中国「半導体に10兆円投資する」EU「ウチは18兆円」日本「2000」
1 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:36:06.95 ID:cmtz4E9T0
中国・EU・アメリカ・台湾「え?」
日本「2000億円出す。ビビったか?」
中欧米台「……(可哀想なものを見る目)」

2 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:36:18.75 ID:cmtz4E9T0
美しい国
3 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:36:37.43 ID:cmtz4E9T0
もしかして多すぎるっていう意味か?
85 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:58:40.73 ID:U2EWOtMbp
>>3
まるで将棋だな
4 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:36:46.59 ID:cmtz4E9T0
なろう主人公
中国・EU・アメリカ・台湾「え?」
日本「2000億円出す。ビビったか?」
中欧米台「……(可哀想なものを見る目)」

2 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:36:18.75 ID:cmtz4E9T0
美しい国
3 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:36:37.43 ID:cmtz4E9T0
もしかして多すぎるっていう意味か?
85 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:58:40.73 ID:U2EWOtMbp
>>3
まるで将棋だな
4 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:36:46.59 ID:cmtz4E9T0
なろう主人公
ワイ「牛丼並盛気持ち多めで」店員「牛丼並盛キムチ多めですね」俺「…」
【画像あり】マイクタイソンの飼いネコ、ガチで可愛すぎる
【朗報】10で神童、15で天才、20過ぎればクソニート、30過ぎてもまだニート😢
ワイ「X JAPANの紅ってリアルタイムでも凄かったんですか?」ババア先輩(33)「知らない💢」
アメリカ株 大暴落(画像あり)
6 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:37:12.28 ID:ZJ0gfMdm0
岸田には「投資」があるから
7 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:37:16.80 ID:GdqLEYaXd
借金は2千兆くらいありそうだな
8 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:37:24.70 ID:LUjXjLeQ0
1800億はポケットやぞ
9 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:37:49.77 ID:vqNta28E0
なお中抜き
10 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:38:11.00 ID:NTJribh1M
まぁみんなTSMCの比率下げればその分枠取れるからな……
11 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:38:25.73 ID:6gisBbw40
ドル円やばい
12 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:38:39.99 ID:5MEy2ksv0
中抜きで実質100億くらいやろ
13 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:38:47.28 ID:PIbObCsZ0
2000兆円の間違いだろ?
14 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:38:53.86 ID:DM6qxyMl0
日本には技術と魂があるから
15 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:39:16.23 ID:Qc9xmaF90
後進国ならこんなもんやろ
16 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:39:29.28 ID:fBL48DfF0
半導体に実際使われるのは100億円くらいなやつ
17 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:39:37.61 ID:PlqLGrI60
確実に懐に入れる気満々で草
20 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:40:38.08 ID:HKui6SUu0
もうある程度の水準にあるなら、逆に投資しない方がいいと思うぞ
22 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:41:51.64 ID:DV4RBCBDd
お金はなくとも自称技術立国やし
その技術力でなんとかならんもんな?
真面目で勤勉な国民性なんでしょ?日本人IQは高いとのことらしいしさ
23 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:42:12.25 ID:YonK/Vcu0
日本がそんな何兆円も出したら全国民一文なしなるで
24 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:42:16.47 ID:Taw7EAygd
岸田の友達に配るんか
25 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:42:43.12 ID:vK3Dpae7r
コロナ対策金返せ
26 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:42:47.38 ID:+PEFg11Md
で、いくら中抜きするの?
28 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:43:16.46 ID:2ashid5Na
今更半導体やってもしゃーないから正解やろ
31 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:43:37.72 ID:cmtz4E9T0
>>28
お、そうだな
今更半導体やってもしゃーないから正解やろ
31 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:43:37.72 ID:cmtz4E9T0
>>28
お、そうだな
29 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:43:29.57 ID:HZROQen30
ドル円が結果を物語っている
33 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:44:46.28 ID:6rRVL5AE0
お金ないないなの
34 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:44:57.19 ID:hD1a69qeM
コロナ対策費の9割が使途不明ってマジ?
やっぱ政治家と関係者のお友達のポケットなの?
35 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:45:17.60 ID:1WckTmKq0
中抜きやろなあ
37 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:45:54.78 ID:9k1B1zyOM
菅は早く自分の派閥作って出馬してくれ…
48 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:50:15.86 ID:OrNwGxn5a
現場は何故かボランティア募ってそう
55 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:51:31.68 ID:pDLq8Iusa
なぁ…いつからこんな情けない国になった?
56 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:51:35.91 ID:Jgd5BGDp0
アイデアの国だからなー
これで勝てんだよね
実績もあるし
57 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:51:40.19 ID:v6vi2ie/d
内訳
半導体開発費100億
その他1900億
58 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:52:06.97 ID:XRc+lrdu0
うち1950億円は電通さまも手数料
59 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:52:14.89 ID:TllG6B9D0
なんでこんな頭おかしい国になってまったんやろな
まぁ他国の外人さんも自国の政治家はめっちゃ叩いとるけど、どこもゴミしかおらんのやろか
66 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:53:57.00 ID:+PEFg11Md
用途不明1900億円
67 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:54:00.44 ID:TllG6B9D0
2000億で何やらせるつもりなのか気になるわ
使い道ちゃんと詳細に明記して発表しろや
その金で何ができるっちゅうんや
74 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:55:47.71 ID:A6IbwDHe0
オリンピックの時のこと考えれば実際は20兆くらい使うって思ってもええやろ
75 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:56:23.55 ID:pJrGGSpV0
後進国にしては頑張ってる方だろ
86 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:59:21.63 ID:tGH2ls0jd
日本の場合予算組まれて実際に投資されるのは10分の1だからな
10兆投資するなら100兆用意しなきゃならない
87 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:59:25.42 ID:nxq2etnM0
半導体ってよくわからんけど
例えるならなんやろ
88 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 18:59:27.38 ID:DbiWjbqkr
上級のお遊びには4兆円なのにな
96 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:03:16.34 ID:+PEFg11Md
安部聖帝「3000」
ロシア「え?」
安部聖帝「3000億円あげる。ビビったか?」
ロシア「……(神様を見る目)」
104 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:04:55.51 ID:jRJ6R6C/0
無能岸田ならなんとかしてくれるやろ
108 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:05:42.64 ID:GU1RddtO0
もしかして少なすぎるって意味か?
110 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:06:25.47 ID:YKhT6Xqh0
全部安倍麻生系のお友達の懐に入って終わりやろ
121 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:11:02.62 ID:iqgL17olM
観光も大したもん無いけどな
中国父さんの見どころの多さに比べたらヅァップなんか
こんだけの円安でも中国父さんの方が物価安いし
124 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:12:22.82 ID:t79oPzeZ0
>>121
沖縄プロジェクトの森岡毅さんがどうなるかやな
あの人には期待してるわ
133 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:16:50.12 ID:iqgL17olM
>>124
あれ問題意識と目標は良いんやけど実際にやってることは典型的な外来的開発やからな
海洋博の失敗を繰り返すだけになりそう
観光も大したもん無いけどな
中国父さんの見どころの多さに比べたらヅァップなんか
こんだけの円安でも中国父さんの方が物価安いし
124 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:12:22.82 ID:t79oPzeZ0
>>121
沖縄プロジェクトの森岡毅さんがどうなるかやな
あの人には期待してるわ
133 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:16:50.12 ID:iqgL17olM
>>124
あれ問題意識と目標は良いんやけど実際にやってることは典型的な外来的開発やからな
海洋博の失敗を繰り返すだけになりそう
122 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:11:08.51 ID:C90hySPm0
ちょっと前まで日本の半導体は没落してない自分から捨てただけ半導体を作るのは後進国の仕事なぜなら日本はより上位の半導体製造機で儲けてるから!って言ってたのに
台湾に世代遅れの工場作ってもらって欣喜雀躍してるのクソダサイよな
123 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:11:54.67 ID:Wd4d2LRA0
すぐに親ガチャが不平等がって騒がれる日本じゃ正直無理やろ
上に金回すにはぬるま湯に浸かりまくったワイら無能をある程度切り捨てるくらいやらんと無理や
126 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:13:49.51 ID:yxX07TVH0
自民党が与党でさえあれば
日本国民は幸せなんだから他はどうでもいいんだわ
131 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:15:34.59 ID:qwCc1O/x0
半導体世界シェア1位常連だった昔から考えると笑えるくらいの凋落っぷりやな
139 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:18:58.63 ID:o6kes/Z8a
中国って半導体のイメージ無いけどな
国内向けだけなんか
145 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:20:00.70 ID:qyEy7cEhM
>>139
もう完全国産のCPUとGPU作れるんだよなあ
148 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:21:15.53 ID:OTILX/ok0
>>139
半導体に関する論文数は中国が圧倒的や
ワイの知り合いでも中国の研究室に引き抜かれたやつ7人おるし力の入れ方半端ないで
150 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:22:15.32 ID:qF6d64hG0
>>139
中国は国内の半導体製造が弱いから2025年までに半導体自給率70%にするために金を今突っ込んでる
中国って半導体のイメージ無いけどな
国内向けだけなんか
145 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:20:00.70 ID:qyEy7cEhM
>>139
もう完全国産のCPUとGPU作れるんだよなあ
148 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:21:15.53 ID:OTILX/ok0
>>139
半導体に関する論文数は中国が圧倒的や
ワイの知り合いでも中国の研究室に引き抜かれたやつ7人おるし力の入れ方半端ないで
150 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:22:15.32 ID:qF6d64hG0
>>139
中国は国内の半導体製造が弱いから2025年までに半導体自給率70%にするために金を今突っ込んでる
152 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:22:35.26 ID:EzK7CRX4H
昔は先端技術日本の独壇場だったのにどうしてこうなった
154 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:22:50.26 ID:0whb069p0
これで良いんだわ
政府が補助金出して上手くいった事なんてほぼ無い
158 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:24:15.40 ID:OTILX/ok0
なんなら真空関連の技術ももうダメそうやで
日本の技術はもう劣化版なんやドイツとか中国の方がええ装置作る
159 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:24:18.21 ID:HkkeLqyJd
日本に車載半導体しか残ってないのは事実やけど、それは単に車産業っちゅー太客がいたからでしかねンだわ
160 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:24:30.78 ID:EzK7CRX4H
デジタル庁ってなんか仕事してんの?
168 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:25:49.22 ID:FmJwjbMo0
運動会には5兆
170 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:26:01.77 ID:k7PMcfXVr
元々優秀だからこの程度でも構わんってことやろ
こういうのが官民の二人三脚ちゃうんか?
なんでもかんでも叩くなよ野党じゃあるまいし
174 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:27:39.40 ID:d0aJKxWUM
>>1
草生える
まぁでも後進国にしちゃ頑張ってる方ちゃうの?w
182 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:28:48.89 ID:/4jx0Eo30
オリンピック未満で草
184 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:28:55.25 ID:z/ewndhp0
緊縮脳があるから金使えないんだろうな
188 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:30:24.12 ID:HkkeLqyJd
TSMCも最近は安値(ただし国際基準)で東大生買い叩いてるらしいな
英語ができないところにさえ目を瞑ればクッソコスパのいい優良物件なんやと
192 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:31:25.48 ID:7RvK1+XHM
>>188
ほんま日本ええように使われとるなあ
TSMCも最近は安値(ただし国際基準)で東大生買い叩いてるらしいな
英語ができないところにさえ目を瞑ればクッソコスパのいい優良物件なんやと
192 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:31:25.48 ID:7RvK1+XHM
>>188
ほんま日本ええように使われとるなあ
191 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:31:14.79 ID:/4jx0Eo30
アナログ半導体に頑張ってもらいたい
210 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:35:13.33 ID:OdIhWZ+U0
日本政府も投資せえ言うけど
日本企業に投資したらしたで批判されそうやん
218 : 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:36:43.38 ID:jtYA+JXR0
>>210
日本企業に投資しても赤字工場立ち上げるだけだし
ワイ、元同級生のDQNに人生逆転されるwww
たまにいる何も知らない奴www
欧米「EV限界やな時代は水素や…でも日本に遅れとっとるし…せやっ!」
【大悲報】 若者、「全盛期の宇多田ヒカル浜崎あゆみ」「全盛期のGLAYラルク」を知らない
【朗報】日本のサブカル、白人女性の間で大流行してしまうwww
【悲報】今の小学生「小保方晴子?野々村竜太郎?佐村河内守?」
日本郵船、純利益1兆円超え「コロナ禍による運賃高騰が要因」←運賃上げてんのはお前らじゃね
職場の女先輩に恋をしてしまったんやが
4630万円誤送金 町が返還求め提訴へ
【謎】You Tubeで奇妙なチャンネル見つけた
女「可愛ければモテます!」男「顔、金、コミュ力どれか良くないとモテません!」
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました