なんで炎を吐く動物がリアルで居ないの?
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:58:10.455 ID:PsqeVCdm0.net
墨吐いたり、電気を放電したり、毒液を放出したりできる動物が
結構居るんだから、RPGの世界のドラゴンみたく
炎を吐いたり、あるいは炎までは無理でも吹雪の息を吐いたりする動物が
居ないのはなんでだぜ?
電気放電と難易度そんな変わらんだろ
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:58:53.959 ID:m+n8zulk0.net
人間がいるだろ
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:58:57.511 ID:rDzN9L7S0.net
いるよ
墨吐いたり、電気を放電したり、毒液を放出したりできる動物が
結構居るんだから、RPGの世界のドラゴンみたく
炎を吐いたり、あるいは炎までは無理でも吹雪の息を吐いたりする動物が
居ないのはなんでだぜ?
電気放電と難易度そんな変わらんだろ
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:58:53.959 ID:m+n8zulk0.net
人間がいるだろ
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:58:57.511 ID:rDzN9L7S0.net
いるよ
スマホのロック画面晒してけwww
韓国さん 性犯罪者にGPSを付けたら再犯率が9分の1にまで低下 →5万いいね
週刊少年ジャンプで歴史に残る失敗をした漫画
【画像】 おもちみたいなカエルが発見されてしまう……
三大 藤子・F・不二雄の後味悪い作品
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:59:14.066 ID:80JKEunX0.net
体内で作れないからだろ
電気は知らん
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:59:14.517 ID:rY1U1fRp0.net
ミイデラゴミムシが近いか
ミイデラゴミムシ - Wikipedia
他のホソクビゴミムシ科のゴミムシ類と同様、外敵からの攻撃を受けると、過酸化水素とヒドロキノンの反応によって生成した、主として水蒸気とベンゾキノンから成る100℃以上の気体を爆発的に噴射する
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:59:14.647 ID:MuWZUMCt0.net
高温の毒ガスを放射するビネガロン(蠍座擬き)さんがいるだろ
サソリモドキ - Wikipedia
英名「whip scorpion」および「vinegaroon」からムチサソリ、ビネガロンとも呼ばれる。
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sagete] :2018/08/05(日) 00:59:25.948 ID:zQKQbpF7H.net
放電する陸上生物って何
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:59:34.564 ID:zHpNO9bK0.net
デンキウナギさん…
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 00:59:53.692 ID:QjcX1Iebd.net
炎を吐く→可燃物を吐いて遠くに熱源を置く
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:00:00.271 ID:aSK1y+Pe0.net
ダルシムスレ
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:00:17.802 ID:Ar+V+GVwp.net
熱に強い有機生命体はいても火に強い有機生命体はいないから
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:00:23.755 ID:Ab/n2P0S0.net
毒とか電気はちゃんと遮断すればいいだけだけど火は無理
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:00:39.650 ID:JcWgjgwK0.net
発火装置を体内に持つとか無理だし無駄
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:00:42.872 ID:mniHvEnD0.net
高温のガスなら結構居るし直接体内で炎作ると自爆するからじゃね
離れたところで発火させても身の危険がある
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:02:26.790 ID:+VMojF2Rd.net
お前らいつも毒吐いてんだから炎ぐらい吐いてみせろよ
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:04:14.990 ID:m+n8zulk0.net
>>15
たまに炎上させてるからセーフ
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:45:57.547 ID:fpc3OfH70.net
>>16
うまいこというねぇー
お前らいつも毒吐いてんだから炎ぐらい吐いてみせろよ
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:04:14.990 ID:m+n8zulk0.net
>>15
たまに炎上させてるからセーフ
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:45:57.547 ID:fpc3OfH70.net
>>16
うまいこというねぇー
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:06:40.559 ID:hgkc50SHp.net
ある程度熱に耐えるトカゲなら
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:07:00.067 ID:GGm89USN0.net
体内で可燃ガスは発生するからそこから進化して炎を吐ける生物がいてもいいのにな
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:07:34.204 ID:n6vFdxVe0.net
リスク大きい
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:09:36.626 ID:YzBddwZN0.net
いたかもしれないが絶滅したんじゃね
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:10:18.952 ID:CFgNlsRs0.net
わざわざ火にするメリットが薄いからじゃね
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:10:35.859 ID:oLybdkn4a.net
え?ティラノサウルスって炎吐かないの?
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:11:33.509 ID:0WAMc0bd0.net
火事になるから駄目です
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:12:15.272 ID:VVRzUopm0.net
ミスター・ポーゴ
ジーンシモンズ
はい論破
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:12:24.140 ID:PsqeVCdm0.net
まあ炎は可燃性でリスクも大きいというなら
雪女みたいに吹雪や氷の息なら問題無いだろうに
それに寒さに弱い生物は多いから効果も高いだろう
獲物を仕留めて保存するために氷の息を吐くトラだったりライオンなんてリアルで居たら
中二心くすぐりまくりなのに
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:42:36.953 ID:/U9FJobd0.net
>>25
ほぼ全ての生物は生きている限り熱を発しているのでその真逆のことをするのは不可能
まあ炎は可燃性でリスクも大きいというなら
雪女みたいに吹雪や氷の息なら問題無いだろうに
それに寒さに弱い生物は多いから効果も高いだろう
獲物を仕留めて保存するために氷の息を吐くトラだったりライオンなんてリアルで居たら
中二心くすぐりまくりなのに
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:42:36.953 ID:/U9FJobd0.net
>>25
ほぼ全ての生物は生きている限り熱を発しているのでその真逆のことをするのは不可能
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:12:30.469 ID:pLHD7pGv0.net
人間にももうちょっとバリエーション欲しかったよな
エルフとかドワーフくらいの違いがあれば面白いのに
現実には顔面のつくりと肌の色と体格しか違わん
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:15:03.831 ID:OG4/DQRfM.net
>>26
ご先祖様がネアンデルタール人を絶滅させなければ世界はもう少し多様性に寛容だったかもしれない
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:15:38.097 ID:VVRzUopm0.net
>>27
サピエンスが奴隷になった世界
はい論破
人間にももうちょっとバリエーション欲しかったよな
エルフとかドワーフくらいの違いがあれば面白いのに
現実には顔面のつくりと肌の色と体格しか違わん
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:15:03.831 ID:OG4/DQRfM.net
>>26
ご先祖様がネアンデルタール人を絶滅させなければ世界はもう少し多様性に寛容だったかもしれない
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:15:38.097 ID:VVRzUopm0.net
>>27
サピエンスが奴隷になった世界
はい論破
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:16:21.308 ID:uXDbaE8R0.net
すっげー熱い屁をこく虫ならいた気がする
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:34:11.734 ID:6uhrmzXk0.net
>>29
>>5
すっげー熱い屁をこく虫ならいた気がする
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:34:11.734 ID:6uhrmzXk0.net
>>29
>>5
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:21:06.896 ID:Ab/n2P0S0.net
大抵の生き物が冷気に弱いってことは普通の生き物は冷気を蓄えるなんて事はできないってことなんだよ
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:33:15.898 ID:9/339g2ZM.net
>>30
高圧でガス溜め込んで
一気に吐けば冷気出せるんですが
それに揮発性の高い液体混ぜればなお良し
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sagete] :2018/08/05(日) 01:34:01.450 ID:zQKQbpF7H.net
>>31
で?その生物はなんて名前?
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:38:51.867 ID:Ab/n2P0S0.net
>>31
そんなちょっと気を抜いたら爆発するみたいな生き物が実際にいたらもうとっくに爆発してる
大抵の生き物が冷気に弱いってことは普通の生き物は冷気を蓄えるなんて事はできないってことなんだよ
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:33:15.898 ID:9/339g2ZM.net
>>30
高圧でガス溜め込んで
一気に吐けば冷気出せるんですが
それに揮発性の高い液体混ぜればなお良し
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sagete] :2018/08/05(日) 01:34:01.450 ID:zQKQbpF7H.net
>>31
で?その生物はなんて名前?
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:38:51.867 ID:Ab/n2P0S0.net
>>31
そんなちょっと気を抜いたら爆発するみたいな生き物が実際にいたらもうとっくに爆発してる
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:39:54.733 ID:PsqeVCdm0.net
炎を吐くトカゲや氷の息を吐く鳥
そんな動物たちをリアルで見ていたい
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:47:11.909 ID:fpc3OfH70.net
>>36
中2くさいけどわかる
炎を吐くトカゲや氷の息を吐く鳥
そんな動物たちをリアルで見ていたい
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:47:11.909 ID:fpc3OfH70.net
>>36
中2くさいけどわかる
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:51:26.560 ID:+MJpvlq10.net
舌端火を吐くスレはここですか?
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 01:54:16.555 ID:SAFmsuva0.net
火吐いたりしないでいいから
大型の恐竜みたいな巨大生物見たい
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sagete] :2018/08/05(日) 02:01:46.980 ID:zQKQbpF7H.net
>>41
クジラ
火吐いたりしないでいいから
大型の恐竜みたいな巨大生物見たい
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sagete] :2018/08/05(日) 02:01:46.980 ID:zQKQbpF7H.net
>>41
クジラ
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/05(日) 02:23:27.968 ID:cXridz77d.net
コモドドラゴン
【悲報】知床船の桂田社長「船長が大丈夫と言うから船を出した。私は悪くない」
俺「ランチメニューのスープバーいらないんで安くできませんか?」店「できません 」俺「なんで?」店「セットなので」俺「だから...」
【画像有】 道路の3cmの段差で自転車転倒。市が謝罪。
パさん「北海道の知床で沈んだ観光遊覧船って、日本そのものだとお気づきですかね?」→1万いいね
中国人、海外移住を真剣に検討。「もうこんな国には付き合いきれない」 習近平「どんどん出て行け」
1ドル130円
嫌いな訳じゃないけどアルコール飲まないやつ
フランス全土で都市間を結ぶ光ケーブルが切断。大規模障害が起こっている模様
【画像】くら寿司、完全に一線を超える
民主党の円高放置VS自民党の円安放置
女「一緒に死んでくれる人さがそ → 知らん奴から一緒に死にませんかってDM来たんだけどw」
気になるAmazonの本
イギリスか?
硫黄がたくさんあったとか?
まとめたニュース
がしました