のほうがまともな名前多い気がする


8 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:46:09.04 ID:NFFXm8Wj0
全く知らんやつに名前覚えられてるのはビビったは


9 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:46:14.38 ID:SxsO7oop0
裁判所行って名前変えればええやんか


11 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:46:53.67 ID:8st5ee9v0
>>9
ある程度の年齢にならんと出来ないんじゃなかったっけ



12 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:47:48.39 ID:SxsO7oop0
15歳以上ならできるよ


13 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:47:55.84 ID:hGGiD+o90
読みなら簡単に変えられるで
漢字ごと変えるのは結構大変



14 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:48:54.51 ID:EV3sE9cB0
親は俺が他所で偽名使ってるの知ると悲しそうな顔しとったわ

知らねえよ辛いのはこっちなんだよ俺の人生ぶち壊しやがってよ



20 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:50:02.72 ID:SxsO7oop0
>>14
そう思うなら自分で何とかすればええやん。恨みつらみ言ったところで何も変わらん



15 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:48:56.48 ID:gfreWtue0
苗字が平凡そう


16 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:48:57.34 ID:SxsO7oop0
辛い思いしてるなら読みだけでも変えれば


17 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:49:06.41 ID:sWjY0nt/0
キラキラネームにも色々あるけどどのパターンや
漢字は普通やけど読み方が糞
読み方も漢字も糞

前者ならどうとでもなる



25 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:52:54.28 ID:EV3sE9cB0
>>17
読み方も漢字も終わってるね



18 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:50:00.45 ID:mATl7NFP0
なんて名前なんや?


19 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:50:00.54 ID:uRBqS5qS0
知り合いの知り合いに名前に卍入っとるやつおったわ


21 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:51:16.44 ID:Qs5D4KDw0
キラキラは大抵馬鹿だったな
賢いやつは普通の名前のやつ多いわ



22 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:51:27.98 ID:EV3sE9cB0
小学生の頃自分の名前の由来を調べてくる課題(?)があって親に聞いたら「あんたがお腹にいるときにこの名前がいいって言ってん」
馬鹿だろこの母親
子供ながらに引いたわ



23 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:52:36.39 ID:hbJUIpyw0
>>22



24 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:52:41.11 ID:SxsO7oop0
なんだ、愚痴りたいだけか


26 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:53:15.97 ID:EV3sE9cB0
名前変えるのって金かかるんやろ確か


27 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:55:11.17 ID:sPD8cx+sr
まず発表しいや


31 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:57:28.52 ID:EV3sE9cB0
>>27
“琴瑠“やね



36 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:59:24.34 ID:v4g6hRdHd
>>31
コアトル?



50 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:04:50.07 ID:NNAcSW5d0
>>31
変な名前やな



52 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:07:51.37 ID:EV3sE9cB0
>>50
😠



28 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:55:12.71 ID:VB8es6hY0
イッチはジュキヤとかそんな感じの名前やろ


29 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:55:27.49 ID:SxsO7oop0
改名手続き1500〜2000円だってさ


32 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:57:55.41 ID:EV3sE9cB0
>>29
安いやん
改名するわ



39 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:00:30.86 ID:SxsO7oop0
>>32
おう、幸せにな



30 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:56:14.64 ID:hGGiD+o90
偽名で過ごしておくと有利や
偽名宛の手紙とか取っておくとええで多分



33 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:58:24.11 ID:VB8es6hY0
コトルちゃんやろか
城の名前から来とるんかな



34 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:58:38.62 ID:mATl7NFP0
ことり?


35 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 21:59:13.57 ID:EV3sE9cB0
コトルやね


40 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:00:31.63 ID:VB8es6hY0
>>35
キラキラやけどええやん
城塞都市やで



37 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:00:16.21 ID:a1eHDvkQ0
シンプルなのにしたらどうや


44 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:01:43.38 ID:EV3sE9cB0
>>37
太郎はあからさますぎるし自然名前ねえかなぁ



49 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:04:09.61 ID:IM83Az3s0
>>44
サトルは?



38 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:00:23.97 ID:Vc6vqysJ0
顔が良いなら大丈夫やろ


41 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:00:35.11 ID:sPD8cx+sr
イッチ毎回中途半端な名前言うてない?


42 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:00:45.93 ID:HZnkkSkX0
光宙


43 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:00:50.24 ID:fLm8Z0Hr0
コンドル?


45 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:01:50.87 ID:QVuo+l8g0
ことる?もっとイカれてると思うたけど何や普通やないか


46 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:01:59.48 ID:Ibxdzr5CM
男?


47 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:03:06.36 ID:VB8es6hY0
茂雄とかよりええやろ
一応普通に読めるし改名する理由は名前そのものより親との関係性の方が大きそうやな



48 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:04:08.67 ID:sWjY0nt/0
普通どうかは個人の判断やけど絶対聞き返す自信はあるわ
似てる感じで小太郎とか幸太郎とかええんちゃうん



51 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:07:24.69 ID:EV3sE9cB0
>>48
幸太郎ええやん



53 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:08:42.60 ID:twg0u/Y00
詩羽楊クンって今何歳?


54 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:09:51.76 ID:NEH/EYL/0
キラキラネームは親が低レベの証やからな
子も推して知るべし



57 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:13:27.98 ID:EV3sE9cB0
>>54
その通りやと思うわ
ただワイは子供できたら絶対無難な名前にする決めてんねん



55 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:09:59.67 ID:bHWetd7G0
何歳や?
就活とかめっちゃだるそう
覚えてもらえそうやけど



58 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:14:02.47 ID:EV3sE9cB0
>>55
19やね
就活までに改名したい



56 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:11:46.47 ID:ANSr+TYxr
ワイのこうしゅうよりましやろ


59 : 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 22:14:42.65 ID:tS6uYO5O0
全然キラキラしてないやん
しょーもない人間やなお前


企業「麦茶売るぞ」お前ら「買わなきゃ(使命感)」

ポパイ「ほうれん草食べたよ(パワー全開)」ワイ「ほうれん草食べたよ(尿路結石)」

【クレクレタコラ】篠原ともえ←実はすごい人だった。革の着物作品で世界的広告賞、ADC賞で2冠を達成

「チコちゃん」出演の鬼マナー講師が炎上、スタッフ号泣 ネット民「あんたが一番下品」

畳の隙間からムカデが顔出してきたからガムテで塞いでやったわ

【悲報】和菓子とかいうゴミ、大してうまくないのがバレはじめる…w

ワイ口呼吸 鼻呼吸を心掛けるも苦しい

新型天然痘、エアロゾル感染の可能性、空気中で最大90時間感染能力を維持か

室井佑月「貧困層が激増中なのに共産党は女性の権利ガーばかり。こいつら勝つ気ねーわw」

顔100点体60点の女と、顔70点体90点の女だったら

屋内でも「会話ほぼなし」ならマスク不要 政府


気になるAmazonの本

雑談│10:41

 コメント一覧 (24)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 11:13
    • キンタメと読めば富豪に成れる気がしてくるのでは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 11:14
    • キラキラネームをつけるようなDQN親から生まれる子供もDQN
      世間ではこういう認識が小さくないから困り物
      実際にはある程度の年齢になると自分のキラキラネームを恥じて
      自分の親がバカなんだと理解する奴も少なくないだろうからね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年05月24日 11:32
      • >>2
        子供の学力は親の収入とある程度関係する
        本も読まない低学歴の親を見てれば読まないし
        タバコ吸ってるような親からは同じようなDQNにしか大体ならん
        親がアホだと子供が苦労する
        まして結婚する気なかったけど計画性もなくヤったら妊娠したんで
        仕方なく結婚しますみたいなのが増えた今では
        なおさらその傾向が強まった
        頭軽そうなシングルマザーの子供が内縁のチャラい男に
        虐待死させられてるのをニュースで見ると心が痛む
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 11:22
    • コウタ君なんてどうよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 11:28
    • いうほどキラキラか? その漢字の読みのままだし俺には普通に見えるけどまあ本人が苦労したってんだから、キラキラなんだろうな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年05月24日 12:02
      • >>4
        難読=キラキラってわけじゃないし、これは珍走団の団名と同じで「読めはするけど何の意味もなく音だけそれっぽい」の典型じゃん
        「ことる」なんて名乗られたら100人中100人が聞き返すだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年05月24日 12:39
      • >>4
        キラキラネームは口語で伝えても、どう書くんだ?と必ず聞き返され、そうは読まねーだろ!と相手がおもってしまう
        それらが日常だとまったく普通じゃないとコンプレックスになってしまうんだ

        他人がどう思うかは全く問題じゃない、当人がそれを受け止め切れてないのに大丈夫と諭してもダメw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 11:28
    • キラキラネームなどと言ってはいけません
      DQNネームと言いましょう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 11:29
    • どんな意味かはわからんが、こいつのはまだ読めるからましやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 11:36
    • キラキラは論外だけど2.3通り読める名前も結構めんどくさい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 11:47
    • DQNだけがDQNネームつける訳じゃないんだよね
      意外にも元喪男喪女夫婦がハイになってぶっ飛んだDQNネームつけたりが結構ある
      だから案外DQNネーム子の親は地味でもっさりしてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 12:31
    • 普通に読めるだけマシって時点でだいぶ毒されちゃってるんだよなたぶん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 12:33
    • 本人が嫌だ言うてんのに○○よりマシもクソもあるかい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 12:50
    • 名前に負けないキラキラした人間になればええ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 13:41
    • 名前は普通なのだが、名字がキラキラしてる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 13:42
    • こういう名前つけるアホの脳内って汚花畑にウジが湧いてると思ってる
      付けられた奴?
      強く生きるよう笑っとくわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 13:49
    • 出産ハイか知らんけどDQNネームに突っ走る親を止められない祖父母もどうかと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年05月24日 15:19
      • >>17
        止められたらこんなに蔓延ってないわ。
         
        とは言え、
        1,子供の時から言っても聞かないからと親が諦めてる、
        2,今更波風立てたくない、事なかれ主義
        3,無関心
        4、その他
        等の理由と、徹底的に向き合ってこなかったから、こういうDQNネームをつけるようになったと考えると、ダメな親からダメな子、そして更にその子へと因果が続いてるんやなと・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 14:28
    • 単体だと読めないのを除くと悪くない名前だと思うが
      名字と繋げると違和感すごそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 14:59
    • 親が付けてくれた名前を否定すると言うことは、親の愛を否定するに等しい
      親不孝なまねはよせ
      例えどんなに滑稽な名前だとしても、胸を張れ
      それがピカチュウだろうとポッドルwだろうと。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 15:08
    • 自分の子供に改名させたいと思わせるって、親としてほんま終わってるわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 15:56
    • 本人が親をバカやったと思える時が必ず来るんやで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月24日 21:27
    • ウチの地元にゃ悟空ってガキがおるで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年05月27日 22:36
    • おれもキラキラまでいかないが珍しい名前だったから気持ちわかるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク