神「助けて!!神職になりたい者がおらんのじゃ!!!」 若者の神道離れで神社存続の危機

過疎地域で神職の人手不足が深刻化している。面積で兵庫県の4分の1を占める但馬地域には神社が738社あるが、宮司は29人しかおらず、1人平均25・4社を担当する計算だ。特に大変なのが、10月の週末に集中する秋祭りのシーズン。限られた人数では手が回らなくなってきており、都市部の大きな神社から「助っ人」の派遣を受ける試みも始まった。
(省略)
全文
神職の人手不足が深刻 過疎地の神社、宮司1人で80社担当も 祭りには「助っ人」登場
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/0015299611.shtml
【画像】チワワの目ン玉、冗談抜きで気持ち悪すぎる……………
宇宙は光速を上回るスピードで膨張してるってマジ?
日本人さん あずきバーを年間3億本も買ってしまう
ラーメン二郎ってどうなの?
【悲報】オワコンテレビ局の収入、なぜか爆増していた
4:2022/05/14(土) 16:40:37.69 ID:NMdJWIgP0
イエス様の父なる御神のみを信じなさい
7:2022/05/14(土) 16:40:42.17 ID:czImUOWS0
神社そこら中にあるけど儲かるの?
136:2022/05/14(土) 17:10:29.57 ID:ZxobFGsW0
>>7
恐ろしい怨霊を祀った神社もあるから一緒くたにしてはいけない
277:2022/05/14(土) 18:16:02.34 ID:RQPsciuA0
>>136
ちゃんと祀れば怨霊も神様になるんだし問題なくね?
神社そこら中にあるけど儲かるの?
136:2022/05/14(土) 17:10:29.57 ID:ZxobFGsW0
>>7
恐ろしい怨霊を祀った神社もあるから一緒くたにしてはいけない
277:2022/05/14(土) 18:16:02.34 ID:RQPsciuA0
>>136
ちゃんと祀れば怨霊も神様になるんだし問題なくね?
8:2022/05/14(土) 16:40:56.37 ID:JkipcSkZ0
御時勢なので仕方無い
9:2022/05/14(土) 16:40:56.99 ID:6siL2Wl50
じゃあさっさと国際法違反のGHQによる神道指令を廃止して国家神道に戻せよ(笑)
10:2022/05/14(土) 16:41:04.24 ID:x4p1JKRj0
寺と違って親族なら誰でもなれるんだっけ?
11:2022/05/14(土) 16:41:27.88 ID:XsXDQiH70
とりあえず神社の日常描いた新作アニメでも作れ
12:2022/05/14(土) 16:41:28.77 ID:8VLBhpQa0
神道滅却すれば火もまた涼し
17:2022/05/14(土) 16:42:32.85 ID:UF2mtqAM0
そもそも神いねーだろ
80:2022/05/14(土) 16:58:08.40 ID:6siL2Wl50
>>17
神道では全てが神やで
そもそも神いねーだろ
80:2022/05/14(土) 16:58:08.40 ID:6siL2Wl50
>>17
神道では全てが神やで
19:2022/05/14(土) 16:43:02.35 ID:h5HKjYQB0
俺が神だから仕方ない。
20:2022/05/14(土) 16:43:53.23 ID:6mT4nho20
総本家が揺らいどるしな
24:2022/05/14(土) 16:44:42.01 ID:Npqhyl5a0
国家神道も時代遅れだろ
26:2022/05/14(土) 16:44:47.74 ID:cVKQ0vMl0
地域で整備していく人いない小型のやつで十分役割果たしてると思う
29:2022/05/14(土) 16:45:30.37 ID:VQrEk4+j0
また髪の話を(ry
37:2022/05/14(土) 16:48:07.45 ID:zPBvzDnu0
神職ってどれくらいの収入あるんだろ
お賽銭の一部をもらうの?
38:2022/05/14(土) 16:48:26.69 ID:ZWqpcx500
神も仏もない
39:2022/05/14(土) 16:49:01.16 ID:jW4YmDVN0
稼げねえもの
42:2022/05/14(土) 16:49:17.96 ID:RS0cFPHn0
かくなるうえは移民か
43:2022/05/14(土) 16:49:26.17 ID:ikWhMh6m0
旨味がないとね
44:2022/05/14(土) 16:49:36.97 ID:9uIW2O4k0
伯父が神主で神社の敷地内に小さい家と社務所があったけど亡くなってからは無人だなー
地域の人が維持してる感じ
ってか神社の前に古墳だったみたいだし
45:2022/05/14(土) 16:50:20.56 ID:X5thtXM70
儲かるならやりたい人が大勢いるでしょ
まあそういうこと
46:2022/05/14(土) 16:50:44.90 ID:hk8PTGuh0
甘えんなよどの業界も人手不足だろうが
ロボット宮司でも開発しろ
49:2022/05/14(土) 16:51:01.20 ID:INWtGnsX0
神職に関するアニメかドラマでも作れば人気次第ではなりたがる奴出てくるんじゃね
54:2022/05/14(土) 16:51:41.29 ID:JQBXVcrc0
この世に神様がいたらこんな人生歩んでないからさっさとすたれてくれ
57:2022/05/14(土) 16:54:48.26 ID:ajCT7bL70
>>54
神様「俺神様だけど、お前の人生が落ちぶれてるのは俺のせいちゃうわw」
この世に神様がいたらこんな人生歩んでないからさっさとすたれてくれ
57:2022/05/14(土) 16:54:48.26 ID:ajCT7bL70
>>54
神様「俺神様だけど、お前の人生が落ちぶれてるのは俺のせいちゃうわw」
55:2022/05/14(土) 16:52:19.11 ID:48vZ6Mjd0
霊夢みたいな巫女さんと仕事出来るなら
やってもいいお(*´∀`)
65:2022/05/14(土) 16:56:08.86 ID:kx97m4FL0
もう神はいらないんだ!
66:2022/05/14(土) 16:56:14.10 ID:oh+1cSrg0
髪も仏もないからしゃーない
67:2022/05/14(土) 16:56:16.10 ID:HxGgdBpT0
神なら自分でなんとかしろ
無能かよw
69:2022/05/14(土) 16:56:28.90 ID:Mfa1HHpy0
かしこみかしこみ
70:2022/05/14(土) 16:56:29.50 ID:jzhOzwIj0
家で受け継ぐか会社にして社員に担当させりゃいいんじゃね
71:2022/05/14(土) 16:56:37.76 ID:Hg2o8XvC0
ブラックだって聞いた
79:2022/05/14(土) 16:58:03.13 ID:aqwCl5zi0
自分の知る範囲では神職は本職が教員公務員が多い。
123:2022/05/14(土) 17:07:12.79 ID:jzhOzwIj0
>>79
兼業可能な職のうち教員が一番融通きくからじゃね
自分の知る範囲では神職は本職が教員公務員が多い。
123:2022/05/14(土) 17:07:12.79 ID:jzhOzwIj0
>>79
兼業可能な職のうち教員が一番融通きくからじゃね
86:2022/05/14(土) 16:58:55.31 ID:PuKM3pFH0
神社閉店の日!
87:2022/05/14(土) 16:59:04.59 ID:tapY46r30
狩野英孝に頼め
89:2022/05/14(土) 16:59:23.08 ID:/LQyWtKE0
さいたまでスカウトすればいいよ
新都心
神道心
なんちゃって
91:2022/05/14(土) 16:59:47.05 ID:DeMkFtto0
かしこみかけるぞ!お前ら!
95:2022/05/14(土) 17:00:09.81 ID:PeZNTqgm0
國學院大とかに通って資格がいるんだろう?
99:2022/05/14(土) 17:01:03.48 ID:r9eFc3080
時給増やせば?
104:2022/05/14(土) 17:02:49.42 ID:M2msgNQP0
固定資産税要らないらしいぞ
普通、こんな優遇制度無いし
110:2022/05/14(土) 17:04:56.34 ID:6siL2Wl50
来年度から
日本神話から始まる中学歴史教科書が認可されて日本精神再生が始まるから
心配しなくても神道復興されていくから安心しろ(笑)
111:2022/05/14(土) 17:05:00.96 ID:DXlEtfmT0
絶滅危惧な職業だらけ
113:2022/05/14(土) 17:05:30.76 ID:oA+LJejM0
宗教なんて金儲けだ!とか言ってる奴に限ってお賽銭10円しか払ってない
トイレとか使うんだから100円は払えよ
119:2022/05/14(土) 17:06:17.42 ID:Er09R9ny0
とんでもねえ
あたしゃ神様だよ
120:2022/05/14(土) 17:06:17.33 ID:HK9g+U190
自民党の少子化政策の成果
選んだ末路だ諦めな
122:2022/05/14(土) 17:07:02.87 ID:PZ35Oe480
田舎は後継者不足だから、安倍さんが入れてくれた中国とかの人たちが寺や神社の跡取りになってます🤪
129:2022/05/14(土) 17:08:59.93 ID:S7X3KNMC0
数年前に門前仲町にある大きな神社が跡取りでもめてニュースになってなかった?
130:2022/05/14(土) 17:09:02.66 ID:6jQtOsPl0
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
131:2022/05/14(土) 17:09:38.05 ID:szU7KQ2T0
なり手が居ないんじゃ無く募集してないからひっそり募集はしてないと同じ
138:2022/05/14(土) 17:11:07.84 ID:QJFBZr3e0
1人宗教みたいな人間はたくさん居るけど・・・・
140:2022/05/14(土) 17:12:07.19 ID:UF2mtqAM0
神をかたって金を巻き上げる商売
142:2022/05/14(土) 17:12:44.26 ID:PKpM7uV30
神主なんてあの榊の葉っぱをバサバサやって なんたらかんたらムニャムニャ祝詞唱えてりゃいいんだろ? それで金もらえるんだから楽じゃん
147:2022/05/14(土) 17:14:31.72 ID:1ajeK5os0
寺と違って儲からないらしいな、小さい神社は特に
148:2022/05/14(土) 17:14:33.82 ID:QGAlewY50
うちの副担任が兼業神職だったわ
坊さんに比べて生活苦しかったみたい
153:2022/05/14(土) 17:17:13.53 ID:1ajeK5os0
神主(神社の経営者)になるには神道系の大学を出なきゃ駄目だけど
宮司なら研修を受ければなれるらしいよ。
158:2022/05/14(土) 17:19:47.32 ID:/A09Kwq40
つーか欧州と同じように維持費ぐらい国家予算投入すれば?
新興宗教やキリスト、イスラムの防衛費として
180:2022/05/14(土) 17:26:15.88 ID:6siL2Wl50
>>158
やるようになるよ
つーか欧州と同じように維持費ぐらい国家予算投入すれば?
新興宗教やキリスト、イスラムの防衛費として
180:2022/05/14(土) 17:26:15.88 ID:6siL2Wl50
>>158
やるようになるよ
159:2022/05/14(土) 17:19:55.61 ID:eCCV8xBb0
家畜に神はいない!
175:2022/05/14(土) 17:25:39.25 ID:fftV98uk0
自治体で管理したほうが良いと思う
186:2022/05/14(土) 17:28:28.83 ID:LXEROEkx0
伊勢神宮と出雲大社と勝負したらどっちが強いんだよ?まずはそこから決めようぜ?
193:2022/05/14(土) 17:32:27.58 ID:1tDXXsz20
>>186
資本力なら伊勢神宮ちゃうか
196:2022/05/14(土) 17:33:23.64 ID:RN00ls6d0
>>186
伊勢神宮は伊勢の頭に「お」
最後に「さん」付けるくらいだから
よっぽど偉いんちゃう?
知らんけど
198:2022/05/14(土) 17:34:20.03 ID:SyRpV05p0
>>186
出雲大社「11月なら予定が空いているぞ」
223:2022/05/14(土) 17:47:17.93 ID:VQrEk4+j0
>>196
非モテの圧倒的な数の暴力と禍々しい怨念で闇堕ちした出雲大社に一票(´・ω・`)
伊勢神宮と出雲大社と勝負したらどっちが強いんだよ?まずはそこから決めようぜ?
193:2022/05/14(土) 17:32:27.58 ID:1tDXXsz20
>>186
資本力なら伊勢神宮ちゃうか
196:2022/05/14(土) 17:33:23.64 ID:RN00ls6d0
>>186
伊勢神宮は伊勢の頭に「お」
最後に「さん」付けるくらいだから
よっぽど偉いんちゃう?
知らんけど
198:2022/05/14(土) 17:34:20.03 ID:SyRpV05p0
>>186
出雲大社「11月なら予定が空いているぞ」
223:2022/05/14(土) 17:47:17.93 ID:VQrEk4+j0
>>196
非モテの圧倒的な数の暴力と禍々しい怨念で闇堕ちした出雲大社に一票(´・ω・`)
187:2022/05/14(土) 17:29:20.90 ID:YDAOs4k00
合併しろよ
203:2022/05/14(土) 17:37:45.58 ID:OqgCpuea0
仮面ライダーの人が俳優休業して国学院に行って神職の資格とってたけど
実際に勤めてはいないよね
209:2022/05/14(土) 17:41:17.02 ID:zAm7p71D0
有名どころの神職になれば一生安泰だったんだろうな
機械化で仕事がなくなるといってもこういうのは関係ないし
211:2022/05/14(土) 17:41:37.55 ID:joXRqmdq0
かわりにモスク建てればいいやん
213:2022/05/14(土) 17:41:52.62 ID:jzp16P1k0
巫女さんの超教も疲れるしな
228:2022/05/14(土) 17:49:57.55 ID:ur/zT0Oa0
手取り20万以上で普通に有給取れるんならなってもいいよ
でもこんな条件すら達成できないんだろうなあ
229:2022/05/14(土) 17:50:46.53 ID:I/enAaEP0
報酬上げれば増えるで
232:2022/05/14(土) 17:53:07.53 ID:KB8BKF/r0
集約しなさいよ
247:2022/05/14(土) 17:59:34.70 ID:7HaiQf8U0
わいがやってやろうか
248:2022/05/14(土) 17:59:48.08 ID:JcJ1Lm4X0
他の宗教から税金取れ
249:2022/05/14(土) 18:00:59.69 ID:qJY6blOp0
地祭りが盛んなところは盛り上がってるように見えるが元ヤンのおっさん達のレジャーであって信仰じゃないんだよな基本的に
257:2022/05/14(土) 18:03:53.71 ID:o0vJCVDl0
そもそも現在の神社を全て残さなきゃならない理由なんてあるのか?
266:2022/05/14(土) 18:08:01.67 ID:a9VRabZx0
但馬なんか人より牛の方が多いやろ
統廃合しろや
278:2022/05/14(土) 18:17:26.76 ID:A4XOeCXn0
國學院大學神道文化学部卒でないといけないの(´・ω・`)?
285:2022/05/14(土) 18:26:22.26 ID:1caLZMAO0
しんどそうやしな
286:2022/05/14(土) 18:26:58.17 ID:D3R1x68T0
さだめじゃ
【悲報】 ユン新大統領「日本の立場を支持する」
会社でやらかしまくっても挫けず出勤し続けた結果
【朗報】 日本の日常、戻ってきそう
宇宙は光速を上回るスピードで膨張してるってマジ?
ラーメン二郎ってどうなの?
【画像】 色盲の焼肉、マジでヤバい…
上司「パソコンをひと月500台売ってこい」「質屋に売ってきました!」楽々ノルマ達成と判明
【画像】 ガキの頃貧乏だったワイが作ったゲーム機шшшшшшшшшшшш
【朗報】 『ハゲ』使用禁止へ、裁判所がセクハラと認定
福井とかいう何処にあるのかすら謎の県
馬鹿「神様が人間を作った」ワイ「もしそうなら野生の中で狩猟生活とかさせないはずでは…?」
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました